
人気温泉地「熱海」で食べたいスイーツ&甘味!おすすめ9店
最近はおしゃれな喫茶店やカフェも増え、女性やカップルにも人気の温泉街「熱海」。美味しいグルメスポットを目当てに観光する人も多くなりました。温泉宿に泊まったり、日帰り温泉を楽しんだ後は、熱海のスイーツや甘味を堪能しませんか?街歩きで温泉情緒を感じながら、カフェに立ち寄ったり、お土産のスイーツを見つけたり。温泉だけじゃない、熱海の魅力を再発見できるかも♪おすすめスイーツや甘味をご紹介します。
2017年02月16日
気候が温暖な熱海には昔から文化人の別荘や邸宅があり、縁のあるお店が数多くあります。天皇御用邸時代の温泉饅頭や、作家の谷崎潤一郎が愛した洋菓子など、クラシックなスイーツは今もなお人気です。
ゆっくり落ち着けるカフェのスイーツ、街歩きや観光で一休みできる甘味処、お土産におすすめのスイーツなど、幅広くご紹介します。
ゆっくり落ち着けるカフェのスイーツ、街歩きや観光で一休みできる甘味処、お土産におすすめのスイーツなど、幅広くご紹介します。
話題のカフェで絶品スイーツ
藍花 (アイバナ)
熱海駅から徒歩2分。仲見世通りにある落ち着いた雰囲気の和風カフェです。工房、ギャラリーを併設し、新鋭作家の器で味わう自家焙煎コーヒーで特別なひとときを過ごせます。
藍花の詳細情報
風の家
熱海駅からは車で15分、来宮駅から車で10分ほどのレストラン・カフェ。金・土・日と週末しか営業していない隠れ家的なお店です。ジブリ作品に出てきそうな雰囲気のある洋館で、おしゃべり好きなマダムの手づくりアップルパイ、ケーキセットがいただけます。
風の家の詳細情報
一休みにおすすめの甘味処
中村屋
熱海駅から徒歩2分。仲見世商店街でお茶したいときに一休みできる甘味処です。饅頭はお土産用も含めて、すべてオーダーを受けてから蒸し上げるので、イートインコーナーでできたてのお饅頭を味わえます。
中村屋の詳細情報
モンブラン (Mont Blanc)
熱海駅から徒歩約18分、東海バス停「銀座」から徒歩約1分。ファミリーマート脇の路地を入ったところにある洋菓子屋さん。昭和22年創業の老舗で、作家の谷崎潤一郎が執筆後に必ず買いに来ていたモカロールで有名なお店です。
モンブランの詳細情報
ハーブハウス (HERB HOUSE)
熱海駅から東海バスで15分。アカオハーブ&ローズガーデンのお土産店内にある喫茶&休憩コーナーです。名前の通り、店内にはハーブ使用の石鹸、お茶、お菓子、コスメなど商品が多数置いてあるので、女性は見ていて飽きません。ハーブティーのオリジナルブレンドをお土産にできます。
石舟庵 熱海店
熱海駅から徒歩10分。海岸に向かって坂道を下ると、左手に人気の和菓子店があります。店内は広く、休憩スペースもあり、熱海の海を眺めたり、お土産を選びながら、お茶をいただくことも可能です。
石舟庵 熱海店の詳細情報
お土産にしたいスイーツ
御菓子処 一楽
熱海駅から徒歩5分。平和通りと仲見世通りに沿った熱海駅前商店街にある、創業60年の老舗和菓子屋さんです。グルメサイトで評価が高い人気店で、お茶にもコーヒーにも合う和菓子がたくさん揃っています。試食もできるので、お土産選びに失敗しません。
三木製菓
熱海駅から約13分。ナギササンロードという昭和レトロな商店街にある、昭和23年創業の老舗製菓店です。素朴で懐かしい味の生ケーキや焼き菓子があり、有名な地元スイーツがあるので、熱海のお土産店として押さえておきたいところ。
三木製菓の詳細情報
カシ キチ (KASHI KICHI)
熱海駅から徒歩約7分。熱海の人気カフェ「CAFE KICHI」の元パティシエが店長の焼き菓子専門店です。古い商店街の中でひときわ目を引くステキな雰囲気で、地元食材と天然素材をブレンドして作る焼き菓子はやさしい味。お友だちへのお土産に良さそうです。
カシ キチの詳細情報
「温泉」と「スイーツ」は、欠かせないグルメな旅のキーワード。熱海の温泉街にも老舗菓子から、カフェのスイーツ、レトロな名店の洋菓子などスイーツ巡りが楽しめるお店がたくさんあります。グルメスイーツで温泉の旅を満喫してくださいね。