2017年12月15日

名物がたくさん!浜松で買っておきたい定番&王道のお土産10選

名物がたくさん!浜松で買っておきたい定番&王道のお土産10選

浜松餃子に三ケ日みかん、うなぎパイなど浜松には魅力の溢れる美味しいグルメがたくさん!実際に現地で本場の味を楽しむのも良いですが、お土産ならご自宅で手軽に地元の味を堪能することができるんです。素材を活かしたユニークなグルメはどれも甲乙つけがたいほどの絶品ばかり♪フード系からスイーツに至るまで、こだわりの商品は喜ばれること間違いなし!今回は、浜松を訪れた際にチェックしておきたい鉄板お土産をご紹介します。

浜松には美味しいグルメがいっぱい!

「春華堂 本店」 料理 50942088

出典:ohayo100さんの投稿

浜松と言えば、フードからスイーツまでさまざまな名物料理がいただけるグルメの宝庫とも呼べる場所。ご当地食材を使用したお土産も数多く取り揃えられており、思わず食べたくなってしまうような魅力の溢れる商品がたくさんあるんです。

A post shared by maki (@maki11sugar) on

その中でも今回は浜松の中でも人気が高く、定番とも言えるお土産に注目!多くの人から支持される安定した味わいは、お土産として人に渡しても安心することができますよね。浜松で絶対にチェックしておきたいおすすめの鉄板お土産を10選まとめて見ていきましょう。

浜松おすすめお土産【フード&お酒編】

1.「石松餃子」の浜松餃子

「石松餃子 本店」 その他 46148420 石松ぎょうざ

出典:eb2002621さんの投稿

浜松のご当地グルメといったら外せないのがこちらの「浜松餃子」ですよね。浜松でも連日多くのお客さんが集うこちら「石松餃子」が手掛ける餃子は、キャベツと豚肉の餡で包んだあっさりジューシーな味わいがポイント!カリッと焼かれた外皮とのギャップも楽しむことができるおすすめなんです。

「石松餃子 本店」 料理 36730181 小8個

出典:うどんが主食さんの投稿

お土産用として販売されているこちらの「石松餃子」はタレも一緒についているので、解凍して焼くだけであっという間に自宅で本格的な浜松餃子を堪能することができます。茹でたもやしを端にちょい足しすれば、ますます浜松らしさを感じられそうです♪

石松餃子 本店

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

2.「花の舞酒造」のぷちしゅわ日本酒 ちょびっと乾杯

A post shared by CR TRADING (@crtrading) on

浜松の老舗酒蔵が手掛けるこちらの「ぷちしゅわ日本酒 ちょびっと乾杯」は、シャンパンのような見た目がおしゃれな日本酒です。ボトルの形も小さくスタイリッシュなので、お土産として持ち帰るにもぴったりなお酒なんです。

どんな料理ともばっちり合う飲みやすさとすっきりとした味わいは女性にもおすすめ。おちょこよりもワイングラスが似合う上品さがステキですね。手ごろなサイズ感もGOODです♪

花の舞酒造の詳細情報

花の舞酒造

宮口 / 日本酒バー

住所
静岡県浜松市浜北区宮口632
営業時間
10:00~18:00
定休日
無休(1月1日~1月53日のみ休み)
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

データ提供

浜松おすすめお土産【和菓子編】

3.「浜松文明堂」のお茶みかん

「文明堂 浜松駅エキマチ店」 料理 68744535 浜松文明堂 「お茶みかん」

出典:くのっちょさんの投稿

こちらの「浜松文明堂」が手掛ける「お茶みかん」は、くるんっと巻いたふわふわのカステラ生地の真ん中にお茶の餡とみかんの生地が詰まっています。お茶の香りがふわっと香る静岡らしいおすすめの一品です。

A post shared by Moro_off (@moro_off) on

カステラ生地のふわふわな食感に、少し甘みの強い餡がよく絡んで抜群の美味しさ。一見洋菓子のようですが、素材はしっかり和テイストな面白いスイーツです。

文明堂 浜松駅エキマチ店の詳細情報

文明堂 浜松駅エキマチ店

浜松、新浜松、第一通り / 和菓子

住所
静岡県浜松市中区砂山町6-1 EKIMACHIWEST
営業時間
8:00~21:00
定休日
無休
平均予算
  • ~¥999

データ提供

4.「入河屋」のみかん最中

A post shared by Hanami Isogimi (@hanammy_i) on

静岡県の特産品である「三ケ日みかん」を和菓子と掛け合わせた面白い商品がこちらの「みかん最中」です。販売しているのは創業明治18年という老舗和菓子店「入河屋」。最中の表面にみかんを輪切りにしたイラストが描かれているのもかわいいですね♪

A post shared by mika (@mikan_1116) on

半分に割ってみると、中にはみかんの濃厚な香りが感じられる餡がぎっしりと詰まっています。上品な甘さなので渋めのお茶と一緒にいただいても相性抜群です。見た目も楽しめる個性的な和スイーツはお土産として喜ばれること間違いなし!

入河屋 三ヶ日本店の詳細情報

入河屋 三ヶ日本店

奥浜名湖 / 和菓子、ジェラート・アイスクリーム

住所
静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈83-1
営業時間
9:00~18:00
定休日
火曜日・水曜定休 (祝日の場合は営業)臨時休業あり
平均予算
  • ~¥999

データ提供

5.「三ヶ日製菓」のみかん大福

A post shared by Ayako Ito (@casablanca_aya) on

こちらも同じく特産品の「三ヶ日みかん」を使用したユニークな和スイーツ「みかん大福」です。「三ヶ日製菓」の代表と言っても過言ではないほどの人気の和菓子なんです。先ほどはみかんを餡に練り込んだものでしたが、こちらはなんとみかん1つをまるごと大福に中に入れた斬新さがポイント!話のネタとしても盛り上がりそうなアイデア和菓子ですね。

「三ケ日製菓」 料理 50173156 みかん大福(大)¥300

出典:珊瑚*さんの投稿

中に入っているみかんは、丁寧にスジ取りした後にシロップ漬けにした三ヶ日みかん。外側のもちもちな生地ともマッチしてジューシーな美味しさを楽しみことができます。

三ケ日製菓の詳細情報

三ケ日製菓

三ケ日 / 和菓子

住所
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ケ日745
営業時間
8:00~19:00
定休日
月曜日
平均予算
  • ~¥999

データ提供

6.「五穀屋」の発酵さしすせそ羊羹

A post shared by 深雪 (@kinamocojam) on

キレイなまん丸の形をしたこちらの羊羹は、その名の通り「さしすせそ」で始まる5つの素材が使用された面白い和菓子!「五穀屋」ならではの体に美味しい五穀と発酵をメインとした人気商品なんです。箱に入った1番上のものから順に「醤油麹」、「白味噌」、「りんご酢」、「抹茶塩糀」、「酒」となっています。

A post shared by @hoi_ on

こんな風にお皿に一粒のせてお茶と一緒にいただいてもOKです。ちゅるんっとしたみずみずしさのある羊羹はどれも上品な味わいが特徴的。目でも舌でも楽しめるイチ押しの和菓子なんです。爪楊枝でプチッと刺していただきます!

五穀屋 nicoe店の詳細情報

五穀屋 nicoe店

遠州小松、遠州西ケ崎、浜北 / 和菓子

住所
静岡県浜松市浜北区染地台6-7-11 nicoe
営業時間
9:30~18:00(イートインL.O.17:30)
定休日
無休
平均予算
  • ~¥999

データ提供

浜松おすすめお土産【洋菓子編】

7.「春華堂」のうなぎパイ

「春華堂 本店」 料理 47598952 浜名湖名産うなぎパイ。

出典:miitotoさんの投稿

浜松名物として、もはや知らない方はいないのではないでしょうか?浜松と言ったらうなぎパイ!というほど名の知れた「春華堂」の「うなぎパイ」。何十年も変わらぬその味は、今でも無性に食べたくなるほど病みつきになる味わいが特徴です。

「春華堂 本店」 料理 33438943 割れやすいので気を付けていただく

出典:サプレマシーさんの投稿

うなぎのエキスを入れて焼き上げられたパイ生地は、サクサクとした軽い食感で何個でも食べられそうなほど。ふんわりと香るバターの風味がますます食欲をそそります。

春華堂 本店の詳細情報

春華堂 本店

第一通り、新浜松、浜松 / 和菓子、洋菓子

住所
静岡県浜松市中区鍛冶町321-10 春華堂ビル
営業時間
10:00~18:00 ※ウイルス禍の時短営業中
定休日
月曜日、火曜日
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

データ提供

8.「まるたや洋菓子店」のあげ潮

A post shared by yoko.k (@seachild71.k) on

お土産の鉄板である「まるたや洋菓子店」の手掛けるこちらの「あげ潮」は、ドライフルーツやナッツのザクザクとした味わいが特徴のご当地クッキーです。昔ながらの素朴な見た目やシンプルなパッケージは地元の方にも愛されている人気の商品。一口サイズでパクっと食べやすいのも嬉しいですね。

「まるたや洋菓子店 メイワンエキマチ店」 料理 26459118 「あげ潮」180g税込675円

出典:KOUJI328さんの投稿

クッキーの生地にはレーズンなどのドライフルーツや香ばしいナッツがたっぷり♪通常のクッキーよりもザクザクとした食感を楽しむことができます。適度に塩気の効いた甘すぎない味わいも人気のヒミツなんだとか。

まるたや洋菓子店 メイワンエキマチ店の詳細情報

まるたや洋菓子店 メイワンエキマチ店

浜松、新浜松、第一通り / スイーツ、ケーキ

住所
静岡県浜松市中区砂山町6-1 浜松駅ビル メイワン エキマチウエスト
営業時間
8:00~21:00
定休日
メイワンWESTに準ずる
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

データ提供

9.「まるたや洋菓子店」のチーズボックス

A post shared by Noriko Okada (@n_fujinouraba) on

こちらも同じく「まるたや洋菓子店」が手掛ける絶品の「チーズボックス」です。カステラのように長細い形をしたチーズケーキは、持つとずっしりとした重みを感じます。箱にぴったりと収まっているので、お土産として持ち帰る際も崩れる心配がないので安心です♪

「まるたや洋菓子店 神田本店」 料理 52230036 チーズケーキ✩︎⡱

出典:ma*i.i.さんの投稿

サワークリームの酸味とクリームチーズの濃厚さが引き立った本格的な味わいが特徴です。その日の気分に合わせて好きな大きさにカットしていただけるのも嬉しいですね。スイーツ好きさんにとってはたまらない最高なお土産となるのではないでしょうか♪

まるたや洋菓子店 神田本店の詳細情報

まるたや洋菓子店 神田本店

新浜松、浜松、第一通り / ケーキ

住所
静岡県浜松市中区神田町367
営業時間
10:00~18:00 ※2017年4月1日(土)から営業時間が変わりました。 電話の受付時間は 9:00~17:00
定休日
元日、不定休
平均予算
  • ~¥999

データ提供

10.治一郎の「バウムクーヘン」

A post shared by yukimizuki (@yukimizuki33) on

神奈川や東京などにも店舗のある「治一郎」の本店は、実は浜松!だからこそおすすめしたい「バウムクーヘン」は、パサパサ感を一切感じさせないしっとり&なめらかな食感が特徴的です。表面をコーティングした砂糖のシャリッとした甘さと内側のスポンジ生地のふわふわ感とがマッチしており、期待を裏切らない美味しさです。

「治一郎 遠鉄百貨店」 料理 45634020 治一郎のバウムクーヘンカット 4カット入 243円(税込)

出典:kinako-ankoさんの投稿

こちらの「バームクーヘンカット」は、小さくカットされたものも売っていてお土産にもぴったり。ミニフォークも一緒についているので、1回でペロッと食べきることができる手軽さが魅力的です。

治一郎 遠鉄百貨店の詳細情報

治一郎 遠鉄百貨店

新浜松、浜松、第一通り / バームクーヘン

住所
静岡県浜松市中区砂山町320-2 遠鉄百貨店 新館 B1F
営業時間
10:00~19:30
定休日
遠鉄百貨店に準ずる
平均予算
  • ~¥999

データ提供

浜松の味を自宅でも楽しんでみては?

浜松を訪れた際に絶対にチェックしておきたい、おすすめの鉄板お土産を10選ご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?どれも地元の魅力が溢れる美味しいグルメばかり!ぜひ浜松でのお土産選びの参考にしてみてくださいね。

静岡県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード

熱海を旅する編集部おすすめ