2024年06月24日

旅のスキマ時間に行ってみて。さすが笑いの街!大阪の珍スポット6選

旅のスキマ時間に行ってみて。さすが笑いの街!大阪の珍スポット6選

大阪は”笑いの聖地”とも呼ばれ、「なんばグランド花月」をはじめとした劇場やライブハウスがたくさんあります。そんな、笑いとサービス精神にあふれた大阪。この街に点在する、おもしろおかしく、時に恐ろしい珍スポットを厳選してご紹介します!さすがは笑いの街ですね。すべらんな~。

おもろい大阪の本領発揮!

おもろい大阪の本領発揮!3660736

出典:暁さんの投稿

定番の観光地にはもう行きつくした!なんて人に読んでほしい。大阪のちょっとユニークなスポット特集です。旅のスキマ時間にでも、話のネタに訪れてみてはいかがですか?大阪の底力が分かるはず…。まずは巨大看板のカオス「道頓堀」の珍スポットからご紹介しますよ!

1.チョウザメが釣れる「道頓堀つりぼり」

バカでかい看板が所狭しと連なる道頓堀通り沿いに、ユニークな釣り掘りがあります。名前はずばり「道頓堀つりぼり」。なんとこの釣り堀、キャビアで有名なチョウザメが釣れるというから驚きです。ただし、釣ってもキャビアは食べられませんのであしからず。たこ焼き屋のハシゴの合間に、腹ごなしに訪れてみるのはいかがですか?

1.チョウザメが釣れる「道頓堀つりぼり」3660694

出典:

ゲームセンター「アルカブース」の地下にあります。階段を下りていくと、つりぼりが見えてきてワクワク♪

大池とミニ池の二つの水槽で釣り体験♪

店内には大池とミニ池の2つの池があります。大池にはチョウザメのほか、鯉やナマズが泳いでいて料金は時間制で支払うシステム。一方のミニ池にはウナギが放たれていて、ここでは釣り糸が切れるまでウナギ釣りを楽しめちゃいます。

大池とミニ池の二つの水槽で釣り体験♪3660693

出典:Yuskeさんの投稿

チョウザメは3億年前から存在する古代魚なんだそう。こんなに大きなものはさすがにいませんが、チョウザメが釣れたら、ちょっとした話のネタになりそうですね。

大池とミニ池の二つの水槽で釣り体験♪3660692

出典:

子どもから大人までみんな必死にチョウザメを狙います。なかなか難しく、魚が食いついても釣り上げるまで悪戦苦闘!釣り上げた時の達成感はたまらないですね。

大池とミニ池の二つの水槽で釣り体験♪3660725

出典:

「道頓堀つりぼり」で釣れた魚は残念ながら持ち帰りNG。そのため、釣った魚の種類と大きさによってポイントが付与されます。獲得したポイント数によって景品がもらえますよ♪景品はこちらから選びます。頑張ってポイントを獲得しましょう!

道頓堀つりぼりの詳細情報

道頓堀つりぼり

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6−9
定休日
年中無休(不定期メンテナンス休業有り)

doutonbori-turibori.com

2.怖すぎると話題!子どもが泣く「全興寺」

地下鉄谷町線「平野」から歩ける場所に、珍名所好きから「怖すぎる!」と言われるお寺があります。その名は「全興寺(せんこうじ)」、またの名を「地獄寺」ともいいます。そう、生きながらにして地獄を味わえるお寺なんです。あの閻魔大王もいらっしゃいますよ。

全興寺一願不動尊の門

商店街に面した朱色の門をくぐって参道を抜けると、背筋がゾクッとしそうな世界が待っています。いきなり看板に「ウソをつくと舌をぬくぞ」という鬼が。勇気を出して踏み入れましょう!

極楽か地獄かの分れ目。まずは悪行をチェック!

全興寺に着いたら、まずは本堂のご本尊様に参拝するのがマナー。参拝が終わったら、境内にある「極楽度・地獄度チェック」で日頃の行いを採点します。この採点次第で、極楽行きか地獄行きか、あなたの行く末が決まります。

極楽か地獄かの分れ目。まずは悪行をチェック!3660698

出典:hiyopapaさんの投稿

「感謝して真剣に努力する」「時間も金も無駄遣いする」など、全部で10項目。決して嘘をついてはいけませんよ。

全興寺 地獄堂看板

これぞ、運命の分かれ道!残念ながら地獄行きが決定した人は「地獄堂」へ向かいましょう。「地獄堂」の中では閻魔大王をはじめとした十王が、ものすごい形相でこちらを睨みつけてきます。

極楽か地獄かの分れ目。まずは悪行をチェック!3660739

出典:

閻魔大王と鬼の間にあるドラを叩くと、恐ろしい地獄絵図が映像で流れます。そもそも地獄堂は、子どもたちに「悪いことをしない」「命を大事にする」を説くためのものなのだとか。恐れのあまり泣いてしまう子ども続出です。

極楽か地獄かの分れ目。まずは悪行をチェック!3660738

出典:

幸いにも地獄行きを免れ、極楽への道を手にした人は「ほとけのくに」へ。周りを囲む石仏は、四国八十八カ所霊場各寺院のご本尊と弘法大師さま。ステンドグラス曼荼羅の上に座って瞑想してみてはいかがですか?

全興寺 西門

珍スポットとして有名な「全興寺」ですが、実は高野山真言宗の由緒あるお寺。1400年以上の歴史があります。「摂津国八十八ヶ所霊場第39番」「おおさか十三仏霊場第7番」でもあり、地獄を体験しなくても十分に訪れる価値のある場所なんですよ。

全興寺の詳細情報

全興寺

住所
大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21

3.後ろ姿も見て欲しい「道頓堀ホテルの巨大顔面柱」

かに道楽の動くカニや食い倒れ人形、グリコのネオンなど、大阪のシンボル的な看板や像がたくさんある中でも、最近注目を集めているのが、巨大な4体の顔面柱!そのちょっと不気味で味わいのある顔面柱は、難波にある「道頓堀ホテル」を支えています。

3.後ろ姿も見て欲しい「道頓堀ホテルの巨大顔面柱」3660727

出典:

なぜか顔と脚だけ、そして頭上からは真っすぐ円柱が伸びているという支柱はホテル正面にキチンと整列してゲストをお迎えしています!

どうしてこうなった?顔面柱ヒストリー

道頓堀ホテルの前身は「大阪温泉」という銭湯で、1970年の大阪万博開催を機にビジネスホテルとして生まれ変わりました。その後1991年にリニューアルした際に、「世界中のお客様をお迎えしたい」という同ホテル社長の想いから、この像が生まれたそうです。

どうしてこうなった?顔面柱ヒストリー3660726

出典:

顔面柱は正面を向いて左から、東洋人、アフリカ人、アラブ人、西洋人の顔になっています。クリスマスの時はステキにコーディネートされますよ。後ろ姿はお尻になっていて、4体それぞれ微妙にカタチが違います。みなさん、お触り自由ですよ!ホテルのロビーではお尻を眺めながらゆっくり寛げます。

どうしてこうなった?顔面柱ヒストリー3660704

出典:ともたかサーフさんの投稿

触られても嫌な顔せず、足の指先を揃えた姿勢で応えてくれる、健気な「道頓堀ホテル」の顔面柱。ぜひ会いに行ってみてください。

公式詳細情報

なんば道頓堀ホテル

大阪府 / 大阪市、大阪 / ビジネスホテル

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀2-3-25
アクセス
地下鉄御堂筋線なんば駅25番出口から徒歩3分。なんばHATCHへ徒歩2分。道頓堀商店街は徒歩1分など抜群のアクセスです
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

icotto WINTER SALE 対象施設 12月4日(水)まで開催中

大人2名 税込 参考価格15,444円14,053
割引前の料金について

icotto上で表示される割引前の価格は、各ホテルが宿泊プランを提供するサプライヤーに対して設定したホテル客室在庫の価格を指しており、基本的にはホテルの正規客室料金と同じです。

4.SNSで拡散したくなる「難波八阪神社のデカすぎる獅子」

御堂筋線なんば駅から歩いて6分ほどのところに、2001年に大阪市初の無形民俗文化財に指定された「難波八阪神社」があります。この境内に、異様な威圧感で邪気を払う巨大な獅子がいるんです。

大阪・難波八阪神社・本殿

難波八阪神社はとっても歴史ある神社で、寛政8年~10年に出版された「摂津名所図会」をはじめ、「摂津名所図会大成」でも紹介されています。ご祭神は素盞嗚尊・奇稲田姫命・八柱御子命。ご神徳は疫病退散・商売繁盛・縁結び・農耕殖産などにご利益があるとされています。まずはこちらの本殿を参拝してくださいね。

巨大な獅子の正体とは?

特撮映画のセットのような大きな獅子は、「獅子殿」で神殿(神を祭る建物)です。大きさは高さ12m、幅7m、奥行き7mととても巨大!口の中は舞台になっていて、正月や祭りの際には雅楽や民謡などが奉納されます。

大阪・難波八阪神社・獅子殿

「獅子殿」が見えてくると、その大きさとインパクトに度肝を抜かれます。目が合うとドキッとしちゃうかも?目はライト、鼻はスピーカーという機能的な役割も果たしています。

巨大な獅子の正体とは?3660730

出典:静寂さんの投稿

地元の人々はもちろん、海外からの観光客も多く足を運ぶスポット。人と対比すると、この獅子のデカさが分かるはず。

巨大な獅子の正体とは?3660709

出典:ともたかサーフさんの投稿

最近では「大きな口で勝利を呼び込み、邪気を飲み勝運を招く」といわれ、学業向上や就職・入試祈願に来る人が多いようです。獅子がドデカイ分、ご利益も大きい!?

難波八阪神社の詳細情報

難波八阪神社

住所
大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
アクセス
各線「なんば駅」から徒歩で5分
定休日
無休
料金
拝観無料

5.メルヘン過ぎる下水処理場「舞洲スラッジセンター」

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に程近い大阪のベイエリア。圧倒的に目立つド派手な建物は、遊園地でもラブホでもありません。「舞洲(まいしま)スラッジセンター」は、なんと下水汚泥処理施設!このセンスはただものではありません!

大阪市舞洲スラッジセンター

無料で敷地内を解放していて、社会見学もできます。メルヘンな建物に惹かれて訪れる人が後を絶ちません。建物周辺の緑地や1階エントランスホールなど一般開放されている部分は見学自由ですが、それ以外を見学する場合は事前予約が必要です。

ゴミ焼却場

彩り豊かなタイルを多用した壁面や、地上高くで黄金に輝くタワーなど見所はいっぱい。敷地内を散策すれば下水処理施設だということを忘れそうですね。まるで異国にいるようです。でもここは大阪。しかも下水のゴミを処理するところ。

日本初!?デザイナーズ下水処理施設♪

この建物は、第二次世界大戦中のナチスの迫害を逃れた芸術家、フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏によるデザイン。526ある窓のうち393は装飾という自由奔放なデザインで、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」にほど近い此花区にあるとあって、遊園地と間違われることもしばしば。下水処理へ関心を持つきっかけにもなっているそう。

大阪市舞洲スラッジセンター

自然を敬うフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏ならではの柔らかい曲線が多用されていて、廃棄物もいずれ自然に還るという思いが込められているそうです。

日本初!?デザイナーズ下水処理施設♪3660713

出典:

よく見ると屋根のてっぺんには大阪市のエンブレムが立っています!少し行きづらい場所になるので、旅行のスキマ時間では難しいかもしれませんが、ぜひ世界的デザイナーの建築を見に行きましょう。

舞洲スラッジセンター 夜景

ベイエリアの景色と一緒に遠くから眺めるのもいいですよ。夜景だとますます幻想的♡公共の施設でこの独創的なデザインを取り入れる大阪人、さすがですね♪

大阪市 舞洲スラッジセンターの詳細情報

大阪市 舞洲スラッジセンター

住所
大阪府大阪市此花区北港白津2-2-7

6.危険!岩窟を抜けた先のパワースポット「磐船神社」

天然の巨大な岩々でできた、その極端に狭い穴を抜けて参拝するという神社があります。交野市にある「磐船神社」です。修行の一部なのですが「岩窟めぐり」として、一般開放されています。特別な行法を知らなくても体験できるので、一度試してみませんか。

6.危険!岩窟を抜けた先のパワースポット「磐船神社」3660722

出典:

「岩窟めぐり」は、これが参道!?と思わず声をあげてしまそうな道を進みます。知る人ぞ知る大阪のパワースポットなんですよ。

磐船神社の入口鳥居 【大阪府交野市】

大阪府交野市の南端を流れる天の川の渓流沿いに位置する「磐船神社」。御祭神饒速日命(ニギハヤヒノミコト)が天照大御神の詔により天孫降臨された記念の地と伝わっています。古来、神道家や修験道の行場としても知られているんですよ。

いざ、参拝してみましょう!

参道は昔のままの姿を保っているため、必要最低限の安全装置しかありません。そのため、事前にチェック事項を確認して、十分に気をつけてめぐりましょうね!

【磐船神社 岩窟めぐり】 大阪府交野市私市9

社務所で貸してもらえる、行衣(しろたすき)を着用します。入口より階段で5mほど下りてスタート。岩々のわずかな隙間に神門があります。その神門を通り過ぎて拝殿へと向かいます。

いざ、参拝してみましょう!3660734

出典:

中はひんやり。細い橋も渡りますが、高さがあってけっこう怖い…。橋を渡ると目の前には、今にも落ちそうな大きな岩が!大地震でも起きない限り落ちないと言われていますが、ドキドキしますね。必ず動きやすい格好で行きましょう。

いざ、参拝してみましょう!3660733

出典:

矢印に従って岩窟を抜けて行きます。ひと一人通るのがやっと。這いつくばるような場所もあるそうです。狭いところを通り抜け、広々としたところに出るとホッとするでしょう。

磐船神社の拝殿と巨石

こちらが「磐船神社」の拝殿。高さ約12m、幅約12mの船形の巨石をご神体としています。饒速日命が高天原より降臨する際に、乗ってこられたと伝わる「天の磐船」。厳かな雰囲気に包まれたパワースポットなんですよ。「岩屈めぐり」をして、生まれ変わってみませんか。

磐船神社の詳細情報

磐船神社

住所
大阪府交野市私市9丁目19ー1
アクセス
その他 京阪交野線「私市駅」下車 京阪バス「磐船神社前」バス停下車、近鉄「生駒駅」下車 奈良交通バス北田原方面行きに乗換、終点「北田原」バス停 徒歩10分
営業時間
岩窟拝観は要問合せ

大阪の本領、いかがでしたか?

大阪の本領、いかがでしたか?3660728

出典:ともたかサーフさんの投稿

いかがでしたでしょうか?常識を逸脱したユーモアと個性が輝る珍スポット。少しディープな大阪観光をぜひ楽しんでくださいね。

関連記事

大阪府×ホテル・宿特集

関連キーワード