2018年01月10日

浅草エリアで注目のスポット!裏浅草(観音裏)のおすすめグルメ10選
浅草といえば雷門に仲見世がゴールデンコースですが、裏浅草と呼ばれる観音裏エリアに美味しいグルメスポットがたくさんあるのをご存知でしょうか。今回は、観音裏でオススメのグルメスポットをまとめてご紹介してみたいと思います!
浅草といえば言わずと知れた「雷門」を思い浮かべる方がほとんどでしょう。最近では外国の観光客も非常に多く、常に大勢の人でごった返している、国際的な観光名所の一つといえます。
そんな喧騒を一歩離れると裏浅草と呼ばれる観音裏エリアに出ます。人通りは一気に少なくなり歩きやすくなりますが、なかなか浅草観光では訪れないエリアと言えるでしょう。このエリアには、地元の人や浅草通の人がよく利用する名店が実はたくさんあるんですよ。今回は、このエリアのおすすめグルメスポットを集めてみました。
1.釜めし むつみ
一品料理も絶品揃いの釜飯屋「むつみ」。つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩10分ほどあるいた、観音堂裏からさらに今戸方面へ少し進んだところにあります。大通りから少し入ったところなのでとても静かですが、このお店はいつも満席という人気ぶり。
釜めし むつみの詳細情報
釜めし むつみ
浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / 釜飯、日本料理
- 住所
- 東京都台東区浅草3-32-4
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.) 17:15~22:00
- 定休日
- 水曜日、隔週火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
2.サウス パーク
「サウスパーク」は本格的な南インド料理が楽しめる専門店で、カレー好きを唸らせる人気のお店です。南インドもお米が主食で、このお店でもそのスタイルで提供されます。
サウス パーク
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3.オマージュ
穴場の観音裏でひっそりと隠れ家的な雰囲気を放つ「オマージュ」は、ミシュランの2つ星を獲得した創作フレンチのお店。息を呑むような美しいお料理の数々を堪能できる別世界なんです。
オマージュの詳細情報
オマージュ
浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ) / フレンチ
- 住所
- 東京都台東区浅草4-10-5
- 営業時間
- 2021年3月24日(水)から4月30日(金)までの期間、下記の時間にて営業を致します。 また時間短縮営業の要請がある場合には、要請に沿った時間での営業をさせていただきます。 11:30-15:00(12:30L.O) 17:30-21:00(18:30L.O)
- 定休日
- 月曜日・火曜日(祝祭日は営業)
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
- ¥20,000~¥29,999
4.ぬる燗
美味しいお酒を楽しみたいなら「ぬる燗」がおすすめです。観音堂裏から言問通りを少し国際通りよりに進んだ裏路地にあるお店で、知る人ぞ知る名店と言えるでしょう。
ぬる燗の詳細情報
5.ペタンク
美味しいお酒を飲みたい人にもう一軒オススメのビストロをご紹介!「ペタング」は気取らないスタイルのお店で、のんびりとクラフトビールやワインを楽しみながら美味しいお料理に舌鼓を打てるお店です。
ペタンクの詳細情報
ペタンク
浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / ビストロ、バル
- 住所
- 東京都台東区浅草3-23-3 上野ビル101
- 営業時間
- [月〜金] 14:00〜22:00(閉店) [土・日・祝] 14:00〜22:00(閉店)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
- ¥6,000~¥7,999
6.丹想庵 健次郎
「丹想庵 健次郎」はずっしりと重厚感のある佇まいのお蕎麦屋さん。美味しい日本酒と一緒に蕎麦前を十分に堪能して、シメに絶品のお蕎麦をツルッといただきたいですね。蕎麦会席コースもあるので、何を頼もうか迷ったらお願いするのもいいでしょう。
丹想庵 健次郎の詳細情報
丹想庵 健次郎
浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / そば
- 住所
- 東京都台東区浅草3-35-3
- 営業時間
- [火~金] 12:00~14:00(L.O.13:30) 17:30~21:00(L.O.20:00) [土] 17:30~21:00(L.O.20:00) 【営業時間のお知らせ】臨時営業いたします。 9/23(土)
- 定休日
- 月曜・日曜 【7月のお休み】7月29日【8月のお休み】8月8日~8月15日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
7.弁天
「弁天」は雷5656会館から千束方面へ少し進んだところにあるお店。こちらも蕎麦前をじっくり楽しみながらお蕎麦を味わえるお店ですが、こじんまりとしているため、満席のこともあります。
弁天の詳細情報
8.味の工房 菜苑
ドラマ「孤独のグルメ」で一躍話題になった老舗の中華料理店「味の工房 菜苑」。そのドラマにも登場した「純レバ丼」を食べようと訪れる人が今も多く、いつも賑わっている印象のお店です。
味の工房 菜苑 本店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
9.梅むら
「梅むら」は豆寒天発祥のお店と言われていて、甘味好きなら知っている人も多い老舗です。しっかり煮込まれた艶々のお豆とぷりぷりの寒天の歯ごたえのギャップを楽しみながらいただく昔ながらのスイーツは、清涼感と満足感を同時に味わうことができます。
梅むらの詳細情報
梅むら
浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / 甘味処、かき氷、和菓子
- 住所
- 東京都台東区浅草3-22-12
- 営業時間
- 12:30~18:30(無くなり次第終了)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
10.クワサル
このお店は岩手出身のご主人が岩手名物のお料理や、岩手の食材を活用した創作料理を提供してくれるお店です。「クワサル」は岩手の方言で「食べさせる」という意味なのだそう。お蕎麦も美味しいと評判の名店です。
クワサルの詳細情報
いかがでしたか?下町のようで隠れ家みたいな観音裏エリアは、美味しいお店が沢山あります。浅草へお出かけの際は是非足を伸ばしてみてくださいね♪