宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年01月31日
旅行でホテルに泊まった時、朝食が豪華だと嬉しくなりますよね。今回ご紹介するのは、大阪で朝食が美味しいと評判のホテル。豪華なビュッフェやこだわりの和食、目の前で調理されるオムレツ、大阪のご当地メニューなど、とにかく盛りだくさんのメニューなんです!また、レストランの雰囲気もシックでゴージャス、開放感あふれるテラス、高層階から広がる絶景など様々。慌しい毎日を過ごしている方こそ、時にはゆったりとリッチな朝時間をお過ごし下さいね。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
「大阪城」や「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」「通天閣」など、見どころ満載の「大阪」。国内旅行を考えているなら、魅力たっぷりの大阪にお出かけしてみませんか?たこ焼きやお好み焼きなど、名物グルメを味わう食い倒れ旅も楽しいですよ♪日ごろの疲れを忘れちゃうくらい、大阪ではしゃいじゃいましょう♡
どこに観光に行くかも重要ですが、宿泊場所にもこだわれば旅がもっと楽しくなるはず。「平日の朝はバタバタして、ゆっくり朝食を味わうヒマもない…」。そんな方にこそオススメしたいのが、旅行先のホテルで過ごすリッチな朝時間。ホテルのモーニングは、シェフが目の前で調理してくれるメニューも多く、出来立てを味わえるのはもちろん、プロのパフォーマンスを間近で眺める楽しみもあります。今回は、朝食が美味しいと評判の大阪のホテルをご紹介していきます。
※朝食の提供スタイルは2023年8月現在のものです。状況によって変更になる場合がございますので、詳細は各ホテルのオフィシャルHPにてご確認ください。
「ザ・リッツ・カールトン大阪」は新幹線の止まるJR新大阪駅から車で約15分、JR大阪駅からは徒歩約7分。大阪の中心地にありながらも、喧騒から離れて落ち着いた雰囲気を満喫できるハイクラスホテルです。リッツ・カールトンの日本第一号として1997年にオープンし、18世紀の英国様式と日本の伝統が融合したスタイルを感じさせます。優雅な旅を楽しみませんか。
客室は291室あり、贅沢な「ザ・リッツ・カールトンスイート」や和を感じる「ジャパニーズ スイート」など、スイートルームも豊富。宿泊フロアは24~37階にあるので、高層階からは大阪の街を広く見渡せますよ。内装もシックでエレガントで、ヨーロッパの老舗ホテルに滞在しているような気分に浸れます。
朝食のビュッフェはイタリアンレストラン「スプレンディード」でいただきます。注目はシェフがオーダーを受けてから作る卵料理。なかでもオランデーズソースがたっぷりかかったエッグベネディクトやオムレツなどが人気です。和食コーナーには煮物など和惣菜もずらりと並びます。
アメリカンブレックファーストは好みの卵料理がオーダーできます。人気なのはシェフが作る出来立てのトリュフオムレツ。ベーコンにソーセージなどが盛り合わせになったボリューミーなメインプレートに、サラダ・フルーツ・フレッシュジュースなど豪華に♪ グルテンフリーのフレンチトーストもあります。朝からパワーをフルチャージできますね。
詳細情報
ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪府 / 大阪市、梅田 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ザ.リッツ・カールトン梅田へ宿泊。
泊まるのははじめて。
有名なクリスマスツリーと暖炉。
ホテルは東京コンラッドホテルに似ています。
東京マンダリンホテルもそうですね。
贅沢なフレンチランチと、朝食を食べました。
朝から泡。美味しかったです。
しかし、メニューの多さ、
場所の感じからは東京コンラッドに負けます(笑)
フレンチランチは、大変美味ですが、
お腹いっぱいになりました。
以前にも食べた朝食。
卵はトリフ入りオムレツにしました。
エッグベネディクトもあります。
パンは普通(笑)
何故かホテルに一泊すると、2000円分の券。
朝食代からひいてもらいました。売店でも使えます。キャンペーン期間?
ホテルは重厚。暗めの照明。
入口が沢山あって、
わかりにくいから、有名人には良いですね。
大阪駅からも近い。駅前は今、改装中ですが、
ハービス横など通過。
スーツケースを引いて地上から行きました。
道脇の花壇が綺麗で楽しかった。
のんびりと優雅な宿泊となりました☆
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ウェスティンホテル大阪」は、ウェスティンブランドの日本第一号として1993年に開業した老舗ラクジュアリーホテル。大阪の玄関口・大阪駅から徒歩約7分。大阪のランドマーク「新梅田シティ」内にあり、大阪観光や近隣県の移動にも便利な場所にあります。開業30周年を記念した2023年から、客室等を順次リニューアル中。「ウェスティンホテル大阪」の、新たなるおもてなしを体験してみて。
300を超えるすべての客室が41㎡以上。雲の上の寝心地と称される「ヘブンリーベッド」や、バスタブとシャワーブースを独立させたバスルームを備えた快適なお部屋が揃います。「水の都・大阪」をイメージしたラグジュアリーフロアの客室は、景色を楽しみたい方におすすめ。東側の客室からは輝く夜景を、西側の客室からは美しい夕日が臨めますよ。
朝食は、ホテルロビー階にあるレストラン「アマデウス」でビュッフェを。3フロア吹き抜けのアトリウム空間で森を眺めながら、エッグステーションでのたまご料理や、体調に合わせて野菜が選べるシェフのスペシャルサラダ、野菜の旨味がしみ込んだ特製ポトフや特製スパイシーカレーなどが味わえます。美食とウェルネスを叶えるメニューをいただきましょう。
何度でも注文したくなる、8種のたまごメニュー。なかでもオーダー必須なのが、ソースにもオムレツにもトリュフやトリュフ塩を使った「トリプルトリュフとグラスフェッドバターのオムレツ」。サクサクのパイに濃厚なソースがたっぷりかかった「オマールビスクのエッグベネディクト」。どちらも他のホテルでは味わえない、舌と記憶に残る朝食ビュッフェ限定メニューです。
詳細情報
ウェスティンホテル大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ウェスティンホテル大阪は、1993年6月、大阪駅の北側にある新梅田シティにオープンした、アメリカの老舗ホテル「ウェスティンホテル&リゾート」の日本第一号店です。
「東洋と西洋の文化が華開いた安土桃山時代」をコンセプトにしたフロントロビーは、ヨーロピアンクラシックとジャパネスクの煌びやかな調和を表現した空間が広がり、壁には「南蛮屏風図」が飾られ、天井にはバカラのシャンデリアが輝いています。
また、ヨーロピアンクラシック調で統一され客室は303室あり、26階から30階までの高層階はエグゼクティブクラブフロアになっています
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「コンラッド大阪」はJR大阪駅から車で約5分、地下鉄の四つ橋線、肥後橋駅および中之島線の渡辺橋駅に直結しています。高層ビル「中之島フェスティバルタワーウエスト」内にあり、ロビーは40階の高さ。館内すべての施設、客室が大阪を一望できる絶景スポットです。ネオンが放つキラキラの夜景も一望できます。さまざまなアート作品に触れられるホテルでもあるので、館内をじっくり見て歩きましょう。
こちらの「ツインエグゼクティブコーナールーム」は、日当たり抜群で居心地の良い空間です。スッキリと晴れた日には遠くの方に海や山なども見え、都会にいながら心地よい安らぎを感じられます。
朝食は、地上200mの高さにある「アトモス・ダイニング」で約60種類の和洋中、季節のビュッフェをいただきます。床から天井まで約10mもある大きな窓からは大阪の街が眺められ、朝から気分爽快。美容と健康に配慮したバランスの良い朝食では、野菜やフルーツを使った自分だけのオリジナルレシピで作るスムージーコーナーがあります。
詳細情報
コンラッド大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
高層ビルにあるホテルなので、ご覧の通りビューはいいです。ハードは本当にいいのです。フロントなどパブリックスペースだけでなく、客室のベッドも水回りも。ただ、飲食と人的サービスはいまひとつ。部屋にある水もいろはすです。人的サービスは人によりかなり開きがありますが、フロントがことごとく感じが悪いのが致命傷。系列の大阪ヒルトンの方がいいなと思うことも多々あります。大阪駅(梅田駅)からはやや離れていますが、駅の真上にあります。ヒルトン脇の四ツ橋筋を荷物がないなら10-15分ほど南に歩くと到着します。タクシーもいつでもいますので、イメージほど交通の便は悪くありません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「リーガロイヤルホテル」は、京阪電車、中之島線の中之島駅に直結しているホテル。大阪の中心部にあり、観光に便利なロケーションです。創業は1935年、「関西の迎賓館」と言われるほどの格式を誇り、全1039室の客室のうち23~27階の「ザ・プレジデンシャルタワーズ」には宿泊者専用のラウンジも。眼下に広がる大阪の景色をのんびり眺めることができます。
客室は階層によっていくつかのフロアに分かれています。例えばこちらは、自然をテーマにデザインされた「ナチュラルコンフォートフロア」です。花・空・海・森の4つのテーマをコンセプトにした客室で、特に「花フロア」は和モダンで優しいデザインが女性に人気。
和食ではじんわりと味のしみた出汁巻き卵がおすすめ。旬の素材を使った和惣菜はやさしい味付けがされています。お米は浸水時間にもこだわり、毎朝つやつやの炊き上がり。朝からゆっくりいただけそうです。
詳細情報
リーガロイヤルホテル(大阪)
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
国際的なホテルチェーンであるIHGに参加したので、今回はIHGのサイトから初めて予約しての宿泊となった。IHGのステイタスがあったことからアップグレードしてくれてタワー棟の広い部屋にしてもらったのは良いが、室内のサービスドリンクにコーヒーがないのが寂しい限りだった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
リモネの詳細情報
リモネ
中之島、新福島、福島(阪神) / ビュッフェ、パスタ、ステーキ
中之島なだ万の詳細情報
中之島なだ万
中之島、新福島、福島(阪神) / 日本料理、鍋、海鮮
「ホテルモントレ大阪」は、JR大阪駅から徒歩約7分、梅田駅からは徒歩約10分。外観から館内・客室に至るまでオーストリア宮廷文化が随所に感じられる建物で、高級感ただようホテルです。優雅な音楽やアンティーク調の家具など、まるでヨーロッパにいるかのような雰囲気です。
「ドナウ・クラシック」のツインルームは、19世紀のウィーンをテーマにした客室。宮殿風デザインに彩りを取り入れた可愛らしいインテリアが素敵です。異国の雰囲気を楽しみつつ、椅子に腰かけて読書をしたりお茶を飲んだり、優雅なひとときが過ごせそうですね。
朝食は和洋ビュッフェ。50種類以上の料理が並びます。洋食メニューは温かいお料理にサラダ、パン、シリアルにフルーツなど。パンは神戸の老舗ベーカリー「DONQ(ドンク)」の焼きたてクロワッサン・バタール・プチシナモン・食パンなど。大阪グルメのタコヤキもあります。〆のスイーツは別腹で、朝からボリュームたっぷりのお料理に幸福感に満たされますよ。なお、食事会場は日によって変わる場合があります。
和食は味わい深い出汁巻き玉子をはじめ焼き魚、惣菜、味噌汁など、ほっこりメニューが勢揃い。お米はすべて国産米で、ふっくらとした食感と旨みを堪能できます。自家製豆腐にトッピング豊富な出汁茶漬けもあり、朝は和食派!のニーズにもきっちり応えてくれますよ。
詳細情報
ホテルモントレ大阪
大阪府 / 大阪市、梅田 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
立地は大阪駅から少し離れており、地下街から行けますが、地下街から夜遅くいくと真っ暗で入り口が分かりにくかったです。
ロビーや部屋の雰囲気がクラシックな落ち着いた雰囲気で良かったです。
部屋は、シングルが埋まっているとのことで、トリプルの部屋になったのですが、シングルの部屋の広さそのままでベッドが三つでしたので少し窮屈に感じました。
また、ベッドの下にホコリが溜まっていたのが気になりました。
専門的なことはわからないのですが、モップでベッドの下を掃除するくらいのことができないものかと思いました。
朝食に関しては、パンやスイーツにこだわりが感じられ、生ハムやスモークサーモンも美味しかったです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテルグランヴィア大阪」は、JR大阪駅と直結しているホテルです。大阪府内のみならず他県からのアクセスも抜群の立地。ホテルの周辺には「大丸」や「阪神百貨店」などがあり、お買い物好きの女子の欲望も満たせる環境ですよ。
ホテル最上階27階にある「グランヴィアフロア グランヴィアツイン」は、窓から見える景色に全身がすっぽり包まれるかのような気持ちになれるお部屋。モダンでゴージャスな雰囲気の室内で、飲み物を片手にゆったりした大人の時間に浸りませんか。
朝食はフレンチレストラン「フルーヴ」にて和洋ビュッフェを頂きましょう。洋食ではフレンチシェフが作る洋風惣菜に出来立ての卵料理、定番のソーセージに焼き立てワッフル、黒糖を使用したフレンチトースト、サラダなど。和食では焼き魚に和惣菜、出汁巻き卵に白ごはん、十六穀米・お茶づけまであります。大阪らしいご当地グルメ「どて焼き風カレー」も見逃せません。
詳細情報
ホテルグランヴィア大阪
大阪府 / 大阪市、梅田 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
大阪と京都を2週間で旅した際に4泊しました。Hotel's.comからの予約で1泊朝食なしで11,000円でした。大阪の旅の後は京都駅前のホテルへ移動するのでJR大阪駅の真上なのは便利だと思い予約しましたが、阪急の梅田駅にも御堂筋線の梅田駅にも至近距離なので滞在中に一度ホテルに戻って休憩したりすることが簡単にできるので、そちらの方が便利だと思いました。部屋は北側向きの上層階でしたが、眼下には大阪駅のトレインシェッドの大屋根が見えました。周囲には高層ビルがたくさん建っているので、眺望はそんなに良くないと思います。南側の部屋からでも大阪城などは見えませんとホテルの方からお聞きしました。午前中に到着してチェックイン前に荷物を預かっていただきましたが、戻ると部屋に届けられていました。また、チェックアウト後も夕方まで預かっていただいたので、京都への移動には助かりました。朝食なしでしたが、駅周辺には飲食店がたくさんあるので不便はありませんでした。利便性とホテルの方のホスピタリティが印象に残るホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「インターコンチネンタルホテル大阪」は、新大阪駅から車で約10分、JR大阪駅、地下鉄梅田駅、空港へのバスターミナルにも徒歩約5分という絶好の立地にあります。大阪・梅田の商業施設「グランフロント大阪」内にあり、眺望の良さと客室の広さが魅力。洗練された都会的な雰囲気を満喫できるハイクラスホテルです。
大きな窓をしつらえた開放的な空間が広がる客室は、最低でも41㎡ある広さが自慢です。シックな中にも居心地の良いカジュアルさがあり、旅の疲れもしっかり癒せますよ♪
朝食は地上20階にあるレストラン「NOKA Roast & Grill(ノカ ロースト&グリル)」の和洋ビュッフェです。眺めの良さはご覧の通り!140席ある広いレストランで、朝日に輝く大阪の街を見下ろしながら、優雅な朝時間を過ごしましょう。
クロワッサン、マフィン、デニッシュなど種類が豊富な焼き立てパン、シェフが焼き上げるオムレツ、新鮮な野菜やフルーツなど、シンプルでありながら厳選された上質な食材がたくさん並びます。ドライフルーツやナッツの種類が多いのもうれしいポイント。だし巻き卵や焼き魚など和食も一通り揃っていて、朝はお米派の方にもぴったりなビュッフェです。
詳細情報
インターコンチネンタルホテル大阪
大阪府 / 大阪市、梅田 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
気に入りのホテルで一年に1回は泊まりたいホテル。
クラブラウンジが楽しみでクラブルームを予約しますが、
今回クラブラウンジでのアフタヌーンティーの提供と
朝ご飯の提供はかなり時間がかかりました。
朝食に至っては一番乗りで行ったのにも関わらず、
ポテトフライが提供されるまでに15分、
それ以外の注文したお料理が運ばれていないのにご飯とみそ汁が提供され、
何でご飯を食べろというの?って感じでした。
結局全部提供されるまでに2時間弱かかり、
時間に余裕があったので待てましたが、ちょっとないなー、となりました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「スイスホテル南海大阪」は南海電鉄のなんば駅に直結したラグジュアリーホテルです。駅の上、地上36階の高層ビルにあるため、眺望も夜景も抜群。付近は道頓堀商店街や千日前など、大阪のエンタメを身近に感じられるミナミエリアです。関西国際空港へのアクセスもよく、観光の拠点として魅力的なホテルです。
「スイス エグゼクティブ ルーム ツイン」は、大きなベッドに大胆な色彩が目を惹く客室。窓の外には現実逃避できるような大阪の景観が広がります。スイス風のブルーの壁紙にパープルの絨毯など、カラフルな色合いの中にも日本の趣を取り入れたインテリアに安らぎを感じます。
36階にある「テーブル36」では、バラエティ豊かな和洋中ビュッフェを堪能できます。オムレツは焼き立てをいただけるので、熱々でとろふわ。フルーツジュースや和食メニューもあり、とくに地元、大阪の泉州野菜を契約農家から仕入れているため、サラダや野菜料理の種類は充実しています。36階にあるので、晴れた日は六甲山まで一望に。楽しい旅の思い出も作れそうですね。
詳細情報
スイスホテル南海大阪
大阪府 / 大阪市、難波 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ジュニアスイートに家族4人で滞在、チェックインは外国人スタッフで日本語は流暢でしたが、ツインへの変更を有償だと言わずに勧めてきて、悩んで決めたら一万円かかります、ズコッでした。
また朝食会場も、待たされる間なんの説明もなく後から来た人を先に何組も通して??とおどろきました。
お部屋は快適だし、食事も満足しましたが、期待しすぎたのか接客は外国の五つ星と比べても劣りました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテル日航大阪」は、地下鉄の御堂筋線・長堀鶴見緑地線、心斎橋駅に直結。アクセスの良さが大きな魅力です。ミナミエリアのメインストリート、御堂筋に面し、10~30階が客室となっているため、どの部屋からも大阪の街を一望できます。のんびりホテルステイ派もアクティブ派も大満足できるでしょう。
高層階の客室は、まさに天空に浮いているかのよう!昼間はもちろん、ネオンが広がる夜景もロマンチック♡時にはランクの高いお部屋を取って贅沢するのもいいですね。モダンな内装の「スーペリア」、和モダンなインテリアの「ニッコープレミアム」も人気です。
朝食はカフェレストラン「セリーナ」の和洋食ビュッフェです。ホテルベーカリーの焼きたてパンはバゲット、デニッシュ、クロワッサンなど種類が豊富。自然のまま巣蜜からとって味わうコムハニー蜂蜜はパン好きの方にぴったり♪シェフが手がける目玉焼きはちょうど良い焼き加減です。和食も焼き魚に和惣菜などお腹に優しいメニューが多く、心温まるおふくろの味わいです。ご当地メニューのタコヤキまでいただきましょう。
詳細情報
ホテル日航大阪
大阪府 / 大阪市、心斎橋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
今回はイルミネーションがはじまった御堂筋側の最上階30階のニッコープレミアムツインにアサインされました。眺望は大阪のブランド街にPARCOに大丸から少し離れたあべのハルカスにイルミネーションも楽しめました!部屋はゆとりがあり140cm幅のデュベスタイルのベッドメイキングのベッド2台に窓側にロングソファーに御堂筋の銀杏をモチーフにデザインされた洗練されたオブジェに加湿空気清浄機で快適に過ごせました。バスアメニティはミニボトルのタルゴのシャンプー類に基礎化粧品にバスローブ、飲み物はミネラルウォーター、コーヒー、アールグレイ、緑茶、ほうじ茶で充実です。浴室は広めで独立のツーボールの洗面化粧台で使いやすいですね!ホテル内のレストランも充実ですが、地下から心斎橋大丸もつながっているので色々便利です。朝食と夜小腹がすいたのでビーフカレーをルームサービスでたのみましたが美味しくお勧めですね。今までは梅田に宿泊してましたが、心斎橋は徒歩圏に道頓堀や難波など大阪らしいスポットや食事買い物も便利で大阪の良さが楽しめるホテルで良いですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大阪のメインストリート・御堂筋沿いにあり、淀屋橋駅から徒歩約3分の「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋」。客室が16階以上に位置しているので、高層階ならではの眺望が楽しめるホテルです。観光の拠点としてはもちろん、高級感漂う洗練された空間も魅力的ですよ。
客室は、着いた大人の雰囲気のスタンダードフロアと、最上階の24~25階のエグゼクティブフロアに分かれています。エグゼクティブフロアでは、圧巻の景色を堪能できるほか、専用ラウンジにてカクテルや軽食を楽しむこともできます。煌びやかな大阪の絶景と上質な空間は、記念日の宿泊にもぴったり♪
詳細情報
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
大阪いらっしゃいキャンペーン2022
昨年末に朝食ビュッフェ付きでコンフォートダブルに宿泊したときにゆっくり過ごせたので、2度目の宿泊です。
夕方から翌日のチェックアウトまで、朝風呂をして部屋で色んな番組を見て楽しく過ごせました。
アメニティーでバスソルトがあるので、大きなお風呂でゆっくりできます。また広い洗い場も良いです。
年末時に比べて混んではいなかったですが、室内の備品不備・ゴミ処理の不備がありました。
フロントの方に伝えるとすぐに対応していただけました。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大阪城側に面している「キャッスルビュー」の客室は、窓の開閉が可能で風を感じられる作りになっています。インテリアもシックで落ち着いた雰囲気。旅の疲れがしっかり癒されますね!
朝食は、1階レストラン「オールデイダイニングSATSUKI(サツキ)」で和洋中ビュッフェまたはルームサービスでいただけます。「SATSUKI」では玄米を食べた鶏の卵で作る「玄米玉子オムレツ」やスペイン産の生ハム、和食では黒毛和牛ダシのおでんなどがおすすめ。土・日・祝は、好きな具のおにぎりを目の前で作るサービスもあります。ルームサービスではアメリカンブレックファストやヘルシーブレックファスト、和朝食もあるのでのんびりと。
詳細情報
ホテルニューオータニ大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
<ロビー>
クリスマスシーズンに2泊しました。
広いロビーはすっかりクリスマスの装飾で、大きなツリーも設置されており、
見た目の豪華さに「素敵なホテルに泊まれるのね」という印象を受け、気分が上がりました。
ホテルには11:30に到着。ウロウロしているとベルボーイに声を掛けられ荷物を預かってくれました。
チェックインの手続きだけでも先に済ませたかったのですが、チェックアウトで今が一番混雑しているのでと断られました。
食事に出て夕方帰宅。同フロアのケーキ屋さんでケーキを購入後、チェックインをしようとすると大行列が。。
大阪城でライブがある日だったようで、全国支援の手続きも重なり、チェックインに40分前後かかりました。
こんなことは人生で初めてだったのでビックリしました。
<お部屋>
古いホテルなので心配していましたが、絨毯や家具は新調されていましたので内装は気になりません。
セミダブルとありましたが、ベッドサイズは160あったので、2人でもゆったり。
室内の照明は暗め。化粧は洗面所でしないと濃くなっちゃいます、要注意。
<お風呂とトイレ>
ユニットバス。
水回りのリフォームはしていないようで、お風呂の壁や洗面所のタイルなどヒビがあり(補修済)、年期は感じました。
シャワーは扱いやすかったです。
シャワートイレを使用すると、かなり音が響くため、夜中に上階の人が使う音が聞えました。
また、朝方のシャワーの騒音も聞こえました。
<アメニティ>
シャンプー、リンス、ボディソープは、旅行用のボトルサイズでの提供。
歯ブラシは1泊1本でしたが、連泊でも使いまわせるくらい丈夫。
スキンケア用品は無く、声を掛けると貰えます。
他に、固形石鹸、くし、シャワーキャップ&ヘアゴム、かみそり&シェービングジェル、ドライヤー、タオル大中小がありました。
また、コーヒー、紅茶、煎茶がありました。グラスとマグカップ、ケトルも常備されています。
<総合評価>
設備の古さが気にならないくらいの、上等なサービスと心配りを受けました。
タウンビューに泊まったので、今度はキャッスルビューで予約しようと思います。
1Fにあるケーキ屋さんは安価の商品から売れていきますので、お目当てがある人は早めに行くといいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「セントレジスホテル 大阪」は地下鉄の御堂筋線、本町駅直結の高級ホテルです。すべての客室に専用バトラー、執事がつき、レストランの予約や到着時の荷ほどき、出発時の荷造りまで担当。ハイクラスなホテルの中でも、ミシュランで5つ星を獲得する高級感あふれるホテルです。御堂筋の中心に位置し「大阪城」や「道頓堀」など観光スポットへのアクセスも良好。繁華街の梅田から地下鉄で2駅、ミナミの中心、なんばからも2駅です。
こちらの「デラックスツイン」は43㎡の広さで、花や木などの自然をイメージした爽やかな空間。窓から見える大阪市内の景色に開放感でいっぱいに。夜は夜景を見ながらバスタイムを満喫して、明日の朝食に備えてゆったり身体を休めてください。
朝食はルームサービスか、12階の「La Veduta(ラ ベデュータ)」でアメリカンブレックファストまたは和朝食のセットメニューをいただきましょう。「La Veduta」は天井が高くて、開放的なレストラン。のんびりと優雅な雰囲気のなかで味わえます。ルームサービスではウェスタンブレックファストまたは和朝食を。どちらも朝からテンションの上がる朝食で、リッチな気分になれますよ。
詳細情報
セント レジス ホテル 大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
約2年ぶりの滞在でしたがチェックインの時からシームレスに繋がるおもてなしの数々は流石の一言。
開業から10年を経過し少し傷んだ部分も見受けられますが
それをセントレジス大阪の魅力や伝統の一部に替えられるのはこのホテルならでは。
すぐ近くにw大阪も開業しましたが全ての面でセントレジス大阪が一枚上です。
プールがないない等、ファミリーでの滞在には辛い面もありますが
大阪で納得のホテルを挙げろと言われたらこのホテルになるかな。
アクセスが抜群に良いというのもあるし。。
大人の雰囲気満載のセントレジスバーは相変わらず素敵。
あと、以前と比較して朝食のクオリティが上がってましたよ!
ウェスタンをチョイスしましたがとてもすごいボリュームで大満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテルユニバーサルポート」はJRユニバーサルシティ駅より徒歩約3分。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」から徒歩約4分のオフィシャルホテルです。港に面した開放的な立地で、人気の観光スポット「天保山」も遠くに見えます。ホテルの裏からは水上バスが発着しているので、ジンベエザメで有名な水族館「海遊館」へもラクラク移動が出来ちゃいます♪
館内にはいろいろなコンセプトの客室があります。グループでの女子旅にオススメなのは、最大6名まで宿泊できるパーティールーム。2段ベッドや掘りごたつ式のテーブルがあるので、みんなでリラックスしながらおしゃべりできますよ。パークサイドなので見晴らしもワクワクです。
朝食は2階にある「ポートダイニング リコリコ」の和洋中ビュッフェです。パンやフルーツ、キッズメニューも豊富。朝はサクッと派もがっつり食べる派も思い思いの料理を楽しめます。店内カウンターで焼き上げるスフレパンケーキや大人気のモーニング唐揚げなど、楽しい朝食でお腹いっぱいに。
ビュッフェには大阪名物のミックスジュースも!濃厚な味わいで朝からしっかりパワーチャージできますよ。お好み焼きやたこ焼きも並ぶ朝食ビュッフェは、大阪ならでは。お好み焼きは、朝食にぴったりなちょうどいいサイズ感が嬉しいですね。
詳細情報
ホテル ユニバーサル ポート
大阪府 / 大阪市 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
以前、ミニオンルームに泊まって、とても良かったので、今回はミニオンルーム2に泊まりました。アグネスたちのお部屋が再現してあって、とても可愛かったです。
小学生の子ども達もとても喜んでいました。こちらの部屋には、2段ベットがあるので、4人家族でひとりずつ寝れて快適でした。
朝食付きでしたが、隣のホテルのヴィータのランチに振り替えれたので、そちらを利用しました。個人的には、ユニバーサルポート「リコリコ」のランチがお気に入りなので、早く再開してほしいです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」はJR桜島駅より徒歩約1分、USJまでは徒歩約13分。8つのオフィシャルホテルの中で、エリア最大級の客室数を誇るスタイリッシュなホテルです。地下約1,000メートルからくみ上げる天然温泉の大浴場、一流アスリートが愛用するトレーニングマシーン、リバービューのガーデンテラスなど。フォトジェニック施設で、ワンランク上のリラックス&ウェルネスを体感できます。
客室は全760室。オフィシャルホテル初となる「ピーナッツ」と「ジュラシック・ワールド」のコラボレーションルーム、専用展望テラスやハイブランドアメニティが用意されたラクジュアリーフロアのお部屋など、大人の女性を意識したスタイリッシュな15タイプのお部屋から選べます。写真の「ピーナッツ・ジャズ・ルーム」は甘すぎない大人の空間で、女子友、カップル、一人で泊まっても◎
朝食は、ガーデンテラスに併設された3階の「Dining BRICKSIDE(ダイニング ブリックサイド)」でディナー級の豪勢な朝食ビュッフェを。注文を受けてからシェフが目の前で調理してくれるステーキや串揚げ、揚げたこやき、和洋中華のホットミール、サラダ、パン、シリアル、デザート、キッズメニューなど、約100種の料理が並びます。パーク開園1時間前は混雑するので、ゆっくり食事を楽しみたい人は時間をずらすといいですよ。
天気のいい日は、テラス席がおすすめ。安治川の景色を眺めながら、プライベート感覚でゆっくりお食事を楽んで。
詳細情報
リーベルホテル大阪
大阪府 / 大阪市 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
大浴場の有るホテルが良いなと探していたら、2019年11月OPENしたUSJのオフィシャルホテルのこちらを見つけて、GOTOキャンペーンでお得に宿泊できたので選びました。
桜島駅からすぐで、USJのJR側口からも近くて良いが、ホテル周辺には何もないので食事等不便でした。
ロビーにはUSJのお土産が買えるブースが有り、USJに行かなくても気分を味わえました。
部屋はツインを一人で利用、さっぱりシンプルで良かった。ベッド横のタッチパネルで大浴場の混み具合とかも見れるのが良かった。あと、USB充電も出来ました。
朝食会場は海外のように広く、種類も多めでマスク着用、ビニール手袋装着で取ることを徹底し、衛生対策も出来てて良かったが、宿泊した日は客が大勢で混雑していて、この時期としては少し気持ち悪さも有り、またパンをトングがあるのに手で取り、それをまた戻してる人を見て気分が悪くなった。
エレベーターも部屋のキーをかざさないとその階には止まらないので、安心出来る気がしました。
大浴場は、まだ綺麗だし人も少なめでゆったり入れました。ただひとつ、露天風呂は景色が見れなくて残念でした。ただ、共有部分の休憩できる場所から観覧車のライトアップが見れて綺麗でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
堺の歴史あふれる街並みや、海と空のコントラストに心揺さぶられる「ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺」は、南海本線の堺駅に直結。関西国際空港から急行で約37分のホテルです。飛行機で大阪へ来る場合は、移動がとても便利。伝統ある迎賓館らしいおもてなしを大切にした、高貴な雰囲気に魅了されそうです。
48㎡の広々としてゆとりのある「デラックスツイン」の客室は、落ち着いた設えに心地よい安らぎを感じます。大きな窓から外を眺めていると、時間を忘れてしまいそう。優雅なひと時はジャグジー付きのバスルームでも楽しめますよ。
朝食は1階のオールデイダイニング&ラウンジ 「ザ・ループ」で、和洋ビュッフェをいただきましょう。旬の地場野菜にこだわったサラダや、アゴーラ黒カレーをじっくり味わえます。ホテルメイドのパン20種類をじっくり味わってはいかが?目覚めの体に朝からパワーをもらえること間違いなしです。
詳細情報
ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺
大阪府 / 堺 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
世界遺産にも登録された百舌鳥古墳群と、堺の古い町並みを観光する際、拠点として宿泊したホテルです。南海本線の堺駅とは徒歩1分という近さです。こちらのホテルを選んだのは、ずばりロケーションの良さです。堺駅の構内にはレンタサイクルステーションがあり、私たちは2日にわたり電動アシスト付き自転車を借りました。
ホテルは高層建築で、部屋からは堺の旧港を始め、海を見ることが出来ました。堺の観光にもビジネスにも最適なホテルだと思います。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「帝国ホテル 大阪」は、JR大阪駅からホテルまで無料シャトルバスで約15分。新幹線利用の女子にもおすすめです。都会の中のオアシスと呼ばれるくらい豊かな自然に囲まれていて、春のお花見イベント「造幣局の桜の通り抜け」や、大阪の夏の風物詩「天神祭」など四季折々の楽しみ方ができる情緒のあるホテルです。
こちらは広さ40㎡の「スーペリア ツイン リバービュー」。ヨーロピアンなインテリアが配され、シックで大人の落ち着いた雰囲気が漂います。大川沿いに色づく木々の美しい景色を眺めながら、お部屋でまったりとくつろげますよ。夜は手足をゆったり伸ばせる大きめのベッドで、快適な睡眠を♪
朝食はルームサービスか、2か所のレストランでいただきます。2階の「カフェ クベール」で和洋中ビュッフェかアメリカンブレックファストを味わいましょう。和食派は「大阪 なだ万」の和朝食を。「なだ万」の和朝食はルームサービスもOKです。
※新型コロナウイルス感染症により提供内容が変更となる可能性がございます。詳しくはホテル公式ホームページをご覧ください。
詳細情報
帝国ホテル 大阪
大阪府 / 大阪市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
今年も友人の誕生日のお祝いで7月には必ず帝国ホテル大阪へ来ています。今年は大阪は非常事態宣言が出ていたので思うように予約の日にちが取れませんでした。特にレストランは土曜と日曜日に開けているようです。でもこのように厳しい中ホテルのスタッフたちはとてもよくサービスをしてくれました。これから先も帝国ホテル大阪を愛用したいと思っています。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
いつもとは違う優雅な朝時間を過ごせるのも、旅行の醍醐味の一つです。大阪に遊びに行くなら、ぜひ朝食の美味しいホテルに足を運んでみて下さいね。きっと素敵な思い出の一つになりますよ。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室