2019年11月27日

乾燥シーズンは「しっとり系の温泉」へ♪おすすめ旅館&ホテル6選【北海道・東北】

乾燥シーズンは「しっとり系の温泉」へ♪おすすめ旅館&ホテル6選【北海道・東北】

秋冬は乾燥が気になる季節。“最近ファンデーションのノリが悪いなあ...”と感じることも多いのではないでしょうか。そんな時は、リフレッシュもかねて「しっとり系の温泉」に浸かりに行きませんか? この記事では「保湿効果」に注目して、おすすめの温泉をご紹介します。友達を誘って、心身がうるおう温泉旅に出かけましょ♪

カサつく季節は……

ハンドケア

秋冬は乾燥が気になる季節ですよね。手が荒れて痛かったり、メイクのノリが悪かったりして、ちょっぴりブルーな気持ちになることも……。そんな時は、リフレッシュもかねて「しっとり系の温泉」に浸かりに行きませんか?

”しっとり系温泉”で心身のうるおいチャージ♪

露天風呂  旅館 温泉イメージ

気心知れた女友達を誘って、または気ままにお一人様で、のんびり温泉旅行♪ 心身ともにうるおって、満たされた気持ちになるはずですよ。この記事では「保湿効果」に注目して、乾燥シーズンにおすすめの温泉宿をご紹介します。

しっとり&ぽかぽかの「塩化物泉」と、天然保湿成分の「メタケイ酸」に注目◎

温泉 女性ポートレート

今回注目したのは2タイプの温泉です。1つ目は「塩化物泉」。塩分がお肌に付着し、水分の蒸発を防ぐといわれています。2つ目は、天然の保湿成分「メタケイ酸」の含有量が多い温泉です。自分のお肌に合う温泉を選んで、ぜひ癒しの時間を満喫してくださいね。

※ご入浴の際は、施設が提示している適応症や禁忌症、入浴方法に十分ご注意ください。

1. 温泉ソムリエ推奨!「しっとり&すべすべ」2種の美肌湯

ニセコ温泉 ニセコグランドホテル/北海道

ニセコ温泉 ニセコグランドホテル/北海道1986001

出典:

「ニセコグランドホテル」は、温泉ソムリエから「若返りの湯」として推奨されている、泉質自慢の宿。美肌効果が高いといわれている2種類の温泉を楽しめますよ。広大な庭園露天風呂も魅力で、北海道の自然に包まれてのびのびと過ごせますよ。

ニセコ温泉 ニセコグランドホテル/北海道1986661

出典:

1つ目のお湯は、塩の成分がお肌の水分の蒸発を防ぐといわれている「ナトリウム塩化物泉」。2つ目のお湯は、肌の汚れや古い角質を落とすといわれている「ナトリウム炭酸水素塩泉」です。天然保湿成分「メタケイ酸」も豊富で、専門家も驚く全国トップクラスの含有量を誇ります。2種類のお湯に浸かれば、「すべすべ&しっとり肌」に近づけるかも♪

ニセコ温泉 ニセコグランドホテル/北海道1981325

出典:

温泉とあわせて楽しみたいのが、ホテル前にある「甘露水」。お肌の保湿やコラーゲンの再生などを手助けする「シリカ」が多く含まれている湧き水です。週末になると、多くの人が汲みに来るのだそうですよ。お部屋の冷蔵庫にも置かれているので、入浴後の水分補給にいかがでしょうか。

公式詳細情報

ニセコ温泉 ニセコグランドホテル

北海道 / ニセコ / シティホテル

地図を見る
住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ412
アクセス
JR函館本線 ニセコ駅よりタクシーにて約10分
宿泊料金
5,500円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 10:00(OUT)など

2. 塩パワーでしっとり&ぽかぽか。函館グルメも楽しみ♡

湯の川温泉 イマジンホテル&リゾート函館/北海道

湯の川温泉 イマジンホテル&リゾート函館/北海道1985994

出典:

「イマジン ホテル&リゾート函館」は、北海道函館市にある海辺のホテル。潮の香りと波の音に包まれて、リラックス&リフレッシュできますよ。白を基調としたおしゃれな内装が、海のリゾートにぴったりです。

湯の川温泉 イマジンホテル&リゾート函館/北海道1985993

出典:

お湯は、ナトリウムやカルシウムを含む「塩化物泉」。塩分がお肌に付着して水分の蒸発を防ぐといわれています。湯冷めしにくいお湯でもあるので、北海道の寒い冬でもポカポカに♪ 露天風呂からの眺めも魅力的で、海と空と一体になるような開放感を味わえますよ。

湯の川温泉 イマジンホテル&リゾート函館/北海道1981320

出典:

温泉の後は、北海道の海鮮をたっぷり楽しんじゃいましょう。「レストラン クークル」では、旬の味覚が食べ放題!季節によっては、カニやエビ、イクラも並びます。好きなだけ食べて、お腹も大満足。幸せな気持ちになれるはずです。

3. ワイルド露天風呂に感動!悩みが吹き飛びそうな美肌の湯

黄金崎不老ふ死温泉/青森県

黄金崎不老ふ死温泉/青森県1981355

出典:

青森県の「黄金崎不老ふ死温泉」は、全国的に有名な絶景露天風呂を楽しめる宿。日本海を間近に感じる露天風呂はまるで秘境のような雰囲気ですが、JR五能線「ウェスパ椿山駅」から送迎バスで約5分と、気軽にアクセスできますよ。

黄金崎不老ふ死温泉/青森県1981351

出典:

泉質は「塩化物泉(塩化物強塩泉)」。保湿成分「メタケイ酸」は1㎏あたり210mgも含まれていて、お肌しっとりの”美肌の湯”といわれているのだとか。日本海が目の前の、ワイルドな湯船も魅力! 波しぶきが心のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるかもしれません。

黄金崎不老ふ死温泉/青森県1981354

出典:

温泉だけでなく、料理も口コミ高評価。漁師の町・深浦の郷土料理など、この宿ならではの味を堪能することができます。遠くから訪れても、”来てよかった”と思えるはずですよ。

公式詳細情報

黄金崎不老ふ死温泉

青森県 / 白神山地 / リゾートホテル

地図を見る
住所
青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
アクセス
ウェスパ椿山駅よりお車で5分。
宿泊料金
7,700円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 10:00(OUT)など
まるで世界に2人だけみたい・・・♡青森の秘境駅「驫木駅」

じっくり読む この宿の良いところ

まるで世界に2人だけみたい・・・♡青森の秘境駅「驫木駅」

4. ほっと落ち着く雰囲気。メタケイ酸たっぷりのお湯に癒されよう

鳴子温泉 旅館大沼/宮城県

鳴子温泉 旅館大沼/宮城県1986010

出典:

ひとつの郷で様々な泉質のお湯を楽しめることから、”温泉のデパート”と名高い「鳴子温泉郷」。「旅館大沼」はその一角にあります。田舎のおばあちゃんちのようなあたたかい雰囲気で、都会の喧騒を忘れてのんびり過ごすことができますよ。

鳴子温泉 旅館大沼/宮城県1982269

出典:

「旅館大沼」には合計8つの湯処があり、気ままに湯めぐりを楽しめます。自家源泉「大沼の湯」は全国的にも珍しい泉質で、保湿成分「メタケイ酸」の含有量はなんと232.6mg! お肌がふっくらするのだとか。自然に囲まれた露天風呂で、たっぷりと温泉を楽しんではいかがでしょう? 空気がキレイで、深呼吸するだけで心もリフレッシュできそうですね。

鳴子温泉 旅館大沼/宮城県1982271

出典:

温泉とともに女性に人気なのは、「一汁三菜」のヘルシーな食事プラン。藻塩などを入れて炊いた玄米を発酵熟成させたお米や、地元でとれた野菜を中心とした健康的なメニューです。優しい味わいで、疲れた体に沁みわたりますよ。

女子旅ならこんなプランも!

【ヘルシー湯治】胃腸に負担の少ない一汁五菜膳 美肌名湯、血行改善、6つの内湯でゆったり湯めぐり旅 | 鳴子温泉郷 極上の貸切露天風呂 旅館大沼

【ヘルシー湯治】胃腸に負担の少ない一汁五菜膳 美肌名湯、血行改善、6つの内湯でゆったり湯めぐり旅

詳細を見る

公式詳細情報

鳴子温泉郷 極上の貸切露天風呂 旅館大沼

宮城県 / 旅館

地図を見る
住所
宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯34
アクセス
JR仙台駅より東北新幹線で古川駅経由JR陸羽東線 鳴子御殿湯駅まで58分。 鳴子御殿湯駅より徒歩にて5分!
宿泊料金
11,900円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 10:00(OUT)など

5. 渓流沿いの露天風呂でうるおい体験。伊達政宗ゆかりの老舗宿

秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘/宮城県

秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘/宮城県1986665

出典:

仙台市の渓流沿いに佇む「伝承千年の宿 佐勘」。江戸時代には仙台藩主・伊達政宗公の湯浴み御殿として栄えたという、歴史あるお宿です。ラグジュアリーな雰囲気で、ゆったりと贅沢な気分に浸れますよ。

秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘/宮城県1981360

出典:

お湯は、保湿効果や保温効果が期待できるといわれている「ナトリウム塩化物泉」。源泉かけ流しです。露天風呂は渓流沿いに設けられているので、爽やかな空気を感じながら気持ちよく入浴できますよ。夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。季節ごとの風景が心を癒してくれます。

秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘/宮城県1981362

出典:

温泉の後は、リラクゼーションサロン「1/fのゆらぎ」でマッサージ受けてはいかがでしょうか? アロマオイルの香りに包まれて極楽気分に。お肌にうるおいを与えるというフェイシャルメニューもおすすめですよ。

温泉好きならこんなプランも!

☆佐勘の温泉大満喫☆お部屋×お食事場所お任せプラン | 伝承千年の宿 佐勘

☆佐勘の温泉大満喫☆お部屋×お食事場所お任せプラン

詳細を見る

公式詳細情報

伝承千年の宿 佐勘

宮城県 / 仙台、秋保温泉 / 旅館

地図を見る
住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師28
アクセス
JR 仙台駅より車で30分/仙台駅西口バスプール8番乗り場より、宮城交通バス「秋保温泉方面行」約50分
宿泊料金
19,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

6. しっとり秋田美人に♡日本海を望む和モダンなお宿

男鹿温泉 結いの宿つばき/秋田県

男鹿温泉 結いの宿つばき/秋田県1986666

出典:

「結いの宿つばき」は、なまはげで有名な秋田県の男鹿半島にある宿。全室オーシャンビューで、四季折々の日本海の風景を眺めることができます。和モダンでおしゃれな雰囲気も魅力。景色と温泉に癒される滞在ができますよ。

男鹿温泉 結いの宿つばき/秋田県1982245

出典:

源泉は2種類。露天風呂で楽しめる「鹿の湯温泉」は海水に似た成分の「ナトリウム塩化物泉」で、塩のパワーで保湿&保温効果が期待できるといわれています。まろやかな肌ざわりのお湯に浸かって”秋田美人”に♡ 湯処の和モダンな雰囲気も素敵で、温泉情緒を感じられますよ。

男鹿温泉 結いの宿つばき/秋田県1986669

出典:

口コミで人気なのが、ゆったりとした女性専用のパウダールーム。お風呂上がりに、リラックスしてお肌や髪のお手入れをできるのがいいですね。エレガントな雰囲気なので、気分もアップしますよ。

温泉好きならこんなプランも!

【10月~】《秋冬スタンダード》「別邸つばき」で湯ったり温泉と郷土料理に癒される | 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき

【10月~】《秋冬スタンダード》「別邸つばき」で湯ったり温泉と郷土料理に癒される

詳細を見る

公式詳細情報

男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき

秋田県 / 男鹿 / 旅館

地図を見る
住所
秋田県男鹿市北浦湯本字中里81
アクセス
JR男鹿線「羽立駅」~お車で20分/秋田道昭和男鹿半島IC~お車で40分
宿泊料金
15,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

心身がうるおう温泉旅♪

温泉イメージ

北海道・東北エリアの「しっとり系温泉」をご紹介しました。乾燥が気になる季節には、泉質に注目して温泉を選んでみてはいかがでしょうか? 日常から離れてゆっくりと温泉に浸かれば、お肌だけでなく心もうるおうはずですよ♪

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード