
旅の目的にしたい。福井市内ののんびり過ごせるおすすめカフェ7選
福井市にどんなイメージを持ちますか?駅前の恐竜広場や歴史ある寺社仏閣、グルメでは越前ガ二が真っ先に思い浮かぶという方も多いでしょう。でも実は福井市って、おしゃれなカフェの宝庫でもあるんです。今回はのんびり過ごすのを目的に訪れたい、福井市内のおすすめカフェをご紹介します。
2018年06月02日
1.トレモロ(TREMOLO)
2.足羽山デッキ(ASUWAYAMA DECK)
足羽山デッキの詳細情報
3.カフェと雑貨と猫 35(ミーコ)
カフェと雑貨と猫 35の詳細情報
4.ボンコーヒー(Bon Coffee)
福井駅から徒歩5分ほどの「ボンコーヒー」は、種類によって際立つ豆の個性が楽しめるコーヒーの専門店です。店内ではコーヒー豆の販売と、カフェとしてイートインスペースも設けられています。福井駅前でのコーヒー専門店は、意外にもめずらしいんだとか。コーヒーの初心者からマニアまで、多くの方を虜にさせる貴重なスポットなんです。
ドリンクのメニューは、潔くドリップコーヒーとエスプレッソのみ!素材に絶対的な自信があるからこそ、シンプルなお品書きになっているんですね。でもエスプレッソの「カフェラテ」はラテアートだったり、コーヒーと相性抜群のスイーツが豊富にあったりと、硬派すぎないのも魅力なんです。
ふかふかの食感がたまらないケーキとコーヒーもよく合います。この1杯と寛ぎのひと時を味わうために、電車に乗って訪れる福井の方も多いんですよ。
ボンコーヒーの詳細情報
5.BRIDGE BREW(ブリッジブリュー)
市役所前駅から徒歩約5分の「BRIDGE BREW」は、築50年以上のビルを丸ごと改装した「CRAFT BRIDGE」の3階の、カフェとバルが楽しめるお店です。大きな窓が開放的で、どこかリゾート感漂う内装がリラックスさせてくれるんです。一人でも大人数でも、ふらっと立ち寄れる気軽さが人気の理由のひとつ。クラフトビールや地元食材を中心とした、食文化の発信地としても注目されている場所なんですよ。
どのメニューにも、福井のきれいで豊かな土地がもたらした食材がふんだんに取り入れられています。健康的であるだけでなく、食材の作り手の真摯な姿勢が伝わる料理で心も温まりますよね。
こちらはビール好きにはたまらない「3種飲み比べセット」。北陸の地が生んだクラフトビールの醍醐味を一度に味わうことができるんです。このほかにも焙煎コーヒーや自家製ジュースなど、素材にこだわったドリンクが豊富に揃っています。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
6.MARE(マーレ)
MAREの詳細情報
7.CAFE 38(カフェサンパ)
CAFE 38の詳細情報