2017年07月27日

【福岡】王道から地元民が教える隠れた名店まで!おすすめ「明太フランス」6選
フランスパンに明太子やにんにく、バターが練りこまれた惣菜パンの「明太フランス」。近年では博多のソウルフードの一つとして定着しつつあります。「明太フランス」と一口で言っても、明太ソースの味はもちろん、フランスパンの食感など様々。各店個性あふれる明太フランスを提供していて、食べ比べるのも楽しそうですね♪そこで今回は明太フランスを語る上ではずせない王道店と、地元っ子が教える隠れた名店をご紹介します。
明太フランスといえばココ!まずは、王道のお店からご紹介
1日に1200本以上焼き上げる日も!「国産小麦パン工房 Full Full」
焼きたてをガブリ!
惜しげもなく塗られた明太ペースト
切り込み入りなのでシェアもできます!
Full Fullの詳細情報
TV"黄金伝説"の即日完売グルメでグランプリに!「パンストック」
忠実に再現した「19世紀のバゲット製法」
店名の由来は「冷凍保存(ストック)しても美味いパン!」
店頭で焼き上がり時間をチェック
スペイン製の石窯を使って焼き上げる!「パルファン」
石釜で焼くふっくらもっちりパン
老舗の「ふくや」の明太子を使用!
スタッフにお願いすれば焼きたてを購入可能!
パルファンの詳細情報
お次は地元民が教える隠れた名店をご紹介!
実力派のお洒落なパン屋さん「BAKERY タツヤ」
店内にあるトースターで自分好みに温めても◎
パンごとに粉の分量や配合を変えています
イートインスペースもお洒落
セルフコーヒーの値段が良心的!
ベーカリータツヤの詳細情報
国産小麦100%と酵母にこだわる「ブランジュリ ノアン」
国産小麦と酵母が美味しさの秘密
定期的にパンが焼かれています!
家族連れにもおすすめ!
ブランジュリ ノアン 糸島本店の詳細情報
老舗王道店で修業したオーナーが独立オープン!「マツパン」
子供でも食べられそうなやさしい味わい
人気のめんたいフランスは表面にも中にも明太クリームたっぷり!パンを触ると弾力があり、しっとりした食感が特徴です。明太子は辛すぎず、塩味やガーリックも控えめ。子供でも食べられそうなやさしい味わいです。バゲットは、しっかりとした大きいサイズですが、やさしい味わいなので1人でもまるごとペロリといただけますよ。
2階はイートインできる畳の空間
焙煎日本チャンピオンのコーヒーがお隣に!
家で美味しくたべるためのアドバイス!
焼きたての明太フランスを自宅で再現
持ち帰って自宅で食べる際は、トースターで3、4分軽く温めてみて!ガーリックとバターの香りがふんわり香り、焼きたての味に近づきますよ♪表面が焦げないか心配な人はアルミホイルを上からのせて焼くと安心です。また、もし固くなってしまった場合は、霧吹きで水分をふくませてから焼くと美味しくいただけます。冷凍したい場合は、食べやすいサイズにカットしてから冷凍庫へ入れましょう。