2023年07月19日

宇都宮で買うならコレでしょ!おすすめのお土産9選
栃木県・宇都宮。宇都宮に行ったら、お土産は餃子ですかね?いやいや、他にも気になるお土産があるんです!スイーツ系やフード系など、バラエティ豊か。もちろん、餃子も美味しいです!ここでは、地元っこがおすすめする宇都宮土産を紹介していきます。宇都宮へ行った時の、参考にしてみて下さい。栃木に住んでいるお友達がいたら、頼んでみるのもアリです♪
昔から宇都宮で愛されているお土産
地元民ならみんな知ってる、宇都宮で昔から愛されている定番のお土産をご紹介します。
うさぎやの「チャット」
うさぎやの詳細情報
髙林堂「宮のかりまん」
高林堂 本店の詳細情報
駒場屋米菓の「チーズ揚げ」
駒場屋米菓の詳細情報
池田屋の「宮乃餅」
池田屋の詳細情報
桝金「どらやき」
御菓子司 桝金 宇都宮パセオ店の詳細情報
新しい定番土産
宇都宮でもまだ新しいお店がつくる、新定番土産になるかもしれないお土産をご紹介します。
ドー・ドーナツの「ドーナツ」
ドー・ドーナツの詳細情報
カフェマリオの「手加減なしのジンジャーシロップ」
カフェ マリオの詳細情報
カフェ マリオ
東武宇都宮 / カフェ、洋食、カレー
- 住所
- 栃木県宇都宮市昭和2-9-20
- 営業時間
- 11:30~21:00(LO:20:00) 11:30~14:30までランチタイムサービス実施
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
番外編の宇都宮土産
宇都宮のお土産は、まだまだおすすめがあります。こちらもよかったら、買って帰りましょう!
ステーキ宮「宮のたれ」
便利な小分けパックも販売されています。使い切りサイズなので便利ですね。宇都宮では、大手スーパーでは簡単に入手できます。「ステーキ宮」の店舗でも購入可です。
ポテトチップスまで発売しています〜。こちらも、ステーキ宮店舗で購入できます。
ステーキ宮 宇都宮店の詳細情報
ステーキ宮 宇都宮店
東武宇都宮、宇都宮 / ファミレス、ステーキ、ハンバーグ
- 住所
- 栃木県宇都宮市上戸祭町519-15
- 営業時間
- 月曜日 11:00-22:00 火曜日 11:00-22:00 水曜日 11:00-22:00 木曜日 11:00-22:00 金曜日 11:00-23:00 土曜日 10:00-23:00 日曜日 10:00-23:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
宮染
宇都宮の伝統工芸でもある「宮染(みやぞめ)」。市内を流れる田川で染められていた染物なのだそうです。今でも染物の工場は残っていて、宇都宮の伝統を守っています。そんな宮染の商品をお土産にしても、素敵ですよね。宇都宮らしい、餃子の柄やいちごの柄のてぬぐいなんていかがでしょう?
宮染の布を使用して作られたコースターも使いやすそうです。きちんとした箱に入れられているので、大切な人への贈り物にもよさそうですね。
お土産を買うならここに行こう!
銘菓はだいたい揃っちゃう「駅ビルパセオ」
パセオの詳細情報
遠出もできるなら「道の駅ろまんちっく村」
道の駅 うつのみやろまんちっく村の詳細情報
道の駅 うつのみやろまんちっく村
- 住所
- 栃木県宇都宮市新里町丙254
- アクセス
- 1) JR宇都宮駅からバスで35分 関東バス「ろまんちっく村」行きに乗車 - 「ろまんちっく村」から徒歩で すぐ 2) 東北自動車道宇都宮ICから車で5分
- 営業時間
- 8:30〜18:00
- 定休日
- 毎月第二火曜日、祝日の場合は翌日