ホテルグレイスリー新宿
ホテルグレイスリーシンジュク
東京都 / 新宿 / ビジネスホテル
- 駅から5分以内
- 客室に無料Wi-Fi
- トイレ・バス別
広々バスタブにゴジラビュールーム。歌舞伎町でゴジラに出会えるホテル
歌舞伎町の中心地にある、「ホテルグレイスリー新宿」。高層階からゴジラが顔を出しており、人気のフォトスポットです。全室バストイレ別でお風呂が広く、快適な滞在ができますよ。お部屋から見える東京の夜景もロマンティックで、ゴジラがみえる「ゴジラビュールーム」は迫力満点です。
写真
写真一覧
部屋(5)
食事(1)
施設(7)
外観(2)
部屋(1 / 5)
部屋(2 / 5)
部屋(3 / 5)
部屋(4 / 5)
部屋(5 / 5)
食事(1 / 1)
施設(1 / 7)
施設(2 / 7)
施設(3 / 7)
施設(4 / 7)
施設(5 / 7)
施設(6 / 7)
施設(7 / 7)
外観(1 / 2)
外観(2 / 2)
部屋(1 / 15)
部屋(2 / 15)
部屋(3 / 15)
部屋(4 / 15)
部屋(5 / 15)
食事(6 / 15)
施設(7 / 15)
施設(8 / 15)
施設(9 / 15)
施設(10 / 15)
施設(11 / 15)
施設(12 / 15)
施設(13 / 15)
外観(14 / 15)
外観(15 / 15)
過ごし方
夫婦でゴジラを愛でる♪
新宿歌舞伎町、1泊2日の宿泊記
ご夫婦で新宿に訪れた女性が、実際に「ホテルグレイスリー新宿」に宿泊した時の旅行記を、感想と共にご紹介します。
1日目
Start12:00
歌舞伎町を散策
デパ地下グルメも♪
「小田急百貨店新宿店」の地下は、パンやスイーツ、総菜など。たくさんのお店が揃っています。お部屋でゆっくりしたい場合は、チェックインする前にたくさん買い込んで客室で楽しむのもいいですね。
Check-in16:00
宿に到着
チェックインして
ゴジラに挨拶しよう
歌舞伎町の中心地、ゴジラが顔をのぞかせているのが目印です。ロビーは高級感があって大人が寛げる雰囲気。「スマートチェックインシステム」を導入しており、非接触でスムーズにチェックインできますよ。
Room16:30
迫力満点!!
ゴジラビュールーム
ゴジラと目が合う「ゴジラビュールーム」は、このホテルならではのお部屋。宿泊者限定オリジナルゴジラグッズ付きで特別感も◎全室バストイレ別なのも人気の理由で、浴槽は足を伸ばせる広々設計で疲れを癒せますよ。
Freetime17:00
ゴジラに近づけるのは
ホテル宿泊者のみ
8階テラスでは、初代ゴジラのほぼ原寸大の「ゴジラヘッド」に出会えます。圧倒的な迫力を体感してみて。ゴジラの咆哮時に吐き出される水蒸気の演出にもテンションが上がります。
Dinner19:00
よりどりみどりな夕食
多彩な食が楽しめる
館内で夕食の提供がないので、ディナーは外食に出ましょう。ホテル周辺の新宿エリアは飲食店がたくさん。焼肉、ステーキ、和食、ラーメン、洋食etc。幅広い選択肢から予算に合わせて選べるのが魅力です。
Lounge21:00
東京の夜景を望む
ロマンチックナイト
8階の「ボンジュール」で夜景とカクテルに酔いしれるのも至福の時間。夜のゴジラの吠える声も迫力がありますよ。ゆったりとしたロビーラウンジで読書をするのもいいですね。
2日目
Morning08:00
8階のボンジュールで
ゴジラをみながら朝食
朝食はゴジラが窓からみえる「ボンジュール」で。テラス席もあり、ゴジラの頭を見ながら贅沢な朝を過ごせますよ。品数豊富なビュッフェがいただけますが、状況によっては牛しぐれ御膳をお部屋でいただけることも。
Check-out11:00
宿を出発
ゴジラに別れを告げて
チェックアウト
チェックアウトは11時。朝ごはんを食べたらお部屋でのんびりしたり、朝の静かな歌舞伎町周辺をお散歩するのもおすすめです。午前中なら百貨店でのお買い物も混雑することなく楽しめますよ。
機械で人と接することなくチェックアウトできました。
Sightseeing11:30
宿から電車で約30分
歴史と建物探訪
早稲田大学を歩く
新宿区にある「早稲田大学」は、歴史を感じられる建物も見どころ。特にチューダー・ゴシック様式の「大隈講堂」は、ヨーロッパを思わせる雰囲気で、建築好きも楽しめます。
Return trip15:00
ワクワクするホテルで
非日常を楽しむ
ゴジラに間近に出会えるホテルはここだけ。歌舞伎町の中心地にある便利な立地と、ゆったりとした浴槽も嬉しい。東京の中心でワクワクできるホテルステイを叶えてみませんか。
今回紹介したスポット
西武新宿、新宿西口、新宿三丁目 / イタリアン、ステーキ、ピザ
閉業や休業等、営業状況が不明です。このページは2021年07月時点の情報のため、内容が古くなっている可能性があります。住所
東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 ホテルグレイスリー新宿 1F
アクセス
西武新宿線 【西武新宿駅】徒歩4分 都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩6分 JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩7分
平均予算
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999※食べログの口コミ集計予算を表示しています。
営業時間
モーニング営業時間:7:00~10:00 ディナー営業時間:17:30~21:30 (フードLO 20:30/ドリンクLO 21:00)
定休日
毎週日曜日~水曜日
新宿三丁目、新宿、新宿西口 / レストラン
住所
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 7F
平均予算
¥1,000~¥1,999¥3,000~¥3,999※食べログの口コミ集計予算を表示しています。
営業時間
[月] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [火] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [水] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [木] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [金] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [土] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [日] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) 【定休日】 伊勢丹新宿店に準ずる
新宿三丁目、新宿、新宿御苑前 / ステーキ、ダイニングバー、レストラン
熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店
住所
東京都新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ 6F
アクセス
地下鉄 新宿三丁目駅 E4番出口 徒歩1分(駅直結) JR 新宿駅 東口 徒歩5分 伊勢丹の向かいのH&Mが目印です。 H&M向かって左側に店舗に繋がるエレベーターがございます。
平均予算
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999※食べログの口コミ集計予算を表示しています。
営業時間
[月] 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00) [火] 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00) [水] 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00) [木] 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00) [金] 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00) [土] 11:30 - 23:00(L.O. 料理22:00) [日] 11:30 - 23:00(L.O. 料理22:00) [祝日] 11:30 - 23:00(L.O. 料理22:00) 土・日・祝(ランチL.O16:00) 第2月曜日(※第2月曜日が祝日の場合は、翌火曜日がお休みになります)
西武新宿、新宿西口、新宿三丁目 / カフェ、バー
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 ホテルグレイスリー新宿(新宿東宝ビル) 8F
アクセス
西武新宿線 【西武新宿駅】徒歩4分 都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩6分 JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩7分
平均予算
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999※食べログの口コミ集計予算を表示しています。
営業時間
[月] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [火] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [水] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [木] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [金] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [土] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [日] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [祝日] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [祝前日] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) [祝後日] 10:00 - 22:00(L.O. 21:30) ■店名変更のお知らせ■ 2024年5月5日リニューアルオープンに伴い、店名を『GRACERY LOUNGE』へと変更いたしました。
宿泊プラン
希望の宿泊日、人数で空室状況をチェック
宿泊日
3/16(日)1泊
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
口コミ
- アクセス
- 3.85
- コスパ
- 3.44
- 客室
- 3.81
- 接客対応
- 3.64
- 風呂
- 3.98
- 食事・ドリンク
- 3.53
- バリアフリー
- 3.77
情報提供:フォートラベル
一人旅で宿泊した人の口コミ
- 3.0
旅行時期 2021年6月
有名なゴジラヘッドのホテル
- Selamat datang
- 利用目的ビジネス
- 利用した際の同行者一人旅
- 1人1泊予算10,000円未満
歌舞伎町の中心に建つゴジラで有名なホテルです。
翌日早朝からの仕事のために予約しましたが高層階の
ツインルームにアップグレードしていただきました。
ツインでもさほど広くはありませんが綺麗で眺望は
最高です。
チェックインをするレセプションのフロアーには
ゴジラのヘッドが展示してありますので覗いてみる
のもいいかと思います。- アクセス4.0
- コスパ3.5
- 客室4.0
- 接客対応4.5
- 風呂3.0
- 食事・ドリンク評価なし
- バリアフリー評価なし
- 3.0
旅行時期 2020年12月
インバウンド以外にはあまり向かない中途半端なホテル
- 三田めぐろう
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者一人旅
- 1人1泊予算7,500円未満
ここも近くのアパホテル同様、1万数千円のオファーを出し続けていて、あの不便な立地(!)で、その値段はないんじゃないの・・・と思い続けていたのだが、最近は1万円を切っていて、5000円に近い金額でも出すことがあり、同じ藤田観光系列のワシントンホテルとどう違うのだろう、というのもあって、泊まってみた。
ご存知の通り、ゴジラの頭がある歌舞伎町の真ん中にあるtohoシネマズ新宿と同じビルに入るホテルである。東映は今でも直営のホテルを持っているが、東宝は本家の阪急阪神グループとの関係か、直接ホテルは持ってないから、藤田観光に委託したのだろう。アクセスは不便で、JR新宿駅からも7~8分、比較的近い西武新宿駅だと5分くらいだろうか。都内を電車で観光したい、とかであれば勧めない。メトロ丸ノ内線新宿駅がJRより若干近いが・・・都営大江戸線新宿西口駅だとホームから地上に出るだけで、絶望的になる。・・・ただ、どちらの地下鉄も乗れる24時間券をホテルのパンフでは勧めていて、ホテル的には地下鉄派、なのかも。新宿の東口界隈をうろうろするか、歌舞伎町に用事がある、時くらいに利用すべきか。(私はTOHOシネマズ、テルマー湯、飲み屋、で後者だったが。)あとは事情の分からないインバウンド人(新宿駅からの道のりはそこそこ楽しいだろう。)向き、と思う。
北側(新大久保側)に正式な入口があり、ビルの一階から入ってもそちら側にエントランスエレベーターがある。このエントランスのところに7-11、周りにはファミマ、ローソンもありコンビニの不自由はない。飲食については・・・書くまでもないが、このご時世のせいか、同ビル内の飲食街も閉めているところがある。フロントはエレベーターで上がった八階。ゴジラ首のあるフロアでここまではオープンエリア。同フロアのカフェだけ行く客もいるみたいである。
チェックインのフロントスタッフはみな外国人で、これ自体は珍しくもないのだが、きょうび、新型コロナウイルス対応等で、「非定型のタスク・説明」がそれなりにある。その際の日本語のコミュニケーションがいまいちなのが気になった。今回の場合、「節電に伴い朝四時から六時頃まで暖房が弱くなる。」と私には聞こえたが、ホントにそうなの、と聞きたいような・・・自分には関係ないので深く突っ込まなかったが、やや不安がある。
また、翌日の朝も外に出ると掃除機が置いてあって、私服でカバンを肩にかけた人、がそれを触っている。おはようございます、と言われたのでどうやらスタッフのようなのだが、やはり館内スタッフは制服を着るか、名札を付けるのが最低条件。この辺はいまいちな気がする。
私は低層階の最上階の19階(エレベーターは8~19階用と20~30階用の二つある。)だったが、かごの中のセキュリティにカードキーをかざすと、19階が自動的に点灯する仕組み。昔から、こうすればいいのにと思っていたが(多くのホテルはカードキーをかざしてセキュリティを解除して、さらにボタンを押す必要がある。)これは良かった。
部屋はダブルにアップグレードしてくれたみたい(フロントでここもよく分からなかった)で、チェーンビジネスホテルよりは広い。風呂は洗い場がある。(前述したようにテルマー湯に行ったので使ってないが。)カラン、アニメティは普通というところか。一つ気になったのは、枕元にスペースがなく、リモコンさえも置けない。これは変わった構造というか、まったくもって不便である。(ウエブサイトを見るとどの部屋も同じようだが。)コンセントは十分あり、wifiも快適である。眺望はいいのだけど、歌舞伎町を上から見たところで・・・という気もするが。
WHGと書いたミネラルウォーターも置いてあり、ワシントンホテルグループというのを言いたいのだろうが、ワシントンホテルや椿山荘はコンセプトがはっきりしてるのに、いまいちどういう目的でここにこのホテルを建てたかよく分からない、というところか。帰りにはチェックアウト機が操作の途中に壊れて、人力になったあたりにも、象徴されているような気がするのだが・・・。それでももう一つくらいはグレイスリーに泊まってみたいと思う。- アクセス2.0
- コスパ2.5
- 客室3.0
- 接客対応2.5
- 風呂3.0
- 食事・ドリンク評価なし
- バリアフリー評価なし
カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ
- 3.5
旅行時期 2020年10月
ゴジラのいるホテル
- EBI
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者カップル・夫婦
- 1人1泊予算5,000円未満
じゃらんのポイント消化をしたくて宿泊。
新宿歌舞伎町なので立地は文句なし!
新しいホテルなのか内装もとてもきれいでした。
ただ、ダブルルームに宿泊しましたがベッドはセミダブルくらいの広さ(;^ω^)
2人だと狭かったです。
バストイレが別だったのは良かったです!
ポイントとGoToトラベルの利用ですごく安く泊まれたので
全体的には満足です。- アクセス5.0
- コスパ4.0
- 客室3.5
- 接客対応4.0
- 風呂4.0
- 食事・ドリンク評価なし
- バリアフリー評価なし
口コミをもっと見る
地図・アクセス
- 住所
- 東京都新宿区歌舞伎町1-19-1
- アクセス
- JR新宿駅東口より徒歩約5分/西武新宿駅より徒歩約3分/新宿駅西口よりホテル正面まで100円バス有り
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングあり
施設情報
続きを見る設備
温泉・お風呂
プール
リラクゼーション
飲食
- レストラン
- カフェ
ベビー&子供関連
部屋情報
- 洋室
- インターネット利用可能
- Wi-Fi利用可能
- ユニバーサルルーム
その他館内施設
- ランドリーコーナー
アメニティ
- テレビ
- 冷蔵庫
- エアコン
- スリッパ
- セーフティボックス
- 洗浄機付トイレ
- 歯ブラシ
- カミソリ
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- ドライヤー
- お茶セット
- 電気ポット
- 加湿器
※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。
衛生管理
その他の施設情報
宿泊施設からのお知らせ
チェックイン
14:00〜1:00
チェックインの最低年齢: 18歳
チェックアウト
〜11:00
チェックインに関する特記事項
ご到着が 1:00 を過ぎる場合は、事前に施設までご連絡ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。
ご宿泊に際して
- 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
- 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算用のクレジットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
- 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
- 施設でのお支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。現金ではお支払いいただけません
- 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです
- 既存のベッドを共有する 12 歳以下のお子様が朝食を利用する場合、追加料金がかかります。
施設でお支払いいただく料金
宿泊施設にて、次の追加料金をお支払いいただきます。料金には税金が含まれる場合があります :
- 施設にて税のお支払いが必要です。税額は 1 泊の宿泊料に基づき、1 泊 1 名につき 100 ~ 200 円です。1 泊の宿泊料が 10,000 円未満の場合は非課税となります。その他にも免税される場合があります。詳細は施設にお問い合わせください。連絡先は、予約手続完了後に送られる予約確認通知に記載されています。
宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。
オプションの追加料金
- 屋根付きセルフパーキング : 1 日につき 1400 JPY
上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。
その他の情報
- 6 歳以下のお子様が、保護者の方と同室で既存のベッドを使用して滞在される場合、1 名様まで宿泊料金は無料です。 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付けております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますので、ご協力をお願いいたします。
- 駐車場には車高制限があります。
- この宿泊施設は性の多様性への配慮があり、LGBT+ のお客様を歓迎しています。
こちらもおすすめ
Pickup
appleiko
40代前半 / パート勤務
2021年06月に宿泊
久しぶりの歌舞伎町を散策。「小田急百貨店」に行きました。たまには贅沢をとデパ地下で、ホテルで頂く用に好きなものをたっぷり買い込みました。