
一年のスタートを縁起よく!初詣におすすめの静岡の神社10選
一年の感謝を捧げ、新年の無事や平安をお祈りする「初詣」。静岡には地元の人に愛される小さな神社から、県内外から参拝に訪れる有名な神社まで様々あります。たまにはいつもと違った神社へ参拝に行ってみませんか?そこで今回は、初詣におすすめの静岡の神社をご紹介いたします。素晴らしい1年のはじまりとなりますように。
2016年10月24日
1. 白浜神社(下田市)
御神木「白龍の柏槙」
”恋のパワースポット”として知られる「見目弁財天」
その2 西城秀樹が結婚式あげたらしい pic.twitter.com/Pu6VqdKben
— なもなも (@mokechaaan) 2014年3月29日
「夢叶守」に願掛けをしよう!
白浜神社行った!ちょっと遅いけど初詣。
— 黒田琳花 (@rinrin0225) 2014年1月13日
夢が叶うお守り。姉妹3人でお揃いです(о´∀`о) pic.twitter.com/gWUaX6wUnG
2. 来宮神社(熱海市)
全国2位の巨樹に認定された「御神木」
御神木の周りを一周すると寿命が1年伸びる!?
先日、熱海の来宮神社に行ってきました。樹齢2000年以上の大楠は凄いパワー‼︎大地からのエネルギーはどんなものでも受け入れ生かし、育てていくパワーを持っています。🌟大楠の幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説があります。🌟心に願いを秘めながら1周すると願いが叶うそうですよ。 pic.twitter.com/1OB62AD8mS
— nagatachizan (@nagatachizan1) 2016年10月11日
お休み処で一休み♪
鳥居の結び葉の詳細情報
3. 三嶋大社(三島市)
頼朝公と北条政子が腰掛けたと伝わる石
先程、三島大社に参拝し、その後、御朱印を頂きました(^-^)さすがに一ノ宮、立派なお社です。頼朝と北條政子の腰掛け石なんていうのもありました。 pic.twitter.com/tym9QKUVrH
— KAKA_kanagawa (@kaka_mino) 2016年10月2日
神鹿園
三嶋大社の名物お菓子と言えば「福太郎」
三島大社の中で一休み。
— RIO JG1ITH_NY8A (@penguin0919) 2016年9月4日
名物の福太郎餅で一休みしています‼️ pic.twitter.com/3V5C7QTk3D
福太郎本舗の詳細情報
4. 富士山本宮浅間大社(富士宮市)
特別天然記念物「湧玉池(わくたまいけ)」
また、寄り道(´^ω^`)
— 小林洋介 (@yosuke4061) 2016年9月25日
富士山本宮浅間大社
富士山嶺からのわき水が冷たい。池になっていて、とても澄んでいます pic.twitter.com/c0Qt2lrATF
5. 静岡浅間神社(静岡市)
豪華絢爛!朱色の拝殿
万願が叶う「七社参り」
6. 久能山東照宮(静岡市)
1159段の石段は「1159(いちいちごくろうさん)」と覚えよう!
久能山東照宮ロープウェイ使わず東から攻めたー石段1159段登ったー疲れた!
— えむじさま (@mjirock) 2016年9月30日
人少なくて空気清らかでパワーチャージ出来たわー ´ω` )/ pic.twitter.com/uiTGIjV5dk
駿河湾を一望
家康公の手形と大きさ比べをしてみよう!
家康の手形がありました
— のりれれ∞🍤 (@0530norimi) 2016年9月18日
久能山東照宮 pic.twitter.com/2ij4cKzcle
7. 大井神社(島田市)
日本三奇祭の一つ「帯祭り」が有名!
島田大祭、帯祭り。
— もち✌︎ちまき (@mochi_a1220) 2016年10月9日
大名行列の大奴さんが差している刀に色とりどりのきれいな帯。#大井神社 #帯祭り pic.twitter.com/pOvTNs07du
鮮やかな朱色の太鼓橋が架かる「御神池」
幸福の白蛇守り
大井神社へ行ってきました!神様の化身の白蛇守り。口が動いて可愛いのです(*´ω`*) pic.twitter.com/xTebSjyDX8
— れい (@rei_akatoki) 2016年6月26日
8.遠江國一宮 小國神社(周智郡 森町)
毎年多くの人が初詣に!
小國神社に初詣来ました
— りょーが (@ryotech0815) 2016年1月3日
毎年すごい人ですわ pic.twitter.com/sa5AaxbRJ1
世にも珍しい「スイカ団子」!
御利益ある「宝槌」
小國神社の宝槌。去年「マツコの知らない世界」で紹介されてからずっと品切れだったけど、ついにゲット\(^ω^)/ 御利益ありますよーに pic.twitter.com/Wc0Iu86jj6
— 田中ゆき奈 (@tanakayukina12) 2016年10月7日
9. 法多山 尊永寺(袋井市)
初詣はたくさんの人で賑わいます!
恒例 法多山初詣。仕事上がり午後3時頃家を出たらいつもより道がスムーズ。ナイス。で、目前にして渋滞。 pic.twitter.com/rL8aaPSdXc
— Ayako Ohishi (@kiharuk) 2016年1月3日
行列に並んでも食べたい「厄除け団子」
法多山のお参りの後は 厄除けだんご ここのおだんご 本当に美味しいんです😋 pic.twitter.com/lF2MGB3WH1
— いのこ (@xinziyiteng) 2016年10月10日
10. 見付天神 矢奈比売神社(磐田市)
磐田市のゆるキャラ”しっぺい”のモデルだった!?
@kamiya_erina しっぺい に会いたい?じゃあ私が会わせてあげましょう!リアルな方?それともユルい方? 両方ですか? では磐田駅前のユルい方と見付天神のリアル方をどうぞ。 pic.twitter.com/4rWfPhRcvJ
— 雪風 (@yukikazeday) 2016年10月7日
合格祈願に御利益!
.
— Kurumi. (@_milk_____) 2016年8月21日
見付天神さまさまですな。
宮司さん直々に合格祈願祈祷していただきました。
がんばります。
試験は10月~11月ですが。 pic.twitter.com/pQmOq5EgDP