宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年05月06日
東京から飛行機で1時間半、本州の最西端に位置する「山口県」。県内には自然を満喫できるスポットや歴史的遺産も多く、温泉も各地に湧き出しています。今回は家族、カップルで山口観光を楽しんだ後におすすめの露天風呂付き客室や、貸切風呂がある温泉旅館をご紹介。「温泉好きだけど、今は小さい子がいて大浴場は難しい」という子連れファミリー、「のんびり二人きりで温泉を楽しみたい」というカップルにおすすめの宿もたくさんありますよ。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
山口県は温泉も有名。「湯田温泉」や「川棚温泉」など、温泉も各地に湧き出しています。今回は、家族やカップルだけで寛げる貸切風呂をお探しの方に、山口県内を5つのエリア(岩国・萩・長門・山口市・下関)に分け、おすすめの観光スポットとあわせて温泉旅館をご紹介します。観光後は温泉で汗を流してリフレッシュ!周りの目を気にすることなく、自分たちだけの時間をたっぷり楽しみましょう♪
「錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル」は、JR山陽新幹線「新岩国駅」より車で約10分。岩国市の観光スポット「錦帯橋」から徒歩約3分のホテルです。ホテル7階には、「錦帯橋」と「岩国城」を一望できる天然温泉の大浴場があり、多彩な湯あみが楽しめますよ。またホテルの前を流れる錦川では、鵜飼いの様子や季節に応じた遊覧船が楽しめます。さらに毎年8月の第1土曜には、花火大会も開催。
客室は、「錦帯橋」の風景が楽しめるお部屋や露天風呂付きのお部屋があります。しっとり落ち着いた純和風の和室をはじめ、ベッド派の方に嬉しい洋室や和洋室も。和洋室には20畳の広さがあるお部屋もあり、2名から最大6名まで宿泊可能。家族で一緒に過ごしたい時にもぴったりですね。
露天風呂付の客室は、テラスにある浴槽で自然の風を感じながら優雅に入浴ができます。夜は星空を眺めながら、朝は心地よい陽射しを浴びて、周りを気にすることなく思う存分お風呂が楽しみましょう。
食事は、岩国グルメが味わえる会席料理をはじめ、館内には中華レストラン「岩国四川飯店」や鉄板料理「錦帯橋ダイニング桜」もあり、好みに合わせた食事が選べます。会席料理は宿泊とのセットプランになるので事前に決めておきましょう。
詳細情報
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
山口県 / 岩国 / 旅館
宿泊した人の口コミ
錦帯橋近くにあるホテル。錦帯橋や岩国城等の観光拠点として、温泉も完備されていて良さそうだったので宿泊した。
ホテル客室からは錦帯橋が望め、なかなかの眺め。錦帯橋へは徒歩3分もかからないほどの至近距離にある。
温泉は単純弱放射能冷鉱泉とのことで、多少塩素臭があった。浴場は十分な広さで、また露天風呂からは錦帯橋を見ることができた。
夕食は一品ずつ運ばれてくるもので、郷土色豊かなメニューを味わうことができた。BS,Wifi対応。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「萩八景遊覧船」は萩城跡横の指月橋を起点に世界文化遺産に登録された萩城下町や堀内重要伝統的建造物群保存地区を水上から眺める遊覧船。天気の良い日には海へ出ることもあり、陸上とは一味違う萩観光が楽しめます。(※運行期間は3月から11月まで)
「萩温泉郷 源泉の宿・萩本陣」は、標高172メートルの吾妻山の中腹にある高級旅館です。敷地内には地下2,000mから湧き出す自家源泉があり、多彩な湯めぐりが楽しめます。宿へのアクセスは、JR東萩駅との無料送迎バスも利用できます。
写真のようにモダンな雰囲気がおしゃれな客室が揃っており、旅の気分をさらに盛り上げてくれます♪なかにはシティビューの客室も。景色を楽しみながらのんびりと過ごせますよ。
館内には14の湯めぐりが楽しめる大浴場や貸切風呂(事前予約制)があり、温泉好きにはたまりません。季節や時間帯で表情を変える景色を見ながらゆっくり温まって、日頃の疲れをリフレッシュしましょう。
夕食は季節ごとにかわる会席メニューをはじめ、旬の山海の味覚を取り入れた会席料理など数種類のコースがあります。グルメな方には、萩で育てられた霜降り和牛「見蘭牛づくし」や、冬の「ふく料理」など、時期によっていただけるワンランク上のコースもおすすめです。
詳細情報
萩温泉郷 源泉の宿 萩本陣
山口県 / 萩 / 旅館
宿泊した人の口コミ
萩旅行の際、松下村塾に近い萩温泉、ホテル萩本陣に宿泊しました。
1泊2食付きです。
温泉は、1回の奥から渡り廊下を経て、男女別のお風呂があります。
夜と朝で、男女が入れ替わりとなる方式で、別々の温泉施設を楽しめます。
露店、ツボ風呂、歩き風呂、寝湯等、それぞれに、7-8種類の湯が
あるので楽しめます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
客室は、和デザイナーズルームと一般客室があります。どちらもゆったり広く寛げる雰囲気。デザイナーズルームには和洋室やツインルームもあり、一部の客室には半露天風呂もついています。人数や好みに合わせたお部屋で、楽しいひと時が過ごせそうですね。
露天風呂は2つあり、夜と朝で男女入れ替えになります。どちらの露天風呂も目の前に広がる日本海の絶景を眺めながら入浴ができます。カップルやファミリーには、有料で利用できる温泉貸切風呂もおすすめ。貸切風呂内には休憩スペースもあり、のんびり水いらずのひと時が過ごせます。
夕食は季節の食材と日本海の幸などを使った、華やかな和食会席が味わえます。別注料理や冬には「ふく料理」のプランもあり、訪れる季節に合わせたメニューが楽しめそうです。
詳細情報
萩温泉郷 夕景の宿 海のゆりかご 萩小町
山口県 / 萩 / 旅館
宿泊した人の口コミ
JR西日本のサイコロきっぷで山口が当たったので、初めて萩観光に行きました。
景色が良いとの口コミでこちらの和室を予約しました。
夕方4時ころに到着したら、ちょうど綺麗な夕日を見ることが出来ました。
朝は小雨模様だったので景色を楽しむことは出来ませんでしたが、日が沈むまでの時間を鑑賞しながた部屋で過ごせて、良い時間でした。
温泉も楽しみにしていましが匂いが気になり、個人的には少し残念でした。
食事は夕食も朝食もバランス良く適量で満足できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
夕景の宿 海のゆりかご『萩小町』の詳細情報
「はぎ温泉 宵待ちの宿 萩一輪」は、11の湯めぐりが楽しめる宿です。「癒しの部屋」には、ミストサウナや岩盤浴、ダイエットカプセルなど多彩なリラグゼーションサービスも充実。夏には海水浴が楽しめる菊ケ浜海岸もすぐ目の前にあります。JR東萩駅との無料送迎もしてもらえます。
カップル・ファミリーでの宿泊は、目の前に日本海が広がるオーシャンビューの露天風呂付き客室がおすすめ。各部屋ごと内装も露天風呂の設えや見える景色も異なりますので、予約の際に迷ってしまいそうですよ。
館内には多彩な湯どころがあります。露天風呂や内湯、貸切家族風呂、フロント奥にある足癒浴も合わせると11の温泉めぐりができます。菊ケ浜から聞こえる波の音や潮風を感じながら、心ゆくまで温泉を満喫しましょう。
夕食は萩の地魚や旬の食材が味わえる会席料理、団扇海老、美蘭牛などが味わえるランクアッププランなど多彩なコースから選べます。冬には山口らしくフグ尽くしのプランもあり、季節を感じる料理が楽しめそうです。
詳細情報
萩温泉郷 宵待ちの宿 萩一輪
山口県 / 萩 / 旅館
宿泊した人の口コミ
今回も感染予防を十分にしたうえで「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」を行い、旅行を楽しみました。
萩には何度か宿泊していますが、今回のお宿は露天風呂付客室で前が海で景色はいいし好きな時に、お風呂にはいれたのが一番気に入りました。
到着が早いので、自転車(有料)を借りて萩の街並みをゆっくりと3時間の散策できました。
宿泊前にはネットにて疑問点を問い合わせしていましたが返信はなく、メールをしたらすぐに返信を頂けましたがやっぱりやり取りがぎこちなく、他人事のように感じられました。
チェックイン時のウェルカムドリンクはジュースやコーヒー、ビールなど18時まで飲み放題とのこと、さっそくビールグラスを片手に部屋でいただきました。
もちろんお代わりにも空のグラスを持って2度ほど参上しました。
ソフトクリームは滞在中に自分で何度も作って食べられると言われましたが年寄りには冬のソフトはキツイかなぁ~笑
仲居さんに大浴場の利用も勧められましたので、人が少ない時間に入ってみると床はビショビショで、ひどいほどの洗い場が汚されていて、浴槽には石鹸カスのような物が浮いているのを見てとっても残念に思いました。
女性をターゲットにしているようなHP等の内容でしたが、子連れをメインとして相手にするのであれば相当ランクは低いお宿のようです。
大浴場は子供の遊び場ではないので遊具は必要ないと思います。
夕食はあえて個室料を支払いいただきました。
お料理は活鮑と黒毛和牛がメインで鮑は新鮮で黒毛和牛は脂がのっていて美味しかったです。
ただ、食事内容については可もなく不可もなく、満遍なく沢山の品数を頂けた感じです。
旅行が趣味なので、いろいろな旅館に泊まりますが、お宿としては、期待はずれ感は否めないというのが正直な感想です。
送迎については、萩バスセンターへの送迎はなく東萩駅のみなのが残念です。
ほとんどのお客は車利用でしたが公共交通機関の利便性も考える必要があると思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「長門湯本温泉 山村別館/しぇふず」は山村別館と別棟せせらぎ亭「しぇふず」の2つの棟があり、「しぇふず」はカップルやファミリーにぴったりの全室温泉付きの客室です。宿泊者は、JR長門湯本駅との無料送迎もしてもらえます。
「しぇふず」には和室をはじめ、様々なタイプのお部屋が揃っていますよ。客室の内装はもちろん、内湯もそれぞれ異なります。内風呂のお湯は、贅沢な温泉かけ流し♪
「しぇふず」の宿泊客は、館内にある2つの貸切風呂のほか、山村別館の大浴場も利用できます。男女とも解放感あふれる洋風の露天風呂が魅力。雄大な自然を楽しみながら、ゆっくり温泉で温まってリフレッシュできそうですね。さらに木曜日は、女性大浴場限定でバラ風呂のサービスもありますよ。
日本海に近い湯本温泉は新鮮な魚が美味しい。そんな地の利を活かし、健康をテーマにしたお料理が好評です。夕・朝食共に会場でいただけます。新鮮な魚がメインに、みずみずしい野菜や、獲れたての地魚や焼物、洋皿などをバランスよく盛り込んだ創作会席です。季節によっては、名産のふぐを堪能できる「ふぐ会席」のプランをいただくこともできますよ。
詳細情報
山村別館
山口県 / 長門 / 旅館
宿泊した人の口コミ
せっかくの温泉が塩素臭が強く、フロントで聞いてみると、コロナ対策で多めに入れているとのことでした。
食事会場は夕食も朝食も個室で家族4人で広すぎるような配膳位置でした。お料理、美味しかったです。夕食は和装の若い日本人女性が配膳してくれました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ホテルの最上階には温泉付きの洋室、和洋室があります。時間帯を気にせず好きな時に好きなだけ温泉に入浴できる贅沢なお部屋。プライベートな時間を大切にしたいカップルや家族旅行におすすめです。
詳細情報
湯田温泉 ユウベルホテル松政
山口県 / 湯田温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
はじめてのの湯田温泉だったのでできるだけ中心部にホテルを選びました。
大きな通りに面した立派な建物、従業員の方も多く活気がありました。
造りは昭和感がたっぷりですが豪華な内装にも良いお宿感がでます。お部屋は小上がりの畳部屋と2台のベッドが別に備わった広めでのんびり出来、やはり日本式より普段どおのベッドの方が寛ぎました。
部屋にも温泉があるので出発日の朝からこちらも利用できてよかったです。
食事内容は過不足なくの普通です少数の係の方々がよく気づいて働いておられました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯田温泉ユウベルホテル松政の詳細情報
客室は、本館と新館があります。本館は大正時代に建てられた木造2階数寄屋風造り。本館の中でもおすすめのお部屋「沢潟(おもだか)」は、敷地内にある日本庭園の水辺に建つ露天風呂付の客室です。本館の客室はいずれも温泉。純和風のお部屋のほか、ベッドのある和洋室もあります。
館内にある2つの家族風呂は、利用時間内に空いていれば自由に入浴ができます。家族風呂の一つ「維新の湯」の浴槽は、徳川幕府末期のものです。悠久の時の流れに思いを馳せながら、ゆったり湯あみを楽しんでみてはいかがでしょうか。
夕食は、甘鯛、はも、フグなど山口の旬の食材を使った料理が会席仕立てで味わえます。一品ずつ提供される料理は盛りつけも美しく、ゆっくり目と舌で味わいたくなります。海の幸はもちろん、時期によっては和牛ステーキのプランや、別注料理などもあります。料理長が腕によりをかけて作る、長州の四季料理を堪能しましょう。
詳細情報
湯田温泉 松田屋ホテル
山口県 / 湯田温泉 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
江戸時代から続く老舗旅館。歴史好き必見の山口「松田屋ホテル」
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「西の雅 常盤」は、趣向を凝らした6つの湯めぐりができる宿です。宿の近くには「ザビエル聖堂」や「瑠璃光寺」など観光スポットもいっぱい!山口市内の観光スポットが見学できる乗合タクシーも運行されていて、こちらのホテルを通しての予約もできます。
客室はしっとり落ち着いた雰囲気の一般客室と、源泉かけ流しの露天風呂付客室があります。露天風呂付客室は、2名から5名まで宿泊できる部屋もあり、カップルやファミリーでの利用にぴったり。好きな時間に温泉に入って、広い部屋でゴロゴロ。至福のひと時が楽しめそうですね。
夕食は、山口の旬の食材をメインに近隣県の食材も使った基本会席をはじめ、和牛会席や海鮮グルメ会席など好みに合わせた料理をコース仕立てで味わえます。別注料理やお子様ランチもありますので、ファミリーでのお祝い旅行にも最適です。
詳細情報
湯田温泉 西の雅 常盤
山口県 / 湯田温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
山口市の中心部からも近い湯田温泉の旅館です。周りは繁華街ですので、夕食を外に食べに行くのにも便利でした。
旅館自体はごく普通でした。2人では十分な広さの和室で、大浴場も種類が多く男女入れ替え制で楽しめました。朝食は和食膳なので、コーヒーがない点は残念でしたが、それ以外は全く不満なく過ごせました。
名物の女将劇場は、長年続いているからか、次から次へと演目が変わって、飽きませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「下関温泉 風の海」は、関門海峡の近くにあるホテルです。すべての客室は、海を一望できるオーシャンビューの温泉展望風呂つき。周りを気にすることなく、思う存分プライベート温泉に入浴できます。
客室はツインルームをメインに、小さいお子様連れの旅行にぴったりの畳スペースのあるお部屋もあります。どのお部屋もゆったり広く、海に面しているので明るい雰囲気。別荘のように寛げそうなお部屋ですね。
展望温泉風呂は、窓ガラス仕様になっていますので、天気に左右されることなく温泉が楽しめます。関門海峡を行き交う船を見ながら、旅の疲れをゆっくり癒しましょう。
夕食は「ふく刺し」と旬の食材をふんだんに使った季節の会席、下関の海の幸がフルコースで味わえる「下関満関善席」などから選べます。こちらのホテルでは1年を通してフグ料理が食べられるのも嬉しいポイント。お刺身盛合せやお子様ランチもオーダーできます。
詳細情報
下関温泉 風の海
山口県 / 下関 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
マンションの隣にポツンと海側に建っているホテル。近くにはスーパーや100均などがあり、徒歩圏内。チェックインが15時からで1時間前に着くと冷たいおしぼりとお茶を出してくれた。そのサービスはとても嬉しかったが、チェックイン時間よりも5分でいいので早くチェックインさせてくれるサービスがあればポイントアップするのに。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「一の俣温泉グランドホテル」は、関門の奥座敷にあるトロミのあるの温泉が自慢の旅館。館内には広々とした大浴場をはじめ、晴れた日には満天の星を眺めながら入浴できる露天風呂、テレビにも取り上げられたパワフルな打たせ湯などがあります。写真の日本庭園は、テレビドラマにも使われたんですよ。
客室は純和風のお部屋から、カップルにぴったりのモダンテイストの和室、バリアフリーの洋室もあります。窓の外に見える日本庭園を見ながら、山里ののんびりした時間を過ごしましょう。
ナニコレ珍百景にも登録されたパワフルな「打たせ湯」。頭から浴びてスッキリしましょう。他に、事前予約で利用できる有料の家族風呂もあります。桶風呂と石風呂があり、石風呂は浴槽が低く、浅めに造られています。ファミリーでの利用には、ベビーチェアなどの貸し出しもあります。
夕食は1年を通して食べられる「ふくプラン」をはじめ、季節の会席やグレードアップ会席もあります。またお子様用の食事は離乳食やアレルギーにも対応してもらえます。家族そろって楽しい夕食ができそうですね。
詳細情報
一の俣温泉グランドホテル
山口県 / 下関 / 旅館
宿泊した人の口コミ
少しヌルヌルヌル感のある温泉です。大きな内湯と露天風呂、ナニコレに出た大量の湯が出るうたせゆとジャクジ一があります。建物は少し古さも感じました。50才以上の量より質プランの食事は、量も多くなくよかったです下さい
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「一の俣温泉観光ホテル」は、下関市豊田町を流れる一の俣川沿いにある温泉旅館。こちらの宿の宿泊者は「一の俣温泉グランドホテル」の温泉にも入浴ができます。サウナやジャグジーもありますよ。
客室は全て和室で、10畳タイプと8畳タイプの全22室。どの部屋も純和風の落ち着いた雰囲気。窓辺には掘りごたつスタイルの席もあり、のどかな風景を見ながらのんびり過ごせそうです。
夕食は季節の食材を使った会席料理、冬にはフグ料理もコース仕立てで味わえます。さらに山里の宿らしく川魚や、イノシシや鹿などジビエ料理も。どの食材も都会でなかなか食べられないので、下関ならではのプランをチョイスして美味しい旅の思い出を作りましょう。
詳細情報
一の俣温泉観光ホテル
山口県 / 下関 / 旅館
宿泊した人の口コミ
一の俣温泉グランドホテルと同じ系列なので、入浴券をもらって温泉に入りに行きました。地下に内風呂と隣接して露天風呂がありました。泉質はさらっとしていて、少しヌル目がある良いお湯ですが、露天風呂はホテルの規模からは小さめ、少し塩素臭残念でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
一の俣温泉観光ホテルの詳細情報
一の俣温泉観光ホテル
下関市その他 / ちゃんぽん、料理旅館、日本料理
「劇場旅館 川棚グランドホテル」は、なだらかな鬼ヶ島連山と響灘を望む風光明媚な立地にあります。館内には、800年前から湧き出すラジウム泉に入浴できる大浴場や露天風呂、貸切風呂などがあり、心ゆくまで温泉が楽しめるホテルです。
ホテルの本館は、全室10畳以上の和室または和洋室のスタンダードタイプ。離れには温泉つきの客室やバリアフリーのお部屋、ペットと一緒に宿泊できる客室もあります。スタイリッシュなデザインの洋室、メゾネットタイプ、数寄屋造りを取り入れた和室と内装もさまざま。宿泊するのが楽しみになりそうですね。
温泉つき離れの浴槽は、客室によって浴槽が異なります。家族で一緒に入浴できる大きめ浴槽の部屋も多く、楽しいお風呂タイムが過ごせそう。昼と夜で異なる雰囲気を満喫しながら、ゆっくり体の芯まで温まりましょう。
夕食は山口の希少銘柄牛「高森牛」や地魚を味わえる季節の会席料理、冬には泊市場で水揚げされた活きた国産フグのみを使った「とらふく極みフルコース」など、山口、下関の旬のグルメを取り入れた料理が食べられます。
詳細情報
川棚グランドホテル お多福
山口県 / 下関 / 旅館
宿泊した人の口コミ
小倉に宿泊した際、下関経由で電車とバスを乗り継いで初めて川棚温泉にやってきました。内風呂は塩素臭がしましたが、露天風呂は気持ちよく、とてもたくさん汗が出ました。瓦蕎麦等が食べられるレストランと温泉のセットのチケットが1700円でお得です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「小天狗さんろじ」は、1日8室限定のデザイナーズ旅館。全室に露天風呂が付き、源泉かけ流しの温泉が24時間楽しめます。なお12歳以下の宿泊はできない施設なので、大人だけで楽しみたいときの旅行にぴったりです。
ゲストルームは1棟建てで、プライベートを大切にしたい宿泊にぴったり。オンとオフタイムの切り替えにちょうど良いメゾネットタイプのお部屋もあり、日常の忙しさから離れて寛ぎのひと時が過ごせます。
どのお部屋も中庭のようなレイアウトの露天風呂で温泉入浴が楽しめます。お部屋によって内湯がある部屋とシャワーのみのタイプがありますので、予約の際には確認をしておきましょう。また「小天狗さんろじ」の宿泊者は、本館「旅館小天狗」の大浴場も利用ができます。
夕食、朝食ともに、全室に箱庭をあしらったプライベート重視の個室での食事となります。夕食は山口や近隣の旬の味覚を取り入れた会席料理など5つのコースから選べます。量より質を大切にしたプラン、冬には「ふくフルコースプラン」もおすすめ。食事のペースに合わせて一品ずつ提供されるので、それぞれの料理がゆっくり味わえます。
詳細情報
川棚温泉 小天狗さんろじ
山口県 / 下関 / 旅館
宿泊した人の口コミ
全室が離れで温泉露天風呂付きの宿です。広い部屋で周りを気にせずのんびり過ごせます。食事も個室でゆったり。山口の美味しい食材を満喫出来ました。温泉もいい湯で何度も出たり入ったり。ただ、露天には屋根や庇が全くないので雨だとちょっとツラいかもしれません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
小さなお子様がいても温泉を楽しみたい、大浴場が苦手でも温泉を利用したい、恋人と二人の時間を大切にしたいという方たちの気持ちに応えられるような宿をご紹介しました。お気に入りの温泉を見つけて、安らぎの旅を♪
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室