2017年11月11日

新宿で美味しいパンケーキが食べたい時はここへ行こう♪おすすめ店10選
美味しいグルメスポットならどんなお店でもある便利な街・新宿。美味しいスイーツを楽しみたいなと思った時にももちろん便利な所ですね。今回は、インスタ映えもバッチリで美味しいパンケーキが楽しめるお店をチェックしてみたいと思います。あなたの知っているお店も出てくるかもしれませんよ。
先ず初めは「カフェナチュレ」。小田急本館の2Fにあるお店です。目立たない位置にありますが、さりげなく眺めのいい席でお茶ができるオススメのお店。もちろん名物はパンケーキです。
カフェナチュレ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
2.アルトニア
「アルトニア」は東新宿駅に隣接した「新宿イーストサイドスクエア」内にあるカフェ。このお店は、有名ゲームがたくさんあるスクエアエニクスのコンセプトカフェなんです。ファイナルファンタジーやドラゴンクエストが好きな人にはたまらないお店と言えるでしょう。
3.サラベス ルミネ新宿店
「サラベス」はニューヨークの朝食の女王と呼ばれる人気レストラン。その新宿店がルミネ2の2Fに入っているとのことで、こちらも要チェックです。ニューヨークスタイルのパンケーキで朝食やブランチを楽しんでみてはいかがでしょう。
4.アインソフ ジャーニー
新宿三丁目の駅出口真上にある「アインソフ ジャーニー」はビーガンメニューが楽しめるお店。ビーガンというのはベジタリアンのさらにこだわったスタイルで、その食材には動物性のものは一切用いません。そんなお店のパンケーキとは?
5.Hawaiian Pancake Factory(ハワイアンパンケーキファクトリー)
ハワイアンスタイルのパンケーキを楽しむなら、ミロードにある「Hawaiian Pancake Factory」もいいですよ。王道なたっぷりホイップの乗ったビジュアルは思わず写真を撮りたくなる豪勢さです。
Hawaiian Pancake Factory 新宿ミロード店の詳細情報
Hawaiian Pancake Factory 新宿ミロード店
新宿、新宿三丁目、新宿西口 / パンケーキ、カフェ
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿ミロード M2F
- 営業時間
- ★通常営業時間11:00~23:00
- 定休日
- 施設に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
6.Paul Bassett(ポールバセット)
世界バリスタチャンピオンのポールバセット氏が手がけるお店「Paul Bassett」は、新宿駅から歩いて10分ほど。高層ビル群の野村ビル地下にあります。世界トップクラスのコーヒーを堪能できるとあって常に満席の人気のお店です。
Paul Bassett 新宿の詳細情報
5000Paul Bassett 新宿
西新宿、都庁前、新宿西口 / カフェ、ケーキ、パン・サンドイッチ(その他)
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1F
- 営業時間
- 平日 7:30~20:30(LO) 土 9:00~20:00(LO) 日祝 9:00~19:00(LO) ※テイクアウトドリンクOK♪併設の「PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿」スタッフがご案内いたします。
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
7.THE SMILE
「THE SMILE」はルミネエストの7Fにあり、ボリュームたっぷりでフォトジェニックなグルメバーガーで人気があるお店です。サンドイッチやパンケーキにも人気があり、食事タイプのパンケーキメニューが豊富なのが特徴です。
8.星乃珈琲店 新宿東口店
新宿東口から少し歩いたビルの2Fにある「星乃珈琲店 新宿東口店」もフワトロタイプのパンケーキが楽しめる穴場的な人気店。近くに大型書店もあり、いつもお客さんがいっぱい入っています。
9.Hona Cafe
「Hona Cafe」はホテル内にあるカフェ。西武新宿駅そばのアパホテルの1Fに入っています。シネシティからも近いので、映画を見にいく時などに寄ってみたいお店です。
Hona Cafe 新宿シネシティ広場店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
10.オリジナルパンケーキハウス
「オリジナルパンケーキハウス」はアメリカ発のブランドで、日本でも数店舗展開しているお店。新宿店はルミネエストの7Fにあり、夜遅くまで営業していることから、いつもスイーツ好きで賑わっています。
いかがでしたか?さすが新宿にはいいお店が揃っているなぁという印象ですね。お出かけの際、スイーツを食べたいなと思ったら参考にしてみてくださいね。