2024年06月12日

【山代温泉×露天風呂付客室】おこもりカップル旅に♪おすすめ旅館7選/石川
さまざまなストレスが存在している現代。仕事のプレッシャーや人間関係の悩みなど、いろいろあって疲れてしまいますよね。そんな時は彼を誘って露天風呂付のお宿へおこもりステイしてみませんか?露天風呂付だから好きな時に好きなだけ入浴可能。彼と一緒に入浴して会話を楽しむこともできますよ。今回は与謝野晶子や魯山人などの有名人も訪れた石川県加賀温泉郷の「山代(やましろ)温泉」の露天風呂付客室をご紹介します。2人だけの時間を過ごせるので、ゆっくり羽を伸ばしてくださいね。

仕事のプレッシャーや人間関係の悩み、日々の細々したこと。ストレスを感じないほうがおかしいですよね。しんどくなってきたな、と思ったら露天風呂付のお宿へおこもりステイの旅に出かけませんか?おこもりステイの旅なら、誰にもジャマされずに自由気ままに過ごすことができるんです。
開湯約1300年。与謝野晶子や魯山人などの文化人も愛した「山代温泉」へ
違いを楽しめる2つの共同浴場もある

山代温泉は、共同浴場(総湯)を中心に町がつくられた「湯の曲輪(ゆのがわ)」という伝統的な街並みになっています。平成22年に明治時代の共同浴場を復元した「古総湯(こそうゆ)」も建てられ、総湯と古総湯の両方に入浴することができるんですよ。それぞれ趣も入浴方法も異なるのが面白いところ。
露天風呂付客室の宿にステイして、2人きりの静かな時間を過ごそう

そんな歴史と伝統にあふれた山代温泉。今回はその中でも「露天風呂付客室」があるお宿をご紹介します。客室に温泉があるので大浴場に行く必要がなく、誰にもジャマされない静かなステイが叶うんです。それではご紹介していきます♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.瑠璃光(るりこう)
上質で心地よいおもてなしを大事にした旅館で、特別な1日を

JR「加賀温泉駅」から車で約15分の「瑠璃光」。「源泉瑠璃光」とよばれる山代温泉の源泉に由来したお宿です。加賀温泉郷の伝統や文化を軸にした温かいおもてなしを受けられます。季節ごとのイベントも開催されます。選べる浴衣や美容アイテムなど女性にうれしいサービスもたっぷり♡後述する姉妹館「山代温泉 葉渡莉(はとり)」の湯めぐりも楽しめます。
和モダンなお部屋でしっとり大人時間

露天風呂付の「星の棟Aタイプ スイート和洋室」は和モダンの優雅な空間。ウッドデッキスペースのリラックスチェアーでゆっくり彼とくつろいだり、広い露天風呂でしっとりと語り合ったりするのも素敵ですね。「瑠璃光クラブラウンジ」の利用もできるので、そちらで2人の時間を過ごすのもおすすめです。
「瑠璃光」名物、大迫力の鬼面太鼓(きめんだいこ)

毎日夜には「加賀一向一揆太鼓」の演舞が無料で開催されます。鬼面太鼓の演奏は迫力いっぱい!思い出に残る最高の夜になりそうですね。
詳細情報
山代温泉 瑠璃光
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【JR】北陸本線「加賀温泉駅」より無料送迎バス有(約20分、送りのみ要予約)【車】北陸道「加賀IC」or「片山津IC」より約20分
宿泊した人の口コミ
山代温泉街の中では奥にある大型ホテルです。JR加賀温泉駅へはホテルのバス送迎がありますので車以外のアクセスには問題無いです。事前予約とあった為に迎えの予約を電話でしましたが定期便なので予約無しでも大丈夫と案内されましたが、実際は要予約ですので惑わされないように。
大型ホテルですがスタッフも充分のようでひと客づつに案内係も付き、しっかりとおもてなしされ日本旅館の良さもありました。
夕食はテーブル式の個室タイプで家族気兼ねなく、質、量共に料金に見合った内容で満足します。ここでも担当者の接客の対応も良くゆっくりとした時間が過ごせました。ホテルのアトラクション一向一揆太鼓のショーも迫力がありご当地らしさが感じられて楽しかったので時間が合えば見学をお勧めします。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.山代温泉 ゆのくに天祥
自家源泉が魅力!感動いっぱいの高級温泉旅館

JR「加賀温泉駅」から車で約10分の「山代温泉 ゆのくに天祥」。個性豊かなお風呂やガーデンプールやリラクゼーションサロンといった施設も充実。お土産ショップが3つあり、九谷焼や加賀友禅、金箔工芸などの加賀を代表するお土産も買えるんですよ。
珍しいワールプールタイプの露天風呂にも入れる

露天風呂付客室のタイプもさまざま。お好みに合わせて選びましょう。天祥の館にある「温泉露天風呂付スイート客室(366号室)」は、ワールプールバスタイプでラグジュアリー感を味わえます。彼と特別で感動的な時間を過ごせるかも。
18種類のバラエティ豊かなお風呂を楽しもう

「山代温泉 ゆのくに天祥」では、湯量豊富な2つの自家源泉のお風呂を満喫できる「一泊三湯十八ゆめぐり」も人気があるのだとか。「悠幻の湯殿」「滝見の湯屋」「九谷の湯処」と、それぞれ趣の異なる3つの個性的なお風呂、18種類が楽しめます。初日と2日目に分けて湯巡りしちゃいましょう!
詳細情報
山代温泉 ゆのくに天祥
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 北陸自動車道「加賀IC」「片山津IC」より車で約15分/JR北陸本線「加賀温泉駅」より車で約10分(無料送迎有り)
宿泊した人の口コミ
両親の古希祝で利用しました。
大人4人、子供2人で利用しましたが、2部屋とも十分広く、のんびり過ごせました。
テラスから桜が見えてきれいでした。
部屋には無料の水のボトルもあったのがうれしかったです。
タオルも豊富で、夜と朝、別のタオルをそれぞれ使っても十分の量でした。
バスルームには洗面台が3個あり、女性陣がそれぞれ使うのに楽でした。
露天風呂は3か所あり、男女入れ替え制です。
3つとも利用しましたがそれぞれ趣が異なり、よかったです。
食事は個室でいただけたので安心でした。
通常の料理に加え、長寿プランのお酒と料理もプラスされ、かなりたっぷりのボリュームでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.温泉めい想倶楽部 富士屋旅館
充実した施設を楽しみながら、彼と非日常を味わえる老舗旅館

加賀温泉駅「加賀温泉駅」から車で約15分の「温泉めい想倶楽部 富士屋旅館」は、山代温泉の中で最古の「山代温泉第1号源泉」を引いているそうで、"美肌の湯"が人気の歴史ある老舗温泉旅館です。カップルでの宿泊には、露天風呂が2つも付いたお部屋がゆっくり滞在できておすすめですよ♪
お部屋に露天風呂が2つ!!大満足のステイが叶う

カップルに一押しなのが「露天風呂ふたつ付客室」。その名の通り、檜と陶器の露天風呂が2つついてるんです!贅沢ですよね。落ち着きのある和室とウッドデッキのテラスもあり、時を忘れて語り合えそう。
素敵空間で物語に入り込み、癒しと発見を

館内のライブラリーには、くつろげるソファーと約3000冊の小説や絵本、雑誌などの書籍が揃っています。ノスタルジックで落ち着いた空間で読書に耽るのもいいですね。他にも、地元の若手作家さんたちの作品を展示・販売している「ギャラリー」もあります。お互いの好みを知るいいきっかけにもなるかも。
詳細情報
山代温泉 温泉めい想倶楽部 富士屋
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【JR】北陸本線加賀温泉駅より送迎有(14:30~18:00)要事前予約/【車】北陸道加賀IC又は片山津ICより約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.山代温泉 たちばな四季亭
プレミアムなおもてなしとぬくもりが嬉しい、上品な温泉旅館

JR「加賀温泉駅」から車で約15分。明治元年創業の「山代温泉 たちばな四季亭」は、2019年にリニューアルオープンしより一層安らぎを感じるお宿に変わりました。コンセプトは”ひらがなのおもてなし”。ひらがなのやわらかさや優しさのイメージから、お客様をやさしく包んでおもてなしをするという意味があるのだそう。チェックアウトは12時と長く滞在できるので、ゆっくり過ごせますよ。
お部屋タイプはさまざま。おこもりステイで彼とのんびり過ごそう

露天風呂付客室はいろんなタイプがあるのでお好みで選んでくださいね。コーナールームの「プレミアム和洋室・群青(禁煙)」は温泉街の街並みを眺められる豪華な「展望露天風呂」があるんです。専用のキッチン付ダイニングではお部屋食も楽しめるので、お部屋から1歩もでずに彼とのおこもりステイが叶います♡
プライベート空間でいただける月替わりの懐石料理を堪能

夕食は、月替わりの懐石料理です。地元の食材にこだわり、新鮮な魚介類や有機野菜などを使用した四季折々のお料理を楽しめますよ。お部屋食または個室食事処「洗心館」でいただけるので、プライベート空間で周りを気にすることなくゆったりと過ごせるのも嬉しいですね。
詳細情報
山代温泉 たちばな四季亭
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR加賀温泉駅よりタクシーで約15分/小松空港よりタクシーで約30分/北陸自動車道加賀ICより車で約15分/北陸自動車道片山津ICより車で約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.あらや滔々庵(とうとうあん)
芸術に囲まれた歴史ある旅館で、かけがえのない時間を

JR「加賀温泉駅」から車で約10分の「あらや滔々庵」は、前田家歴代藩主が入湯の宿として番頭を命じてから十八代の歴史がある老舗温泉旅館です。温泉は、美肌効果があると言われている泉質と、山代温泉随一を誇る湯量が魅力でもあるそう。歴史を感じられる旅館で、彼と充実した時間を楽しみましょう。
源泉かけ流しの半露天風呂付き客室で贅沢気分

こちらは半露天風呂付の客室です。木のあたたかみが溢れる「吉野檜」の浴槽に浸かれば、なんだか極上の癒やしを体験できそう。温泉は源泉かけ流しなので、お部屋でも温泉気分を楽しめます。テラスにはおしゃれなデザインチェアが設えられており、彼と特別なステイを満喫できますよ。
「北大路魯山人(きたおうじろさんじん)」の作品が観賞できます

ロビーには大きな「暁烏(あけがらす)」が描かれた衝立があります。山代温泉の開湯にも繋がっている「烏湯」の伝説を表すシンボルとして、北大路魯山人が描いたものです。陶芸や看板など館内のいたるところで観ることができるんです。まるで美術館にきたかのよう。
歴史ある空間で、彼としっとり過ごす夜を
あらや滔々庵の詳細情報
詳細情報
あらや滔々庵
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 加賀IC~山代温泉間は車で15分、片山津IC~山代温泉間は車で20分。 加賀温泉駅~山代温泉間はバスで15分、タクシーで10分。 小松空港~山代温泉間はタクシーで25分。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣(ばんしょうかく)
バラエティに富んだ、全17室の温泉付き客室を備えた旅館

JR「加賀温泉駅」から車で約15分の「加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣(ばんしょうかく)」。山代温泉を一望できる高台に建ち、豊かな自然の中に佇む温泉旅館です。温泉は無色透明の”美肌の湯”で、そのお湯をお部屋で楽しめる「全17室の温泉付き客室」が魅力です。プライベート重視で居心地のよさを感じます。
開放感にあふれたお部屋で気分爽快!

全17室の温泉付き客室はそれぞれ趣向が違っています。露天風呂とリビング付特別室「657号室・白樹(びゃくじゅ)」は白樹のしっとり感を活かし、ゆったりした広さと高級感のある御影石の浴槽が印象的です。眺望もよく、「あれはなんだろう?」とおしゃべりしながら入浴するのも楽しそう。
厳選されたお料理に笑みがこぼれる
みどりの宿 萬松閣の詳細情報
詳細情報
加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「加賀温泉駅」よりタクシーで約10分/北陸自動車道「加賀I.C」または「片山津I.C」より車で約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.山代温泉 葉渡莉(はとり)
彼と体験できる嬉しいサービス満載。和の雰囲気漂う温泉旅館

JR「加賀温泉駅」から車で約15分の「山代温泉 葉渡莉」。同じ山代温泉内にある旅館「瑠璃光」の姉妹館で湯めぐりもできます。夜には毎夜無料開催の「加賀一向一揆太鼓」の演舞や、充実した館内施設などお楽しみも盛りだくさん!彼と相談しながら色々体験してみてくださいね♪
檜風呂と温泉で心身が癒される

露天風呂付・スイート和室「藤の棟」は、それぞれ特色のあるA・Bタイプから選べます。写真はBタイプのお部屋です。洗練された和室に、香り豊かな檜の露天風呂。開放感たっぷりで、リラックスするには最高のロケーションですね。
温泉のあとは、ヒヤッと嬉しいサービスを体験♪

冷たいジェラートが食べられる嬉しいサービスも♡お風呂上がりのほてった体にうれしいですよね。彼とおしゃべりしながらおいしさを味わって。
詳細情報
山代温泉 葉渡莉
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「加賀温泉駅」よりタクシーで約10分/北陸自動車道「片山津IC」または「加賀IC」より約20分
宿泊した人の口コミ
デルタのマイレージでJTBの宿泊券6万円分を入手していたので、それを軍資金の一部にして横浜のJTBで予約しました。カニ料理付きの合計約8万円のお支払い。
期待しちゃいました!
お部屋は広くて快適。
温泉もゆっくり寛げます。
お料理は最高!
蟹なんてめっちゃ美味しかったです!
お料理全て、レベルが高いと思います。
でも、スタッフの対応がなぁ~~~
ディナーの際に入口にいらした仲居さんと売店のスタッフと清掃スタッフだけが気が利いている笑顔の対応だったように感じます。
外国人のスタッフも一生懸命でした。
そのほかの多くのスタッフは「必要最低限のことだけポーカーフェイスで対応します。」
的なドライな感じでした。
マニュアル通りのビジネスホテル的な日本旅館で、おもてなしはあまり感じませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
山代温泉にあるおすすめ観光スポットをご紹介♪
露天風呂付客室のお宿におこもりステイでのんびりしたら、きっと元気もチャージされているはず。帰りがけにちょっと寄り道してみませんか?山代温泉にあるぜひ寄ってほしい観光スポットをご紹介します。
九谷焼の再興の軌跡をたどる「国指定史跡 九谷焼窯跡展示館」
九谷焼窯跡展示館の詳細情報
九谷焼窯跡展示館
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉19-101番地9
- アクセス
- JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線で 11分 「山代東口」バス停から0.4Km 北陸北陸自動車道 加賀IC 車で約12分 8.2km
加賀産の食材を使用した加賀パフェを食べよう♡「はづちを茶店」
はづちを茶店の詳細情報
はづちを茶店
加賀温泉 / 甘味処
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉18-59-1
- 営業時間
- [月] 09:30 - 17:00 [火] 09:30 - 17:00 [水] 定休日 [木] 09:30 - 17:00 [金] 09:30 - 17:00 [土] 09:30 - 17:00 [日] 09:30 - 17:00 ■ 定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
「露天風呂付客室」のお宿で彼とのんびりステイ

毎日のストレスでもう限界…なんて思ったら、彼を誘って歴史ある「山代温泉」へ。露天風呂付客室のお宿で、2人だけの時間をすごして羽を伸ばしましょう。帰る頃にはきっと心身ともに癒されてるはずですよ。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室