2017年08月09日

【東京編】一口ほおばれば幸せ来たる♪絶品たい焼き&今川焼き7選
ふとした拍子に食べたくなる食べ物ってありますよね。甘いアンコとパリッと焼ける皮の香ばしいにおい…そう、「たい焼き」もその一つです。また、地域によって呼び名が異なる「今川焼き」も忘れてはなりません。どちらも昔から愛される日本のおやつで、東京都内にはわざわざ買いに行きたくなるお店がたくさんあります。そこで今回は数あるお店の中からぜひおすすめしたい、たい焼きと今川焼きの名店をご紹介いたします。
たい焼きと聞いて思い出すのはあの名曲「およげ!たいやきくん」という方も多いはず。その歌のモデルとなったお店がこちら、明治42年に創業した老舗中の老舗「浪花家総本店」です。東京のたい焼き巡りをするのなら、まず最初に押さえておきたいお店です。
浪花家総本店の詳細情報
5000浪花家総本店
麻布十番、赤羽橋、六本木 / 甘味処、たい焼き・大判焼き、焼きそば
- 住所
- 東京都港区麻布十番1-8-14
- 営業時間
- [月・水~日] 10:00~19:00(但し店内飲食は11:00~19:00)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日) 第三水曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
2. たいやき神田達磨(小川町)
「羽付き」といえば餃子だけではありません。たい焼き業界にも羽根つきたい焼きが存在するのです。神田界隈きっての人気店として知られる「たいやき神田達磨」をご紹介いたしましょう。
3. わかば(四ツ谷)
続いては四ツ谷の名店をご紹介。こちらもいわゆる「天然」モノたい焼きで1つ1つ丁寧に焼き上げるタイプのお店です。それゆえに大量生産できず待ち時間も長くなってしまいますが、待った分だけ美味しさもひとしおに感じることができますよ。
たいやき わかばの詳細情報
5000たいやき わかば
四ツ谷、四谷三丁目、曙橋 / たい焼き・大判焼き、カフェ・喫茶(その他)、和菓子
- 住所
- 東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル 1F
- 営業時間
- [月~土] 9:30~18:30 [祝] 9:30~18:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
4. たい焼き 銀次(東京駅)
続いてご紹介するのは、真ん丸い形が愛らしいたい焼きです。手のひらサイズで食べやすく、見た目もキュートなのでお土産にもとても人気です。
たい焼き鉄次 大丸東京店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
5. 十勝あんこのサザエ(渋谷)
ここからは今川焼きの名店をご紹介します。おやきや大判焼きなど地域やお店によって呼び名が変わるのも興味深いですが、どちらも中のアンコが肝心ですよね。そこでこだわりのアンコがいただけるお店「十勝あんこのサザエ」をご紹介いたします。
さざえ東急東横店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
6. かしわや(三軒茶屋)
「かしわや」は、三軒茶屋の地で約30年にもわたって愛され続けている老舗店。駅のすぐそばにあるので、駅に行く度についつい買ってしまいたくなるお店です。
7. ボンベイ バザー(代官山)
最後にご紹介するのは、代官山の隠れ家的存在である古民家カフェです。こちらのお店でいただける、無農薬・有機栽培のブルーベリーを使った変わりダネの今川焼きが人気です。
おわりに
東京都内のたい焼きと今川焼きの名店はいかがでしたか?同じたい焼きでもそれぞれ特徴があって、食べ比べしてみたくなりますよね。普段何気なく食べている今川焼きも、人気店のものを食べるとその美味しさの違いに驚くこと必至です。ぜひこの週末は食べ歩きのプチ旅行に出かけてみませんか?