2016年11月23日

宮古島で人気!南国の雰囲気を感じられるおすすめカフェ7選
沖縄県宮古島といえば言わずと知れた観光スポット。国内外から多くの観光客が訪れます。今回は宮古島に行く方に教えたい素敵なカフェをご紹介します。地元食材を使ったスイーツやカフェご飯が食べられるので、ランチでいくのもおすすめ。海で遊びつかれたら美味しいスイーツをいただきましょう。
あおぞらパーラー
来間島にある「あおぞらパーラー」はスムージー専門店。海で遊び疲れたら、こちらのスムージーで喉を潤しましょう。宮古島で収穫されたマンゴーや、南国フルーツのスムージーが人気。常に20種類以上のフレイバーを用意しています。
サンドウィッチやタコライスといったフードメニューが充実しているのも嬉しいところ。敷地の中に雑貨店もあるので、のんびりショッピングも楽しめます。
楽園の果実 (らくえんのかじつ)
こちらも来間島にある「楽園の果実」は、有機栽培の野菜や果物を存分に楽しめるお店です。メインディッシュを選べ、有機野菜が食べ放題のお得なランチや、豪快に盛られたフルーツに気分が上がること間違いなし!お土産コーナーもあるので、島での思い出に、ここでしか買えない物を探すのもいいですね。
カフェカラカラ
生い茂る木々と黄色い外観が目を引く「カフェカラカラ」は県外から来た夫婦で営むお店です。手作り感に溢れる店内には熱帯魚の水槽があり、眺めながらゆったり過ごすことができます。店内には浮き玉が吊るされていたり、テラス席にはテーブルにサンゴが使われているなど海の気配をあちこちで感じます。宮古牛の鉄板焼きやテラスでバーベキューなどのメニューがあり、しっかり食べたいときも安心なお店です。
カフェカラカラの詳細情報
パニパニ (PANIPANI)
来間島にある「パニパニ」は南国ムード満点。南国の木々が茂り、足元には白い砂が敷き詰められています。視界をさえぎる壁はほとんどなく、リゾートのオープンテラスのような雰囲気。
南国フルーツをつかったスムージーや、かき氷、ピザやサンドウィッチなどのカフェメニューが充実しています。
パニパニの詳細情報
リッコジェラート
平良の大通り沿いにあるジェラード店「リッコジェラード」。毎日手作りで、旬の食材をつかったこだわりのジェラートがいただけます。旬の食材を使っているので、どんな味に出会えるかはそのときのお楽しみ。夜には雰囲気を変えてお酒も楽しめます。
事前に食事をするならイタリアンのコースもあるので、予約していくのもおすすめ。
リッコジェラートの詳細情報
スナヤマカフェ
砂山ビーチの入り口にある「スナヤマカフェ」。海で遊びつかれたら休憩するのにぴったりです。特製ピザやハヤシライス、タコライスなどお腹にたまるメニューも豊富なので、ランチに寄るのもおすすめ。テイクアウトも出来るので、ビーチの上で焼きたてピザを頬張るなんてこともできますよ。
スナヤマカフェの詳細情報
島茶家 ヤッカヤッカ
来間島にある「ヤッカヤッカ」は来間大橋を渡ってすぐ、ヤシの木が南国の雰囲気満点です。海のすぐ近くでロケーションも抜群。オープンテラスの開放的な造りの一軒家で、気持ちのいい風を感じられます。宮古島産のマンゴーを使ったスイーツや、プリン、バナナケーキなど豊富にそろっています。
島茶家 ヤッカヤッカの詳細情報
いかがでしたか?
宮古島の素敵なカフェをご紹介しました。どのお店ものんびりできて、南国のフルーツをつかったスイーツがいただけます。カフェご飯も充実しているので、ランチで寄るのもいいですね。宮古島の風をかんじながら、美味しいご飯を食べてのんびり過ごしましょう。