2016年07月29日

「松本山雅FC」サポーターがおすすめ!アルウィン&松本駅周辺グルメ
2016年現在、J2で奮闘している長野県松本市周辺をホームに置く「松本山雅FC」。そのサポーターの応援がとても熱い!と、サッカーファンの間では良く知られています。そんな松本山雅FCのホーム周辺は対戦相手のサポーターに対しても「おもてなし」精神を大事にするお店が多いと評判です。遠征しに来たサポーターの皆さんが、アウェーでも楽しく食べられるグルメを紹介しますね。
長野県松本市などをホームに置くサッカーチーム「松本山雅(やまが)FC」は2012年にJ2へ昇格し、2015年に念願のJ1へ昇格しました。残念ながら2016年は再びJ2へ降格してしまいましたが、大きく躍進を遂げた松本山雅FCのサポーターの情熱はとても熱く、アウェー戦に駆け付けるサポーターはなんと千人を超えることもあるそうです。そのため対戦チームのファンは観客席が松本山雅のチームカラーである緑に染まってしまわないように、応援参加を呼び掛けることがあるんだとか。
松本山雅サポさんの応援に鳥肌( °_° )!
— chika (@chika__1018) 2015年6月20日
すごい!!
川崎のホームなのにアウェーにいるみたい! pic.twitter.com/W5Vi7bdbGO
アウェー戦に駆けつけるほどの情熱ですから、もちろんホーム戦だってしっかり応援しています。さらに、松本山雅FCサポーターは自分のチームだけを応援して盛り上がるのではなく、アウェーを応援しに来ている対戦相手サポーターに対する「おもてなし」を忘れないところがすごいところ。同じサッカーを愛するファン同士だからこそ、負けても勝ってもしっかり歓迎することをモットーにしているんです。
昨日の山雅戦。
— まさこちゃん。7/30~横浜戦日産スタ (@masakochan9696) 2015年8月17日
市内にもこんなものが。
交差点で信号待ちの時にも、私が赤を着ていたからか、「名古屋の方ですか?今日はアルウィンへ?宜しくお願いします。」と。
メッチャ謙虚でした。
何とか来年も行きたいですね。#松本 #グランパス pic.twitter.com/HGKfDVMkKZ
この記事では、松本山雅ファンやアウェー戦を訪れた相手チームのサポーターにも立ち寄って欲しい美味しいお店を、ホームグラウンドのアルウィン周辺と、アルウィンまでのシャトルバスが発着する松本駅周辺に厳選して紹介しますね。
アルウィン周辺グルメ
試合に勝つ!必勝グルメのカツが美味しい「かつ亭」
アルウィン北側に店を構える「かつ亭」はその名の通り美味しいカツを食べる事が出来るお店です。ボリュームがありながら、とってもリーズナブルなのでお店は常に繁盛。オススメはロースかつにクリームソースを挟んで揚げてあるオリジナルのカツ。試合前に気合を入れたいサッカーファンにイチオシのお店です。
かつ亭の詳細情報
和食が美味しい「バルカン (芭瑠酣)」
アルウィンの道向かいにある「バルカン(芭瑠酣)」は、和食がメインの食堂です。是非食べて欲しいのは、ランチタイムに提供される昼御前。日替わり定食ですが、驚くのは品数の多さです。綺麗に盛り付けられた小鉢と刺身、そしてメイン料理とボリュームとお値段に大満足!
バルカンの詳細情報
松本駅周辺グルメ
女性にも人気のホルモンを昭和の街並みで食べる「かとちゃん」
松本山雅ファン御用達のお店です。店内には選手のサインがずらりと飾られています。こちらでいただけるのは安くて美味しいジンギスカンとホルモンです。ホルモンは臭みがなく食べやすいと、男性だけでなく女性にも人気。サッカーで盛り上がるお客さんが多いので、初めて会った人とサッカートークで盛り上がる事も多いですよ。
かとちゃんの詳細情報
かとちゃん
松本、西松本、北松本 / ジンギスカン、ホルモン、焼肉
- 住所
- 長野県松本市中央1-3-11 駅前昭和横丁
- 営業時間
- 17:00~翌1:00
- 定休日
- 第1、3、4、5日曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
馬刺しを食べるならここ「雷電」
長野らしいものを食べたい人にオススメは「雷電(らいでん)」です。馬刺しや馬のモツ煮、信州新町産のジンギスカンなど県内産のメニューが揃います。串焼きは200円~、定番居酒屋メニューは380円~と美味しくてお財布にも優しいと人気のお店です。松本駅東口から歩いて2分です。
雷電の詳細情報
雷電
松本、西松本、北松本 / 居酒屋、焼き鳥、郷土料理
- 住所
- 長野県松本市中央1-4-2 酒楽ビル 1F
- 営業時間
- ディナー 17:00~23:30(Lo.23:00)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
松本名物、山賊焼き発祥の店「丸幸」
中華料理がメインの「丸幸(まるこう)」は、松本の郷土料理「山賊焼き」を考案したお店です。山賊焼きは、大ぶりの鶏もも肉をにんにくダレに漬けて片栗粉をまぶして油で揚げたもの。パリパリッとした皮に、ジューシーなお肉がビールと合います!発祥店の味を求めて、県内外問わずお客さんが多いです。
丸幸の詳細情報
スポーツ観戦も楽しめるアイリッシュバー「CELTS 松本駅前店」
スポーツ観戦で盛り上がれるように、大型モニターを設置したアイリッシュバーCELTS(ケルツ)。松本山雅の試合があるときは、もちろんパブリックビューイングで盛り上がります。ギネスやハイネケンなど外国のビールを気軽に楽しめるので、外国からの観光客にも人気のお店です。
CELTS 松本駅前店の詳細情報
CELTS 松本駅前店
松本、西松本、北松本 / バー
- 住所
- 長野県松本市中央1-5-1
- 営業時間
- [月~金・祝前日] 17:00~翌2:00 [土・日・祝] 15:00~翌2:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
いかがでしたか?アウェー戦の応援にきたら、勝ち負けにこだわらず、ぜひ今回紹介したお店に行ってみてくださいね。もちろん、サッカーファンでなくても大歓迎ですよ。