2020年01月07日

北海道の味覚は朝食ビュッフェで欲張るのが正解♡札幌・小樽のおすすめホテル7選

北海道の味覚は朝食ビュッフェで欲張るのが正解♡札幌・小樽のおすすめホテル7選

旅の目的や楽しみ方は人それぞれですが、その土地ならではの美味しいものを食べるのも旅の楽しみのひとつですよね。特に北海道は食の宝庫。北海道に行くなら、新鮮な海産物や野菜、乳製品などの美味しいものを全部欲張って食べたいですよね。でも全部を1人前食べるのは難しい…。それならビュッフェで制覇しちゃいましょう♩この記事では、北海道、札幌と小樽にある美味しい朝食ビュッフェが評判のホテルをご紹介します。

北海道の旅の楽しみといえばやっぱりグルメ!

女性 北海道 旅行

あなたの旅の楽しみはなんですか?きれいな景色を見たり、観光スポットに行ったりするのも素敵ですが、やっぱり外せないのは「その土地ならではの美味しいグルメを食べること」ではないでしょうか。

北海道の旅の楽しみといえばやっぱりグルメ!2008935

出典:

野菜にフルーツ、肉、魚介、スイーツ…美味しいものの宝庫である北海道には、食べたいグルメがいっぱい!いっぱいありすぎて、旅の間に全部食べられないこともあります…。そこでおすすめなのが、ビュッフェで食べたいグルメを食べること。

ホテルの朝食ビュッフェで好きな北海道グルメを好きなだけ♩

ホテルの朝食ビュッフェで好きな北海道グルメを好きなだけ♩1475647

出典:

ビュッフェなら一人前食べる必要はなく、好きなものをちょっとずつ、好きなだけ食べることができます。だから、美味しいグルメの宝庫・北海道への旅には「美味しいビュッフェ」が外せないんです。

ホテルの朝食ビュッフェで好きな北海道グルメを好きなだけ♩2008866

出典:

美味しいビュッフェはホテルの朝食で楽しむのがおすすめ。朝食で食べることで、たくさん食べてしまったことへの罪悪感も少しは薄れますよね。そこでこの記事では、札幌と小樽にある朝食ビュッフェが美味しいと評判のホテルをご紹介します。

1.カラダに優しい朝食「センチュリーロイヤルホテル」/札幌

1.カラダに優しい朝食「センチュリーロイヤルホテル」/札幌1475612

出典:

「センチュリーロイヤルホテル」は、JR札幌駅から直結で徒歩2分とアクセスのいい立地にあるホテルです。JR札幌駅とは地下通路でつながっているため、雪の降った日でも、寒い日でも移動に困りません。荷物が多い女子も安心♩また駅に近いため、札幌市内の観光はもちろん、北海道観光の拠点にもとっても便利なんですよ。

1.カラダに優しい朝食「センチュリーロイヤルホテル」/札幌1475616

出典:

利用客満足度の高い和洋中朝食ビュッフェは、野菜や玄米が使われているヘルシー志向な内容がダイエット中の女子にも嬉しい。好きな女子が多いパンケーキも、玄米ととうもろこし入りでヘルシーだから、罪悪感なく食べられます。北海道の四季を感じられる野菜は色鮮やかで、見ているだけでもワクワクしてきそう。

1.カラダに優しい朝食「センチュリーロイヤルホテル」/札幌1480619

出典:

朝食ビュッフェは遅い時間まで営業しています。だからたとえば、料理長がこだわり抜いて選んだチーズと、シェフが目の前で焼き上げる釧路産ハーブエッグを使用したふんわりオムレツを食べながら、別料金のスパークリングワインを飲んで、ブランチ感覚で楽しむのもいいかも。

詳細情報

センチュリーロイヤルホテル

北海道 / 札幌 / シティホテル

  • センチュリーロイヤルホテル
  • センチュリーロイヤルホテル
  • センチュリーロイヤルホテル
  • センチュリーロイヤルホテル
  • センチュリーロイヤルホテル
住所
北海道札幌市中央区北5条西5丁目
アクセス
JR・地下鉄「札幌駅」南口より徒歩2分。地下ショッピングセンターアピアのフードウォークを通って地下直結で雨の日も安心。
地図を見る

2.朝食のテーマは北海道「札幌グランドホテル」/札幌

2.朝食のテーマは北海道「札幌グランドホテル」/札幌1475509

出典:

「札幌グランドホテル」は、JR札幌駅と地下鉄大通駅を結ぶ札幌駅前通地下歩行空間の8番出口すぐ横に、ホテルの入口があります。そのため、札幌駅へもススキノへも、季節や天候を気にすることなく快適に移動することができて便利♪

2.朝食のテーマは北海道「札幌グランドホテル」/札幌1475510

出典:

客室にはすべてシモンズ社製のベッドが設置されています。またお部屋によっては数種類の枕、肌触りにこだわったナイトウェアもしくはパジャマなどを選ぶこともでき、まるで自宅にいるかのようにゆっくりと休むことができます。旅の疲れも普段の疲れも、全部まとめて癒して。

2.朝食のテーマは北海道「札幌グランドホテル」/札幌1475505

出典:

和洋朝食バイキングは北海道をテーマにしたものだから、北海道グルメを目的にしたステイにぴったり。目の前で焼いてくれるプレーンオムレツの実演コーナー、新鮮なお刺身、とうもろこしを使ったふわふわフレンチトースト、北海道産大豆を使用した豆腐など充実した内容なので、あれこれ食べて一日の始まりを気持ちよく過ごしましょ。

詳細情報

札幌グランドホテル

北海道 / 札幌 / シティホテル

  • 札幌グランドホテル
  • 札幌グランドホテル
  • 札幌グランドホテル
  • 札幌グランドホテル
  • 札幌グランドホテル
住所
北海道札幌市中央区北一条西4丁目
アクセス
札幌駅南口より地下直結で徒歩10分、地下鉄大通駅へ徒歩5分、ホテル前に新千歳空港連絡バス停留所あり
地図を見る

3.道民でも食べたことのないマイナー郷土料理も「ホテルクラビーサッポロ」/札幌

3.道民でも食べたことのないマイナー郷土料理も「ホテルクラビーサッポロ」/札幌2008852

出典:

JR札幌駅から徒歩約15分、地下鉄バスセンター前駅から徒歩約5分。「ホテルクラビーサッポロ」はサッポロビール誕生の地に建つホテル。ビールが好きな女子ならぜひ、オリジナルクラフトビールを飲んでみて。旅気分が盛り上がりそう!ロビーはアロマの香りがただよっていて、ほっこりします。

3.道民でも食べたことのないマイナー郷土料理も「ホテルクラビーサッポロ」/札幌2008854

出典:

客室はゆとりがあるので、それぞれで荷物を広げるのも問題なし♩デラックスツインルームならマッサージチェアもあるので、すっきりリフレッシュできます。よい香りのアメニティにも癒されそう。バストイレは別で湯舟も大きいので、お風呂にゆっくり浸かって疲れをとって。

3.道民でも食べたことのないマイナー郷土料理も「ホテルクラビーサッポロ」/札幌2008853

出典:

和洋朝食ビュッフェには、北海道ならではの郷土料理が並びます。北海道に住んでいる人でも珍しく感じるマイナーメニューもあるので、ぜひ色々チャレンジしてみて。北海道産野菜や、北海道産卵、北海道産小麦粉を100%使ったパンなどもあるのも嬉しい◎

公式詳細情報

ホテルクラビーサッポロ

北海道 / 札幌 / シティホテル

住所
北海道札幌市中央区北二条東3丁目サッポロファクトリー西館
アクセス
JR「札幌駅」からタクシーで5分。市営地下鉄東西線バスセンター前駅(T10番)より8番出口ファクトリー方面徒歩5分

4.目覚めたてのカラダが喜ぶ素朴な朝食「ホテル京阪札幌」/札幌

4.目覚めたてのカラダが喜ぶ素朴な朝食「ホテル京阪札幌」/札幌1475546

出典:

JR札幌駅から徒歩約4分の好立地にある「ホテル京阪札幌」。札幌テレビ塔や時計台、大通公園など、札幌の観光スポットにも歩いて行ける場所にあり、札幌観光の拠点として便利なロケーションにあります。また、ホテルのロビーには観光パンフレットが充実していて、手軽に札幌観光の情報に触れることができますよ。

4.目覚めたてのカラダが喜ぶ素朴な朝食「ホテル京阪札幌」/札幌2008909

出典:

レディースルームにはナノケアスチーマーやLEDライト付きスタンドミラーなどが完備。男女別のカードキーで入室管理をされた大浴場は、安心して利用できるのが嬉しい。広いお風呂でゆっくりと旅の疲れを癒して。さらに無料で使える洗濯機と乾燥機もあるので、旅の日数が多くても安心。

4.目覚めたてのカラダが喜ぶ素朴な朝食「ホテル京阪札幌」/札幌1480643

出典:

手作りメニューを中心に、50種類以上の和洋朝食バイキングは、どれも目覚めたてのカラダが喜ぶもの。美味しい北海道のお米にぴったりな、北海道ならではの料理はもちろん、肉じゃがやきんぴらごぼうなどのお惣菜も豊富で、健康的な朝ごはんが食べられますよ。

4.目覚めたてのカラダが喜ぶ素朴な朝食「ホテル京阪札幌」/札幌1475586

出典:

洋食メニューで食べたいのは、焼きたてのパン。それに合わせるジャムは、全国的にも人気の「ジャムおばさんの富良野ジャム」。水を一切使用しないで作られたジャムは、素材の味が凝縮されていて絶品です。ゆっくりと味わってみて。

公式詳細情報

ホテル京阪 札幌

北海道 / 札幌 / ビジネスホテル

地図を見る
住所
北海道札幌市北区北六条西6丁目1-9
アクセス
【新千歳空港からホテルまで約44分】JR「札幌」駅西改札口より徒歩約4分★詳しくはアクセスページをご覧ください。
宿泊料金
4,600円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

5.朝から贅沢に海鮮丼♡「ベッセルイン札幌中島公園」/札幌

5.朝から贅沢に海鮮丼♡「ベッセルイン札幌中島公園」/札幌1475627

出典:

地下鉄中島公園駅から徒歩1分の便利な場所にある「ベッセルイン札幌中島公園」。新千歳空港までの空港連絡バスの始発バス停がホテルのすぐ横なので、座ってゆっくりと空港まで移動することができるのも嬉しい。さらに近くにはキリンビール園があり、工場直送の生ビールと生ラムのジンギシカンで乾杯しましょ♩

5.朝から贅沢に海鮮丼♡「ベッセルイン札幌中島公園」/札幌1475630

出典:

客室にはサータ社製のポケットコイルマットレスが採用されていて、優れたクッション性でぐっすり眠ることができます。さらに女性ならアメニティが取り放題だったり、美顔器が無料で借りられたりと、嬉しいポイントも色々。旅の間も美しさに磨きをかけるのを忘れずに♩

5.朝から贅沢に海鮮丼♡「ベッセルイン札幌中島公園」/札幌1475633

出典:

朝食ビュッフェには、北海道産のとっておきの食材を使ったメニューが約80種類も並んでおり、どれを食べようか迷ってしまうんです。中でも人気なのは、北海道の新鮮な海鮮を好きなだけ載せる「勝手丼」。イクラ、カニ、ホタテ、イカ、甘エビ、マグロなどが毎日日替わりで8種類並びます。北海道に行くならやっぱり海鮮はマストで食べておきたいですよね◎

詳細情報

ベッセルイン札幌中島公園

北海道 / 札幌 / ビジネスホテル

  • ベッセルイン札幌中島公園
  • ベッセルイン札幌中島公園
  • ベッセルイン札幌中島公園
  • ベッセルイン札幌中島公園
  • ベッセルイン札幌中島公園
住所
北海道札幌市中央区南九条西4丁目1-2
アクセス
札幌駅から地下鉄南北線で約5分 中島公園駅(2番出口)徒歩1分 すすきの徒歩8分 コンビニ徒歩1分 Zepp札幌徒歩1分
地図を見る

6.素材や手作りへのこだわりにほっこり「おたるふる川」/小樽

6.素材や手作りへのこだわりにほっこり「おたるふる川」/小樽1475516

出典:

ロマンあふれる小樽運河沿いにあり、JR小樽駅まで徒歩15分、地元のレストランやショップが並ぶ小樽の大通りまで徒歩5分と、小樽観光にとっても便利な場所にある「おたるふる川」。伝統的な日本の建物が利用されていて、小樽の昔ながらの建物や倉庫群、情緒ある市街地や裏路地、賑やかな運河通りなど、ノスタルジックで情緒あふれるまち・小樽にしっくり溶け込んでいます。

6.素材や手作りへのこだわりにほっこり「おたるふる川」/小樽2008971

出典:

館内は重厚感のあるあったかい雰囲気。窓のステンドグラスや照明が可愛くて、ほっこりします。チェックインを済ませたら、ウェルカムドリンクをいただきながら、旅の疲れを癒しましょ。ゆっくりした後は色浴衣をレンタルして、まちを散策してみて。普段と違う格好で歩いてみることで、旅が最高の思い出になりそう。

6.素材や手作りへのこだわりにほっこり「おたるふる川」/小樽1475526

出典:

客室はいろんなタイプが用意されていますが、おすすめは運河側のテラス付ツインルーム。お部屋のデザインもレトロ可愛いし、ウッドデッキにはハンモックやチェアがあってのんびり過ごすのもよさそう。アメニティはお部屋にも十分揃っていますが、さらにラウンジでも好みのものを選べて至れり尽せり。

6.素材や手作りへのこだわりにほっこり「おたるふる川」/小樽2008982

出典:

小樽の中心部にありながら、館内には温泉もあるのが嬉しい。疲れた心身がしっかりリフレッシュできますよ。大浴場は男女入替制なので、時間を変えてぜひ二度入って。蔵のような雰囲気のお風呂と、木の温もりに触れられるお風呂があります。

6.素材や手作りへのこだわりにほっこり「おたるふる川」/小樽1479403

出典:

北海道産の食材と手作りにこだわった朝食バイキング。和洋約40種類と品数は少なめですが、小樽近郊のお米を使った炊き立てご飯や、北海道の食材を使った手作り惣菜など、身体に優しく健康的なメニューが色々あります。人気の焼きたてクロワッサンもぜひチェックして。

詳細情報

運河の宿 おたる ふる川

北海道 / 小樽 / シティホテル

  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
  • 運河の宿 おたる ふる川
住所
北海道小樽市色内1-2-15
アクセス
新千歳空港より車で約90分/JR函館本線「小樽駅」から徒歩約13分、またはタクシーで約5分
地図を見る

7.朝食はイクラも載せ放題♩「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」/小樽

7.朝食はイクラも載せ放題♩「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」/小樽1475604

出典:

「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」は、JR小樽駅のすぐ目の前にあり、小樽運河までも歩いて10分かからない観光に便利な場所にあります。ホテルの中は、大正ロマン風のインテリアと小樽運河のガス灯をイメージした優しい照明で、なんだかほっこりするような、懐かしい気持ちに包まれます。客室は小樽運河に調和したクラシカル&モダンな内装で、落ち着いて過ごせそう。

7.朝食はイクラも載せ放題♩「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」/小樽1480667

出典:

館内には天然温泉があって、旅の疲れを癒すことができます。こちらも館内同様、小樽運河のガス灯をイメージした温かみのある灯りで、余計な力が抜けていきそう。脱衣所にはクレンジングや洗顔フォーム、化粧水、乳液などがあるのも嬉しい。

7.朝食はイクラも載せ放題♩「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」/小樽1475598

出典:

和洋バイキングスタイルの朝食で人気なのは、小樽の海の幸を自由にトッピングできる「海鮮丼」や、北海道の新鮮な食材を使った炙り焼きなど、海の幸をふんだんに使った料理の数々。また、焼きたてのパンや地元の新鮮野菜を使ったサラダも人気です。好きなものを好きなだけ、存分に味わって♩

公式詳細情報

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

北海道 / 小樽 / ビジネスホテル

地図を見る
住所
北海道小樽市稲穂3丁目9-1
アクセス
JR小樽駅より徒歩にて1分◆小樽ICより約7分◆小樽運河まで徒歩8分◆寿司屋通まで徒歩10分
宿泊料金
4,000円〜 / 人
宿泊時間
13:00(IN)〜 11:00(OUT)など
北海道内でひとり泊ならドーミーイン!泊まりたくなる6つのポイント

じっくり読む この宿の良いところ

北海道内でひとり泊ならドーミーイン!泊まりたくなる6つのポイント

旅の前に札幌&小樽を事前に調査しておこう!

札幌情報はこちらでチェック

小樽情報はこちらでチェック

北海道グルメを欲張って食べるなら「朝食ビュッフェ」で

北海道グルメを欲張って食べるなら「朝食ビュッフェ」で1475650

出典:おゆゆさんの投稿

今回は観光で人気のまち・札幌&小樽から、朝食が美味しいと人気のホテルをご紹介しました。広い広い北海道には、食べておきたい絶品グルメがいっぱいで、全種類を食べ切ることはなかなか難しい…。ホテルの朝食ビュッフェはそんな悩みを解決してくれます。今度のお休みには、北海道各地の美味しいものを食べまくる旅に出てみませんか?

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード

北海道のおすすめのホテル・宿

永田町を旅する編集部おすすめ