2020年12月03日

【九州】普通の温泉に飽きたら“珍しい温泉”へ入る旅はいかが?“珍湯”がある旅館8選+番外編
繰り返す毎日に疲れたら、女子旅でリフレッシュしてみませんか?気のおけない仲間と、おいしいグルメと温泉を求めて九州へ飛んでみましょう!九州は、泉質のいい温泉はもちろんのこと、ちょっと珍しいお風呂も豊富なんです。普段とは違うお風呂に女子同士でワイワイとつかってみることで、面白い発見や笑いがおき、きっと心の疲れも回復できます。変わった温泉といっても、色や泉質、シチュエーションなど特徴はさまざま。今回は、九州にある、楽しみながら入れる珍しい温泉をご紹介しますよ♪
目次

社会人になると、毎日同じことの繰り返し。仕事に追われていると、あっという間に日にちが過ぎて「え!もう今月も終わり?!」と感じることも多いですよね。忙しいのはいいことだけど、たまには自分の「休暇」や「思い出」も欲しい。そう思ったら、仲良しの友達と、九州への女子旅を計画してみましょう。本州を離れ、いつもと違った場所に行くことで、気分転換にもなります。そして旅という「非日常感」は、疲れた心をリフレッシュさせてくれます。
非日常感を高める「珍しい温泉」がある旅館に泊まってみよう!

旅行で楽しみなのが泊まる旅館。いつものようにおしゃれな宿もいいけれど、さらに非日常を求めてたまには「珍しい温泉」がある旅館に泊まってみませんか?色や泉質、お風呂のシチュエーションなど種類はさまざまですが、九州にはちょっと変わったお風呂のある旅館がいっぱいあります。女子同士でワイワイとそのお風呂に入って楽しい気分になることで、きっと疲れた心も回復しますよ。今回は、九州にある「珍しい温泉」がある旅館をご紹介していきます!
1.嬉野温泉「大正屋」/佐賀県
池の中にいるようなユニークなお風呂が面白い
公式詳細情報
嬉野温泉 大正屋
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276-1
- アクセス
- JR武雄温泉駅よりバス約25分/九州長崎自動車道 嬉野ICより約10分/ 博多駅交通センターより高速バス2時間
- 宿泊料金
- 9,900円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
2.由布院温泉「ゆふいん泰葉」/大分県
日本でも数少ない「真っ青なお湯」を楽しめる
「青湯」という温泉をご存知ですか?
名前の通りの青い色をした温泉です。
もともとは炭酸水素塩泉という分類ですが、高温(約100℃)高圧(自噴)の要素が加わり変化したもののようです。全国でも非常に珍しい温泉です。
そのお湯は入浴時にはヌルヌルとし、マイルドで湯上り後にはツルツルになりしっとりした潤いのあるお肌になります。 特に女性には湯上り後の化粧水が不要なほどです。
当館の温泉はその青湯です。地中から噴出したときは透明の温泉ですが、時間の経過とともに徐々に青くなってきます。
青くなる時間も気象条件等に左右されるようで明確には分かりません。
公式詳細情報
由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉
大分県 / 湯布院 / 旅館
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1270-48
- アクセス
- ◆JR由布院駅より車で5分、徒歩40分。送迎有り(15:00~17:00)◆湯布院ICより車で15分
- 宿泊料金
- 12,100円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

じっくり読む この宿の良いところ
奇跡の“青い天然温泉”でツルスベ美肌に♡温泉女子旅におすすめ『ゆふいん泰葉』/大分県
3.寒の地獄温泉「寒の地獄旅館」/大分県
源泉は何と14℃!プールのような水温に驚き
公式詳細情報
山の宿 寒の地獄旅館
大分県 / 九重 / 旅館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野257
- アクセス
- 大分道九重ICより長者原方面へ30分/ JR豊後中村駅よりタクシーで30分、バスで50分
- 宿泊料金
- 16,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
4.島原温泉「ホテルシーサイド島原」/長崎県
身体にびっしり張り付く!シュワシュワ高濃度炭酸泉
日本有数の高濃度炭酸泉
日本の温泉法では、炭酸ガスが1リットルに0.25g(250ppm)以上溶けたものを、炭酸泉と定義しています。
中でも、1000ppm以上のものを高濃度炭酸泉といい、こちらの温泉は、なんと1800~1900ppmと国内トップレベルの濃度。
疲労回復、神経痛、デトックスなどの効果があると言われています。
公式詳細情報
HOTELシーサイド島原
長崎県 / 島原 / リゾートホテル
- 住所
- 長崎県島原市新湊1-38-1
- アクセス
- 島原鉄道線 島原外港より徒歩にて約10分
- 宿泊料金
- 6,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
5.黒川温泉「山の宿 新明館」/熊本県
ご主人渾身の手彫り洞窟風呂で探検気分♪
公式詳細情報
黒川温泉 山の宿 新明館
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6608
- アクセス
- 鳥栖JCTから大分道へ。日田ICから黒川まで1時間
- 宿泊料金
- 13,200円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

じっくり読む この宿の良いところ
夏の旅は熊本・黒川温泉へ。観光計画に役立つお楽しみポイント
6.吹上温泉「湖畔の宿 みどり荘」/鹿児島県
季節によって変化する温泉の色が不思議!
公式詳細情報
吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘
鹿児島県 / 旅館
- 住所
- 鹿児島県日置市吹上町湯之浦910
- アクセス
- 鹿児島本線 鹿児島中央駅よりバス乗車で約70分、伊作下車で車にて約10分
- 宿泊料金
- 6,600円〜 / 人
7.栗野岳温泉「南洲館」/鹿児島県
天然蒸気の蒸し風呂にデトックス効果を期待
栗野岳温泉 南洲館
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
8.霧島温泉「天然泥湯の宿 さくらさくら温泉」/鹿児島県
天然泥パックですべすべ美肌に♡
泉質/弱酸性の硫黄泉
効能/神経痛、肩こり、疲労回復、リウマチ、捻挫、外傷
公式詳細情報
霧島温泉 天然泥湯の宿 さくらさくら温泉
鹿児島県 / 霧島 / 旅館
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7
- アクセス
- 【JR霧島神宮駅】下車タクシー10分。【鹿児島空港】から車で40分。【鹿児島市内】より車で1時間10分
- 宿泊料金
- 5,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 16:00(IN)〜 10:00(OUT)など
【番外編】「大川温泉 貴肌美人 緑の湯」/福岡県
まるで入浴剤を入れたような緑色のお湯にビックリ

※画像はイメージです
”フルボ酸”という、太古からの自然が生み出す有機酸が溶け込んだ珍しい温泉です。その成分で緑色に染まったお湯は、まるで入浴剤を入れたようです。古くからの植物性の有機物の恵みを受け、温泉からパワーをもらえそう。
九州の”珍湯”はいかがでしたか?

九州にある「珍しいお風呂」がある旅館をご紹介してきました。実にいろいろなお風呂がありましたね!気兼ねない友達と過ごすことで気分も盛り上がり、楽しい時間を過ごせたと思います。温泉の成分に癒され、みんなとの他愛ないおしゃべりに気持ちも癒されたことでしょう。いつもと同じ日常から脱したい女子は、今年の思い出づくりに、会社の同僚との話題のネタに、九州の”珍湯”にぜひ入ってみてくださいね。