2017年04月21日

焼きそば?焼きうどん?姫路名物「ちゃんぽん焼き」のおすすめ店7選
兵庫県姫路市のご当地B級グルメ「ちゃんぽん焼き」。焼きそば?焼きうどん?実はその両方を一度に焼いてしまったお料理なんです。「秘密のケンミンSHOW」や「ヒルナンデス」など、全国ネットのテレビで紹介されたことから、姫路市周辺だけでなく全国的にも認知度がアップしました。今回はそんなちゃんぽん焼きが食べられるオススメのお店をご紹介します。
ちゃんぽんというと思い浮かべるのが、長崎名物の長崎ちゃんぽんですよね?でも実は姫路市周辺にも、私たちが思い浮かべるちゃんぽんとは全く別物の、ちゃんぽん焼きというご当地グルメがあるのです。長崎のちゃんぽんとは麺料理という以外共通点はなく、姫路独自で考えられた料理。ちゃんぽん焼きとは焼きそばと焼きうどんを混ぜ合わせたもののことなんです。
作り方は至ってシンプル。まずは焼きそばを作ります。キャベツ、もやしなどのお野菜に、豚肉やすじ、海鮮など焼きそばと同様の具材をたっぷり投入!うどんはおそばと一緒に入れるのではなく、後から追加して焼くのがポイント。
姫路市周辺のほとんどのお好み焼きやさんで味わうことができる「ちゃんぽん焼き」。オススメのお店を7店ご紹介します。
とんとん
リーズナブルなメニューを豊富に取り揃えていて、地元の方がフラッと食べにやってくるようなアットホームなお好み焼き屋「とんとん」。ちゃんぽん焼きだけでなく、ちゃんぽんモダンもあります!
花門亭 姫路駅前店
姫路駅東口に近い商店街の一角にある「花門亭」。神戸・長田スタイルのお好み焼きをおだしで食べる、オリジナルのだしお好みが名物のお店です。こちらのちゃんぽん焼きもオススメなんです。
十・十
古くからある老舗のお好み焼き屋さん「十・十」は東駅前町にあります。こちらのお店のお料理は全体的にとってもボリューミー。どれも通常より1.5~2倍近い量があります。ちゃんぽん焼きメニューは8種類。しょうゆとソースを合わせたお味は、こってりしすぎずくどくなりません。
十・十の詳細情報
お好み焼 えのき
山陽電鉄妻鹿駅から徒歩3分のところにある、地元に愛される「お好み焼き えのき」。住宅街の奥まったところにありますが、駐車場も完備されています。えのきでは季節限定も含め、定番の豚やすじこんから、シャコやシーチキンなど変わり種まで、15種類ものちゃんぽん焼きのメニューがあります。
お好み焼 みわや
地元で美味しいと評判の「お好み焼みわや」。黒田官兵衛で有名になった御着城跡のすぐそばにあります。コストパフォーマンスが高くて人気のお店なんですよ!ソースの焦げる香りがたまらないちゃんぽん焼き。しっかり焼かれたおそばとモッチリしたうどんがいい感じで絡んでいます。
メニューが豊富にあるので、色々とシェアして食べるのがオススメです。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
お好み焼道場まつや
姫路では老舗の「お好み焼き道場 まつや」。372号線すぐのところにあり駐車場も豊富。週末はウェイティングになるほど、とっても活気があるお店です。
ちゃんぽんメニューは7種類あります。普通のソースだけでなく、塩ダレのちゃんぽんもあるのでぜひトライしてみてください!
喃風 姫路駅前店
チェーン展開しているお好み焼き店「喃風」の姫路駅前店。どろ焼きが名物のこちらのお店ですが、ちゃんぽん焼きもありますよ!播州名物を存分に味わえるお店です。メディアにも時々登場する人気店。
そばとうどんが一玉ずつ入っているのでボリュームがあります。
いかがでしたか?みんなが大好きな焼きそばとやきうどんを一度に食べられる「ちゃんぽん焼き」。ちゃんぽんするとどんな味になるのか、どんな食感になるのか、ぜひ試してみてくださいね。