2020年12月23日

寒い日は「ぬくぬくまったり」がいいじゃない♪冬の旅行におすすめの温泉宿7選【全国】

寒い日は「ぬくぬくまったり」がいいじゃない♪冬の旅行におすすめの温泉宿7選【全国】

冬の寒い時期、どこかへ旅行に行きたくても、寒さが苦手でどうしても出かけることに二の足を踏んでしまうことってありませんか。冬ならではの雪景色やイベントも行ってみたいけど、寒い中でうろうろする旅行は嫌…。それなら温泉宿でのんびり過ごすことを目的に旅をしましょ♪温泉に何度も浸かって心をほぐし、身体をあたため、美味しい料理に舌鼓、あったかい部屋での~んびり過ごして…。今回は冬の旅行におすすめのホテルや旅館をご紹介します。冬の旅行はお宿にこもって、「ぬくぬくまったり」を楽しみましょ♪

冬の旅行は「温泉宿でのんびり」を目的に♪

温泉旅行を楽しむ女性と友達

寒さの厳しくなる冬。どこかへ出かけたいと思っていても、寒いとどこにも行きたくないし、もうちょっと暖かくなってからでいいかな~とか考えちゃうし…。そんな冬は「温泉宿でのんびり」を目的に旅することで、リフレッシュしましょ♩寒い季節だからこそ、温泉のぬくもりは最高に幸せです…♡

「ぬくぬくまったり」を楽しみましょ

「ぬくぬくまったり」を楽しみましょ2331892

出典:

何度も温泉に入り身体の芯からあたたまったら、冬が旬の食材がたっぷり入ったごはんでおなかもいっぱいにして夢気分…♩あたたかいお部屋では気ままにのんびりと過ごしながら、時折窓の外の冬景色を眺める…。これが冬の温泉宿でのおすすめの過ごし方です。考えるだけで至福の時間な気がしてきませんか?

1.豊かな景観を望む、凛とした空間

佳ら久【神奈川県】

佳ら久【神奈川県】2328778

出典:

箱根・強羅にある、2020年10月にオープンした旅館「佳ら久(からく)」。旅館の周りは美しく豊かな自然に囲まれ、四季折々の箱根の風情を思いっきり感じられますよ。館内には自然と一体になったようなテラスやラウンジなど、思う存分まったりとできる心地よい空間が広がっています。都会の喧騒から離れ、自分を癒す旅行にはぴったりの場所です。

佳ら久【神奈川県】2328776

出典:

東棟と西棟の2棟からなる客室は、70室すべてのお部屋に温泉露天風呂が付いていて、とっても贅沢な時間が過ごせます♩大きな窓からは凛とした日本古来の風景を大迫力で堪能することも。お部屋から眺めるのもいいですが、せっかく広々としたバルコニーがあるので、しっかり着込んで外でも見てみましょ。一瞬たりとも同じ表情がない自然の姿はとても美しく、いつまででも見ていたくなるはず。お気に入りのお酒を飲んで身体をあたためるというのも、休日らしくていいですよね♡

佳ら久【神奈川県】2328777

出典:

展望露天風呂が2つ、貸切風呂は3つと心ゆくまで名湯を堪能できるんです。その中でも展望露天風呂「明星(みょうじょう)」は箱根の名峰、明星ヶ岳を見上げながら入ることができる絶景温泉。綺麗な景色と冷たい風を感じながら浸かる温泉は、日常の疲れが吹き飛ぶような心地よさです。夜に満天の星を見ながら入るのも、朝の冷たい空気の中で入るのも、どちらも素敵で体験したいですね。

佳ら久【神奈川県】2330198

出典:

メインダイニングの「六つ喜(むつき)」では、伝統的な会席料理をベースにしたモダンな和食を堪能できます。季節の食材を使った繊細な味わいで、一口食べるごとに口の中に新鮮さが広がる絶品料理の数々…。食べるのがもったいないほど美しく、目でも楽しむことができますよ。全国から厳選された日本酒やワインなども用意されているので、料理とのペアリングも堪能しましょ。

詳細情報

箱根 強羅 佳ら久

神奈川県 / 箱根、強羅 / 旅館

  • 箱根 強羅 佳ら久
  • 箱根 強羅 佳ら久
  • 箱根 強羅 佳ら久
  • 箱根 強羅 佳ら久
  • 箱根 強羅 佳ら久
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-8他
アクセス
強羅駅より徒歩にて約3分
地図を見る

2.自分に還れる大人のための宿

山の神温泉 別墅 清流館【岩手県】

山の神温泉 別墅 清流館【岩手県】2330545

出典:

東北が誇る温泉地、岩手県花巻温泉郷。「山の神温泉 別墅 清流館(べっしょ せいりゅうかん)」は2020年6月に自然に囲まれたこの場所にオープンした、大人のための別荘のような旅館です。ロビーに一歩足を踏み入れると木のぬくもりがあふれ、窓一面に広がる自然に身体の力が抜けていく…、そんな自然体の自分に還れるような癒しの雰囲気がただよっています。「何もしない贅沢をする」、そんな、大人にだけ許された特権を心ゆくまで味わいましょう。

山の神温泉 別墅 清流館【岩手県】2330543

出典:

客室は全部で20室。どのお部屋もゆとりのある造りで、すべてに源泉かけ流しを楽しめる浴槽が付いています。お部屋は床から家具まで木材がふんだんに使われていて、ぬくもりたっぷりの落ち着く雰囲気。専用のテラスがあるので、プライべ―ト空間で岩手県の自然を満喫することができますよ。外は確かに寒いけれど、寒さの中だからこそ感じられる凛とした空気を思いっきり身体の中に取り込みましょう♪

山の神温泉 別墅 清流館【岩手県】2330550

出典:

温泉はトロッとしていて、まるで化粧水のよう。そんな温泉をホテル内で湯巡りして楽しむこともできるんです♩自宅みたいに1人で気ままに楽しむお風呂もいいけれど、せっかくの温泉旅行なら大浴場で手足をぐーっと伸ばして浸かりたいですしね。大浴場は「なごみの湯」「とよさわ乃湯」「こもれび乃湯」と3種類あるので、ぜひ全制覇を!

山の神温泉 別墅 清流館【岩手県】2330554

出典:

数々の賞を受賞した料理長が腕をふるう会席料理は岩手県の季節の食材と名物を織り交ぜた、ここでしか食べられない会席料理。岩手県らしく宮沢賢治にインスパイアされた一皿など、岩手を心ゆくまで堪能することができるんです。メインも和牛と旬のお魚の両方という豪華な内容なので、日頃の頑張りに対するご褒美としてはぴったりですね。

公式詳細情報

山の神温泉 別墅 清流館

岩手県 / 花巻 / 旅館

地図を見る
住所
岩手県花巻市下シ沢中野66
アクセス
花巻駅よりお車にて約30分
宿泊料金
22,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

3.道後の名湯を誰にも邪魔されず楽しむ

道後御湯【愛媛県】

道後御湯【愛媛県】2331367

出典:

古来から日本人に好まれてきた道後温泉に佇む、洗練された和モダンなお宿「道後御湯(どうごみゆ)」。今に合わせた「現代の湯治」が楽しめるようにと、心も身体もくつろげるような旅館になっています。ライブラリーやラウンジなどおしゃれな空間は、そこにいるだけで気分も上がりそう。都会の喧騒を忘れ、道後のおだやかな街並みを眺めてリラックスしましょう。

道後御湯【愛媛県】2331365

出典:

客室タイプはスーペリア・プレミア・デラックス・スイートと4タイプあり、旅行スタイルによって好みのお部屋を選ぶことができるのはうれしいですよね。和をメインにした上質な造りに現代の快適性も兼ね備えた空間は、一歩足を踏み入れればどこかほっと安心させてくれます。今日はスマホも見ずに、悠々自適な1日を過ごしましょう。

道後御湯【愛媛県】2331364

出典:

お部屋には全室露天風呂付き!デッキからは松山の市街地や松山城が一望できます。そんな美しい景色を見ながら、名湯を誰にも邪魔されずに独り占めできるなんて、最高のご褒美じゃないですか?温泉であたたまったらチェアで湯冷まし、を繰り返し、心と身体を思いっきりデトックスさせてあげましょ。

道後御湯【愛媛県】2331363

出典:

旅行中はちょっと夜更かししたくなりますよね。でも道後御湯では、朝は絶品の朝食が待っているので早起きも頑張りましょう!ヘルシーで起き抜けの身体にやさしい献立の和朝食は品数が多く、素材の味が存分に楽しめますよ。炊き立ての愛媛県産のお米に合わせたお魚や卵、野菜は朝からご飯をおかわりしたくなるほどの美味しさ。たくさん食べて1日の元気をチャージしましょ♪

公式詳細情報

道後御湯

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町2-20
アクセス
伊予鉄道 道後温泉駅より徒歩にて約5分
宿泊料金
25,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
お城を眺める展望大浴場で非日常気分に。愛媛のホテル「道後御湯」

じっくり読む この宿の良いところ

お城を眺める展望大浴場で非日常気分に。愛媛のホテル「道後御湯」

4.丘の上に建つクラシカルな洋館

ハミルトン宇礼志野【佐賀県】

ハミルトン宇礼志野【佐賀県】2331690

出典:

小高い丘の上に建つクラシカルな洋館。遠くから見たら温泉宿とは思えないほどおしゃれな建物は、佐賀県嬉野温泉初のリゾートホテル「ハミルトン宇礼志野(うれしの)」です。美しい洋風建築の中にも和風の屋根瓦を用いていたり木のぬくもりを感じさせたりと、ほっとできるやさしい空気が流れています。

ハミルトン宇礼志野【佐賀県】2331693

出典:

客室もどこかクラシカルな装いで、どこで写真を撮っても絵になります。室内は可愛さだけでなく、最高級寝具を採用していたり、広さ36㎡以上だったりと機能面もばっちりなんです。さらにお部屋のお風呂には嬉野温泉が引かれているので、24時間いつでも温泉三昧♡

ハミルトン宇礼志野【佐賀県】2331689

出典:

「日本三大美肌の湯」にも選ばれている嬉野温泉は、上った直後からつるつるしっとりのお肌になれるんだとか。冬の時期には乾燥が特に気になるので、思いっきりお肌に水分をチャージしましょう♪大浴場は大正ロマンを感じさせる素敵なデザインで、趣たっぷり。行灯スタイルの照明からもれる光はやわらかく、リラクゼーション効果もばっちりです。

ハミルトン宇礼志野【佐賀県】2331691

出典:

まるで映画のセットのようなライブラリーには、美をテーマにした書籍をメインに1,000冊以上の蔵書が。冬には暖炉に火が焚かれ、この上ないリラックスムードがただよいます。炎がゆらめく暖炉であたたまりながらヴィンテージソファに座って読書タイム…、そんな夢にまで見たシチュエーションが実現できるなんて、うっとりしちゃいますよね。

公式詳細情報

嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / リゾートホテル

地図を見る
住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1
アクセス
JR武雄温泉駅からバスで30分。高速バスで福岡から110分、長崎から65分。嬉野インター、嬉野温泉バスセンターまで送迎有
宿泊料金
14,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
【佐賀】大切な時を大切な人と♡美しい洋館「ハミルトン宇礼志野」が誘う寛ぎ

じっくり読む この宿の良いところ

【佐賀】大切な時を大切な人と♡美しい洋館「ハミルトン宇礼志野」が誘う寛ぎ

5.温泉をサウナでも楽しめる♪

おとぎの宿 米屋【福島県】

おとぎの宿 米屋【福島県】2331872

出典:

田園風景が美しい福島県・須賀川温泉の里山の中に、ひっそりと隠れるように佇んでいる「おとぎの宿 米屋(よねや)」。ここはおとぎ話をコンセプトにした大人の隠れ家的お宿です。宿にはいたるところにおとぎ話をモチーフにした遊び心が散りばめられていて、昔読んでいた絵本の世界に迷い込んだよう。童心に帰って楽しめるわくわく感と、美肌になれる名湯を心ゆくまで堪能しましょ。

おとぎの宿 米屋【福島県】2331798

出典:

素敵な週末の始まりは、木々がふんだんに使われた客室から。全23部屋の中でも「離れ おとぎの里」では、おとぎ話をイメージした10タイプのお部屋が待っています。予約の段階からどんなお部屋に泊まれるのか、うきうきしちゃいますね♩源泉かけ流しのお風呂が全室に付いているので、お気に入りのお部屋で時間を忘れてぬくぬくまったり過ごしましょ。

おとぎの宿 米屋【福島県】2331795

出典:

豊富な湯量を楽しめる2つの露天風呂や大浴場はもちろんですが、おすすめは「源泉ミストサウナ」!日本で唯一ここでのみ味わうことのできるこのサウナは、なんと源泉100%のミストを浴びることができるサウナなんです。その感覚は、化粧水で全身を包まれているような感じなのだそう。ミストサウナでたっぷり汗をかける上、温泉成分を文字通り浴びることができるなんて夢のような体験ですね♡

おとぎの宿 米屋【福島県】2331894

出典:

待ちに待ったディナーは目でも楽しいコース料理、「おとぎ会席」を堪能しましょう。季節ごとにテーマが決められる創作料理は、食べるのが躊躇われるほど可愛く盛り付けられています。もちろん見た目だけでなく、有機栽培や無農薬にこだわった食材が使われているので身体にもやさしいですよ。まるで物語を読んでいるかのように展開される癒しの時間を楽しんでくださいね。

温泉好きならこんなプランも!

【平日限定】~時間を忘れて温泉満喫~一泊朝食付プラン(夕食なし)  | おとぎの宿 米屋

【平日限定】~時間を忘れて温泉満喫~一泊朝食付プラン(夕食なし) 

詳細を見る

公式詳細情報

おとぎの宿 米屋

福島県 / 須賀川 / 旅館

地図を見る
住所
福島県須賀川市岩渕笠木168-2
アクセス
須賀川駅から車で約10分、須賀川IC から国道118号線を会津方面へ約5分
宿泊料金
22,600円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
気取らないひとり旅へ。福島の温泉宿「おとぎの宿 米屋」

じっくり読む この宿の良いところ

気取らないひとり旅へ。福島の温泉宿「おとぎの宿 米屋」

6.気軽に楽しむおこもり温泉ステイ

星のや東京【東京都】

星のや東京【東京都】2331996

出典:

日本の首都、東京。そんな大都市の中心、東京駅から徒歩数分のところに、別世界を堪能できる温泉旅館「星のや東京」があるんです。一歩足を踏み入れたら、そこはもう非日常の世界。エントランスで靴を脱ぎ、館内へとどんどん歩みを進めていくうちに、その解放感で心も身体も満たされているのを感じられます。

星のや東京【東京都】2332000

出典:

客室は古来より伝わる日本の建築様式を用いた畳スタイル。窓には麻の葉の模様が描かれていて、光に当たるととっても幻想的にお部屋を彩ってくれるんです。お部屋の調度品はすべて低めに作られていて、圧迫感もなくゆったりとした印象を与えてくれます。今日はアクティブに動くのをお休みし、あたたかいお部屋にこもってゆっくりと温泉ステイを楽しみましょう。

星のや東京【東京都】2332005

出典:

最上階には地下1,500mから引き上げているという温泉があるんです。内風呂はライトアップが美しく、露天風呂では都会の空を見上げながら温泉に入ることができますよ。ふだんはゆっくり見ることなんて早々ない東京の空、それをずっと眺めていると、空の色や雲の形、風の匂いで季節を感じられるはず。一度たりとも同じ表情を見せない空を独り占めしながら、東京の温泉を堪能しましょ。

星のや東京【東京都】2332007

出典:

せっかく豪華なホテルに泊まるなら、とことんホテルを満喫したいですよね。素敵な空間で心を癒したら次は身体を甘やかす番。「星のやスパ」は身体の状態を見ることを大切にしているそうで、施術を行うことでより良い状態へと導いてくれるんです。いま抱えている悩みに合わせてチョイスし、身体の内側から健康になりましょ。一度は泊まってみたい!と思わせるような魅力が盛りだくさんの「星のや東京」は、自分へのご褒美にぴったりです。

詳細情報

星のや東京

東京都 / 大手町 / 旅館

  • 星のや東京
  • 星のや東京
  • 星のや東京
  • 星のや東京
  • 星のや東京
住所
東京都千代田区大手町1-9-1
アクセス
東京駅丸の内北口より徒歩10分 / 大手町駅からは、丸ノ内線はA1出口、その他の線はC1出口が最寄りです
地図を見る

7.500年以上の歴史をもつ名旅館

あさば【静岡県】

あさば【静岡県】2332169

出典:

東京からもアクセスがいい修善寺温泉に、今から500年以上前の室町時代から営業を開始した老舗旅館「あさば」。ここは日本最古の旅館ともいわれており、高級感ある重厚な門構えは別世界への入り口です。どんな世界が広がっているか期待に胸を膨らませながら門をくぐりましょう。きっと、想像以上の一生の思い出になるような時間が送れるはずです。

あさば【静岡県】2332170

出典:

敷地内には丁寧に手入れされた日本庭園や能舞台があり、どの客室からでも四季折々の風景を望むことができるんです。大きな窓から見る外の景色はまるで日本画のような美しさ。また全16室中10室には源泉かけ流しのお風呂が付いており、プライベート空間でくつろいだまま安らぎのひとときを過ごすことができますよ。冬には雪の降る音まで聞こえてきそうなほど、静寂に包まれた自分だけの時間を満喫しましょう。

あさば【静岡県】2332171

出典:

大浴場の内風呂には高野槙が使われていて、その香りにも癒されて。露天風呂では視界一面に竹林と池が広がっていて、自然との一体感も存分に楽しんで。さらに2ヵ所ある貸切風呂は予約不要で入ることが可能。寒空の下、あたたかい温泉に浸かる…、これ以上ないくらいの幸せを存分に噛みしめてくださいね。

あさば【静岡県】2332195

出典:

夕飯は季節によってメインの品が変わり、その時期に一番美味しいものを美味しい食べ方でいただけます。冬は地元伊豆の地鶏「天城軍鶏」を使ったたたき鍋。鰹に昆布、軍鶏から丁寧に出汁をとったスープは黄金色に輝いていて、シンプルながらも素材の味を存分に感じられる絶品お鍋なんです。〆のご飯までぺろっと食べられちゃうような、箸が止まらない贅沢な和会席を心ゆくまで堪能しましょ。

詳細情報

あさば

静岡県 / 修善寺、伊豆 / 旅館

  • あさば
  • あさば
  • あさば
  • あさば
  • あさば
住所
静岡県伊豆市修善寺3450-1
アクセス
修善寺駅からタクシーで約7分

寒い季節でしかできない贅沢な時間を過ごしましょう♪

寒い季節でしかできない贅沢な時間を過ごしましょう♪2330544

出典:

冬のおこもり旅は、旅行先にお気に入りの本を持っていって読書タイム、というように、いつも忙しくてなかなかできなかったことをするのも贅沢。時折、本を読む手を止め、目線を上げて窓から景色を見てみると、冬のこの時期にしか見られない風景が広がっていたりして…。こんなふうに、寒い中でも魅力的なことが待っているのが、冬のおこもり温泉旅の醍醐味です。寒くて出かけるのが嫌な人も、少し頑張って出かけるだけで今まで知らなかった景色や感情に出合えるかもしれませんよ♩

全国各地の一度は行ってみたいスポットはこちら!

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード