2017年01月16日

やっと春が来た!花見の名所がずらり。東北の桜まつり8選
冬の寒さが厳しい東北地方ですが、そのぶん、春になったときの美しさには目を見張るものがあります。東北には、弘前や角館など全国的に有名な桜の名所が数多くあり、春がやってくると、各地でたくさんの桜まつりが開催されます。今回は、そんな東北地方のおすすめ桜まつりを8つ、県別に分けてご紹介します。この春訪れてみてはいかがでしょうか。
東北地方では春を迎えるとかなりの数の桜まつりが各地で開かれますが、その中には日本有数の規模のものや、全国的に高い知名度を誇るものも多くあります。
この記事では、東北地方の桜まつりの中から、特におすすめな桜まつりを8つまとめてみました。それぞれに独自の美しさや見どころがあり、いずれも魅力あふれる桜まつりばかりです。きっとあなたも行ってみたくなる桜まつりが見つかるはずですよ!
青森県
弘前さくらまつり(弘前市)
あの有名な弘前城も立地している弘前公園で開催される、東北有数の桜まつりが「弘前さくらまつり」です。期間中には屋台が多数出店し、全国からの観光客で大きな賑わいを見せます。夜になると行われる、幻想的なライトアップも見どころのひとつです。
開催期間は例年4月下旬~5月上旬です。最新の情報は公式サイトで随時更新されますので確認してみてくださいね。
弘前さくらまつり
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
秋田県
千秋公園桜まつり(秋田市)
久保田城跡に存在する秋田県有数の公園である「千秋公園」。その千秋公園で毎年開催されているのが「千秋公園桜まつり」で、秋田県トップクラスの賑わいを誇ります。
例年4月中旬~4月下旬にかけて開催されています。ソメイヨシノや八重桜など、たくさんの種類の桜が美しい久保田城跡で一斉に咲き乱れる光景は、一見の価値ありです。
千秋公園桜まつり | 秋田観光コンベンション協会
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
角館桜まつり(角館市)
「みちのくの小京都」として広く知られる角館で開催されるのが「角館桜まつり」です。シダレザクラで有名な武家屋敷通り周辺と桧木内川(ひのきないがわ)沿いのソメイヨシノ、2箇所を中心に桜まつりが開催され街中を鮮やかに染めていきます。
角館桜まつりは例年4月中旬~5月上旬に開催されています。この時期には全国から100万人を超える花見客が訪れますので、まさに日本を代表する桜まつりのひとつと言えるでしょう。
かくのだて観光Navi
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
岩手県
北上展勝地(きたかみ・てんしょうち)さくらまつり(北上市)
北上川沿いに広がる雄大な公園、北上展勝地。古くから桜の名所として知られており、弘前・角館とあわせて「みちのく三大桜名所」とされるほどです。
広大な敷地の中に、1万本ともいわれるたくさんの桜が並んでいます。周辺には観光地が集中しているので、桜と一緒に北上巡りをするのもおすすめです。例年4月中旬から5月上旬に開催されています。
北上展勝地さくらまつり
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
宮城県
おおがわら桜まつり(大河原町)
白石川沿いの公園で開催される「おおがわら桜まつり」。白石川の綺麗な流れと並び立つ桜の美しさは格別です。桜まつりの開催中は「お花見屋形船」も運行されており、いつもとは別の角度から桜を楽しむことができます。
例年の見頃は、4月上旬~4月中旬です。事前に公式サイトで確認しておきましょう。
桜まつり
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
しばた桜まつり(柴田町)
柴田町の船岡城址公園で、毎年4月上旬から下旬にかけて開催されているのが「しばた桜まつり」。こちらの公園は「さくら名所100選」にも指定されており、約1,000本の桜が華やかな表情を見せてくれます。
スロープカーに乗って、山沿いの桜に囲まれながらお花見をすることもできます。JR船岡駅から歩いて15分ほどなので、アクセスも便利ですよ。例年の見頃は4月中旬ごろ。
柴田町観光物産協会 | 柴田町の観光・イベント情報サイト
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
山形県
天童桜まつり(天童市)
桜の名所として全国的にも有名な天童市で開かれるのが「天童桜まつり」です。倉津川沿いではしだれ桜が立ち並び、夜になると綺麗にライトアップされます。
「人間将棋」や「楽市楽座」など、個性的なイベントが多数同時開催されるのも天童桜まつりの特徴のひとつ。桜だけではなく、天童の魅力をまるごと楽しめます。例年の見頃は、4月中旬~4月下旬ごろ。
山形県天童市/天童桜まつり
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
赤湯温泉桜まつり(南陽市)
赤湯温泉桜まつりの舞台は、山形県を代表する公園のひとつである「烏帽子山公園」。この公園は「さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所です。
山裾に広がる桜の数々は、平地の桜とは違った魅力を醸し出しています。幻想的なライトアップも赤湯温泉桜まつりの特徴。通常の桜まつりとは一味違った美しさが堪能できます。例年の見頃は、4月中旬~5月上旬ごろ。
山形県南陽市赤湯温泉|赤湯温泉旅館協同組合公式
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
いかがでしたか?
ここまで東北地方の桜まつりを県ごとにご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?気になる桜まつりがあったら、ぜひお出かけしてみてくださいね。