キーワードで絞る
夏の風物詩というイメージが強い「打ち上げ花火」。実は、寒い冬にも花火が上がるお祭りやイベントが行われているんです。冬の澄み切った空に打ち上がる大輪の花に、思わずうっとりすること間違いなし!大切な彼とのデートにとってもオススメで...
北海道の最も有名なイベントといっても過言ではないのが「さっぽろ雪まつり」ですよね!毎年多くの観光客が国内外から詰めかけ、札幌の街が一年で一番賑わう時期でもあります。巨大な雪像や氷像は迫力満点で、カップルでの北海道旅をより盛り上...
冬の風物詩と言えば雪。真っ白な雪に覆われた世界は非日常感があって、どこか神秘的な気持ちになりますよね。また冬は空気が澄んでおり、クリスマスもあることからイルミネーションが美しい時期でもあります。外は寒いけれど、その時期だからこ...
クリスマスが近づくと、各地でさまざまなクリスマスイベントが行われます。横浜でも多くのイベントが催され、カップルやご夫婦で楽しむのにもぴったりです。今回は横浜らしさを堪能しながら、2人のひとときをよりロマンチックにするクリスマス...
"日本夜景遺産"にも認定されている博多のイベント「ライトアップウォーク」。博多区の寺社十数か所で開催され、総鎮守「櫛田神社」をはじめ、「承天寺」など由緒あるスポットがライトアップされた幻想的な景観を楽しめます。宵闇に照らし出さ...
読書の秋に芸術の秋、スポーツの秋に食欲の秋…!色々な秋の過ごし方がありますが、今年の秋はどんなふうに過ごしたいですか?わくわくする楽しい秋にしたいなら、ぜひ東北に足を運んでみましょう!東北地方なら早いところでは10月上旬から美...
自由が丘駅を中心とした半径300mのエリアで開催される、地域最大のイベント「自由が丘女神まつり」。1973年に始まってから、毎年10月に開催しては、大きな賑わいを見せています。ライブステージもあれば、グルメやショッピングも楽し...
横浜の中でも、一際人気の高い観光スポット「横浜赤レンガ倉庫」。みなとみらいエリアへの観光やデートにも必須の場所で、写真映えするスポットとして撮影に訪れる人もたくさんいます。そんな赤レンガ倉庫のイベント広場では、1年中様々なイベ...
渋谷・原宿エリアにある代々木公園は大都会の真ん中の自然溢れる癒しスポットです。そんな代々木公園では1年中さまざまなイベントが開かれています。今回は夏休みのお出かけにもピッタリなイベント情報をお届けします!
いよいよ夏本番!仙台ならではの夏の遊び方をご紹介します。プールやスポーツ観戦など仙台には楽しいレジャーがたくさんあります。日本一の七夕祭りに参加したり、夏限定の屋外プールでめいっぱい遊んだり…この夏仙台でとびきりの思い出作りま...
2017年の夏を彩る東京タワーの注目イベントをご紹介します。インスタ映えするプロジェクションマッピングに、天の川イルミネーションのほか、デートや女子会にもぴったりな夜風が気持ちいいハイボールガーデンなど、気になる情報が盛りだく...
プロ野球のシーズンがやってきました。今回は埼玉西武ライオンズの野球観戦だけじゃない、魅力あふれるイベントや球場での過ごし方をご紹介します。選手と同じマウンドでベースランニングを体験できたりと、GWも夏休みも平日も思いっきり野球...
【2017年は、4月4日火曜日に開催決定】1年に1度アイスクリームが無料でもらえる嬉しいイベント“フリーコーンデー”を開催してくれる「BEN&JERRY'S (ベン&ジェリーズ)」。アメリカ生まれのベン&ジェリーズが、地元の人...
「肉食」という言葉が流行して久しいですが、肉ブームは今も衰えを知りません。さらには毎月29日は肉の日と銘打って、イベント開催や特別メニューを提供してくれるお店も多いのです。そこで東京都内の人気店から、肉の日イベントを開催してい...
今でも話題になる、「どの雑誌派?」という質問。「りぼん」を読んでいた乙女たちは注目ですよ!「ときめきトゥナイト」や「ママレード・ボーイ」など、話題作を生み出した「りぼん」♪そんな「りぼん」が60周年を迎えたんです。それを記念し...
オホーツク海にほど近い、北海道北見市。焼肉店が多いため、「焼肉の街」と呼ばれています。そんな北見では、2月に屋外で焼肉を食べる「北見厳寒の焼き肉まつり」が行われているんです。氷点下20℃を下回るといわれる、北海道の冬の夜。そん...
新潟には、県内各地で行われる雪まつりをはじめ、日本でも有数の熱気球大会が行われる「おぢや風船一揆」や、スキー場が会場になる「レルヒ祭」、新潟のうまいもんが大集結する「にいがた冬食の陣 当日座」など、個性的な冬のイベントが目白押...
京都の3月は、梅と桜で賑わいを見せるだけでなく春の夜空を美しいライトアップが飾ります。また各所では、定例行事や季節の行事が行われるなど、どこに行っても楽しいイベントが盛りだくさん。3月の京都をゆっくりと堪能できるイベント紹介します。
ウインタースポーツのメッカとして知られる長野県ですが、冬の楽しみはスキーやスノボだけじゃないんです。標高1200メートル級の山々が連なる長野県では、寒さを利用した楽しくて美しいお祭りが開催されます。この記事では、信州の冬の風物...
野球がシーズンオフとなる冬の東京ドーム。新年は一般の人も参加できる面白いイベントが盛りだくさんって知ってました?今回は、2017年1月から開催される毎年恒例の人気イベント、「ふるさと祭り東京」「東京国際キルトフェスティバル」「...
2月とくれば、節分行事がまず頭に浮かぶかもしれませんね。節分が終われば、春の足音が感じられるようになるのもすぐ。ワクワクすると同時に、香り豊かな梅の開花を楽しみにしているひともいるのではないでしょうか。梅は桜とは異なり花が開い...
北海道のおまつりと言えば「さっぽろ雪まつり」と連想される方も多いのではないでしょうか。実は北海道では、各地でその場所ならではの冬のおまつりが開催されているんです!雪像や氷像だけではなく、街をライトアップしたり、花火を打ち上げた...
年明けの京都は観光客も少なく、桜の開花までは静まり返っていて情緒いっぱいの雰囲気がまた素敵な、京都の1月。初詣は勿論ですが、一年の幸福を祈るイベントもたくさんあるので、一人旅にもおすすめのシーズンです。特にこれは見逃せないもの...
京都には寺社仏閣が多く、さまざまなイベントや祭が毎月のように行われています。年末は何かと忙しくなる京都ですが、雪が降る前の京都を楽しみに観光客が殺到します。年末は、ちらちらと舞う雪を楽しめたりと見どころがたっぷり。京都の食も冬...
家でのんびりテレビを見ながら年越しするのも良いですが、たまにはちょっと違った場所で賑やかに年越しをしてみませんか?東北地方には、楽しく年越しできる年越しイベントが目白押しです。花火を見ながら、あるいはご当地グルメに舌鼓を打ちな...
クリスマスツリーから下げる飾りやキャンドル。お気に入りを見つけたら、ホットワインやソーセージ、ドイツのクリスマス・グルメを片手にイベントを楽しみましょう。姉妹都市であるドイツ・ミュンヘンとの友好を深めるために始まった「ミュンヘ...
日本に居ながら、なかなか日頃着る機会が少ない着物。せっかくなら素敵な町の中を着て歩きたくはありませんか?かつて"西の京"と呼ばれた素敵な町並みが山口県山口市内や、城下町だった萩には残っています。今回は県内でも着物を着て歩くのに...
会津若松市では、頻繁に日本酒のイベントが開催されています。今回ご紹介する「会津清酒屋台村」もその一つです。会津若松市の日本酒イベントでは、リーズナブルな価格で様々な日本酒を楽しむことができるのが魅力で、どのイベントも多くの人で...
吸血鬼の館をイメージした「ヴァンパイア カフェ」。一歩中に入ると現実を離れたような世界観で、気分はまさに吸血鬼♪ハロウィンやイベントなどにもぴったりのスポットです!テレビでも話題の「ヴァンパイア カフェ」をご紹介します。
チリンチリンと風が吹くたび聞こえる夏の音、風鈴。日本の夏には欠かせない風物詩ですね!今回は、そんな風鈴が主役の風鈴まつりを紹介します。すべて都内から1時間以内でいけるところばかり集めました。デートにも家族でおでかけにもぴったり...
icotto公式Instagramをはじめました
あなたの疲れを解きほぐす"心みちるたび"の情報をお届けします。