2022年04月16日

おしゃれ&可愛い尾道を見つけよう♩1泊2日の尾道観光モデルプラン【広島県】
休日のリフレッシュには旅行がおすすめ◎今回お届けするのは、「1泊2日で楽しむ尾道旅プラン」です。坂の町として知られる広島県・尾道は、見どころがコンパクトにまとまっているので、実は1泊だけでも十分に楽しめるんです。このプランにはカフェやスイーツ、フォトスポットまで尾道のおしゃれ&可愛いスポットをぎゅぎゅっと詰め込みました◎もちろん「千光寺」や「ONOMICHI U2」などの定番スポットもしっかり押さえています。初めての尾道旅行も、このプランを片手に巡れば素敵な旅になること請け合いです♪

忙しい毎日から解放されて旅をするなら、時間に追われることなく、気ままにのんびりお散歩を楽しむスタイルがおすすめ。気になるお店にふらっと入ってみたり、体と心で自然を感じたり。1泊2日の限られた時間でもそんなふうに過ごせるのは、広島県「尾道」です。

尾道は「瀬戸内しまなみ海道」を巡るサイクリングのスタート地点としても人気で、四季折々の自然が美しい「千光寺」や、海に向かって建つ人気の「ONOMICHI U2」などのスポットもたくさん。風光明媚な景色がそこかしこに広がっていて、心身ともに癒されることができる街です。
おしゃれ&可愛いスポット巡りで楽しい思い出作り

今回の旅ではハードなスケジュールは一旦お休み。尾道は魅力的なスポットがコンパクトにまとまっていて、いろんなスポットを巡りつつも忙しない旅にならないのに、充実感たっぷりに過ごせます。この記事ではそんな旅のプランをご案内。実際に旅しているような気分で、わくわくしながら記事をチェックしてみてください♪
【Day1】おしゃれ&可愛いスポット巡り♪

1日目はおしゃれなスポットや可愛いスイーツを巡ります。尾道駅に着いたら、さっそく海沿いのおしゃれ施設でショッピング&ランチです。映画のロケ地としても有名な尾道だから、食後はレトロな映画館での映画鑑賞もおすすめ。そのほか可愛いフォトスポットや、大人気のプリンなど素敵なスポットもいっぱい巡ります。また宿泊先のホテルも、センスたっぷりの空間が魅力。こんなコンパクトな街にこれだけ素敵なスポットが詰まっていることに、きっと驚くはずです。
海辺の複合施設「ONOMICHI U2」でのんびり

尾道駅から徒歩約5分「ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)」は、海運倉庫をリノベーションした人気のおしゃれスポット。館内にはサイクリストにやさしい自転車に乗ったままチェックインできるホテル、カフェ&ベーカリー、ライフスタイルショップなどが集っています。ショッピングを楽しんだり、おだやかな尾道水道を眺めつつテラスでのんびり過ごすのも◎。
ランチは「The RESTAURANT」でグリル料理を
The RESTAURANTの詳細情報
The RESTAURANT
尾道 / 肉料理、イタリアン
- 住所
- 広島県尾道市西御所町5-11 ONOMICHI U2
- 営業時間
- ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:30~21:30(L.O.21:00) 土日祝のみティータイムもご利用出来ます。 ティータイム 14:30~16:30(L.O.15:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥4,000~¥4,999

あわせて読む
自転車ごとチェックイン!センス溢れる尾道「ホテル サイクル」
ONOMICHI U2の詳細情報
ONOMICHI U2
- 住所
- 広島県尾道市西御所町5-11
- アクセス
- 山陽自動車道 尾道IC下車 → 国道184号経由 約20分 [山陽本線]JR尾道駅より 徒歩5分
- 営業時間
- 10:00〜20:00 (施設によって異なる)
街のおしゃれスポットを巡ろう
尾道の街にはおしゃれなスポットがたくさん。ホテルへ向かう道中では、そんなスポットを気ままに巡ってみましょう。全7スポットご紹介するので、全部巡ってみてもいいし、気になるところだけピックアップしてもOK。あなたの気分で尾道散歩を楽しみましょう♩
1.レトロな映画館「シネマ尾道」
シネマ尾道の詳細情報
2.外観もプリンも可愛い「おやつとやまねこ」
おやつとやまねこの詳細情報
3.フォトスポットとして人気「持光寺前踏切」

絵になるスポットが盛りだくさんの尾道。何気ない日常の景色までも、まるで映画のワンシーンみたいでカメラが手放せません。おやつとやまねこから徒歩約5分、「持光寺」へと続く道の途中に「持光寺前踏切」があります。線路を渡った先に狭くて急な階段があり、坂の町・尾道らしい景観は、フォトスポットとして人気なんですよ。電車や車に気をつけながら素敵な一枚を。
4.元銭湯の外観がレトロ可愛い「大和湯 YAM TOU」
大和湯の詳細情報
5.素朴なおとうふドーナツ「夕やけカフェドーナツ」
夕やけカフェの詳細情報
6.手作りアイスの素朴なおやつ「からさわ」
からさわの詳細情報
からさわ
尾道 / ジェラート・アイスクリーム、喫茶店、カフェ
- 住所
- 広島県尾道市土堂1-15-19
- 営業時間
- 10:00~19:00 10:00~18:00(10月~3月)
- 定休日
- 火曜日(祝日は翌日) ・ 10月~3月 火・第2水曜日 1月1日・1月2日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
7.キュートなうごくパンダが♡「あなごのねどこ」

レトロなパンダの遊具が迎えてくれるのは「あなごのねどこ」。ここは、空き家を再利用したドミトリースタイルのゲストハウスです。宿泊施設のほかにも、正面にある「あくびカフェー」や、旅人が集う交流スペース「あなごサロン」もあり、旅先ならではの出会いを大切にした濃い時間を過ごせます。
公式詳細情報
今日のホテル「LOG」にチェックイン
お茶とお菓子でほっと一息
繭に包み込まれているような、やさしさ感じる客室
館内をゆっくり巡ってみよう
美味しい夕食を温かな空間で
お部屋で静かなナイトタイム
【Day2】人気スポットをチェック

1日目の海沿い散策とは打って変わって、2日目は山に沿って広がる千光寺エリアを散策します。ホテルからの上りルートでは、美味しいパン屋さんや人気の美術館に寄り道しつつ、絶景スポットへ。下りルートではロープウェイを使ったり、「猫の細道」と呼ばれる細い道を通ってみるのもおすすめです。
窓の外の景色を横目に、心と体にやさしい朝食を
公式詳細情報
LOG(広島県)
広島県 / 尾道 / リゾートホテル
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町11-12
- アクセス
- JR山陽本線 尾道駅よりお車にて5分、徒歩15分 ※階段があり、車の横づけができない施設です。
- 宿泊料金
- 30,300円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

じっくり読む この宿の良いところ
【広島】瀬戸内の移ろいが楽しめる「LOG」で心潤す女子旅
小さなパン屋さん「ネコノテパン工場」で絶品パンを購入
ネコノテパン工場の詳細情報
猫と警備員の攻防で有名な「尾道市立美術館」へ

ネコノテパン工場から徒歩約10分。千光寺公園内の見晴らしのいい場所に「尾道市立美術館」があります。世界的建築家・安藤忠雄さんによって設計された、コンクリート造の美しい建造物です。館内には尾道ゆかりの画家をはじめ、たくさんの作品が。また年間通してさまざまな展覧会も開催されています。
尾道市立美術館の詳細情報
尾道市立美術館
- 住所
- 広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内
- アクセス
- 尾道駅からバスで5分 - 長江口バス停からロープウェイで3分
- 営業時間
- 9:00〜17:00 入館は16:30まで
- 定休日
- [月] 年末年始 展示替え日
- 料金
- 展示会ごとに設定
尾道の景色を一望する「千光寺」へ

美術館から歩いて約4分。小高い山の中腹に位置する「千光寺」は、弘法大師によって創建された1200年以上の歴史を誇る寺院です。広い境内には見どころがたくさんあり、特に「鼓岩」や「玉の岩」など奇岩がたくさん。「くさり山」と「梵字岩」はパワースポットでもあるので、要チェックです。

断崖絶壁に建つ本堂は、この地方ではめったに見られない懸造(舞台造)で、貞享3(1686)年に建造されたもの。ここからは、尾道と瀬戸内海、多島美を一望する、心洗われる景色を楽しめます。千光寺は絶景やパワースポットのほか、縁結びや夫婦円満などのご利益もいただけるそう。恋のお願い、パートナーとの仲などいろんなお願いを聞いてもらいましょう◎
千光寺(広島県尾道市)の詳細情報
ランチは人気の「お好み焼 村上」でお好み焼き
お好み焼 村上の詳細情報
ベーグルは要チェック!「パン屋航路」でパンを購入
パン屋航路の詳細情報