2020年10月02日

プライベートな旅を楽しもう。非日常体験ができる「1日10組以下限定」の宿9選/奈良県

プライベートな旅を楽しもう。非日常体験ができる「1日10組以下限定」の宿9選/奈良県

喧騒を忘れてゆっくり過ごしたい…。そんな時は、1日に数組しか泊まれないこじんまりとした宿に行ってみませんか。宿泊者数が限られているため落ち着いた雰囲気で、思い切り羽を伸ばせますよ。この記事では、奈良県にある「1日10組以下限定」の宿をご紹介します。奈良県の魅力や旅情をたっぷりと満喫できる宿を選びました。癒されたい、リフレッシュしたい時の旅行の参考にしてみて下さいね。

日常を忘れてゆっくりしたい…

旅のイメージ

慌ただしい毎日を送っていると、喧騒を忘れてゆっくりしたい、日常を離れて気分転換したいと思うこともありますよね。ただ、旅行先で必ずしものんびり過ごせるとは限りません。観光客が多くて逆に疲れてしまったという経験をしたこともあるでしょう。そこで今回おすすめしたいのが、1日10組以下の小さな宿です。

混雑を避けてのんびり。小さな宿で過ごしてみませんか?

混雑を避けてのんびり。小さな宿で過ごしてみませんか?2266816

出典:

宿泊者数が限られている宿なら、人気観光地のワイワイガヤガヤとした雰囲気とは無縁です。落ち着いた雰囲気なので、周りを気にせずに心からリラックスできるでしょう。家にいるとついパソコンを開いて仕事をしてしまうという人でも、日常から切り離された静かな旅館なら、ゆっくりと"何もしない贅沢"を味わえますよ。

古都・奈良の旅情たっぷり。「非日常感」のある宿をご紹介します

古都・奈良の旅情たっぷり。「非日常感」のある宿をご紹介します2286834

出典:

この記事では奈良県でおすすめの「1日10組以下の宿」をご紹介します。ただ”こじんまりとしている”だけでなく、泊まるだけで奈良の文化や風情を味わえるような、非日常感のある宿を厳選しました。都会の喧騒から離れ、周りを気にせずゆっくりと過ごして疲れを癒しましょう!ぜひ、旅の参考にしてみてくださいね。

1. 世界遺産の原生林に囲まれた静かな宿「月日亭」

奈良市春日野町

奈良市春日野町2266359

出典:

「月日亭(つきひてい)」は、世界遺産に登録されている「春日山原始林」に囲まれた貴重な立地の高級旅館。1日3組限定の贅沢な環境で、周囲は一面原生林。野鳥のさえずりや川の音を聴きながら、森林浴をするように宿泊できますよ。また料理旅館でもあり、日本の四季を感じる本格的な会席料理も魅力です。

奈良市春日野町2286840

出典:

お部屋や建物を繋ぐ回廊は風情たっぷりで、自然をすぐ側に感じられる造りになっています。時間によっては木漏れ日が差し込み、心身の疲れが浄化されるような気がしますよ。もちろん、広々とした和の客室からも景色を楽しむことができます。縁側のチェアに座って、森林浴をしながらゆっくり読書。癒し効果で心が解き放たれていくでしょう。

奈良市春日野町2266362

出典:

夕食は四季会席、または陶板会席のいずれかを選べます。個室でいただくことができるので、プライベートな空間でゆったりと食事が楽しめますよ。繊細で華やかな会席料理に、贅沢な気分を味わうことができるでしょう。

2. 日本酒がコンセプトの宿で美食体験♪「NIPPONIA HOTEL奈良 ならまち」

奈良市西城戸町

奈良市西城戸町2286878

出典:

奈良県は、実は日本酒発祥の地といわれています。そんな地域の魅力を楽しめるのが、1日8組限定の「NIPPONIA HOTEL奈良 ならまち」。元酒蔵をリノベーションしたおしゃれな宿です。伝統的な建物の美しさを残しつつ、モダンに改築されているため、居心地の良さも抜群。日本酒を通して、文化や歴史をおいしく学んではいかがでしょうか。

奈良市西城戸町2268959

出典:

おしゃれな空間でゆったり過ごしつつ、夜は併設のレストランでさまざまな日本酒に舌鼓。「現代の名工」に選ばれた「豊澤酒造」の直送品など、貴重な日本酒も揃っています。料理は日本酒とのペアリングを考えて作られたもの。空間、日本酒、奈良食材のマリアージュで、心が豊かになることでしょう。

奈良市西城戸町2286879

出典:

食事だけでなく、酒粕風呂や酒蔵見学など、日本酒への興味が深まる体験コンテンツも充実しています。また、古都・奈良の歴史を色濃く感じられる「ならまち」エリアにある宿なので、気ままに街歩きに出かけるのも良いでしょう。奈良在住のコンシェルジュがいるので、アドバイスをいただくのも良いですね。奈良が初めてという充実した旅が叶いますよ。

3. 東大寺のすぐ近くで古都の空気に癒される「観鹿荘」

奈良市春日野町

奈良市春日野町2266821

出典:

「観鹿荘(かんかそう)」は、「東大寺南大門」のすぐ側に佇む抜群のロケーションが魅力の老舗旅館。夜や早朝の静かな雰囲気の中で南大門を眺めたり、「奈良公園」をぐるりと散策したり。代表的なスポットを自分のペースで楽しめますよ。また、東大寺別院を移築したという建物は堂々とした佇まいで情緒たっぷり。屋内の装飾や古美術も美しく歴史を感じられます。

奈良市春日野町2286905

出典:

1日9組限定で、お部屋はそれぞれ趣が異なります。いずれも趣ある落ち着いた和室。レトロな宿ですが綺麗に手入れされていて、忙しい毎日を忘れてゆったりとした時間が過ごせますよ。全てのお部屋から日本庭園を見渡すことができ、ほのぼのとした景観に心和みます。

奈良公園の朝

夕方や朝は近所の「奈良公園」を散策してはいかがでしょう? 観光客でにぎわう日中とは違う雰囲気で、鹿さんたちの姿もゆっくりと見られるそうですよ。気分良く歩いたあとは、料理自慢の宿のおいしい朝食を。気分よく1日をスタートできますね。

公式詳細情報

観鹿荘

奈良県 / 奈良市 / 旅館

地図を見る
住所
奈良県奈良市春日野町10
アクセス
近鉄奈良駅下車。市内循環バス5分。大仏殿前下車、徒歩1分。
宿泊料金
14,300円〜 / 人
宿泊時間
15:30(IN)〜 10:00(OUT)など

4. 大和野菜を楽しめる田園の中のオーベルジュ「L'AUBERGE DE PLAISANCE 桜井」

桜井市

桜井市2286887

出典:

「L'AUBERGE DE PLAISANCE 桜井(オーベルジュ・ド・ぷれざんす・さくらい)」は、田園風景の中に佇む1日9組限定のオーベルジュ。開放的でのどかな風景を眺めつつ、おしゃれな空間でのびのび過ごす。そんな大人の旅を満喫できますよ。ミステリアスな遺跡や古刹が残る明日香(あすか)村が近く、いにしえの日本の姿を偲ぶ、歴史ロマンたっぷりの旅を楽しむこともできます。

桜井市2286888

出典:

客室は洗練された印象。全てのお部屋がテラス付きで、のほほんとした田園風景を楽しめます。スイートタイプの客室は、一面吉野杉の天井に、吉野檜のランプを吊るした贅沢な空間。木の香りとぬくもりで心からリラックスできるでしょう。

桜井市2266795

出典:

夕食は、長い歴史を持つ伝統食材「大和野菜」と、フランス料理の調理技法をかけあわせた、新しいスタイルのフレンチです。奈良とヨーロッパで受け継がれた伝統を、味わいながら楽しむことができるでしょう。

公式詳細情報

L'AUBERGE DE PLAISANCE 桜井

奈良県 / 桜井 / シティホテル

住所
奈良県桜井市高家2217
アクセス
近鉄 JR桜井駅より約4km(車で約10分)
宿泊料金
31,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

5. 高級感ある離れの別邸でおこもりステイ「湯乃谷 千慶」

吉野郡十津川村

吉野郡十津川村2266392

出典:

1日9組限定の「湯乃谷 千慶」は、人里離れた静かな山あいにある高級温泉旅館です。全室が別棟離れとなっており、チェックイン・チェックアウト時もフロントを通る必要がありません。さらに、食事は朝夕お部屋食。旅先でありながらプライベート感たっぷりの自由なおこもりステイができますよ。

吉野郡十津川村2266395

出典:

離れは温泉露天風呂付き。大浴場に行くのは面倒という方も、これなら入りたい時に好きなだけ温泉浴ができますね。源泉かけ流しの温泉風呂にいつでも入れるなんて贅沢! ゆっくり浸かって心身の疲れを癒しましょう。

吉野郡十津川村2286883

出典:

宿がある十津川(とつかわ)村は、"秘境"と呼ばれるほど自然豊かな場所。町や民家の明かりが少なく、晴れた日の夜には満天の星が見えることもあります。そばを流れる十津川のせせらぎに癒されたり、「谷瀬の吊り橋」で開放感とスリルを楽しんだり、夏はホタルを見に行ったり。日常を忘れてのびのびと旅を楽しみましょう!

公式詳細情報

源泉掛け流し露天付 全室離れの温泉宿 湯乃谷 千慶

奈良県 / 十津川 / 旅館

地図を見る
住所
奈良県吉野郡十津川村武蔵714-2
アクセス
近鉄 大和八木駅より奈良交通バス≪八木新宮線≫約240分乗車「十津川村役場」停留所下車後徒歩
宿泊料金
23,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

6. 川とほっこりごはんに癒される「せせらぎの宿 弥仙館」

吉野郡天川村

吉野郡天川村2286854

出典:

1日5組の小さなお宿「せせらぎの宿 弥仙館」。清流・天ノ川がすぐ側で、「川床露天風呂」では清々しい空気を間近に感じられます。お部屋ごとに貸切なので、周りを気にしないでのんびりリフレッシュできるのも嬉しいポイントです。

吉野郡天川村2266366

出典:

お部屋は吉野杉や檜が香るカジュアル和モダンな雰囲気。全てのお部屋で川のせせらぎが聴こえます。宿は世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部を有する天川村にあるため、神秘的な雰囲気を感じられるかも。おいしい空気をたっぷりと吸い込んで、英気を養いましょう。

吉野郡天川村2266371

出典:

天川村は水がおいしく、「水の郷百選」に選ばれたほど。美しい水でふっくら炊き上げたごはんは、それだけで箸が進んでしまうおいしさです。地元の素材を活かした一人鍋は、ほっこりする素朴な味わい。宿近くの「福西豆腐店」のお豆腐もいただくことができ、地元グルメを堪能できますよ。

公式詳細情報

せせらぎの宿 弥仙館

奈良県 / 旅館

地図を見る
住所
奈良県吉野郡天川村川合267
アクセス
近鉄吉野線『下市口駅』よりバスで天川川合バス停下車すぐ目の前 / 橿原市よりR169・R309で約1時間
宿泊料金
8,200円〜 / 人
宿泊時間
17:00(IN)〜 10:00(OUT)など

7. 浴衣でのんびり。旅情たっぷりの温泉街の宿「花屋徳兵衛」

吉野郡天川村

吉野郡天川村2266814

出典:

創業500年あまりの歴史を持つ老舗宿「花屋徳兵衛」。宿がある洞川(どろがわ)温泉は、世界遺産である紀伊山地・大峯山に参拝する行者さんたちをもてなす宿場町として栄えました。温泉街はどこか懐かしさを感じる佇まいで、旅情たっぷり。湯上りにぶらっと散歩してみたり、歴史ある社寺に参拝したり。ここならではの景観や体験を楽しめますよ。

吉野郡天川村2266815

出典:

お部屋は全8部屋。それぞれ個性があり、好みや予算に応じて選べます。温泉露天風呂付きの「天空の間」は高級感があるお部屋。部屋の窓を開けると周囲の自然が飛び込んできて、開放感のある眺めが楽しめます。手入れが行き届いたお部屋で、気持ちよく過ごすことができますよ。

吉野郡天川村2286904

出典:

大浴場は庭が見える半露天風呂「後鬼の湯」と、内湯「前鬼の湯」があります。鬼に見守られる珍しいお風呂で、素朴な自然と優しいお湯に癒される体験ができます。24時間入浴可能なので、自分のペースで湯浴みが楽しめますよ。

公式詳細情報

洞川(どろがわ)温泉 後鬼の湯 宿 花屋徳兵衛

奈良県 / 旅館

地図を見る
住所
奈良県吉野郡天川村洞川217
アクセス
【バス】近鉄下市口駅~洞川温泉行きバス約80分/【車】南阪奈道路~京奈和道路御所南ICより約70分
宿泊料金
10,200円〜 / 人
宿泊時間
14:30(IN)〜 11:00(OUT)など

8. 陶芸家が生まれた大屋敷で芸術を感じて「うぶすなの郷 TOMIMOTO」

生駒郡安堵町

生駒郡安堵町2286874

出典:

「うぶすなの郷 TOMIMOTO(トミモト)」は、日本の近代陶芸の巨匠・富本憲吉の生家をリノベーションした宿。富本憲吉がモチーフにした四季の花が咲く庭園などが残されていて、歴史と芸術を感じる滞在が楽しめます。また、世界最古の木造建築を有する「法隆寺」まで車で約10分というロケーションで、古都の風情もたっぷりと感じられます。

生駒郡安堵町2286876

出典:

宿は1日2組限定で、2つのお部屋はそれぞれ趣が異なります。富本憲吉が愛用した書斎をそのまま残した「日新」は落ち着いた和室。「竹林月夜」のお部屋は、異国で出会った友人のバーナード・リーチとよく語らったという美しい竹林をイメージしたお部屋です。趣を残しつつセンス良くリノベーションされていて、おしゃれな滞在ができますよ。

生駒郡安堵町2286875

出典:

夕食は古民家を改装したレストラン「五風十雨」で、庭園を眺めながら優雅にいただけます。厳選された地元の素材を使った料理は見た目も美しく、まるで美術作品のよう。器や盛り付けにもこだわりが感じられます。一つ一つ丁寧にいただく贅沢な時間を楽しみましょう。

公式詳細情報

1日2組の古民家ホテル うぶすなの郷 TOMIMOTO

奈良県 / 生駒 / 町家

住所
生駒郡安堵町大字東安堵1442
アクセス
JR 法隆寺駅よりお車にて約10分
宿泊料金
64,130円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9. おいしい体験を。旬を感じる懐石料理が自慢の「旅亭十三屋」

生駒郡三郷町

生駒郡三郷町2266801

出典:

1日7組限定の「旅亭十三屋」は、歴史あるパワースポット、信貴山(しぎさん)のふもとに佇む料理宿です。都会の喧騒から離れたのんびりした空気の中で、リラックスして滞在ができます。2020年にリニューアルした本館客室は、和モダンで雅な雰囲気。吉野杉や吉野檜などの贅沢な木材が使われていて、木の温もりを感じながらくつろげますよ。

生駒郡三郷町2266802

出典:

料理自慢の宿の夕食は、季節の創作懐石です。食材は産地直送や地産地消にこだわっています。食事を通じて海・山・里の旬を感じることができますよ。創作懐石に合う日本酒にも注目。洗練されたマリアージュを楽しみましょう。

生駒郡三郷町2266803

出典:

館内にはゆったりと手足を伸ばせる浴場があります。お湯は温泉ではありませんが、宿自慢の庭園を眺めることができて気分転換になるでしょう。季節感のある美しい庭園を見ていると、心身共にリフレッシュできますよ。

公式詳細情報

旅亭 十三屋

奈良県 / 生駒 / 旅館

地図を見る
住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山西3-27
アクセス
JR王寺駅(大阪駅より35分)から車で約10分、西名阪自動車道香芝ICより車で約20分
宿泊料金
21,600円〜 / 人
宿泊時間
19:00(IN)〜 10:00(OUT)など

プライベートな宿で非日常を楽しみましょ

プライベートな宿で非日常を楽しみましょ2266387

出典:

奈良県にあるおすすめの「1日10組以下の宿」をご紹介しました。歴史ある建物を使った宿が多いのは古都ならでは。山間部には豊かな自然を満喫できる宿も多く、おいしい空気の中でリフレッシュできるでしょう。自分好みの宿を選んで、癒しの旅を楽しんでみて下さいね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード