
横浜のチョコレート専門店へ♡スイーツ好きさんにおすすめ店7選
三井アウトレットパークやクィーンズスクエア横浜などなど、ショッピングするのに便利な横浜エリア。ここには、素敵なスイーツショップもたくさん揃っています。ここでは、スイーツ好きさんにおすすめのチョコレート専門店をご紹介♡おいしいチョコレートを買いに、横浜へお出かけしませんか?自分用やプレゼントに、ぜひどうぞ!
2018年02月10日
1.バニラビーンズ みなとみらい本店
横浜土産にも喜ばれるチョコレート菓子。クッキー生地が「ショーコラ」、チョコでコーティングされているのが「パリトロ」です。中に挟んであるチョコの種類がいくつかあり、期間限定品も登場します。
種類豊富な板チョコは、チョコ好きならおさえておきたいですね。お店オリジナルのレシピで、厳選したカカオで作られています。カフェメニューには、12種類が食べ比べできるセット「チョコレートジャーニー」もあります。
カフェでは、「ショコラッテ」というチョコレートドリンクが種類豊富に揃っています。カフェでドリンクやスイーツを楽しみ、お土産まで購入すれば、数日はチョコレート三昧を楽しめちゃいますね♪
バニラビーンズ みなとみらい本店の詳細情報
5000バニラビーンズ みなとみらい本店
馬車道、日本大通り、桜木町 / チョコレート、カフェ、アイスクリーム
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通 1F
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.18:00)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
2.ル ショコラアット
「ル ショコラアット」は、ジェラートとショコラの専門店。それを聞いただけで、スイーツ好きなら瞳が輝いてしまうかもしれませんね。お店の作りも可愛らしくて、期待が膨らみます。緑園都市駅から歩いて10分ほど。
ジェラートは、ジェラートワールドツアー東アジア大会で優勝したという、自信作が揃います。コーンかカップを選べ、お店の中にはイートインコーナーがありますよ。
アイスケーキもあります。お祝いの日などにもらったら、ときめいてしまいますよね!チョコレート系はもちろん、いちごやメロン、宇治ミルクなどもあります。
ル ショコラアットの詳細情報
3.シルスマリア 馬車道店
馬車道駅から徒歩5分。平塚に本店がある「シルスマリア」は、生チョコ発祥のお店として知られています。お口の中で甘い幸せが広がる、あの生チョコの生みの親であるお店なら、チョコ好きなら行って損はありません!
「シルスマリアの生チョコは、他とは違う!」と言うファンも多いです。3種類のチョコで作られた「シルスミルク」や、ホワイトチョコにフリーズドライのいちごが入った「スノーベリー」など、種類豊富です。
大人の男性にもプレゼントしたい、お酒を使った生チョコも。ウイスキーや日本酒、芋焼酎など、種類が揃っています。バレンタインにお酒の好きな上司にプレゼントしたら、喜んでもらえるのではないでしょうか。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム
横浜中華街、横浜大世界の2階にある「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」。ファクトリーの名の通り、ガラス張りのチョコレートファクトリーがあり、できたてのチョコスイーツが楽しめるカフェも併設されています。
お店限定のチョコレートも購入できます。中華街らしい柄のチョコもありますので、横浜土産にもぴったりです。
カラフルなメレンゲがトッピングされたコーヒードリンク「モンスターチョコレートドリンク」。チョコシロップ入りです。ワイワイしながら楽しい時間を過ごせそうな、見た目がかわいいメニューが揃っています。
5.ピエール・マルコリーニ 横浜店
「ピエール・マルコリーニ」といったら、ハート形のチョコレート♡そしてお店のテーマにもなっている、タツノオトシゴが思い浮かびますね。ベルギーでは、タツノオトシゴは愛と幸せのシンボルなのだそうです。
お店ではアイスやクッキーなどの焼き菓子、ケーキなども購入できます。テイクアウトメニューには、チョコソフトやドリンクがありますよ。どれも「ピエール・マルコリーニ」のチョコへの愛を感じます。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
6.リンツ ショコラ カフェ 横浜ベイクォーター店
カラフルなラッピングは、みているだけで幸せになりますね♡贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美についつい買いすぎてしまうかも。
カフェメニューには、魅力的なチョコレートドリンク、ケーキ、デリース(マカロン)などがあります。世界中で愛されるブランドなので、やはりチョコレートのクオリティはさすがです。
7.ゴディバ ショコイスト 相鉄ジョイナス
横浜駅からもアクセスしやすい「ゴディバ ショコイスト 相鉄ジョイナス」では、美しい「ゴディバ」のチョコレートも購入できます。誰からもらっても、やはり「ゴディバ」のチョコレートは嬉しいですよね。
大人気のチョコレートドリンク「ショコリキサー」は、休日などは行列ができることがあります。これは、チョコレート好きなら一度は試しておきたいです。期間限定のものなども登場するので、見逃せません。
横浜ジョイナス店では、ソフトクリームも購入できます。やっぱり間違いないおいしさです。
ゴディバ ショコイスト 相鉄ジョイナスの詳細情報