• 玉造温泉 松乃湯(島根県 旅館) / 1
  • 玉造温泉 松乃湯(島根県 旅館) / 2
  • 玉造温泉 松乃湯(島根県 旅館) / 3
  • 玉造温泉 松乃湯(島根県 旅館) / 4
  • 玉造温泉 松乃湯(島根県 旅館) / 5

玉造温泉 松乃湯

マツノユ

3.4643件

島根県 / 松江、玉造温泉 / 旅館

庭園を望む大浴場と4つの貸切露天風呂が自慢。創業130年の老舗旅館。

「玉造温泉 松乃湯」は、JR「玉造温泉駅」から無料送迎で約6分のところにある老舗旅館。創業130年を超える歴史を持ち、女性に人気のかわいらしい雰囲気の客室もあります。露天風呂のある大浴場や、4つの貸切露天風呂で贅沢なひとときを過ごせます。玉造温泉の美肌の湯を堪能し、心地よいリラックス感を味わいましょう。

設備・サービス

  • 温泉
  • サウナ
  • レストラン
  • キッズスペース
  • 和室
  • 宴会場
  • パーキングあり

カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ

もっと見る
  • 3.5

    旅行時期 2023年7月

    湯質は良いですが、特に露天風呂は狭いです。

    • まつじゅん
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者カップル・夫婦(シニア)
    • 1人1泊予算20,000円未満

    プランは、松乃湯名物「宍道湖産しじみ和牛鍋」と旬の食材で彩った旬彩会席です。
    ただ、御造りは、日本海の造り2種で、山陰に来て御造りのボリュウムも内容も、一寸物足らない気がしました。
    台物は、名物の宍道湖産大和しじみと和牛鍋 トマト出汁カレー風味で、どのような味か、若干不安がありましたが、以外というか、蜆の出汁ってカレーにも合っていて、美味しかったです。。
    配膳スピードや、接客態度、料理のボリュウムには、少し物足りなさを感じましたが、味は良かったです。
    大浴場は、2つの内風呂と露天風呂、4タイプの貸し切り風呂があり、自家源泉100%の掛け流しで、加水、加温、循環式も採用していない天然温泉です。
    ただ、大浴場の広さはマズマズでしたが、露天風呂は狭く、露天と言いながら隣の壁しか見えない等、一寸不満が残りました。

    • アクセス3.5
    • コスパ3.0
    • 客室3.5
    • 接客対応3.0
    • 風呂2.0
    • 食事・ドリンク3.5
    • バリアフリー4.0

写真

写真をすべて見る

料金プラン

口コミ

総合満足度

3.4643件
  • アクセス
    3.92
  • コスパ
    3.89
  • 客室
    3.76
  • 接客対応
    4.10
  • 風呂
    3.86
  • 食事・ドリンク
    3.87
  • バリアフリー
    3.55

情報提供:フォートラベル

一人旅で宿泊した人の口コミ

  • 4.5

    旅行時期 2020年9月

    気持ちの良い接客

    • kei
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者一人旅
    • 1人1泊予算7,500円未満

    Go to トラベルで東京が除外の時期に訪問したせいか空いていました。
    ここだけが空いているというよりは島根全体が空いていましたが。
    コロナ対策もしっかりされていて、全館抗菌されています。消毒もしっかりされていますし安心して泊まれました。
    夕食は量は普通の温泉旅館の感じです(温泉旅館の食事は総じて多め)。
    2泊しましたが前日と内容が全くかぶらないようにメニューを立てていました。
    大浴場も空いていてのんびり利用出来ました。玉造温泉の湯はとても気持ちが良く、何回でも入りたくなる感じです。無臭でサラッとしていますが、肌当たりがとても柔らかく、入浴後の肌は化粧水をつけたように潤います。サウナはコロナ対策で閉まっていました。
    ドラッグストアに置いてあるメジャーどころのシャンプー・コンディショナーを好きなように使えます。かなりの種類がありました。
    オイルクレンジングもシャンプー置き場にありました。部屋のアメニティにはオイルクレンジングはありません。(クレンジングウォーターはあった気がします)
    スタッフの方はいつでもどこでも気持ちの良い接客をしてくださいます。
    この価格でこのサービスならリピートしたいと思いました。

    ロビー
    • アクセス4.0
    • コスパ5.0
    • 客室4.0
    • 接客対応5.0
    • 風呂4.0
    • 食事・ドリンク4.0
    • バリアフリー4.5

その他の口コミ

  • 5.0

    旅行時期 2021年10月

    玉造温泉で日帰り入浴できる旅館

    • ぱんスキュ

    玉造温泉は小さな温泉なれど、川を取り囲むように並ぶ湯宿が風情あふれる素敵な場所。そんな中で日帰り入浴を受け付けているのが、こちらの湯宿・松乃湯さん。
    https://matsunoyu.jp/bath_more/63

    大人1200円の料金には、フェイスタオル・ミネラルウォーターが含まれています。またバスタオルは別料金(200円)となっています。
    源泉掛け流しではありませんが、光がさんさんと差し込む浴場『月照の湯』は、癒やされ効果満点。内風呂と半露天風呂とがあり、紅葉のシーズンには色とりどりの葉がさらに気持ちの良い空間を彩ります。
    心の底からくつろげる、玉造温泉ではオススメの日帰り入浴スポットです。

    ロビー
    お風呂へと続く廊下
    お庭
    くつろげるロビー
    脱衣所
    料金に含まれるアメニティ
    温泉
    外観
口コミをもっと見る

紹介されている記事

5件

この近くを楽しむ

ホテル

玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯

レストラン

珈琲屋 Yori荘

観光地情報

玉造温泉美肌研究所 姫ラボ

地図・アクセス

住所
島根県松江市玉湯町玉造1215
アクセス
JR玉造温泉駅より無料送迎【迎え】電車到着時刻にお迎え。最終19:00要事前連絡【送り】始発8:20~最終9:50計4便
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
施設情報

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

  • サウナ
  • ジャグジー

飲食

  • レストラン
  • カフェ

ベビー&子供関連

  • キッズスペース

部屋情報

  • 和室
  • 洋室
  • インターネット利用可能
  • Wi-Fi利用可能
  • 露天風呂付客室

その他館内施設

  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット
  • 加湿器

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

レストラン・飲食店

条件に似たホテル・宿を探す