2020年05月08日

新橋駅周辺でコスパ良し♪清潔感があるホテル「ザ・ビー新橋」に泊まってみた!
駅周辺が飲食店で賑わい、多くのオフィスが集まる新橋。東京駅や銀座エリアへも近く、JRや地下鉄など複数の路線が乗り入れているので、東京滞在の拠点にぴったりの場所です。観光でもビジネスでも、新橋へ泊まりで訪れるなら便利な駅周辺のホテルがおすすめ!今回はコスパの良い「the b 新橋(ザ・ビー新橋)」に実際に宿泊して確かめてきました。清潔感があるモダンなお部屋での宿泊体験をご紹介します♪
新橋駅周辺にはオフィスが集まり、多くの飲食店で賑わっています。JRや地下鉄など複数路線が乗り入れているので東京都内各地へもアクセスしやすく、ビジネスや観光の拠点にぴったり!徒歩圏内の銀座や日比谷を散策したり、「ゆりかもめ」でお台場方面を巡ったり、もっと電車を活用して各地を巡ったりと便利です。そんな新橋に宿泊するなら駅周辺がおすすめ♪でもせっかくなら安くて、キレイで、便利なホテルが知りたいですよね!今回は「the b 新橋(ザ・ビー新橋)」に実際に泊まって確かめてきました!コスパが良くて、ちょっぴりリゾート感も楽しめた宿泊体験をご紹介します。
\ホテルに宿泊して気づいた3つの魅力/
宿泊したのは2020年3月中の平日で、5,500円の日にち限定の素泊まりプランです。
新橋駅周辺の「ザ・ビー新橋」に宿泊してみた!
新橋駅の烏森口からヒールを履いて徒歩約8分の「ザ・ビー新橋」。駅周辺は歩道が狭く人通りも多かったので、スーツケースを持っていた私は移動が少し大変でした。ホテルまでの距離は感じましたが、道はわかりやすく、道中にコンビニも数件あって便利。周辺にはチェーン店やラーメン屋などの飲食店もありました。ホテルから徒歩約5分のところにある「虎ノ門ヒルズ」で食事するのも良いかも♪
おしゃれなロビーでチェックイン♪

ロビーはターコイズブルーのソファや、仰々しくなくてかわいい照明など、インテリアがまとまっていておしゃれな雰囲気になっています。お部屋に持ち込めるコーヒーと水のフリードリンクがあるのも嬉しいポイント♪フロントにはいつもスタッフの方がいる印象があり、「こんばんは」などの挨拶をしてくれるので安心して出入りできました。チェックインの時も親切に対応してくださり嬉しかったです。

エレベーターに乗る時は、お部屋のカードキーをかざします。こういうちょっとしたセキュリティがあると、宿泊中の安心感が上がりました。
清潔感たっぷり!モダンな雰囲気のお部屋へ

シンプルながらモダンさと上品さがあり、リラックスできるお部屋。真紅のような赤色の壁や、ワインレッドのロールカーテンに、ダークブラウンの木目調の家具がおしゃれで、他のホテルにはない雰囲気を醸し出しています。とにかく清潔感にあふれていて、どこを見ても美しく、それでいて落ち着いた雰囲気なので、大人の女性が好みそう♪

宿泊したのは1~2名用のスタンダードダブルのお部屋で、ひとりなら十分な広さがあります。とにかく寝具が真っ白で洗練されていて、パリッとしたシーツの感触が爽やかで気持ち良い!ちょうど良い硬さのマットレスの上には、もちもちした弾力性のある枕と、片面に凹凸のあるゴツゴツした枕が2つずつ置かれていました。

前開きのワンピースタイプのパジャマは、ボタンで留めるタイプ。厚手のワッフル生地は肌触りも良かったです。左側にポケットが付いていて、「b」のロゴや茶色のラインが施されたかわいいデザインでした!
コンパクトながら、かわいくて便利なテーブルまわり

コンパクトにまとまったテーブルの棚には、小型のドライヤー、電気ケトル、冷蔵庫、グラスやマグカップなどが置かれています。テーブルの上にはセーフティーボックス、コンセント、USBポートもあり使い勝手は◎。椅子が小さいスツールでスペースも広くないので、テーブルを使いたい私には少し物足りなさがありました。

テーブルの横の壁にあるかわいい丸い鏡は、メイクをしたりドライヤーを使う時にちょうど良い位置にあります。目の前には窓があって昼間は自然光もしっかり入る環境。外は大通りではないので静かで、隣の部屋から物音やテレビの音も聞こえてこないので、お部屋は静かな環境でした。
女性に嬉しいアメニティがある♪

テーブルの下にあるマグカップやグラス。一緒にローズヒップとレモングラスのハーブティーと煎茶が置かれていて、外を眺めながらお茶を飲んでゆっくりできます。

先ほどのチェックイン時に、フロントでアメニティがもらえました。内容は「PIXPAX」のオイルクレンジング、洗顔フォーム、化粧水、乳液。基礎化粧品がもらえるのは嬉しいですね、クレンジングと洗顔料は柑橘系のいい香りがして、乳液はスクラワンたっぷりで保湿力を感じました!
木のぬくもりを感じる、快適な水回り

フローリングや壁などが木目調になっていておしゃれな雰囲気の水回り。トイレと洗面台の隣に、ガラス張りのシャワールームがあります。掃除がしっかりと行き届いているのがわかり快適に使えました。

洗面スペースはこぢんまりとしていて、洗面台も小さめなので不便に感じることはありましたが、きれいさやおしゃれな作りは魅力的。鏡の前に洗顔&ハンドソープ、ボディタオル、歯ブラシ、クシ、剃刀、綿棒があります。

このシャワーがとても多機能ですごかったんです!頭上から腰のあたりまで同時にシャワーを浴びることができて、背中や腰回りもしっかり温まり、シャワー後は身体の芯までぽかぽかしていました。シャワーヘッドは固定されていますが、ハンドシャワーに切り替えることもできるので慣れていなくても安心♪この設備を体験できたことも嬉しくて、浴槽がなくても満足できました。「資生堂」のシャンプー、コンディショナー、ボディソープが手の届くところにあって便利さも◎。
朝食はパンを味わえるビュッフェスタイルで

1階のロビーが朝食会場になります。宿泊した時は朝食が提供されていませんでしたが、通常の朝食の時間は7:00~10:00くらいとなっていました。
モダンなお部屋で、コスパ良く泊まれる♪

さりげなくおしゃれなインテリアに囲まれて、ゆっくりと過ごすことができました。モダンな雰囲気にまとまっているので大人な女性におすすめで、清潔感も重視したい人ならより満足できそうですね。最初は浴槽がなくて残念に思いましたが、画期的なシャワーの満足度が高かったり、スペースを取りがちな空気清浄機の代わりにナノイー発生機があったり、独自のこだわりがあるのも良かったです。宿泊してみると、このサービスならかなりコスパが良いホテルに感じました。新橋の宿泊先に、ぜひ利用してみてくださいね。
GALLERY
チェック結果はこちら♪
清潔感
お部屋全体
清潔感があり、きれいなお部屋を満喫できる♪
寝具
サラッとした爽やかな肌触りで快適な寝心地
水回り
壁も床も清潔でおしゃれな水回り
お部屋の過ごしやすさ
広さ
くつろげるスペースはベッドのみ。でもひとりなら十分!
騒音
静かな環境でゆったりと過ごせる
ベッド
もちもち枕と凹凸枕の2種類から選べる♪
コンセント
使い勝手のいい場所に配置されていて嬉しい
シャワー・お風呂
多機能シャワーで身体の芯まで温まる
アイテム
ドライヤー
マイナスイオン付きの小型のドライヤー
パジャマ・タオル
ワッフル生地で肌ざわりのいいパジャマ
アメニティ
女性限定でスキンケア類のアメニティがもらえる
その他
ナノイー発生機がついた機能的なお部屋
施設・サービス
朝食
朝食会場はロビーの一角
フロント・ロビー
可愛い照明に包まれたロビーにテンション上がる!
立地
駅から
坂や階段はないものの、少し遠く感じる
周辺環境
周辺には飲食店やコンビニがある
その他
虎ノ門ヒルズが近くにあってグルメが楽しめそう!
宿泊したお部屋タイプ:スタンダードダブル