2024年06月12日

料理にこだわる”味の宿”【嬉野温泉・武雄温泉】の旅館&ホテル11選

料理にこだわる”味の宿”【嬉野温泉・武雄温泉】の旅館&ホテル11選

佐賀を代表する湯処「嬉野温泉」と「武雄温泉」。それぞれ「美肌の湯」「美人の湯」と呼ばれ、女性から大人気の温泉地です。そして、旅の楽しみと言えばお料理!佐賀は、ブランド牛の「佐賀牛」や玄界灘・有明海の海の幸など、美味しい食材の宝庫。地元名物の「温泉湯豆腐」や「嬉野茶」、「若楠ポーク」も見逃せません!今回は、豪華食材を使った絶品料理がいただける「嬉野温泉」と「武雄温泉」にある料理自慢の旅館&をご紹介します。上質な温泉と極上のお料理を堪能して、最高の幸福感を感じる癒し旅を楽しんでくださいね♡

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

佐賀の美肌&美人の湯ですべすべお肌をGET

【佐賀県】晴天の武雄温泉楼門

佐賀県南部、14㎞ほどしか離れていない距離にある2つの温泉地「嬉野温泉」と「武雄温泉」。大正ロマン香るオレンジ屋根の建物「シーボルトの湯」に象徴される「嬉野温泉」は、トロリとしたお湯が特徴。“日本三大美肌の湯”として名高く、女性から大人気♡一方、朱塗りの「楼門」がシンボルの「武雄温泉」は、無色透明でなめらかなお湯が特徴的。保湿性に優れ“美人の湯”として知られています。毎週日曜に温泉通りで開催される朝市も名物のひとつ!

楽しみにしていた温泉旅行。料理の美味しい宿に泊まりたい!

「風の森」 料理 235332467

出典:YUI1221さんの投稿

湯上りに旅館でゆったりといただくお食事は格別!温泉旅行には外せない醍醐味のひとつです。せっかくならお食事にとことんこだわって宿を選んでみませんか?佐賀県には「佐賀牛」をはじめとする豊かな自然の恵みがもたらす山海の幸が豊富!さらに、嬉野温泉名物のとろける「温泉湯豆腐」や「嬉野茶」、武雄の特産品であるやわらかな「若楠ポーク」など、ここならではのグルメもありますよ。身体も心も大満足なお料理を堪能できる温泉宿をエリア別にご紹介していきます♩

嬉野温泉

1.大正屋

伝統ある温泉宿ならではのおもてなしが詰まった会席料理

伝統ある温泉宿ならではのおもてなしが詰まった会席料理3462769

「大正屋」は、その名の通り大正14年から続く歴史ある温泉宿。皇居心宮殿の設計にも携わった吉村順三氏が手掛けた、伝統と品が感じられる建物です。古き良き温泉旅館の情緒が好きな方にぴったり!美しい庭園を散策してみるのもおすすめです。

伝統ある温泉宿ならではのおもてなしが詰まった会席料理3462729

お食事は、おもてなしの心を大切にして作られた特選会席が自慢。四季を感じられる盛り付けや旬の食材、佐賀の名産品である有田焼など、細かいところに趣向を凝らしたお料理を楽しめます。自家製の「とろける湯豆腐」や「茶粥」など、嬉野らしさがたっぷり詰まった体にやさしい朝食も絶品!

伝統ある温泉宿ならではのおもてなしが詰まった会席料理3462728

本館、東館、離れにそれぞれお部屋があります。どれもほっとくつろげる落ち着いた雰囲気が魅力。温泉を引いた露天風呂や内風呂がついているお部屋もありますよ。写真は、庭園の池を目の前に望む離れ特室「水昌の間」。坪庭を眺められる檜造りの内風呂付きです。

伝統ある温泉宿ならではのおもてなしが詰まった会席料理3462730

館内の大浴場には、絵画のような庭園の滝を眺められる「滝の湯」と、吹き抜けの天井が開放的な「四季の湯」があります。温泉熱を利用したミストサウナで汗を流してポカポカに温まるのもおすすめ!さらに、先に紹介した宿「椎葉山荘」のほか「湯宿清流」の温泉も、送迎付きで無料で巡れちゃいます♪

詳細情報

嬉野温泉 大正屋

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 嬉野温泉 大正屋
  • 嬉野温泉 大正屋
  • 嬉野温泉 大正屋
  • 嬉野温泉 大正屋
  • 嬉野温泉 大正屋
住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276-1
アクセス
JR武雄温泉駅よりバス約25分/九州長崎自動車道 嬉野ICより約10分/ 博多駅交通センターより高速バス2時間

宿泊した人の口コミ

カフェこ旅行時期 2022年2月

創業が大正時代とゆう、超老舗の温泉旅館です(*^^*)

格式は高いけど、スタッフさんの腰は低く、優しい笑顔で親切丁寧な応対、素晴らしいの一言!

温泉も、とろっとろのとろっとろ♡
さすが日本三大美肌の湯(*≧∇≦)ノ気持ちいいー♪

温泉に浸かりながら、優雅に泳ぐ鯉を眺めたり、温泉ミストのサウナもあったり、無料シャトルバスで、系列の『椎葉の湯』にも行けたり~と温泉三昧!

お食事は、大正屋さん自慢の四季折々の素晴らしい器で頂き、眼にも美味しいです(*^^*)
夕食は、佐賀牛会席がオススメ~♪お腹いっぱいになりますよ♡
朝食の名物・湯豆腐はとろっとろで美味、絶品です!

アメニティも、シャンプーやリンス、基礎化粧品や、ヘアバンドなどがまとめてポーチに入っていて便利(^o^)v
ロビーラウンジには、カフェやジュースなどのフリードリンクもあります。

帰りは、ホテルの外までお見送りも!
絶対また行きたくなる、お気に入りの旅館になりました(*≧∇≦)ノ

大人2名 税込 参考価格

37,616
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

26,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

2.和多屋別荘

地物にとことんこだわる!佐賀らしさたっぷりの懐石料理

地物にとことんこだわる!佐賀らしさたっぷりの懐石料理3462758

「和多屋別荘」は、まるで美術館のような日本伝統文化が随所に感じられる宿。嬉野川をまたぐ2万坪もの広大な敷地を誇ります。お部屋は、露天風呂付き客室や和室、洋室などを含む多彩な7タイプに加え、特別貴賓室の「水明荘」があります。写真の客室は、檜の室内風呂に加えて石造りの露天風呂も備える水明荘の「白竜」。月見台からの眺めは絵画のように美しく、一日中眺めていたくなりそう。

地物にとことんこだわる!佐賀らしさたっぷりの懐石料理3462726

ここでは、佐賀牛をはじめ、隣の武雄市の特産品である「若楠豚」、時期ごとに最も美味しい産地から仕入れる佐賀県産のお米など、佐賀ならではの恵みをたっぷり味わえます。魚介も玄界灘や有明海で獲れた物を毎朝厳選して仕入れているそう。季節感あふれる懐石料理で、旬の地物を堪能してくださいね。

地物にとことんこだわる!佐賀らしさたっぷりの懐石料理3462765

庭園のなかの露天風呂「浮世風呂」と大浴場「御影殿」も和の趣にあふれた素敵な空間です。貸切風呂(有料)も利用できますよ!自家源泉から直接引き入れた、上質な嬉野温泉のお湯をたっぷり楽しんでくださいね。じっくり汗を流してすっきりしたい方は、サウナルームも利用してみて!水明荘の宿泊者は、高い吹き抜け天井と漆喰の壁に囲まれた温泉「湯殿心晶」も利用できますよ(水明荘以外の宿泊者は1,000円で入浴可)。

「副島園 本店」 料理 225468628

館内は、ランタンアートや美人画が並び、ちょっとした美術館のよう。ほかにも、お茶を使ったドリンクやちょっとした甘味などをいただける茶寮&バー「福島園 the BAR(ザバー)」や足湯、月見台、ガラス張りの空間「近代茶室」といった施設もあります。

詳細情報

嬉野温泉 和多屋別荘

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
アクセス
JR武雄温泉駅よりJRバスにて約40分/長崎自動車道 嬉野ICより約5分

宿泊した人の口コミ

naoco105旅行時期 2021年12月

嬉野温泉を代表するホテルです。
立派なエントランスがお出迎えでテンション上がります。

ロビーも広々。お土産屋さんも厳選されたお品が並んでいます。
三服という日本茶の副島園とコラボしたゆったりとくつろげる本屋さんもあります。

良かった点
おこちゃまがいないので落ち着ける。
お食事が美味しい。
バーの雰囲気とお酒が美味しい。
館内で完結できる。

マイナス点
スタッフの対応がとても悪い。
館内が広すぎるので若干疲れる。
宿の不具合で露天風呂が利用できなかったのに代替のサービス皆無。
部屋が古い。

大人2名 税込 参考価格

19,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3.旅館吉田屋

朝食にはフレンチも!地産地消にこだわった会席料理を

朝食にはフレンチも!地産地消にこだわった会席料理を3462749

「旅館吉田屋」は、創業90年以上の歴史を持つ老舗の温泉宿。嬉野川沿いに位置しています。“歴史”と“モダン”が融合した、現代的なのに懐かしさも感じられるデザインが魅力です。写真の談話室は、モダンな空間に囲炉裏や暖炉が溶け込んだおしゃれな空間です。館内にはジャズが流れ、大人の雰囲気♪

朝食にはフレンチも!地産地消にこだわった会席料理を3462732

ここでは佐賀牛はもちろん、有明海産の魚介、嬉野産のお米など、“地産地消”にこだわった創作料理を楽しめます。地元の山海の幸をたっぷりと使った季節感豊かなお料理を堪能してくださいね。朝食は、和朝食か11時からの洋食ブランチが選べるので、朝にのんびりしたい方もうれしいですね。洋食ブランチは、館内のフレンチカフェ「RestaurantCafe&Shop kihaco(レストランカフェ&ショップ キハコ)」でいただきましょう♪

朝食にはフレンチも!地産地消にこだわった会席料理を3462731

全19室のお部屋はそれぞれに趣や間取りが異なります。お部屋タイプは、「別邸 をりから」「温泉付き客室プレミアム・ハイグレード」「温泉付き客室スタンダード」「スタンダード」の4つ。どのお部屋も、柔らかな灯りや温かみのあるインテリアにほっと癒される空間です。「温泉付き客室プレミアム・ハイグレード」のお部屋には、天然温泉100%掛け流しのお風呂付き!写真は、御影石のお風呂があるお部屋「鈴懸」のお風呂。趣たっぷりの開放的な温泉にいつでも入れちゃいます。

朝食にはフレンチも!地産地消にこだわった会席料理を3462766

大浴場は、巨大な一枚岩をくりぬいた「熊野湯」や岩造りの「豊玉湯」、3種の貸切風呂(有料)など、風情豊かなお風呂が勢揃い。貸切利用もできる岩盤浴もあります。さらに、足湯カフェ&バー「足湯サロン クロニクルテラス」では、足湯に浸かりながら「佐賀牛ロースステーキ」などのお食事やデザート、嬉野茶を使ったドリンク、アルコールがいただけます。ランチやティータイム、食後の晩酌に訪れてみてはいかが?

詳細情報

旅館吉田屋

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 旅館吉田屋
  • 旅館吉田屋
  • 旅館吉田屋
  • 旅館吉田屋
  • 旅館吉田屋
住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
アクセス
武雄温泉駅下車後バスで→JRバス嬉野温泉駅下車後徒歩7分/嬉野ICより車で6分/福岡空港より車で80分
おこもりで心と体をメンテナンス♪嬉野温泉「旅館吉田屋」/佐賀県

じっくり読む この宿の良いところ

おこもりで心と体をメンテナンス♪嬉野温泉「旅館吉田屋」/佐賀県

宿泊した人の口コミ

Saki旅行時期 2021年12月

食事がすごくおいしかったです。
また、部屋も広くてきれいでした。

ただ、葵は部屋の中にも段差が多くいろいろと怖かったです。
足腰が悪い人がいる場合はおすすめしません。

旅館自体もエレベーターがないので階段が急で荷物の移動も大変でした。

また、食事も隣が小さいお子さんがいて泣かれてしまい、会話ができないくらいでした。
席の配置に気を使うなどしてほしかったです。

大人2名 税込 参考価格

26,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4.萬象閣敷島

とろける佐賀牛に感動…!8種の貸切風呂も楽しめる温泉宿

とろける佐賀牛に感動…!8種の貸切風呂も楽しめる温泉宿3495729

出典:

「萬象閣敷島」は、10種類の温泉が楽しめる宿。そのうち8つは貸切なので、プライベートな空間で気兼ねなく温泉を楽しみたい方にぴったり。ロビーの大きな窓からは、緑豊かな中庭を眺めることができます!中庭には貸切風呂へと続く渡り廊下があるので、貸切風呂への道中も癒されますね♪

とろける佐賀牛に感動…!8種の貸切風呂も楽しめる温泉宿3462717

出典:

お食事は、料理長のこだわりが詰まった季節を感じる美しい和会席。旬の食材をふんだんに使用した「季節の彩り会席」や「最上級会席」などがあり、どちらも選りすぐりのブランド佐賀牛を味わえますよ!個室風のお食事処で、ゆったりと霜降り和牛のとろける美味しさを堪能しましょう♪

とろける佐賀牛に感動…!8種の貸切風呂も楽しめる温泉宿3462718

お部屋は全部で4タイプ34室。和洋室と和室、ゆったりとした広さの露天風呂付きのお部屋もあります。写真は、木の温もりを感じるモダンな露天風呂付き和洋室「With Oak(ウィズ オーク)」。ベッドスペースのほか、畳の和室やソファーなど、ごろごろできる場所がたくさん♪オフモードで心ゆくまでのんびり過ごしちゃいましょう。

とろける佐賀牛に感動…!8種の貸切風呂も楽しめる温泉宿3462719

館内には大浴場「優しい光の湯処」や「楠を見る露天風呂」のほか、8箇所の貸切温泉(有料)と、計10種類のお風呂で温泉が楽しめます。石造りのかまくらのなかに温泉がある「秘密基地かまくら湯」や、柔らかなライトに照らされた「日常を忘れるランプの湯」など、ついつい気になるユニークな貸切温泉がたくさんありますよ。

詳細情報

嬉野温泉 萬象閣 敷島

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
アクセス
武雄温泉駅よりJRバスにて(30分)嬉野温泉下車/長崎自動車道嬉野ICより車で8分

宿泊した人の口コミ

ロビン旅行時期 2023年12月

嬉野温泉での宿泊は希望の宿が取れず、ここに決めました。ホテルが改修中でしたが、それほど気になりませんでした。貸切風呂がたくさんあるようですが、宿泊客でも有料で、せめて1回は無料にするなどの裁量が欲しいなあと感じました。スタッフはとても頑張っているのですが、頑張りすぎるがあまり空気を読めない感じがします。それもお勉強でしょうが、ゲストの求めているものを見抜く力を養ってほしいと思います。お湯はとても良い温泉でした。

大人2名 税込 参考価格

47,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

5.大正屋 椎葉山荘

椎葉山麓の大自然に囲まれて和食会席に舌鼓

椎葉山麓の大自然に囲まれて和食会席に舌鼓3462768

「大正屋 椎葉山荘」は、椎葉山のふもとに佇む温泉宿。渓流沿いのため、心地よいせせらぎの音が聞こえてきますよ。周囲を山々の緑に囲まれ、自然を満喫できるロケーションで、嬉野のホタルの名所のひとつとなっています。蛍の時期にはぜひ観察してみてくださいね。

椎葉山麓の大自然に囲まれて和食会席に舌鼓3462723

夕食は、海・山・川の幸をたっぷりと使った「椎葉会席」。佐賀和牛をメインとした和食料理を堪能できます。盛り付けの器に使用している、佐賀や長崎の名産品“有田焼”と“波佐見焼”の美しさもポイント。嬉野らしさを目でも舌でも味わってくださいね。

椎葉山麓の大自然に囲まれて和食会席に舌鼓3462724

大浴場の目玉は、なんといっても嬉野イチの広さが自慢の大露天風呂「しいばの湯」。大自然と一体化したようなのびのびとした気分に浸れます。さらに、近隣の宿「大正屋」「湯宿清流」の温泉も無料で利用可能!送迎付きなので、気軽に湯巡りを楽しめますよ。

椎葉山麓の大自然に囲まれて和食会席に舌鼓3462751

清流に沿って建つお部屋は、離れやメゾネット、バリアフリーなど全部で6タイプあります。すべてのお部屋が檜または石造りの温泉内風呂付き!窓の外に広がる大自然を眺めつつ、心ゆくまで嬉野温泉を楽しめますよ。

詳細情報

嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
  • 嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
  • 嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
  • 嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
  • 嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内字椎葉乙1586
アクセス
JR佐世保線武雄温泉駅よりJRバスで30分、終点嬉野温泉より送迎車で5分/九州長崎自動車道 嬉野ICより約10分

宿泊した人の口コミ

Funky traveler旅行時期 2025年2月

なかなか予約が取れないという人気のお宿、口コミもよく期待して行きましたが期待値が大きすぎました。

嬉野温泉は、日本三大美肌の湯と呼ばれていますが、期待したほどのトロトロ感はなかったです。
渓流沿いにある露天風呂 " 椎葉の湯 " は景観は素晴らしいのですが、日帰り入浴客や系列の大正屋からの湯巡りの人が多く、いつも混んでいました。
私たちも湯巡りバスで本館大正屋へも行ったのですが、こちらのお湯はトロトロで良かったです(ただしインバウンド多し)

客室はとても広く、ベッドルーム、和室、廊下の手前端には小さな流し台があり(使いませんでしたが)、冷蔵庫、電子レンジがありました。
そして廊下の突き当たりにトイレ、檜風呂があります。部屋風呂なので好きな時に入れ、広くて気持ちよく、個人的には一番気に入りました。

和室とベッドルームにはエアコンがあるのですが、外気温が低いため温度が上がらずとても寒かった!!
洗面所兼脱衣所には暖房器具がないためもっと寒かったです。温泉に入って暖まりましょ!って感じでした(苦笑)

お食事はフロント、ロビー棟にあるダイニングでいただきます。
椎葉川を眺めながら地元の食材を活かした美味しいお料理でした。
朝食はバイキングです。品数は少なめですが、どれも美味しかったです。ただ朝食は2日間とも同じメニューでした。

大人2名 税込 参考価格

50,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

6.茶心の宿 和楽園

急須の温泉も!嬉野茶の恵みを全身で味わう“お茶尽くし”の宿

急須の温泉も!嬉野茶の恵みを全身で味わう“お茶尽くし”の宿3462771

「茶心の宿 和楽園」は、茶処としても知られる嬉野のお茶をとことん楽しめる温泉宿です。落ち着いた佇まいのエントランスを通ってロビーに入ると茶香炉の香りが広がります。ロビーにある階段の一角にはカメが暮らす小さな池が!入った瞬間から香りや生き物に癒される空間が出迎えてくれますよ。

急須の温泉も!嬉野茶の恵みを全身で味わう“お茶尽くし”の宿3462737

会席料理では「茶粥」や「お茶しゃぶ」などの、ユニークなお茶料理をたっぷり味わえます。食材も玄界灘や有明海などで獲れる魚介類、佐賀県産の牛肉や豚肉など地元食材が中心。朝は、宿オリジナルの「お茶酢」を1杯もらえるサービスですっきりと目覚められそう♪

急須の温泉も!嬉野茶の恵みを全身で味わう“お茶尽くし”の宿3462738

客室は全50室。嬉野川や温泉街を望む「本館」、風情豊かな温泉を備えた「露天風呂付き客室 山茶亭」、日本庭園を望む純和風の造り「数寄屋造り客室 翠月」とあり、どれも心がほっと和む落ち着きある雰囲気です。写真は、源泉かけ流しの半露天風呂付き「翠月/山茶花」のお部屋。「数寄屋造り客室 翠月」には、 翠月宿泊者専用の露天風呂がありますよ。

急須の温泉も!嬉野茶の恵みを全身で味わう“お茶尽くし”の宿3462736

大浴場には、急須から温泉が注がれるとってもユニークな「お茶風呂」が!急須のなかには「嬉野茶」がたっぷり。美肌の湯に、カテキンなどのお茶成分も加わってさらに全身すべすべになれそう♡豊かなお茶の香りにも癒されますよ。温泉脇にはお茶パックが置いてあり、温泉にひたして顔などの気になるところをパッティングするのがおすすめだそうです。このほか、一枚岩をくりぬいた風情豊かな貸切露天風呂もありますよ!

詳細情報

嬉野温泉 茶心の宿 和楽園

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲33
アクセス
JR 武雄温泉駅より車で約25分/長崎自動車道 嬉野ICより約5分
大人2名 税込 参考価格

39,828
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

24,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

7.ハミルトン宇礼志野

乙女心をくすぐるクラシカルな洋館でイタリアンを♡

乙女心をくすぐるクラシカルな洋館でイタリアンを♡3462722

「ハミルトン宇礼志野」は小高い丘の上に建つ洋館。英国アンティークな雰囲気が好きな女子にはたまらない温泉リゾートホテルです。冬に暖炉が灯るロビーやロマンチックな雰囲気に包まれたバーも、ノスタルジーでとっても素敵♡ラウンジには1000冊を超えるが蔵書がずらり。上質なひとときを演出してくれる空間です。

乙女心をくすぐるクラシカルな洋館でイタリアンを♡3462748

お食事は、イタリアの伝統×地産地消をかけ合わせた本格イタリアンのコース料理を。天井が高く開放的なレストラン「TRE CORONE(トレ・コローネ)」は、ドレスアップしてのぞみたくなる洗練された空間です。丁寧に作り込まれた上質なイタリアンを堪能して。

乙女心をくすぐるクラシカルな洋館でイタリアンを♡3462720

お部屋は、クラシカルのなかに和の雰囲気も感じられる上品なデザイン。流行りよりも“寛ぎの空間”であること追求した落ち着いた雰囲気です。高品質な寝心地で知られるシモンズ社製のベッドで、旅の疲れもほっと癒せそう。飛騨高山産の特注家具など、さりげなく光るインテリアのこだわりもポイントです。

乙女心をくすぐるクラシカルな洋館でイタリアンを♡3462721

館内には嬉野の湯を堪能できる大浴場と露天風呂も!柔らかな灯りとピラミッド型の屋根のデザインに大正ロマンを感じます。女性浴場に常設されているシャンプーバーのほか、フロントで借りられる高品質のシャンプーバーも!お肌だけでなく、ツルツルの美髪も目指せちゃいますよ♪

詳細情報

嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / リゾートホテル

  • 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
  • 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
  • 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
  • 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
  • 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1
アクセス
JR武雄温泉駅からバスで30分。高速バスで福岡から110分、長崎から65分。嬉野インター、嬉野温泉バスセンターまで送迎有
【佐賀】大切な時を大切な人と♡美しい洋館「ハミルトン宇礼志野」が誘う寛ぎ

じっくり読む この宿の良いところ

【佐賀】大切な時を大切な人と♡美しい洋館「ハミルトン宇礼志野」が誘う寛ぎ

大人2名 税込 参考価格

34,939
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

30,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

8.お宿 紅舎宮

2種の調理法で佐賀牛の美味しさを味わい尽くす!

2種の調理法で佐賀牛の美味しさを味わい尽くす!3462770

「お宿 紅舎宮(くじゃく)」は、温泉街から少し離れた場所に佇む全9室の小さな温泉旅館。全室に露天風呂または半露天風呂が付いていて、客室で美肌の湯を満喫できますよ。嬉野で1番の料理宿を目指しており、味はもちろん盛り付けやボリュームにまでこだわり抜いた会席料理が自慢です。

2種の調理法で佐賀牛の美味しさを味わい尽くす!3462735

そんな料理自慢のお宿で人気の夕食は「佐賀和牛会席」。陶板焼きと竹蒸しの2つの調理法で、とろける佐賀牛をとことん味わえます。他にも、佐賀産和牛の陶板と竹蒸に、伊勢海老のお造りが付いた「伊勢海老会席」もありますよ。味・ボリューム・見た目にこだわりぬいた絶品会席を心行くまで堪能しましょう。朝食では名物の温泉湯豆腐も味わえますよ!

2種の調理法で佐賀牛の美味しさを味わい尽くす!3462733

出典:

それぞれ趣の異なる9室のお部屋には、すべて半露天風呂が付いています。写真のお部屋「かもめ」は庭園も付いていて、情緒的な時間を過ごせますよ。

2種の調理法で佐賀牛の美味しさを味わい尽くす!3462734

2つの貸切風呂は、宿泊者は一回無料で利用可能!急須の形をした貸切風呂「茶泉の湯」と、大きな樽と寝湯が特徴的な「湖緑の湯」はどちらもとってもユニーク。なんと、大浴場も19時以降は空いていればいつでも貸切利用ができちゃいます!お部屋の半露天風呂と合わせて、館内で湯巡り気分を楽しんではいかが?

詳細情報

嬉野温泉 お宿 紅舎宮(くじゃく)

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲310-3
アクセス
佐世保線・武雄温泉駅~嬉野温泉行バスにて約30分(終点)~徒歩5分/長崎自動車道・嬉野IC~5分
大人2名 税込 参考価格

39,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

武雄温泉

9.懐石宿 扇屋

五感で楽しめる“懐石宿”の名前にふさわしい繊細なお料理

「懐石 宿 扇屋」 外観 152807699

出典:玉かずらさんの投稿

「懐石宿 扇屋」は、数々の賞を受賞してきた料理自慢のお宿。五感に語りかけるような美しい懐石料理に定評があります。女将のお出迎えから始まり、ウェルカムドリンクの甘酒にお部屋で出されるお茶とお茶菓子など、心のこもったおもてなしも魅力です。

「懐石 宿 扇屋」 料理 27529909 点心

出典:堺のまもちゃんさんの投稿

お食事は、「雪」「月」「花」などのコースから選べ、どのコースも料理長のこだわりがギュッと凝縮された極上の懐石料理が楽しめます。鮮やかな器と食材の色づかい、季節感をたっぷり取り入れたお料理や盛り付けにも注目です。朝夕ともにすべてお部屋食なので、誰にも邪魔されることなくお料理に集中できますよ。

五感で楽しめる“懐石宿”の名前にふさわしい繊細なお料理3462739

出典:

お部屋は、侘び寂びの情緒にあふれた「数寄屋造り客室 スタンダードタイプ」「数寄屋造り客室 スーペリアタイプ」と、石造りや檜造りなどの趣豊かな温泉がついた「露天風呂付客室」の3タイプがあります。

「懐石 宿 扇屋」 その他 90759775 貸切風呂

出典:コイチ050306さんの投稿

館内には3つの貸切風呂も!浴槽から壁まですべて香り豊かな檜造りの「檜の湯」、国内産桜御影石の浴槽「桜の湯」、壁一面に地杉を使用している「杉の湯」があります。どれも宿泊者は無料で利用できちゃいますよ。水いらずで湯巡り気分を楽しんでくださいね♪

懐石 宿 扇屋の詳細情報

懐石 宿 扇屋

武雄温泉 / 日本料理

住所
佐賀県武雄市武雄町大字武雄7399
営業時間
[月]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30 [火]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30 [水]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30 [木]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30 [金]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30 [土]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30 [日]  11:30 - 14:00  17:30 - 21:30
平均予算
  • ¥20,000~¥29,999

詳細情報

武雄温泉 懐石宿 扇屋

佐賀県 / 武雄 / 旅館

住所
佐賀県武雄市武雄町武雄7399
アクセス
長崎自動車道武雄北方ICより国道34号線経由で5㎞、又はJR佐世保線武雄温泉駅下車徒歩12分

宿泊した人の口コミ

massi旅行時期 2022年12月

佐賀・長崎観光で一泊しました。ちょうど西九州新幹線の乗り継ぎ駅になっていますので、乗車を兼ねて途中駅の近辺で温泉をということで、こちらにしました。
場所は武雄温泉の楼門近く、全部で七部屋ほどの小さな宿です。ここの売りは食事で、朱伯領と同じくらいの夕食の値段がセットになっているので、実質かなり高額です。
私たちは炭交の間という露天風呂付の部屋に泊まりましたが、部屋の露天風呂には洗い場がなく、洗い場は寝室を通った先の狭いユニットバスと、非常に便が悪く使用しませんでした。(ユニットバス狭すぎ!)
ただ、貸し切り温泉が3つありますので、七部屋という部屋数を考えれば満員になることはほぼありませんので、露天風呂付の部屋の必要はありません。
写真では広そうに見えますが、部屋は狭く、つくりも古いため足元はかなり寒かったです。
料理はおいしかったですが、総合的にみると、値段に比較してもう一つ…という感じです。

大人2名 税込 参考価格

48,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

10.御宿 竹林亭

趣向を凝らした芸術のような懐石料理をお部屋食で

趣向を凝らした芸術のような懐石料理をお部屋食で3462773

出典:MDMDさんの投稿

武雄市の象徴的存在「御船山」の麓に広がる、四季折々に美しい約15万坪もの庭園「御船山楽園」。春には約20万本のツツジが見頃を迎えます。そんな広大な敷地に建つ「御宿 竹林亭」の客室は、たったの11室。美しい御船山の大自然を独り占めしているような気持ちになれますよ。3〜12月は、園内の荻野御茶屋で営業している宿泊者専用の「茶屋バー」で庭園鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。

「御宿 竹林亭」 料理 167314988 朝食一式

出典:akiiさんの投稿

お食事は、一皿ごとに季節を感じられるような京風懐石です。厳選食材を使い、佐賀の伝統美そして熟練した調理技術を用いて生み出されるお料理は絶品。盛り付けはまるで芸術のよう!思わず見惚れてしまう美しさです。お食事は、朝夕ともにお部屋でまったりと楽しめますよ。

「御宿 竹林亭」 内観 178653410

出典:カフェモカ男さんの投稿

お部屋は「貴賓室」「和洋室」「和室」があり、全11室それぞれ間取りやデザインが異なります。贅沢感たっぷりな設えと、御船山楽園の豊かな大自然を堪能できますよ。客室露天風呂や月見台がついているものや、御船山に直接通じる専用散策路がついているお部屋も!

「御宿 竹林亭」 内観 32680522 客室デッキの露天

出典:akiiさんの投稿

なかには、こんなに広々とした造りの客室露天風呂があるものもありますよ。写真は和洋室「梧竹」の展望露天風呂。足を伸ばしてゆったりと武雄温泉を満喫できちゃいます。大浴場には、竹林を望む露天風呂と檜と御影石造りの内湯が。徒歩約2分の「御船山楽園ホテル」の大浴場も無料で利用できますよ!

御宿 竹林亭の詳細情報

御宿 竹林亭

武雄温泉 / 旅館・民宿

住所
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
営業時間
[月]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00 [火]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00 [水]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00 [木]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00 [金]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00 [土]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00 [日]  11:00 - 15:00  17:00 - 21:00
平均予算
  • ¥30,000~

詳細情報

武雄温泉 御宿 竹林亭

佐賀県 / 武雄 / 旅館

住所
佐賀県武雄市武雄町武雄4100
アクセス
JR佐世保線「武雄温泉駅」よりタクシーで5分/長崎自動車道武雄 北方ICより嬉野方向へ約5km

宿泊した人の口コミ

らるたん旅行時期 2020年2月

一休.comから予約をしました。
和室か和洋室かの選択で、和洋室を選んでいました。
2名で1泊13万円ちょっと。
(プラスお酒代&入湯税)
佐賀県のお宿としては、かなり強気のお値段設定だと思います。

それを前提に・・・

いまどき珍しく、宿泊確認のお電話がありました。
しっかり事前リサーチをするらるたんですので、
同じお値段のお部屋で空いている部屋も把握しており、
希望をお伝えしようとしたところ、
「一休からだと部屋指定はできません」とあっさり却下。

この時点でイヤ~な予感がしていたのですよね。

アサインされたのは「山桜」というお部屋。
玄関から一番近く、厨房などのスタッフのお部屋からも一番近いお部屋。

担当の客室係の方が、
「桜の時期はそれは美しく、このお部屋を指定なさる方もいらっしゃいます」を何度も力説。
見れば庭に、見事な枝振りの桜の木が一本あります。
でもね~。今は桜の時期ではありませんからぁ~。
お庭自慢のお宿のはずが、なぜかこのお部屋だけは、お庭の眺望が閉ざされていました(涙

こちらのお宿は、昔ながらの数寄屋造りのお部屋で、
ここ最近の宿泊客のニーズに合わせて、露天風呂や洋室を
後付けしたようなお部屋も多いようです。
そのため、同じお値段でも、お部屋の造りがまったく異なります。

お食事は美味しくいただきました。





11.奥武雄温泉 風の森

絵画のような景色と共に季節感あふれる創作懐石を

絵画のような景色と共に季節感あふれる創作懐石を3462774

出典:

「風の森」は、“北欧と和”をコンセプトにしたモダンな宿。客室は約5500坪の敷地に11室だけ。プライベート感を大切にしたい旅行にぴったりです。母屋のロビーにはノルウェー製の暖炉やデザインチェアーの数々が。お部屋は母屋から距離があり、とっても静か。行き来のときはカートで送迎してもらえます。

「風の森」 料理 163344700

出典:maryshaさんの投稿

お食事は大きな窓のある個室で、佐賀県の幸をふんだんに使った創作会席を。季節感たっぷりのお料理で旬の恵みを堪能できますよ。ゆったり9時から始まる朝食は、自家源泉を使用した温泉湯豆腐や南部鉄器で炊いたお米を中心としたヘルシーメニューです。

「風の森」 その他 146719605

出典:nikkaaさんの投稿

11室のお部屋はすべて趣の異なる露天風呂付き離れ。自然光と間接照明のみの柔らかな光に包まれ、自然とリラックスモードになれる空間です。ベッドは、シモンズ社へ別注して作られた幅と長さが大きいサイズ。いつもよりゆったり手足を伸ばして眠れますよ。

「風の森」 内観 202026074

出典:QFRTBさんの投稿

時間が空いたら、ぜひ母屋にあるバーにも訪れてみて。ここでは裸足で過ごせるので、まるで自宅のようにリラックスして過ごせますよ。時間の流れが穏やかに感じられる開放的な空間です。インテリアや厳選された椅子にはオーナーのこだわりが詰まっているそう。

風の森の詳細情報

風の森

嬉野温泉 / 料理旅館

住所
佐賀県武雄市西川登町大字小田志17275
営業時間
■ 営業時間 チェックイン   15:00 チェックアウト  12:00 ■ 定休日 不定
平均予算
  • ¥30,000~

詳細情報

風の森

佐賀県 / 武雄 / 旅館

住所
佐賀県武雄市西川登町小田志17275
アクセス
嬉野ICから車で4分

宿泊した人の口コミ

massi旅行時期 2024年1月

大晦日に宿泊しました。
昨今のホテル狂乱価格に加え、年末であることもあり、一人6万円近い金額でしたが、ここは通常時でも3~4万円/人はしますので、仕方がないところです。
奥武雄温泉と名打っていますが、実際は武雄温駅より嬉野温泉駅のほうが近い、高速インターのそばのかなり辺鄙なところにあります。
部屋は全てロッジ形式の別棟で全11部屋。ツインが2部屋あるほかは全てキングベッドで、風呂は温泉ですが、全て2名用で、ジャグジーがあったり、なんか立地的にラブホのような感じと思っていたところ、タクシーの運転手がそのとおりと言っていました。(もちろん、業者も変わり全面建て替えされていましたが…。)
ホテル自体のホスピタリティーは良いのですが、値段を考えると水以外の飲み物がすべて有料であったり、ラウンジも常駐はいない等、サービス的にはもう一つでした。
再訪はさすがにないかな・・。

大人2名 税込 参考価格

85,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

美食&美肌の湯で自分をいたわる温泉旅

美食&美肌の湯で自分をいたわる温泉旅3462727

旅館で堪能する“温泉”ד美味しいお料理”の相乗効果は抜群!「嬉野温泉」と「武雄温泉」は、美肌&美人の湯として定評のある上質な温泉と、佐賀の幸をたっぷり楽しめる場所。自分を外からも内からもとことん甘やかしてあげる旅はいかが?

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード