
秋葉原で焼鳥を食べよう!おすすめ7店をご紹介します!
電気街というイメージが強い秋葉原は、今や観光スポットとしても人気の街。ショッピングやグルメのお店も続々とオープンし、ますます魅力的な街に進化している秋葉原で、美味しい焼鳥が食べられるお店をご紹介します。
2017年03月08日
JR総武線、山手線、つくばエクスプレス線などが乗り入れる秋葉原駅。現在の秋葉原は電気街のイメージから、ホビーやアニメカルチャーなどに変わりつつあり、世界的にも有名なスポットになっています。進化する秋葉原の中で日本人も外国人も好きな焼鳥が食べられるお店をご紹介します。
とり庄
JR秋葉原駅から徒歩5分、秋葉原で長く営業している老舗焼鳥店が「とり庄」です。こぢんまりとした店内は常連客などでいつも賑わっています。キンキンに冷えたビールを手に大きい焼鳥串が味わえますよ!
九(いちじく)
「九」と書いて「いちじく」と読むこちらの焼鳥店はJR秋葉原駅から徒歩3分の場所にあります。昭和通り沿いの地下にあり少しわかりにくいお店ですが、美味しい焼鳥が食べられると評判です。
きらく
秋葉原駅から徒歩約4分の「きらく」はお酒と串焼きがある立ち飲みタイプの焼鳥店です。平日は仕事帰りのビジネスマンたちで賑わっています。ちょっとしたルールがあるお店ですがそれが守れれば安くて美味しい串焼きがお腹いっぱいたべられますよ。
きらくの詳細情報
立ち飲み 串吟
「きらく」と同じ立ち飲みスタイルの焼鳥店「立ち飲み 串吟」は、秋葉原駅から徒歩2分ほど、駅にとても近い場所にお店を構えています。本格的な焼鳥と巨大なジョッキで飲む生ビールが人気です。
あぶりどり バリ鳥 秋葉原
秋葉原駅から徒歩1分、「UDX」の中にある「あぶりどり バリ鳥」です。駅からほど近いとあり、ビジネスマンだけでなく観光客や外国人も訪れます。椅子席の他に立ち飲みの席もあるので、用途によって選べるのも嬉しいポイントです。
裏秋葉原
秋葉原駅から徒歩3分の場所にある「裏秋葉原」という焼鳥店。隠れ家のようなお店では、ブランド鳥を使った焼鳥が食べられます。焼鳥の他に、色々なジャンルのレストランで経験を積んできたシェフが作る創作料理もおすすめです。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
串助
秋葉原電気街口から徒歩1分のところで営業している「串助」。老舗の焼鳥店の味が美味しい焼酎や地酒と共に楽しめます。宴会はもちろん、一人飲みも歓迎なので、気軽に訪れることが出来ますよ。新鮮な肉を使い、毎日仕込んでいる焼鳥を食べてみてください。
いかがでしたか?
諸外国からも人々が訪れる活気あふれる秋葉原。美味しいレストランもいろいろあります。その中で焼鳥は気軽に食べられるのが嬉しいですね。一人で入りやすいお店もありますので、秋葉原で遊んだ帰りには焼鳥を片手に一杯飲むのもオツですよ。