2016年07月29日
![富士山の見える「富士川SA上り(富士川楽座)」へドライブ!](https://resize2-icotto.k-img.com/FXSXgX-OyjUblXSkISHZFe73KuztCCIPRTb6K7WRbLU/rs:fill:152:152/g:nowe:0.0:0.0/c:414:414/plain/https://icotto.k-img.com/uploads/press_eye_catch/000/000/c16/image/d187dbf8f8fc77fa42ee693f04667184.jpeg )
富士山の見える「富士川SA上り(富士川楽座)」へドライブ!
雄大な富士山が見えるサービスエリアとして有名な「富士川サービスエリア」。高速道路からそのまま行ける道の駅「富士川楽座」も併設され、休憩のためではなくわざわざ行きたいと評判です。静岡名物グルメにプラネタリウム、富士山の望める展望台などが楽しめる充実の道の駅をご紹介します。
いろいろな富士山が見られます
SAならではの美味しいものも外せません!グルメをチェック
美味しすぎる最高級ソフトクリーム「クレミア」
café de mori-kun
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
信州から届く!本格お蕎麦「渡辺製麺」
渡辺製麺 富士川SA店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ちょっぴり変わったごはんなら「ジャポニカ」
ジャポニカ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
焼き立てのパンの「モンタボー」
モンタボー 富士川SA店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
EXPASA富士川上り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
道の駅「富士川楽座」を余すところなく楽しんじゃおう!
定期的に投影作品が変わっていくプラネタリウム
富士川楽座のプラネタリウムは投影機は最大で1000万個の星を映せる本格派。美しい夜空や星座の物語を投影してくれます。長時間のドライブで疲れた方は満点の星空に癒されましょう。
4階の展望台から富士山を眺めよう
本格的な石釜ピザ「サンマリノ」
ピッツァサンマリノ 富士川SA(上り)店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
「パノラマレストラン 駿河路」
駿河路の詳細情報
駿河路
柚木(JR) / 海鮮、麺類、レストラン
- 住所
- 静岡県富士市岩渕1488-1 道の駅 富士川楽座 4F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30) [火] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30) [水] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30) [木] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30) [金] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30) [土] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30) [日] 10:00 - 20:00(L.O. 19:30)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
静岡名物を味わいたいなら「すし道中 やじ喜多」
こちらはびっくり富士山盛りというメニューで、雪をかぶった赤富士をイメージし、贅沢にマグロとしらすをふんだんに使った丼です。静岡の海の幸をボリュームたっぷりに味わいたいならおすすめです。
すし道中 やじ喜多の詳細情報
すし道中 やじ喜多
柚木(JR) / 寿司、海鮮、海鮮丼
- 住所
- 静岡県富士市岩淵1488-1 道の駅 富士川楽座 3F
- 営業時間
- [月] 08:00 - 21:00 [火] 08:00 - 21:00 [水] 08:00 - 21:00 [木] 08:00 - 21:00 [金] 08:00 - 21:00 [土] 08:00 - 21:00 [日] 08:00 - 21:00 ■定休日 年中無休 ただし、保守点検のため臨時で休館日を設ける場合がございます。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
静岡らしいお土産物も手に入ります
隠れた人気スポットは「トイレ」
サービスエリアの本来の目的「トイレ休憩」ですが、やはりトイレが綺麗だと嬉しいですよね。富士川SA(上り)の男性用トイレ(個室)からは、目の前に美しい富士山が望めるので落ち着かないという人もいるほど。
女性用トイレでは、個室すべてに葛飾北斎の富嶽三十六景が飾られています。思わず全部の個室を覗いてみたくなってしまいます。
「富士川楽座」利便性の高い世界遺産を望む風光明媚な道の駅
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。