2021年08月06日

郡上八幡「お抹茶処 宗祇庵」でご当地スイーツを堪能♡/岐阜県
名水の町である、岐阜県の郡上八幡(ぐじょうはちまん)。風情ある水路や趣深い街並みは「小京都」と呼ばれるほど美しいです。7月中旬~9月初旬まで30夜以上も踊り続ける「郡上おどり」、日本最古の木造再建城である「郡上八幡城」などが有名です。散策しているとタイムスリップした気分になれて、忙しい現実を忘れられますよ。散策の休憩に立ち寄って欲しいのは、「お抹茶処 宗祇庵」。お店の縁側からはそばにある清流をのぞめ、「宗祇庵パフェ」という映えスイーツを味わえますよ。その魅力を今回は紹介します。

澄んだ水が流れ、涼やかな風が吹く小京都「郡上八幡」。岐阜県の真ん中辺りに位置し、山間ということもあって年間通して涼しい気候となっています。通称「水の都」と呼ばれるほど、郡上八幡は水が豊富。近くを「吉田川」が流れていて、「宗祇水(そうぎすい)」と呼ばれる場所では美味しいお水を頂く事が出来ます。近くには「郡上八幡城」が建っていて、郡上八幡の街並みを見下ろしています。

のんびりと時間が流れる街並みですが、30夜以上も踊り続ける「郡上おどり」の季節ともなると賑わいが増します。毎年7月中旬~9月初旬まで。このイベントの為に訪れる観光客もとても多く居るんですよ♪何度でも訪れてみたい街、それが「郡上八幡」なんです。
旅の思い出になるカフェ「お抹茶処 宗祇庵」
小京都気分が味わえる店内
人気のお取り寄せグルメ「抹茶の踊り子ショコラ」が!
これぞ郡上八幡名物「宗祇庵パフェ」♪
煌びやかな冬のパフェも見逃せない!
大人カラーの秋限定パフェ♡
口から季節を感じる春パフェ
パフェだけじゃない魅力的なメニューの数々
夏季限定のもりもりかき氷
罪深い「あんバターサンド」&ほっこり「季節のスープ」
冷たい癒し♡「水まんじゅう」と「抹茶ラテ」
「郡上八幡」を感じるこだわりカフェで思い出作り♪

「お抹茶処 宗祇庵」の魅力は、郡上八幡の息吹が感じられるところです。郡上踊りをモチーフにしたこだわりの「宗祇庵パフェ」や、「郡上八幡城」をイメージしたかき氷「天空の城」といったご当地メニューは、足を運んだからこそ味わえるもの。折角なら「郡上八幡」へ来て、その豊かな自然、綺麗な水、澄んだ空気と共に「お抹茶処 宗祇庵」のメニューを楽しんで良い想い出にしてくださいね♪