2020年03月08日

大阪一人旅に♡歴史ある建物をリノベしたおしゃれなホテル「シタディーンなんば大阪」
なんば駅の近くに2020年1月にオープンした「シタディーンなんば大阪」は、一人旅にぴったり♡国の有形文化財に指定されている「高島屋東別館」をリノベーションした上品&おしゃれな空間に、テンションが上がります。外観は昭和レトロな雰囲気ですが、客室はモデルルームのよう。センスのいいレストランやジム、自由に使えるキッチンまでそろい、快適なステイを楽しめますよ。女子の心をくすぐるホテルの魅力を、たっぷりご紹介します。

仕事にプライベートにと頑張り過ぎてしまう現代女子。忙しい毎日を送っていると、だんだん息が詰まってきませんか?フーッとため息まじりに遠くを見るようになったら、一人になりたいと心がサインを送っている証拠。そんな時は旅に出てリフレッシュするのが一番です。道頓堀や通天閣、天王寺動物園や大阪市立美術館など見所満載で、かつ公共交通機関が発達している「大阪」で自由気ままな時間を過ごしませんか?
宿泊先は新しいホテルで快適に。連泊もアリ!
今回ご紹介するのは、そんな大阪一人旅で泊まりたい「シタディーンなんば大阪」です。こちらは2020年1月にオープンした新しいホテル。なんば駅から徒歩約6分の好立地で、お部屋もキレイだから気持ちよく泊まれますよ。短期・長期滞在向きのサービスレジデンス(滞在型ホテル)なので、せっかくなら連泊して大阪を思う存分満喫するのもいいかもしれませんね。
昭和レトロ×モダンな雰囲気が融合した空間
「シタディーンなんば大阪」は、国の有形文化財に登録されている高島屋東別館をリニューアルしたホテル。アールデコ調の華やかな外観が特徴で、中のエレベーターホールもレトロな雰囲気がそのまま残っています。素敵な雰囲気にテンションが上がりますね。
開放的なロビーはこちら。ホワイトを基調とした空間に、柄物のラグやクッションが映えますね。ハイセンスなソファに腰かけて、優雅な一時を過ごしませんか。
まるでモデルルーム!おしゃれな客室にテンションアップ
ホテル名のシタディーンは、フランス語で「都市生活者」という意味。その名の通り、客室は都会のマンションの一室のような雰囲気です。カラフルでポップな家具がかわいいですね。
一人旅にちょうどいいコンパクトな「スタジオダブル」
客室タイプはいくつか種類がありますが、一人で泊まるなら「スタジオダブル」がおすすめ。「Seally(シーリー)」社の上質なマットレスを採用したベッドはクイーンサイズだから、体をグッと伸ばして眠れますよ。横になれば一瞬で夢の世界に連れて行ってくれそう。また、オーブンレンジが置いてあるのも高ポイント。大阪グルメをたくさん買い込んで、お部屋でチン。アツアツをゆっくり味わえますよ。
長期の連泊なら「スタジオエグゼクティブダブル」が◎
長期の滞在で少しでも食費を浮かせたいと考えているなら、「スタジオエグゼクティブダブル」をチョイス。本格的なキッチン付きなので、自炊できるのがポイントです。ホテルの近くに黒門市場があるから、新鮮な食材もすぐ手に入りますよ。冷蔵庫が大きめなので、まとめ買いしても大丈夫そうですね。
広々としたユニットバスでゆっくり
このホテルのバスルームは広さがあって、とってもキレイ!快適なバスタイムを過ごせます。お気に入りの入浴剤を持参すれば、さらに満足度がアップしそう。
ルームタイプによっては、シャワーブースがある部屋も。こちらはバスタブが無い代わりにドアで仕切られているため、トイレ側に水がかかることを気にせず使えます。
ラウンジにレストランにジムまで!快適に過ごせる施設が豊富
「自炊をしたいけどキッチン付きの部屋じゃない」そんな時は、6階のレジデンスラウンジを利用してみて。ここには24時間自由に使えるキッチンや居心地のいいソファがあるんですよ。料理を作っていたら、それをきっかけに他の宿泊者との交流が生まれるかも?おしゃべりや情報交換を楽しみましょう。
また、燻製料理店や日本茶カフェといったお店も併設。すぐに食べたい時はこちらを利用してみても良いですね。写真は「numero five(ヌメロファイブ)」というイタリアンレストラン。赤いクラシックカーのディスプレイがおしゃれで、雰囲気も良い感じ♪
食い倒れの街にいると、ついついおいしいものを食べ過ぎてしまうもの。少しでも運動をして解消したい…いう方は、4階にあるジムへGO。24時間使えるので、早朝や深夜に行けば人目を気にせず黙々とトレーニングできますよ。
詳細情報
【おまけ】ホテル周辺のスポットに出かけてみよう

「シタディーンなんば大阪」の近くには、見どころスポットが密集しています。思い立ったらサクッといける所ばかりなので、滞在中に訪れてみてください。
コテコテの大阪を楽しめるスポット

ホテルから15分ほど歩くと新世界エリアに到着します。ド派手な看板がひしめき、通天閣がそびえる様子はまさに「THE大阪」!また、グリコの看板でおなじみの道頓堀もホテルの近くなので、コテコテの大阪らしい景色を見たいなら散歩がてらに行ってみて。
新世界の詳細情報
道頓堀の詳細情報

お笑い芸人たちの漫才を生で見られる「なんばグランド花月」は、ホテルから徒歩約7分の距離。テレビでおなじみの吉本新喜劇や本場のお笑いを目の前で楽しめますよ。一人なら、他の人の目を気にせず大笑いできますね。
※「なんばグランド花月」は2020年3月2日より公演を中止または延期しています。行かれる際は公式サイトで最新情報をご確認ください。
ゆったり一人旅におすすめのスポット
大阪にはもう何度も来ているから定番スポットはもういいかな。そんな人は、一人でゆっくり過ごせる場所を訪れてみてはいかが?ホテルから徒歩約20分のところにある「天王寺動物園」には、動物たちがたくさん。ずっと眺めていても飽きないですよ。時間を気にせず、思う存分かわいい姿を目に焼き付けちゃいましょう♪
※「天王寺動物園」は2020年3月3日~2020年3月16日まで休館・休園予定です。行かれる際は公式サイトで最新情報をご確認ください。
天王寺動物園の詳細情報
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- アクセス
- 1) 地下鉄堺筋線・御堂筋線「動物園前駅」から徒歩で5分 2) 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩で5分 3) 地下鉄御堂筋線・谷町線・JR「天王寺駅」から徒歩で10分
- 営業時間
- 9時30分〜17時00分
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月1日)
- 料金
- 大人500円、小中学生200円、年間パスポート(大人)2,000円(中小学生)800円 ※就学前児童、大阪市内在住・在学、大阪市立(市外含む)の学校に在学する小中学生(要証明書提示)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明書提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(要証明書提示)無料

天王寺動物園の隣にある「大阪市立美術館」もおすすめ。企画展やコレクションを見て回るも良し、外にある純日本庭園の「慶沢園(けいたくえん)」でのんびりお散歩をするも良し。一人ならではのゆったりした時間を楽しんで。
※大阪市立美術館は2020年2月29日より全館臨時休館しています。行かれる際は公式サイトで最新情報をご確認ください。

天王寺公園の北東に、地元の人から“堀越さん”と親しまれている「堀越神社」があるのを知っていますか?こちらは聖徳太子が建立したと伝えられている由緒ある神社で、なんでも、一生に一度の願いを聞いてくれるんだとか。素敵な出会いや仕事運アップを祈願しませんか?
堀越神社の詳細情報
おしゃれなホテルに泊まって大阪を満喫しよう♪

大阪一人旅の宿泊先は、気分をハッピーにしてくれる「シタディーンなんば大阪」がおすすめ。国の有形文化財に泊まれば話のネタになりそう。また、ホテルの近くにはグルメスポットや観光名所がいっぱいで、一日中飽きずに楽しめます♪旅が終わる頃にはすっかりリフレッシュできているはずですよ。