2017年08月12日

神水が湧き出る!幻想的な鎌倉のパワースポット「佐助稲荷神社」
鎌倉にある佐助稲荷神社は、出世や開運のパワースポットとして有名です。鳥居が並んでいたり、たくさんのキツネの姿に圧倒される人も多いでしょう。どこをとってもなんだか幻想的な神社で、参拝客も後を絶ちません。神水が湧き出る霊狐泉や、キツネの手ぬぐいやお守りも注目を浴びています。早速、神社の見どころをご紹介します。
佐助稲荷神社ってどんなところ?
出世や開運にご利益がある♪
縁結びのパワースポット♪「十一面観音」を祀るお堂
稲荷神社といえば赤い鳥居!
鳥居を抜けると拝殿が!
拝殿の裏手に本殿!
昔から今も絶えず湧き出ている泉・霊狐泉
まるで狐の村♪
拝殿の隣にある授与所で絵馬やお守りを!
佐助稲荷神社の絵馬♪
お守りも忘れないで!
「佐助稲荷神社」へのアクセス!
鎌倉市/佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
まとめ
佐助稲荷神社の詳細情報