2025年03月28日

【下田】オーシャンビューで絶景を満喫できるホテル7選/静岡県
静岡県・伊豆地方にある下田市は、比較的温暖な気候なため1年を通して人気の場所。特に、美しい砂浜が特徴的な「白浜海岸」はどの季節に訪れても癒しの景観を与えてくれます。熱海駅から約2時間ですが、だんだんと鮮やかなブルーに変わる海を眺めるのも下田旅行の醍醐味。せっかくなら旅の間、きれいな海をたっぷり堪能しませんか?露天風呂付き客室や、海外リゾートのようなホテル、伊豆散策にぴったりな立地など“オーシャンビュー+α”の体験ができるホテルをご紹介します!

下田は、幕末の黒船来航により開かれた港町。レトロな建物が並ぶ「ペリーロード」や、山頂の寝姿山から伊豆湾の眺望を楽しめる「下田ロープウェイ」、下田港を黒船で周遊する「黒船遊覧船」、あじさいの名所として人気の「下田公園」など、見どころ豊富な下田の街。昼は海や観光を楽しんで、夜は波の音を聞きながらリラックス。翌朝は浜辺の散歩からスタート…、そんな理想が叶うホテルを紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 下田 東急ホテル | ![]() | 29,021円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 下田、伊豆 | |
2. 伊豆下田温泉 下田大和館 | ![]() | 17,491円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 下田、伊豆 | |
![]() | 12,100円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 下田、伊豆 | ||
![]() | 14,810円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 下田、伊豆 | ||
5. 下田温泉 ホテル伊豆急 | ![]() | 16,194円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 下田、伊豆 | |
![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 下田 | ||
7. 下田温泉 黒船ホテル | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 下田、伊豆 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. 下田 東急ホテル
海抜56mのホテルから見渡す伊豆の絶景

伊豆半島の南側に建つ「下田 東急ホテル」は、海抜約56mの高台に建ち、晴れた日には伊豆七島まで望める絶景が魅力です。周辺には「下田海中水族館」や、なまこ壁や伊豆石造りの風情ある家並みが続いている「ペリーロード」といった観光名所があり、家族やカップルで散策も楽しめる立地です。伊豆急下田駅から無料シャトルバスが利用できるので、ホテルへアクセスしやすいのも◎

海の景色を楽しめるのは“オーシャンビュー”の名が付いたお部屋。ビューバス付きの「オーシャンビュージュニアスイート」はお風呂に浸かりながら広大な海を眺められ、よりリラックスできる時間を過ごせます。大きな窓が備わった「オーシャンビューデラックス」は、窓向こうに広がる海の絶景を滞在中いつでも満喫できるお部屋です。

客室は全112室。エメラルドグリーンをアクセントカラーとした上品な雰囲気。居心地の良い上質な空間と伊豆の海の青さによって、優雅な気分にひたれます。全室バス、トイレが分かれており、温水洗浄便座が設置されているのも快適に過ごせる秘訣。部屋風呂のほか、海を一望できる露天風呂もおすすめです。

レストラン「マ・シェール・メール番所」では、下田名物・金目鯛のコロッケや、ホテルの伝統料理フィッシャーマンスープがいただけます。動物性食材不使用のヴィーガンメニューもあるのはうれしいポイント。ラウンジ「ブルー・ナティエ」からはダイナミックな海の絶景が広がります。香り高いコーヒーや紅茶、スイーツと共に、至福の時間を♪
詳細情報
下田 東急ホテル
静岡県 / 下田、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 伊豆急下田駅より車で6分。(無料シャトルバス定時運行 ) ※カーナビで最短距離(LAWSON左折)の道順は狭いので要注意
宿泊した人の口コミ
海に近い高台の上にあり、南国の雰囲気で落ち着いた感じのホテルです。海側の部屋を予約しましたが、とても広々として清潔感があり、お菓子やいろいろな種類のお茶が置いてありました。チェックイン後、近くのペリーロードや下田公園まで歩いて行く事が出来ました。ホテルのスタッフの方々の対応もとても親切で、快適に過ごす事が出来て良かったです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. 下田温泉 下田大和館
露天風呂付き客室でのんびり下田を満喫

ビギナーから上級者まで楽しめる波質で名高い多々戸浜の目の前に建つ「下田温泉 下田大和館」。徒歩約1分でビーチに出かけられるから早朝に浜辺を散歩するリゾート体験が叶うホテルです。ホテル周辺には、「下田ロープウェイ」があり、山頂からは下田市街、下田港、天城連山の絶景が望めます。カップルや夫婦で旅行なら「河津バガテル公園」内の「バガテルカフェ」で、バラソフトを食べながらロマンチックに過ごせますよ♡

全60室ある客室はすべてオーシャンビュー。イチオシは露天風呂付客室のお部屋。「ワイドデッキルーム」は、広々としたデッキが特徴で、青空の下テラスでくつろいだり、海の景色を見ながらお風呂に浸かったりと、格別のリラックスタイムを送れます。ナイトライトが備わった「コーナールーム」もおすすめ。どちらも畳のお部屋なので室内でものんびりと滞在できます。

客室以外にも、大浴場、露天風呂、貸切温泉露天風呂もすべてオーシャンビューの造り。全幅82mの1フロアを使った大浴場から見渡す海の大パノラマは、部屋の眺望とは一味違うのでぜひ体感してみて。貸切露天風呂「スパ・ヴィラ」は、ホテルの中でもっとも海に近い場所にあります。海水浴のような気分で温泉を満喫しましょう。

海鮮炭火ダイニング「海」では、厳選された素材を炭火で焼きながらいただけます。ダイニング「空」では、地元の素材を活かした創業以来の伝統の味をいただけます。下田名物・金目鯛の料理は絶品と評判。食前や食後は大きなガラス張りの窓が特徴の「マーブルラウンジ」にて、絵画のような海景色とドリンクでひと息つくのがおすすめです。
詳細情報
伊豆下田温泉 下田大和館
静岡県 / 下田、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 車:新東名長泉沼津IC~伊豆縦貫道~R414~下田駅通過後R136を南下約2.6km 電車:伊豆急下田駅(送迎有)
宿泊した人の口コミ
下田市内から南伊豆へ向かう途中にある多々戸海岸前にあるホテルです。サーフィンで人気の海岸なので、一年中訪問者が絶えません。その海岸の目の前にあるホテルです。便利なだけでなく、絶景です。残念なことに、感染の影響で閉館中です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. 下田ビューホテル
全室オーシャンビュー&名物ラーメンが魅力

「下田ビューホテル」は、伊豆半島の絶景を一望できる高台に佇むホテルです。青く輝く海と、晴れていれば伊豆七島の美しい景色を楽しむことも♪イルカと遊べる「下田海中水族館」や下田港を一周する「遊覧船・黒船」など下田の名所も周囲にあるので、家族旅行にも◎伊豆急下田駅から車で約6分。送迎サービスもあり、気軽に訪れることができるのも魅力の1つです。

全83室がオーシャンビューで、どの部屋からも朝、昼、夕と移り変わる海の景色を堪能できます。「露天風呂付き客室」は、時間を問わずお部屋のお風呂から海を眺められます。心ゆくまま癒しのバスタイムを満喫して!和室10畳にツインのベッドルームが付いた「スイート」では、ベッドに横たわりながら大きな窓からの海景色を眺められます。至福の時間ですね。

「桃山」は華やぎをテーマに、こだわりの御影石とローズ大理石を使った大浴場。「鎌倉」は、重厚で品のある黒御影石の浴槽がある大浴場。どちらも大きな窓が特徴で、雄大な海の眺望が広がります。日ごとに男女の入れ替えを行うので、滞在中ぜひ2つのお風呂を堪能して。
詳細情報
伊豆下田温泉 日本有数の絶景 下田ビューホテル
静岡県 / 下田、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆急線伊豆急下田駅より車で6分(原則特急電車に合わせての送迎・要予約)、東名沼津ICより75KM・約100分
宿泊した人の口コミ
健保の夏季保養所となっていたので利用しました。
伊豆急下田の駅からは送迎バスもあるようですが、私たちはレンタカーを利用しました。
フロントが7階にあり、部屋は5階の和室でした。
布団を敷いて寝るのは何年ぶりでしょう。マットレスと敷布団が薄いので、初日は身体が痛くなりましたが、2日目はマットレスを2枚にしたら痛さがなくなりました。
こちらのホテルの一番良い点は、部屋からの眺望でしょう。外浦海岸が一望のもと。海を見ながらのんびりするのは最高です。
同じフロア(5階)に温泉大浴場もあり、朝晩で男女が入れ替わるので、2種類の露天風呂に入ることができます。
また3階の出口はプールにつながっていて、そのまま7、8分坂道を下ると、外浦海水浴場へ行かれます。プールは手狭で子供たちが歓声を上げていました。ビーチへはかなりの急坂なので、昇りはホテルのマイクロバスを利用した方が楽ですね。
外浦海水浴場は、日陰がありません。私たちが行った日は台風の翌日で海が濁っていたため、シュノーケリングしても何も見えませんでしたが、ライフセーバーさんの話では普段はもう少し海の透明度があるそうです。
食事は朝食・夕食とも、8階の大広間でビュッフェスタイルでした。
ディナーでは金目鯛のせいろ蒸しが美味しかったですね。品数は豊富ですが、毎日ほぼ同じメニューなので、2日目には目新しさはなくなりました。
2日目の昼に5階の「朧月」で青のりラーメンと特製ラーメンをいただきましたが、スープはあっさりとしていてしつこくなく、チャーシューは自家製で柔らかく、とても美味しいラーメンでした。それもそのはず、店主はこちらでお店を開いて30年以上とのこと。家庭菜園で栽培しているというミニトマトをサービスで出していただきましたが、これがまた甘くて美味しかったです。
施設や部屋など経年劣化の古さは否めませんが、子供連れのファミリー向きのリゾートホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4. 下田プリンスホテル
カップルや女子旅に!白浜海岸で海外リゾート気分♪

伊豆のなかでも美しいと称される「白浜海岸」に面した「下田プリンスホテル」。白い砂浜と透き通る海が美しい「白浜中央海水浴場」は、ホテルから徒歩約1分。砂浜沿いにはサンデッキが設置されているので、のんびり本を読んだり昼寝したりと、日本にいながら海外リゾートのような雰囲気を堪能できるホテルです。

客室は全133室。どの部屋も大きな窓が設置され、そこから白浜の景色を一望できます。おすすめは「ツインルームBタイプ」。3階は海をイメージしたブルーの色調、4階は太陽の輝きをイメージしたオレンジを色調としており、部屋全体も海外ホテルのような雰囲気♡1階の「和洋室」は屋外テラス付きなので、外の空気に触れながら海を眺めたい方に◎

展望温泉浴場は日の出とともにオープン。約10mの一枚ガラスから、海上に昇る朝日を見ることができ、お風呂につかりながら朝一番の太陽をたっぷり浴びることができます。なかなかできない体験なのでぜひ早起きを!大浴場の開始時間は、館内インフォメーションでチェックできます。

食事は「メインダイニングルームかもめ」にて。ディナータイムは、夕方から夜へと変わる海を眺めながら季節ごとに異なる海の幸を堪能。海に浮かぶ船明かりや海を照らす月明かりなど、ロマンチックな景色も味わえます。朝食はビュッフェ形式。青い海を堪能しながらさわやかな朝の時間を。
詳細情報
下田温泉 下田プリンスホテル
静岡県 / 下田、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 下田駅より車で10分 ※無料送迎バス 下田駅発3:00P.M.と4:00P.M.【要電話予約】
宿泊した人の口コミ
白浜中央海水浴場の目の前にある、全室オーシャンビューのホテルです。施設の経年劣化があちこちに感じられましたが、広々とした部屋でゆっくり過ごす事が出来ました。海外からの研修生のようなスタッフの方が結構いましたが、とても熱心に対応されているのが伝わってきました。ビーチの目の前にあるので、部屋の窓を閉めていても、波の音が地響きのように伝わってきました。また、携帯の電波がかなり悪く、無料のWiFiサービスがあって助かりました。翌朝の朝食バイキングはメニューの品数が多く、とても美味しかったです。ホテルのすぐ近くには、伊豆最古の神社もあるので、観光におススメです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. 下田温泉 ホテル伊豆急
2つの泉質を楽しめる温泉と朝日に癒される

2023年にリニューアルした「下田温泉 ホテル伊豆急」は、「白浜大浜海水浴場」目の前という好立地な場所にあります。周辺には、ホワイトタイガーがいる「伊豆アニマルキングダム」や、恋愛のパワースポット「白濱神社」、橋で渡れる小さな島「恵比須島」などがあり、下田観光に事欠きません!ロビーから見られる朝焼けは、眩しすぎるほど美しい。いつもよりも早起きしたくなるホテルです。

全117室ある客室は、全部で6タイプ。すべてのお部屋から白浜の海の眺望が望めるので、好みや同行者にお好きな部屋をチョイスしましょう。「本館海側和室」は、海を目の前で感じられるお部屋。女子会なら最大4名まで泊まれる「特別室」が◎広々とした和室から海を眺めて、時間を気にせずおしゃべりしましょう♡

ホテルでは泉質の異なる2つの温泉を楽しめます。広々とした露天風呂の「龍神の湯」は、弱アルカリ性硫酸塩泉。伊豆天城連山を源とする湯脈の温泉で、疲労回復や冷え性の効果があると言われています。下田蓮台寺温泉を源泉とした温泉の大浴場「蓮台寺の湯」は、神経痛や筋肉痛に効果があるとされている単純温泉。どちらも伊豆の自然に包まれた感覚でリラックスできますよ。

食事は、レストランホール「星座」、またはガーデンレストラン「燦」にて会席料理をいただきます。朝食は、種類多彩なバイキングスタイル。また館内には、海の景色が眺められるテレワークスペースもあります。いつもと違う環境なら仕事もはかどりそう♪
詳細情報
下田温泉 ホテル伊豆急
静岡県 / 下田、伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 伊豆急下田駅から送迎14:10~30分毎17:40迄(10名以上要予約)。R135号沿い白浜海岸前。
宿泊した人の口コミ
伊豆下田の白浜海岸に面して建つ観光ホテルです。外観や内装は、昭和の観光リゾートホテルと言った感じで、古さを感じます。部屋は海に面していますが、手前にプールがあるため、海まではかなり距離があり、オーシャンビューとは言い難いです。一番残念だったのは食事で、量が少なく、品数も少なかったこと。金目鯛が付いていましたが、煮付けとは言えない代物でした。また、食事会場が物凄く広いのに係の人が少なく、対応もいまひとつだった。それでも、大浴場の広さはなかなかです。宿のすぐ近くにバス停があり、そこそこ便利でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6. 下田ベイクロシオ
黒船祭花火の特等席!広々客室のおしゃれホテル

下田駅から車で約5分の場所にある「下田ベイクロシオ」。下田の海と、モダンなコンクリートの外観が特徴のホテルです。屋外テラスは、毎年5月に開催される「黒船祭」の花火の特等席。大輪の花火を間近で見られると好評です。館内には3つのプールを擁した「BAY HILLS GARDEN」や、10数種類のハーブが育つ「ハーブガーデン」、四季折々の草花が咲く「日本庭園」もあり、スタイリッシュな中にも自然を感じられる造りになっています。

客室は全42室。標準タイプのお部屋でも約56㎡あるので、ゆったりと過ごせます。コンクリートと畳が特徴的な「和室」は、壁に月の満ち欠けが施されたおしゃれな空間。やさしい配色のインテリアに癒される「洋室」、畳とベッドの良さを両方味わえる「和洋室」もあり、お好みで選べます。ホテルの外観同様、コンクリートの打ちっぱなしが特徴。アートやモダンな雰囲気が好きな方におすすめです。

最上階の7階にある大浴場の「展望風呂」は、大きなガラス張りの窓から下田湾を一望できる素敵なロケーション。さらりとした肌ざわりのお湯につかりながら、視界いっぱいに広がる海の絶景を堪能できます。「庭園風呂」は、ハーブガーデンを一望できる造り。露天風呂も付いているので、昼はハーブの彩りを、夜は満天の星を眺めながらゆったり過ごせます。

食事は、金目鯛、伊勢海老、あわび、さざえなど、とれたての旬の幸を堪能。料理長自ら仕入れており、厳選された食材の数々に舌鼓。お造り、踊り焼、カルパッチョなど多彩なメニューが楽しめます。2階の喫茶コーナーは、夜にはバーラウンジに変身。カクテルを嗜みながら、夜の海の雰囲気に酔いしれて。
詳細情報
下田温泉 下田ベイクロシオ
静岡県 / 下田 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 伊豆急下田駅より送迎はご連絡をお願いいたします。お車はR135「柿崎西」信号付近のセブンイレブン横の坂を上る
宿泊した人の口コミ
妻の海が見えるホテルの要望があり、下田のこちらのホテルを初めて予約しました。伊豆急下田の駅から車で5分ぐらいで、荷物がなければ散歩気分で歩こうと思えば歩ける距離です。ホテルの前に、道の駅がありこちらの寿司屋、魚どんやさんはお気に入りでリピートしました。こちらは、地魚の握りが美味しいですね。また、ホテルの前は公園とセブンもあり、何かと便利です。
ホテルは、90年代にオーナーの好みでデザイナーを起用した、デザイナーズホテルになり、今どきここまでいい悪いは別にして、デザインをしているホテルはないと思います。壁面や天井、ルームキーに基本デザインが表示され、風呂や外観、ロビーも曲線とコンクリート打ちっぱなしの東京ラブストーリーを彷彿させます。
素材的にはそれほど古さを感じさせず、メンテナンスは行き届いております。ただ、最近のネオモダンジャパニーズに見慣れると、当時デザインや施工コストをかけたのだろうが、安っぽく感じてしまいます。食事は頑張っているのは十分分かりますが、中級プラス若干ぐらいの評価です。天気がいいと、部屋や海側の大浴場からの景色が気持ちいいです。送迎バスもきれいでした。ハイシーズンの7月の土曜日に宿泊し、2人で2食付きで36,000円程度。感覚的には3万円を切れるとコスパがバランスされた感じですが、この金額だと全体のクオリティーとして若干割高感がありました。サービスが丁寧にフレンドリーにしようというのは、感じられましたが、従業員教育というより家族経営的なサービスでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7. 黒船ホテル
子連れにも◎幕末の情緒を堪能できる好立地ホテル

「黒船ホテル」は、幕末にペリーが来航したことで有名な下田のランドマーク的存在。下田駅から徒歩約13分とアクセス良し。ホテル周辺には、日米修好通商条約を締結したタウンゼント・ハリスが歩いたという「ハリスの小径」や、下田湾内に浮かぶ小島「柿崎弁天島」などがあり、下田散策にぴったりのホテルです。美しい海と幕末の歴史を感じさせる街並みが好きな方におすすめ!

全50室すべてのお部屋から下田の海を望めます。夫婦やカップルでゆっくり過ごせば、2人の仲も深まりますね♡子連れ旅なら、伝統的な和室の部屋で畳に癒されるのも素敵。

7階にある大浴場からは、下田湾の大パノラマが見られます。「海原の湯」は、大理石と御影石に覆われた内風呂で高温ドライサウナも設置。伊豆石を敷き詰めた露天風呂も外せません。「渚の湯」は女性を意識したメルヘンな雰囲気が特徴。どちらも泉質は単純温泉です。海の絶景を眺めながら、ゆっくり長くつかって身体を芯から温めて!

食事は、目の前の下田魚市場に水揚げされた地場産の魚介類がいただけます。フレッシュな下田の味覚を堪能しましょう。館内には、けん玉やお手玉など昭和初期の遊びをテーマにした「黒船レトロ広場」や「有田焼絵付けコーナー」、「キッズルーム」があるので、子連れ旅行にも◎夏季限定ですが、海にせせりだすように併設された「ドームプール」も楽しいです。
詳細情報
下田温泉 黒船ホテル
静岡県 / 下田、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊豆急線「伊豆急下田駅」から徒歩13分、タクシーで3分。 車で沼津から当館まで伊豆縦貫道で90分。
宿泊した人の口コミ
施設の古さは隠せずトイレ等はウォシュレットはあるものの昔のハンドル付き、カーペットも至る所痛んでいます。オーシャンビューでの部屋で露天風呂は海を見ながら入ることができますが建物が継ぎ足しで作られたのか導線が複雑で階段あり。下田駅からは歩いて15分くらい、道の駅バス停留所から歩いて直ぐ。wifiはフリーでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
気軽に行ける国内リゾート下田で思い出に残る旅時間を♪

キレイな海に癒されたいと思うと、沖縄や海外のリゾートを思い浮かべますが、伊豆は日本のほぼ中央に位置する静岡県にあります。飛行機が不要で、電車に揺られながらたどり着く絶景は、旅の情緒を一層盛り上げてくれるはず。さらに、新鮮な伊豆の食材を提供しているホテルが多いので、グルメな旅も期待できますよ♡ぜひ、オーシャンビューと合わせて素敵な下田旅行にしてくださいね!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室