2022年12月27日

出雲を旅するなら宿にもこだわろう!おすすめのホテル・旅館14選/島根県

出雲を旅するなら宿にもこだわろう!おすすめのホテル・旅館14選/島根県

恋愛成就のパワースポット「出雲大社」や美肌効果のある玉造温泉などがある、出雲エリア。少し足を延ばすと縁結びで有名な「八重垣神社」や世界遺産「石見銀山」もあり、女子一人旅やグループ女子旅に人気の旅行先です。有名な観光地なのでおしゃれな宿がたくさんあり迷いますが、こだわりをもって選ぶのがおすすめです。今回は、「出雲大社」周辺や「玉造温泉」周辺などエリアごとに、おすすめのホテル&旅館をピックアップしてみました。老舗旅館や高級旅館、天然温泉など、自分なりのポイントで選べば特別な旅を味わえるはず♪

出雲大社や八重垣神社も!縁結び系のパワースポット「出雲」エリア

女子の旅行先として人気のある、島根県の出雲エリア。出雲市には縁結びの神様として有名な「出雲大社」、松江市には恋愛成就のパワースポット「八重垣神社」があり、恋愛運が気になる女子の興味を惹くスポットがたくさんあります。玉造温泉や「稲佐(いなさ)の浜」、少し行けば世界遺産に登録された「石見(いわみ)銀山」などもあり、どこに行こうか迷ってしまうほど♡

お宿にこだわって特別な思い出を作ろう

お宿にこだわって特別な思い出を作ろう3063996

出典:

古くから多くの人が参拝に訪れていた出雲には、変わらないおもてなしの老舗旅館や女子旅で利用したいおしゃれな高級旅館があります。また出雲大社から電車で約1時間の玉造温泉までちょっと足を延ばして、天然温泉のある旅館で体を休めるのもいいですね。

エリアごとに、おすすめのホテル・旅館をご紹介します

エリアごとに、おすすめのホテル・旅館をご紹介します3063990

出典:

今回は「出雲大社」周辺や「一畑電車」沿線、「玉造温泉」周辺など、エリアごとにおすすめのホテル・旅館をご紹介します。老舗旅館や高級旅館、天然温泉のある旅館など、こだわりの宿に宿泊すれば、さらに充実した旅になるはず♡

出雲大社の近くに泊まってパワーチャージ♪「出雲大社」周辺

1.竹野屋旅館

昔から出雲参りの宿として親しまれた老舗旅館でくつろぐ

昔から出雲参りの宿として親しまれた老舗旅館でくつろぐ3063956

出典:

出雲大社前の神門通りから入ってすぐのところにある老舗「竹野屋旅館」。明治10年創業したこちらの宿の外観は、昭和4年に建築されたものだそうです。まずお邪魔する畳敷きのロビーは当時のままで、その美しさに感動しますよ。こちらの宿は歌手竹内まりやさんの実家としても知られており、館内では竹内まりやさんとそのご主人山下達郎さんの曲が流れているのだそう。

昔から出雲参りの宿として親しまれた老舗旅館でくつろぐ3063942

出典:

女子旅におすすめしたいのが、3階にあるお部屋「すいせん」。20畳ある広々としたこちらのお部屋は畳の和室でありながら、シモンズ社製のベッドやソファが置いてあり快適に過ごせます。窓から出雲大社背後にある八雲山を眺めることができますよ。1~5人まで宿泊可能なこちらのお部屋、女子一人旅にもグループでの女子旅にもおすすめです。

昔から出雲参りの宿として親しまれた老舗旅館でくつろぐ3063943

出典:

古くから出雲大社の参拝客の宿として親しまれてきた「竹野屋旅館」。お食事にもその配慮が感じられます。例えば朝食は出雲神社にちなんで準備された、三宝膳(さんぽうぜん)朝食。出雲の縁起の良い季節の野菜の炊き合わせ、出雲大社の左右にある鶴山・亀山にちなんだ小鉢など、出雲に由来のあるお料理を白木の三方で提供してくれます。古代の神話に思いをはせながらいただきましょう。

公式詳細情報

竹野屋旅館

出雲 / 旅館

住所
島根県出雲市大社町杵築南857
地図を見る
アクセス
JR出雲市駅よりお車・バスにて約20分
宿泊料金
9,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9,800円〜 / 人

もっと見る

2.いにしえの宿 佳雲

神話の世界を体感できる、趣ある旅館

神話の世界を体感できる、趣ある旅館3063958

出典:

出雲大社から徒歩約6分、一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約15分の「いにしえの宿 佳雲(けいうん)」。すべて畳敷きの帳場(フロント)には、天照大神の弟スサノオノミコトの迫力あるモチーフがあり、高級感を漂わせています。館内には出雲にまつわる意匠が散りばめられているのでぜひ探してみて。おすすめはうさぎのオブジェが置かれた月見台。夜に訪れれば静かで厳かな雰囲気が漂っています。神話の国出雲に来たことを感じられますよ。

神話の世界を体感できる、趣ある旅館3063946

出典:

様々なタイプのお部屋のある「いにしえの宿 佳雲」は、ダブルルームを1人で宿泊できるのも嬉しいポイント。グループ旅行ならば、4人まで宿泊可能な和洋室「結いの間」がおすすめ。4つのベッドが設置されており、ベッドの取り合いになる心配もなし!4人でもゆったりした広さのお部屋で、みんなでおしゃべりして過ごすのにいいですよ。

神話の世界を体感できる、趣ある旅館3063959

出典:

天然温泉で疲れを癒した後は、夕食へ行きましょう。お食事処「天雅(てんが)」では、地元日本海の海の幸を使った全8品の会席料理をいただくことができますよ。メニューは月替わりで、季節の食材をふんだんに取り入れています。くつろいだ雰囲気の中での夕食でいただいたら、リラックスできますね。

公式詳細情報

いにしえの宿 佳雲(共立リゾート)

出雲 / 旅館

住所
出雲市大社町修理免1443-1
地図を見る
アクセス
一畑電車『出雲大社前駅』 徒歩15分・JR『出雲市駅』→バス...
宿泊料金
22,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

22,000円〜 / 人

もっと見る

3.お宿 月夜のうさぎ

全館畳敷き&天然温泉がある、癒しの旅館

全館畳敷き&天然温泉がある、癒しの旅館3063957

出典:

一畑電車の「出雲大社前駅」から徒歩約15分の「お宿 月夜のうさぎ」。出雲大社までも歩いていける距離なので、参拝にとても便利。周りにはのどかな田園風景、館内は全て畳敷きと癒しの要素が揃っています。

全館畳敷き&天然温泉がある、癒しの旅館3063944

出典:

一人旅にもグループ旅行にも使えるお部屋のある「お宿 月夜のうさぎ」。すべてのお部屋が和室となっており、畳でゴロゴロしてくつろぐことができます。「デラックスツイン」は、ベッド2台に窓際にはデイベッドを配したお部屋。畳の快適さとベッドの利便性、両方を味わえますね。

全館畳敷き&天然温泉がある、癒しの旅館3063945

出典:

2つの大浴場がある「お宿 月夜のうさぎ」。大浴場と5つの貸切風呂には、自家源泉からの天然温泉を引いています。出雲大社近くで天然温泉に浸かることができるのは嬉しいですね!大浴場「月華」の寝湯には可愛いうさぎがいますよ。貸切風呂は無料。空いていれば使用可能なので、こちらも気軽に利用してみましょう。

公式詳細情報

お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート)

出雲 / 旅館

住所
出雲市大社町修理免1443-1
地図を見る
アクセス
最寄駅:一畑電車『出雲大社前駅』 徒歩15分・JR『出雲市駅...
宿泊料金
14,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

14,300円〜 / 人

もっと見る

4.出雲ロイヤルホテル

バス・トイレ・洗面台がセパレートで快適に過ごせる

バス・トイレ・洗面台がセパレートで快適に過ごせる3063981

出典:

電車や新幹線で出雲大社に向かうなら、途中の「出雲市駅」で1泊して早朝に参拝するのもありですよ。こちらはJR「出雲市駅」から車で約5分の「出雲ロイヤルホテル」。1人旅からグループ旅まで対応可能なお部屋がいろいろあります。約120cm幅のダブルベッドが2台並んだ「デラックスツイン」は、約100cm幅のベッドを追加して3名での利用も可能。客室内は、地元や出雲大社にちなんだモチーフが随所に配され、出雲らしさを感じられます。バス、トイレ、洗面台はそれぞれ独立しているので朝の忙しい時間帯もバタバタせずにすみますね。

バス・トイレ・洗面台がセパレートで快適に過ごせる3063983

出典:

夕食はホテル内のレストラン「時の庭」にていただくスタイル。4種類の御膳と松花堂弁当の中から1つ選んでくださいね。おすすめは「出雲雅(いずもみやび)御膳」。のどぐろの一夜干しや大山鶏の照り焼きといった山陰地方の味覚をはじめ、赤天や出雲そばなど、島根ならではのグルメがたっぷり味わえます。山陰の美味しいが詰まった膳はお腹だけでなく心も満たしてくれるはず。

バス・トイレ・洗面台がセパレートで快適に過ごせる3063980

出典:

朝6時半頃からオープンする朝食バイキングは、山陰の食材を取り入れた約20種類のお料理が並びます。おかずは毎日変わるので連泊しても飽きがきません。ブランド米の「仁多米(にたまい)」は炊き立てほかほか!おいしいおかずとともにいただきましょう。スタッフが取り分けてくれる膳スタイルも希望できますよ。

公式詳細情報

出雲ロイヤルホテル

出雲 / シティホテル

住所
島根県出雲市渡橋町831
地図を見る
アクセス
JR出雲市駅より“車で5分”(約1,8㎞)/山陰道「斐川IC...
宿泊料金
3,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

3,500円〜 / 人

もっと見る

出雲空港から車で約5分♪山陰本線「荘原駅」周辺

5.松園

一風変わったステイはいかが?高床式住居やいにしえ料理で古代にタイムスリップ!

一風変わったステイはいかが?高床式住居やいにしえ料理で古代にタイムスリップ!3063947

出典:

山陰本線「荘原駅(しょうばらえき)」から徒歩約5分、出雲大社から車で約30分のところにある「松園(しょうえん)」。古代の生活を体験できるお部屋や食事のある旅館で、中でも古代の宮殿をイメージして作られた「健部の郷の宮処(たけるべのさとのみやどころ)」は個性的!高床式住居で、歴史の教科書に出てくるような古代風の離れに宿泊できるのが魅力なんです。

一風変わったステイはいかが?高床式住居やいにしえ料理で古代にタイムスリップ!3063978

出典:

「健部の郷の宮処」に宿泊すると、離れ専用の貸切半露天風呂を利用できます。湯の川温泉にある「松園」のお風呂は、天然温泉かけ流し。湯質は弱アルカリ性で美人の湯といわれています。ゆっくり浸かって疲れを癒しましょう。お肌すべすべ効果も期待できちゃうかも。

一風変わったステイはいかが?高床式住居やいにしえ料理で古代にタイムスリップ!3063979

出典:

「松園」の夕食にはいくつかコースがあるのですが、できればここでしか味わうことのできない古代料理コース「弥生の宴」はいかが?古代の乳製品酥(そ)、イノシシやキジの肉に粟やヒエといった古代に食されていた穀類など40種類以上の食材を使って準備されています。しかも、貫頭衣(かんとうい)という古代に着用されていた衣服をまとって食事をいただくスタイル。タイムスリップしたみたいで盛り上がること間違いなし!

公式詳細情報

神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園

出雲 / 旅館

住所
島根県出雲市斐川町学頭1683-5
地図を見る
アクセス
JR山陰線・荘原駅/出雲空港よりお車で7分/山陰自動車道・宍...
宿泊料金
20,900円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

20,900円〜 / 人

もっと見る

6.湯宿 草菴

緑に囲まれた高級旅館の露天風呂で心からくつろぐ

緑に囲まれた高級旅館の露天風呂で心からくつろぐ3063964

出典:

山陰本線「荘原駅」から徒歩約10分、出雲大社から車で約30分のところにある「湯宿 草菴(ゆやど そうあん)」。贅沢に緑に囲まれたこちらの旅館は、まわりの喧騒を忘れて静かに過ごすことができる高級旅館です。客室は、かけ流し温泉付き離れ「古民家離れの宿」、半露天風呂客室と出雲建築の客室がある「紫雲閣(しうんかく)」、日本庭園を眺められる和室「癒しの宿」の3つの棟に分かれています。

緑に囲まれた高級旅館の露天風呂で心からくつろぐ3063963

出典:

こちらは「紫雲閣」の1階にある「政(まさ)」。半露天風呂やリビング、テラスガーデンを合わせて約100㎡もの広いお部屋です。広々ゆったりとしたお風呂は気持ちまで開放的にしてくれそう。窓の外に広がる美しい緑を眺めながら、ゆっくりと湯船に浸かって疲労回復しましょう。お宿には貸切風呂もあるので露天風呂がついてないお部屋を予約する場合はぜひ貸切風呂を楽しんで。

緑に囲まれた高級旅館の露天風呂で心からくつろぐ3063948

出典:

夕食、朝食はレストラン棟「すゞ奈(すずな)」でいただきます。大正レトロな雰囲気の建物は、飛騨高山より移築した築110余年の古民家。その雰囲気を残しつつ、素敵にリノベーションされてアンティーク家具を配してあります。地元の食材を使った和風創作料理は、せっかくですから山陰の地酒と一緒にいただいてみましょう。

公式詳細情報

湯の川温泉 湯宿 草菴

出雲 / 旅館

住所
島根県出雲市斐川町学頭1491
地図を見る
アクセス
山陰道の宍道ICを下り、9号線を西へ(右へ)5分/山陰本線 ...
宿泊料金
25,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

25,800円〜 / 人

もっと見る

石見銀山も観光するならこちら♪山陰本線「小田駅」周辺

7.はたご小田温泉

出雲大社と石見銀山にアクセス良好!川沿いにたたずむ全7室のレトロ温泉旅館

出雲大社と石見銀山にアクセス良好!川沿いにたたずむ全7室のレトロ温泉旅館3063960

出典:

山陰本線「小田駅」から徒歩約8分、出雲大社から車で約20分のところにある「はたご小田温泉」。小田川沿いの自然豊かな環境にあるこちらは大正11年創業の老舗旅館です。出雲大社と石見銀山の中間くらいにあるので、どちらの観光にもアクセスしやすい便利なお宿です。

出雲大社と石見銀山にアクセス良好!川沿いにたたずむ全7室のレトロ温泉旅館3063961

出典:

グループでの女子旅におすすめしたいこちらの旅館。和の情緒にあふれ、旅行に来たなという気持ちが高まりますよ。窓を開ければ川のせせらぎが聞こえ、自然豊かな出雲の風情を味わうことができます。

出雲大社と石見銀山にアクセス良好!川沿いにたたずむ全7室のレトロ温泉旅館3063962

出典:

2つのお風呂がある「はたご小田温泉」。源泉は隣にある小田川の川底にあり、天然の保湿成分といわれているメタケイ酸泉が多く含まれているのだそうです。白に藍の模様のタイルのある「飛天の湯」、3代目のご主人手作りの青磁のタイルの「龍泉の湯」、どちらもレトロで味わいあるお風呂。ぜひ両方入ってみてくださいね。

出雲大社と石見銀山にアクセス良好!川沿いにたたずむ全7室のレトロ温泉旅館3063993

出典:

レトロかわいいだけじゃないんです。創業100周年を記念して貸切風呂「豊玉の湯(とよたまのゆ)」もオープンしました。「五感開放(解放)すること」をコンセプトにした貸切風呂には、照明の明るさを調節できたり、木や檜の香りを楽しめたりとリラックスできる工夫が散りばめられています。心落ち着けるひと時を過ごしてくださいね。

公式詳細情報

はたご小田温泉

出雲 / 旅館

住所
島根県出雲市多伎町小田208-3
地図を見る
アクセス
出雲大社から車で20分 出雲空港から車で45分 石見銀山から...
宿泊料金
22,600円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

22,600円〜 / 人

もっと見る

松江城や宍道湖にお出かけするなら「一畑電車」沿線

8.NIPPONIA出雲平田木綿街道

歴史ある造り酒屋でノスタルジックな気分

歴史ある造り酒屋でノスタルジックな気分3063967

出典:

一畑電車「雲州平田駅(うんしゅうひらたえき)」から徒歩約10分、出雲大社から車で約20分のところにある「NIPPONIA 出雲平田木綿街道(ニッポニア いずもひらた もめんかいどう)」。江戸時代から続く商家が建ち並ぶ木綿街道にあり、約250年物歴史ある造り酒屋を再生させた趣きある宿です。街に溶け込み、タイムスリップしたような気分になれます。

歴史ある造り酒屋でノスタルジックな気分3063968

出典:

全6室の客室は、それぞれが全く異なる空間になっています。お部屋の名前も造り酒屋にちなんだもので「杜氏(とうじ)」や「麹屋」などがあり、ちょっとした楽しさを提供してくれます。最大5人まで宿泊できる「道具廻(どうぐまわし)」のお部屋は約72平米あり、ベッドスペースは2階にも。暖炉もあり、とってもゆったりした時間を過ごすことができますよ。

歴史ある造り酒屋でノスタルジックな気分3063969

出典:

朝食は2タイプ。山海の幸を使った郷土料理がいただける「通常朝食」と、木綿街道で約100年続く「持田醤油店」のお宅で味わう「水曜日限定朝食」です。こちらは水曜日限定朝食。名物おばあちゃんのほっこり温かい手作りのおひたしや島根のシジミ汁、竹皮で包まれた焼きおにぎりをいただけば、幸せ気分も高まりますよ。

公式詳細情報

NIPPONIA 出雲平田 木綿街道

出雲 / リゾートホテル

住所
島根県出雲市平田町新町831-1
地図を見る
アクセス
雲州平田駅より徒歩にて約10分
宿泊料金
12,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

12,900円〜 / 人

もっと見る

9.NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町

漁師町の雰囲気を味わえる。非日常感たっぷりのステイを

漁師町の雰囲気を味わえる。非日常感たっぷりのステイを3063984

出典:

一畑電車「出雲大社前駅」から車で約20分の「NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町(ニッポニア いずもさぎうら りょうしまち)」。3棟の古民家をリノベーションしたお宿です。目の前に広がる鷺浦漁港は、江戸中期~明治時代に北前船(きたまえせん)が風や雨が激しくなった時に船が避難する「風待ち港」として栄えた場所。現在も当時の面影を残す街並みが広がっています。ノスタルジックな雰囲気を楽しみたい方にぴったりのお宿です。


※2022年11月30日より冬季休業。再開時期は公式サイトをご確認ください。

漁師町の雰囲気を味わえる。非日常感たっぷりのステイを3063985

出典:

古民家は、海からの風が心地よい「釜屋(かまや)」、漆喰となまこ壁が印象的な「濱古屋・母屋(はまや・おもや)」、1棟貸切の「濱古屋・離れ」の3棟。こちらは「濱古屋・母屋」にある「左舷(さげん)」のお部屋。1階に土間とキッチン、居間があり、箱階段を上がって2階に寝室があります。土壁や梁などを鑑賞しながら、往時に思いを馳せて。

漁師町の雰囲気を味わえる。非日常感たっぷりのステイを3063986

出典:

夕食は客室棟「釜屋」食堂にていただくスタイル。島根県近海で獲れた魚や、旬の食材を使用したメニューが並びます。地元の漁師直伝の「柳かけ」はぜひ食べたい逸品。期間限定で旨味たっぷりの「クエ鍋」も味わえますよ。

公式詳細情報

NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町

出雲 / リゾートホテル

住所
島根県出雲市大社町鷺浦126-1
アクセス
出雲大社よりお車にて約20分、出雲縁結び空港よりお車にて約50分

を見る

まるで化粧水!? 美肌の湯と名高い「玉造温泉」周辺

10.玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

専用エステルーム付の客室あり!温泉を使ったトリートメントで美を磨く

専用エステルーム付の客室あり!温泉を使ったトリートメントで美を磨く3063988

出典:

「玉造温泉駅」から車で5分の「長楽園」。こちらのお宿の目玉は、約120坪もある混浴大露天風呂!混浴と言っても男女ともに湯あみ着を着用するのでチャレンジしやすいんです。広いから他の利用者と距離をとりやすいのもポイント。友達と一緒に混浴デビューするのはいかが?混浴大露天風呂以外にも3つの浴場や貸切家族風呂もありますよ。

専用エステルーム付の客室あり!温泉を使ったトリートメントで美を磨く3063989

出典:

約1万坪の日本庭園も見ごたえたっぷり!植えられている樹木や植物は数百種類。玉砂利を下駄で踏みしめながら、みんなでのんびりお散歩しましょ。庭園敷地内には洞窟や休憩所のほか、昭和天皇がお泊りになったこともある御宿泊棟「御座所(ござしょ)」もあります。客室でおこもりする以外の楽しみがあると宿泊の満足度も高まりますよね。

専用エステルーム付の客室あり!温泉を使ったトリートメントで美を磨く3063991

出典:

客室は、一般客室や離れのほか、露天風呂付き客室など5タイプ。こだわって選ぶなら、美肌コンセプトルームの「別邸 相生(あいおい)」がおすすめ。源泉かけ流しの露天風呂付き客室で、なんとお部屋にエステルームがついていて温泉を使った極上エステが受けられるんです(別途有料)!食事も美肌に効果があるとされる食材を使った「しまね美食膳」。ステイするだけで美しさに磨きがかかっちゃうかも♡

公式詳細情報

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

玉造温泉・松江 / 旅館

住所
島根県松江市玉湯町玉造323
地図を見る
アクセス
JR「玉造温泉駅」下車 ・タクシーで約10分/ 米子自動車道...
宿泊料金
13,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

13,800円〜 / 人

もっと見る

11.玉造温泉 曲水の庭 ホテル玉泉

豪華なロビーや日本庭園、広い大浴場を楽しめる高級旅館

豪華なロビーや日本庭園、広い大浴場を楽しめる高級旅館3063952

出典:

JR山陰本線「玉造温泉駅」より車で約5分の高級旅館「玉造温泉 曲水の庭 ホテル玉泉(ぎょくせん)」。玉湯川そばにあるので、玉造温泉散策にもとても便利な場所にありますよ。施設内には美しい純日本庭園「曲水の庭」があります。特に夕方にはかがり火がともされ幻想的な雰囲気となるので、散策してみるのもいいですね。一人から宿泊可能のお部屋は10畳以上ある和室。6人まで同じ部屋に泊まれるので、グループでの女子旅行にもおすすめです。

豪華なロビーや日本庭園、広い大浴場を楽しめる高級旅館3063953

出典:

「玉造温泉 曲水の庭 ホテル玉泉」には大きな岩を配した「巌の湯」と檜風呂のある「檜の湯」の2つの大浴場があります。どちらも一度に200人ほどが入浴できる驚きの広さ!気兼ねなくみんなでお風呂に行けますね。広い湯船に浸かっていると、気持ちがゆったりとしてきます。

豪華なロビーや日本庭園、広い大浴場を楽しめる高級旅館3063954

出典:

旅館でのんびりとしたいのなら、夕食付きのプランで予約するのがおすすめです。温泉でのんびりした後、外出の準備をする必要なくてゆっくりできますよ。夕食は季節の料理長おまかせの和食会席料理。みんなで会話を楽しみながらいただくお食事は、出雲旅行のいい思い出になりますね。

公式詳細情報

玉造温泉 曲水の庭 ホテル玉泉

玉造温泉・松江 / 旅館

住所
島根県松江市玉湯町玉造53-2
地図を見る
アクセス
JR山陰本線 玉造温泉駅から車で約5分「玉造温泉駅」無料送迎...
宿泊料金
8,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

8,400円〜 / 人

もっと見る

12.出雲・玉造温泉 白石家

老舗旅館の総檜風呂で玉造温泉をじっくりと楽しむ

老舗旅館の総檜風呂で玉造温泉をじっくりと楽しむ3063949

出典:

山陰本線「玉造温泉駅」から車で約7分の「出雲・玉造温泉 白石家」。享保元年創業なので、なんと約300年以上の歴史がある老舗旅館です。玉造温泉街を流れる玉湯川沿いにあり、その周りにはのどかな景色が広がっていますよ。グループでの女子旅行におすすめしたいこちらの宿は、老舗らしい純和風のお部屋。畳ですので、ゴロゴロしてくつろげます。

老舗旅館の総檜風呂で玉造温泉をじっくりと楽しむ3063950

出典:

奈良時代の初期からあったといわれている、玉造温泉。美肌の湯としても知られており、筋肉痛や肩こりにも効果が期待できますよ。2階にある大浴場「織姫」には湯船の底までヒノキを使った、とても珍しい総ヒノキの湯船があります。もう1つの大浴場「彦星」と時間で入れ替えになりますので、タイミングを合わせて両方楽しんでみてください。

老舗旅館の総檜風呂で玉造温泉をじっくりと楽しむ3063951

出典:

お食事は「ダイニングMaGaTaMa(まがたま)」でいただきます。モダンな中に和のテイストを散りばめたこちらのダイニングでいただくことができるのは、のどぐろに島根和牛ステーキなどの地元の食材を使った会席料理。冬にはズワイガニもいただけますよ。種類豊富なドリンクメニューの中からお好みのものを選んで、みんなで楽しくお食事しましょう。

公式詳細情報

出雲・玉造温泉 白石家

玉造温泉・松江 / 旅館

住所
島根県松江市玉湯町玉造44-2
地図を見る
アクセス
JR 玉造温泉駅より送迎有(事前連絡要)
宿泊料金
17,600円〜 / 人

17,600円〜 / 人

もっと見る

ちょっと足を伸ばして松江城や宍道湖も回ろう!「松江市」周辺

13.だんだんの湯 御宿 野乃松江

温泉大浴場やサウナで疲れを一掃!朝は栄養満点のバイキングで元気をチャージ

温泉大浴場やサウナで疲れを一掃!朝は栄養満点のバイキングで元気をチャージ3064007

出典:

JR「松江駅」から車で約5分の「だんだんの湯 御宿 野乃松江(ののまつえ)」。松江城まで徒歩10分ほどなので市街地観光にもちょうどいいホテルです。全館畳敷きで足裏から伝わる畳の感触が気持ちいいんです。客室内も畳になっています。移動や観光で疲れた足も、靴を脱いでリラックス。手足を伸ばして過ごせるっていいですよね。

温泉大浴場やサウナで疲れを一掃!朝は栄養満点のバイキングで元気をチャージ3064008

出典:

最上階には天然温泉の大浴場やセルフロウリュを完備。大浴場は、広々とした内湯と宍道湖が望める露天風呂があります。宍道湖は湖に沈む夕陽が美しいと有名なスポット。そんな絶景を見ながら温泉で疲れを癒し、サウナでととのう…。そんなホテルステイを叶えちゃいましょ。

温泉大浴場やサウナで疲れを一掃!朝は栄養満点のバイキングで元気をチャージ3064009

出典:

朝食は和食中心のバイキング。出雲の郷土料理「割子そば」や新鮮な魚介類が乗った海鮮丼、揚げたての天ぷらなど、豪華なメニューが並びます。対面キッチンで作る出来たての卵料理も外せません。何を食べようか選ぶ楽しさがありますよね。

公式詳細情報

天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江

松江 / ビジネスホテル

住所
島根県松江市東本町2-2-35
地図を見る
アクセス
松江駅より徒歩約12分
宿泊料金
5,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

5,800円〜 / 人

もっと見る

14.松江しんじ湖温泉 皆美館

宍道湖の雄大な景色が望めるレイクビュー客室も。芥川龍之介も泊まった老舗宿

宍道湖の雄大な景色が望めるレイクビュー客室も。芥川龍之介も泊まった老舗宿3066734

出典:

宍道湖のほとりに佇む「皆美館(みなみかん)」。皇族方をはじめ、芥川龍之介、島崎藤村といった著名人も泊まった歴史ある高級旅館です。客室は全16室。庭園が望めるお部屋や、レイクビューの露天風呂付き客室など上質なステイが叶うお部屋ばかり。こちらの「明星」は眺望もバツグン!はるか遠くまで続く宍道湖を眺めていると心が次第に安らいでいくはず。アクセスはJR「松江駅」から車で約10分。松江城へも徒歩約10分で行けますよ。

宍道湖の雄大な景色が望めるレイクビュー客室も。芥川龍之介も泊まった老舗宿3066736

出典:

こちらは別邸にある「水の音(みずのおと)」の展望風呂。湖に面しているので、温泉に浸かりながら宍道湖を鑑賞できます。温泉でしっかり温まったら、隣のテラスへ。ほてった体をクールダウンしながら、刻一刻と変化する景色を目に焼き付けましょう。

宍道湖の雄大な景色が望めるレイクビュー客室も。芥川龍之介も泊まった老舗宿3066740

出典:

夕食は宍道湖が望める「庭園茶寮 みな美」にていただきましょう。旬の食材をはじめ、器にもこだわった会席料理が味わえますよ。ぜひ味わいたいのが名物の「鯛めし」。ご飯の上に、そぼろ状にした鯛やゆで卵の白身のみじん切り、裏ごしした黄身、薬味などを乗せ、だし汁をかけていただくというもの。あっさりしつつも味わい深い出汁とご飯が相性バツグン!さらさらとのどを通っていきます。お宿ならではの味に、心もお腹も満たされますよ。

公式詳細情報

松江しんじ湖温泉 皆美館

松江 / 旅館

住所
島根県松江市末次本町14
地図を見る
アクセス
JR山陰本線「松江駅」よりタクシーで10分 高速山陰道松江西...
宿泊料金
18,800円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

18,800円〜 / 人

もっと見る

まだまだたくさん!エリアごとの魅力的なホテル・旅館

出雲旅行を盛り上げてくれるこだわりの旅館へ泊まろう

出雲旅行を盛り上げてくれるこだわりの旅館へ泊まろう3063970

出典:グリーンマンさんの投稿

縁結びの神様として有名な「出雲大社」や恋愛成就のパワースポットのたくさんある出雲エリア。近くには美肌の湯と名高い玉造温泉もあり、女子旅に人気の旅行先です。老舗旅館や高級旅館、天然温泉のある旅館など、こだわりの宿への宿泊して、楽しい女子旅をさらに充実させましょう。出雲への女子旅、計画してみませんか?

紹介ホテルを比べてみる

島根県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード

永田町を旅する編集部おすすめ