2016年11月13日
京都なら平安神宮に参拝へ♪充実の周辺スポットもご紹介!
京都の左京区岡崎にある「平安神宮」。京都旅行や観光の際にも、ぜひ参拝に立ち寄っていただきたい神社です。平安神宮だけでなく、周辺にも充実した施設が豊富!こちらでは平安神宮と、周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
平安神宮は明治28年に平安遷都1100年を記念して造営された神社で、京都の神社の中では比較的新しい神社です。貫禄のある大鳥居と、広大な敷地一面の白砂利に映える朱塗りの建造物。そんな、古代の京都を思わせる「平安神宮」が、比較的新しいことに驚かれるかもしれません。
国の登録有形文化財でもあるこの大鳥居は、昭和3年、昭和天皇の御大礼の記念事業として造営されたものです。迫力の大鳥居をくぐり、300メートルほど進むと平安神宮の応天門にたどり着きます。
鳥居を抜け、公園を横目に見ながら進むと、神社入り口である「応天門」にたどり着きます。優美な朱塗りの二層楼門は、勾欄を設け圧倒される大きさです。
「応天門」は「平安京」の正庁朝堂院、南正門を復元し「神門」としたものです。平安京の時代、この門は左右の廊から「栖鳳」「翔鸞」の二楼につながっていたといわれています。優美なだけでなく、とても重厚感がある建造物で緊張感が走ります。
先にご紹介した「大鳥居」が造営されるまで、平安神宮の入り口といえばこの応天門でした。大鳥居ができてからは、そちらが入り口と思われている方も多いと思います。
もし、平安神宮の入り口で待ち合わせといわれたら、「応天門」か「大鳥居」か、しっかりと確認したほうが良さそうですね。
平安神宮 応天門内側から見渡す風景 - YouTube
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
境内に入ると、大極殿を正面に左右の手水台が目に入ります。虎と龍の像がインパクトのある手水台ですが、よく見るとこの2体の像、面白いことに気がつきます。
刻印を見ると、龍は左から「蒼龍・奉納」と刻されているのに対し、虎は左から「虎白・納奉」と刻されています。まるで合わせ鏡、この2体の像が対になっていることを意味しているようです。
この龍と虎ですが、実は「四神」という方角を司る霊獣の「蒼龍(そうりゅう)」と「白虎(びゃっこ)」なのです。
平安神宮の社殿となる「大極殿」は、平安京の当時の正庁・朝堂院を8分の5の大きさで再現した建造物です。正庁・朝堂院は平安京の時代、即位、朝賀をはじめとした、国の重要な儀式が行わる場所でした。
この大きさだけでも相当なものですが、当時の平安京の雄大さとはどのようなものなのでしょうか。想像もつきませんね。
「右近」「左近」の「近」は天皇の天皇親衛隊(近衛隊)の意味ですが、左の桜の木を先頭とし、左近衛府、右の橘の木を先頭とし、右近衛府が陣を敷いていたといわれています。
京都を代表する3大祭りの一つ、「時代祭」はこの平安神宮のお祭りです。
そして、時代祭のメインイベントといえば「時代風俗行列」ですね。延暦から明治に至るまでの時代風俗を模したきらびやかな行列は、見る者をとりこにしてしまいます。
行列は神幸祭の後、平安神宮から神宮丸太町を経て、京都御所に至ります。ここで行在所祭を執り行い、三条通を経て再び神宮に戻ると還幸祭が執り行われます。
[公式]Heian Jingu Shrine - 平安神宮 | 京都・桜の観光名所、神前結婚式・七五三、慶びの神社
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
平安神宮はこのように、市民の心を癒やし元気づける存在となりました。平安神宮に訪れたなら、ぜひ、心から楽しんで明るい気持ちになってくださいね。
平安神宮を堪能したら、近郊のスポットに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
大鳥居から応天門までの間は、参道を挟んで左右に穏やかな公園風景が広がります。テニスコートも所有する広大な公園です。ベンチもたくさんあるので、のどかな公園風景と、応天門の朱赤を楽しみながら一休みするのも良いですね。すぐそばには図書館、美術館、蔦屋書店などがあります。
レトロな外観の京都府立図書館は、一見の価値がある建物です。
建物の外側と内側で、新旧の美しさが楽しめます。
図書館のすぐ横には公園があり、岡崎公園にはなかった子ども向けの遊具も設置されています。公園に入ってすぐの市電コンシェルは、大人も子どもも駆け寄りたくなる人気の写真スポットです。
車内は改装され、案内所になっています。
京都府立図書館 | 京都府立図書館
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
美術館敷地内には日本庭園や、桜の並木道もあり穏やかな時間を過ごすことができます。日本庭園は、美術館設立以前に整備された明治時代からのものなのだとか。
京都市美術館
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
記念館の付近には、黄金に光る像が。水門を開ける男性と、水門から流れ出た輝く水が表されています。
京都市上下水道局:琵琶湖疏水記念館
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
広い柵の中をゆったりと歩く象は、思わず駆け寄りたくなるほど近くに感じます。
京都市動物園 象舎 - YouTube
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
京都市動物園 虎舎 - YouTube
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
京都市動物園
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
臨済宗大本山 南禅寺
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。