2017年09月08日

博多発祥の「うどん居酒屋」へ!福岡市内のおすすめ店10選
うどんの美味しさを楽しめる“うどん居酒屋”をご存知ですか?お酒を飲んだ後に、美味しいうどんを締めにいただける居酒屋のことで、博多発祥の居酒屋スタイルなんです。美味しいうどんの店が多い福岡ならではのお酒の楽しみ方♪全国にも広まりつつありますが、観光で福岡を訪れたら、元祖の味を味わってみたいですね。福岡県民にもおすすめの話題のうどん居酒屋の名店をご紹介します。
ラーメンでも有名な福岡ですが、実はうどん発祥の地でもあり、美味しいうどん屋さんが多いことでも知られます。ここ数年、居酒屋の新たなジャンルになりつつあるのが“うどん居酒屋”。お酒とつまみを味わった後に、うどんで〆るというのが新しいスタンダードです。本家福岡にある名店の味をご紹介しましょう。
1、【薬院】二◯加屋長介
福岡のうどん居酒屋の中でも、全国的に有名な「二〇加屋長介(にわかやちょうすけ)」。昼飲みもできるお店で、酒好きのツボを的確につく一品料理が充実し、人気の手打ちうどんも美味しいと評判です。肩ひじ張らない気さくな雰囲気も◎。
二◯加屋長介の詳細情報
二◯加屋長介
薬院大通、薬院、渡辺通 / 居酒屋、うどん
- 住所
- 福岡県福岡市中央区薬院3-7-1
- 営業時間
- [月] 16:00 - 00:00 [火] 定休日 [水] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [木] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [金] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [土] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [日] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [祝日] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [祝前日] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) [祝後日] 16:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30) 年末年始休業
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥6,000~¥7,999
2、【薬院】唄う稲穂
福岡のうどん居酒屋のルーツ的存在のお店「唄う稲穂」。“うどんを新たな福岡の食文化に”という志を感じさせてくれる一杯を味わえます。二軒目以降やちょい飲みの兼用もできる使い勝手の良いお店です。
唄う稲穂
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3、【赤坂】釜喜利うどん
二〇加屋長介の姉妹店で、昼夜通しで営業している「釜喜利うどん」。福岡でのうどん居酒屋ブームの火付け役とも言われます。週末のお昼どきは行列ができるほどの人気店です。
釜喜利うどんの詳細情報
釜喜利うどん
赤坂、薬院大通、西鉄福岡(天神) / うどん、居酒屋
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名1-7-8
- 営業時間
- [月] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [火] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [水] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [木] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [金] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [土] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [日] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [祝日] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [祝前日] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) [祝後日] 11:30 - 22:00(L.O. 21:30) 2025年3月4日(火)は店休日となっております。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
4、【赤坂】うどん大学
「うどん大学」は、店名通りうどんがメインですが、つまみ類もかなり豊富で、居酒屋として利用する客も多くいます。「二〇加屋長介」、「釜喜利うどん」と同じく、名店「唄う稲穂」の系譜を受け継いだ讃岐系うどんです。
うどん大学の詳細情報
うどん大学
赤坂、天神、西鉄福岡(天神) / うどん、居酒屋、日本料理
- 住所
- 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-1 丸徳ビル 1F
- 営業時間
- [月] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) [火] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) [水] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) [木] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) [金] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) [土] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) [日] 11:30 - 00:00(L.O. 23:30) ■ 営業時間 麺なくなり次第終了! ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
5、【大濠公園】ゆうのや
独学でうどん作りを修得した店主の店「ゆうのや」。一杯飲みながら食べられるおつまみも充実していて、締めにはトッピングも充実した手打ちうどんが食べられます。お一人様でも外国人観光客も入りやすい、街のオアシス的存在です。
「土ごぼうの天ぷら」
酒のつまみ用として、土ごぼうの天ぷらも注文できます。280円というリーズナブルな価格がウレシイ♪
店内は11席のカウンターで構成され、カジュアルで温かい雰囲気があります。
平日はランチ営業もあり、土曜日、祝日は夜営業のみ。移転して新装オープンしてもなおファンの多い一軒です。
ゆうのやの詳細情報
ゆうのや
大濠公園、唐人町 / 居酒屋、うどん
- 住所
- 福岡県福岡市中央区荒戸2-1-26
- 営業時間
- [月] 18:00 - 23:00 [火] 18:00 - 23:00 [水] 18:00 - 23:00 [木] 18:00 - 23:00 [金] 18:00 - 23:00 [土] 18:00 - 23:00 [日] 定休日
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
6、【博多駅前】あずまや
福岡・博多の中心にありながら、ゆったりくつろげる居酒屋「あずまや」。和個室を完備し、地元福岡県産を中心に、季節感のある旬の食材や鮮魚と、全国の日本酒を楽しめます。日本酒は40種以上と豊富な品揃え!
あずまやの詳細情報
あずまや
櫛田神社前、祇園、博多 / 居酒屋、うどん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-25
- 営業時間
- [月] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 23:00(L.O. 22:00) [火] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 23:00(L.O. 22:00) [水] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 23:00(L.O. 22:00) [木] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 23:00(L.O. 22:00) [金] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 23:00(L.O. 22:00) [土] 定休日 [日] 定休日 [祝日] 定休日
- 定休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥6,000~¥7,999
7、【博多駅東】うどん居酒屋 粋
出汁に強いこだわりを持つ「うどん居酒屋 粋(すい)」。羅臼昆布、鰹節、鹿児島産厚切り鰹節、長崎産カタクチイワシを使用した出汁は、うどんだけでなく、玉子焼きなどの料理にも活かされています。九州の食材を使った手づくりつまみもこだわりです。
うどん居酒屋 粋の詳細情報
うどん居酒屋 粋
博多、東比恵、祇園 / 居酒屋、もつ鍋、うどん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-23
- 営業時間
- [月] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 23:00(L.O. 22:00) [火] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 23:00(L.O. 22:00) [水] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 23:00(L.O. 22:00) [木] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 23:00(L.O. 22:00) [金] 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30) [土] 定休日 [日] 定休日 [祝日] 定休日
- 定休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 平均予算
- ~¥999
8、【冷泉町】博多あかちょこべ
昼はうどん屋、夜は居酒屋として営業している「博多あかちょこべ」。“あかちょこべ”は博多弁で“あっかんべー”のこと。うどんが博多に初上陸した当時のものをイメージした、自家製の古式胚芽麺は一食の価値ありですよ。
博多あかちょこべの詳細情報
博多あかちょこべ
櫛田神社前、祇園、中洲川端 / 居酒屋、うどん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区冷泉町7-10
- 営業時間
- [月] 11:30 - 14:00(L.O. 13:50) 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) [火] 11:30 - 14:00(L.O. 13:50) 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) [水] 11:30 - 14:00(L.O. 13:50) 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) [木] 11:30 - 14:00(L.O. 13:50) 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) [金] 11:30 - 14:00(L.O. 13:50) 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) [土] 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) [日] 定休日 [祝日] 18:00 - 23:30(L.O. 23:00) *祝日は不定休のためお問い合わせ下さい ■ 定休日 不定休
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥3,000~¥3,999

あわせて読む
やかんで食べるうどん!?博多あかちょこべの「ずぼらうどん」【福岡】
9、【神屋町】うどん酒家 かみや
昼はランチ営業、夜は居酒屋で賑わう「うどん酒家 かみや」。こちらもうどん屋で呑めるお店です。リーズナブルな料金で上質なうどんが食べられる、コスパ◎のうどん居酒屋。
うどん酒家 かみや
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
10、【須崎町】つきよし
福岡にうどん居酒屋が根付く以前の平成15年に開業した「つきよし」。元魚屋が選ぶ新鮮な刺身類は間違いなし!看板にあるうどんも美味しいと評判です。大衆居酒屋の雰囲気あふれる空気が心地よく、80種類以上の豊富なメニューが、酒好きの胃袋を満たしてくれます。
つきよしの詳細情報
つきよし
中洲川端、呉服町、天神 / 居酒屋、うどん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区須崎町5-7
- 営業時間
- [月] 18:00 - 23:00 [火] 18:00 - 23:00 [水] 18:00 - 23:00 [木] 18:00 - 23:00 [金] 18:00 - 23:00 [土] 18:00 - 23:00 [日] 定休日 [祝日] 定休日
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
呑めるうどん屋で博多の夜を満喫!
福岡の酒好きでは新常識となりつつある「うどん居酒屋」。人気の理由はうどんだけでなく、つまみの一品料理も美味しい店が多いことです。今、博多のグルメはうどん居酒屋がリードしてる感じですね。ラーメンよりヘルシーなうどんが、馴染みの〆になる日も近いかも?