宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月06日
なかなか彼と連休の予定が合わない…そんな悩みを抱えているカップルは、都内から近く、土日にサクッと行ける“埼玉”でお泊まりデートを楽しみませんか?埼玉は、スタイリッシュな高級ホテルから、自然に包まれた旅館まで、一度は泊まってみたい素敵な宿が充実しています。交通費にあまりお金をかけずに行ける埼玉だからこそ、いつもよりもリッチな宿に泊まってのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
まとまった休みが取れず、遠出ができない…そんなカップルは、都内から短時間でアクセスできちゃう“埼玉県”でお泊まりデートを楽しみませんか?埼玉には日帰りで行く方が多いかもしれませんが、それだとなかなかゆっくり巡れないのが難点。泊まりがけなら、秩父や長瀞など電車の本数が少ない場所でも時間をかけて旅できます。「さいたまスーパーアリーナ」で音楽ライブを楽しんだ後や、「埼玉スタジアム2002」でスポーツ観戦を楽しんだ後に、近くのホテルでお泊まり♪なんて楽しみ方もいいかも?
泊まりがけの旅ってそれだけでドキドキするものですが、この記事ではさらにカップルのテンションを上げる「高級ホテル&旅館」を厳選。おすすめの宿泊先を、以下のカテゴリ別にご紹介します。都会派のハートをつかむホテルから、自然や温泉に癒される旅館まで、様々なニーズに応えてくれる宿を集めました。
JRさいたま新都心駅ビルの5〜10階に位置している、ちょっとリッチなビジネスホテル。駅直結なので、雨でも濡れずにたどり着けます。さいたまスーパーアリーナが目の前なので、ライブ参戦後の利用もオススメ!同じビル内には、コンビニや飲食店も充実しているのでとっても便利です。
カップルに特にオススメしたいのが、限定2室の“エグゼクティブツイン”のお部屋。ワンランク上の上質さを追求した客室です。広めの間取りとワインレッドを基調にした空間で、特別な気分を味わえますよ。シモンズ社製の高品質なベッドで、夜もぐっすり眠れそう♪
ロビーに隣接する開放的な吹き抜け空間は、朝には朝食会場として利用されるほか、時間によってはカフェとして利用できます。彼とデザートをお供に優雅なティータイムを楽しんでみては?金曜日と土曜日のディナー利用時には、プロジェクションマッピングでよりリッチな雰囲気になりますよ。
朝食はビュッフェスタイルです。地物の食材を楽しめる日替わり小鉢や、サクサクキッシュなど、和食派も洋食派も満足できるメニューがラインアップ。おいしい料理を好きなだけ食べてパワーをチャージしましょう。
詳細情報
ホテルメトロポリタンさいたま新都心
埼玉県 / さいたま、さいたま新都心 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
今回もスーペリアシングル17㎡宿泊しました。部屋はコンパクトですが使いやすく快適に過ごせます。部屋はシモンズのデュベスタイルのベッドに加湿空気清浄機、飲み物はミネラルウォーターにドリップコーヒー、和紅茶で美味しくグラスにカップも大きく使いやすいです。館内の6階にベンダーコーナーがあって製氷機に電子レンジもあります。浴室はユニットバスですが浴槽も広めで基礎化粧品に使いやすいボディタオルもありゆっくりできます。眺望はさいたま新都心駅側かスーパーアリーナがお勧めですね!今回はスーパーアリーナ側で日本一長い?2キロ続く氷川参道にスーパーアリーナのライトアップも綺麗でした!朝食は美味しく行く度にシェフが工夫した料理があってお勧めです!フロントのスタッフも親しみやすく、いつも心地よく楽しく滞在できお気に入りのメトロポリタンホテルです!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR浦和駅から徒歩約5分の場所にある高級ホテル「ロイヤルパインズホテル浦和」。地上約94メートル、埼玉県随一の高さといわれる高層ホテルでは高層階からの眺めも抜群です!高級感あふれる、いつもと違う非日常な空間に心が躍ります。
高層ホテルに泊まるからには2人で絶景を楽しみたいですよね。ここでは上層階から浦和の街並みを一望できます。夕暮れ時や夜の絶景を、好きな人と独占できる幸福感はたまりません!ワインなどを片手に、時間を忘れて眺めるのもいいですね。客室のベッドも広く、横になるだけで日頃の疲れが取れそうな心地良さ♪
高級感を味わうには、お料理も重要。さまざまな受賞歴を持つシェフが極上ディナーで2人をおもてなししてくれますよ。繊細に盛り付けられた美しい料理は、見るだけで幸せな気分に。彼との明るい未来を予感させてくれそうな、幸せな食事の時間を過ごせます。
詳細情報
ロイヤルパインズホテル浦和
埼玉県 / さいたま、浦和 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ロイヤルパインズホテルは、JR浦和駅の北側にあります。
古くから栄えた浦和宿の中にあって、交通の要衝としての位置づけがあります。宿場街の
標石柱があり、地名も仲町の地名を冠していて、古き良き伝統の下、格調の高さを誇っているようです。
いろいろなスタイルのレストランが並んでいて、宿泊客はもとより、多くの利用客に人気が
あり、賑わっています。
また、ホテルの建物の中に、浦和の美術館が入っていて、芸術的な面でも、異彩を放っています。
今回訪れた時期は、12月も中旬に近かったため、時期的に、クリスマスの飾り付けが多く
なされていて、何となく華やかな感じがしました。
幹線道路が縦横に連接していて、交通の利便性が良いのですが、駐車場の入口が判りにくい点が、難点かもしれません。
ホテルの周りに、無統制に置かれていた自転車が、駐輪場が整理されたため、綺麗になった点は、外観上の感じが改善されています。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大宮駅から徒歩3分ほどの「パレスホテル大宮」は、特別感を演出してくれるリッチなホテル。近くには、日本さくら名所100選や日本の都市公園100選に選定されている「大宮公園」、縁結びのパワースポットとして知られる「氷川神社」など、カップルで散策したい場所がたくさん!観光の拠点に最適です。“和”と“自然”をコンセプトにした上品なデザインのお部屋には、米国シェアNO.1と言われるシーリー社製ベッドを導入。二人きりで至福の時間を過ごせますよ。
観光にライブ観戦にと思いきりはしゃいだ後は、ホテルでまったりディナーはいかが?館内には、本格フレンチ、中華、日本料理など、バリエーション豊富なレストランがそろっています。ちょっと贅沢なディナーの後は、ホテルのバーでゆったりロマンチックなひと時を過ごせますよ。
明日の朝はちょっと寝坊したいな…というカップルでも大丈夫!チェックアウト時間は昼の12時で、朝食ビュッフェは午前10時まで食べられます。さらに、午前11時まで、ビュッフェを食べ損ねた人に“ワンプレート御膳”を用意してくれるうれしいサービスも実施しています。
詳細情報
パレスホテル大宮
埼玉県 / さいたま、大宮 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
大宮ソニックシティに出張した際に宿泊しました。
ソニックシティとは隣接しているためとても便利です。
当日は大雨で移動がとても大変だったため、駅からデッキでつながっているものの屋根は無く、ホテル前ぐらいは屋根があると尚良いかと思いました。
ホテルのレストランが閉まる時間が早いので、ゆっくり食事して飲んでというには物足りないです。コンビニがすぐ横にありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大宮駅から徒歩約6分にある高級ホテル「カンデオホテルズ大宮」。近代的な外観が印象的で、新都心らしい、未来のホテルをイメージさせるつくりになっています。14階にあるロビーに足を踏み入れたその瞬間、大宮らしい盆栽のシャンデリアが輝く、開放感ある眺めに心を奪われることでしょう。
高級感あふれるタワーマンションのような館内。客室でもワンランク上の心地良さを感じられます。壁一面に広がる窓から町を見おろせば、マダムになったような気分を味わえますよ。彼とずっとこのまま暮らしたい、そう思いたくなるような、理想の空間がここにあります。
大浴場は14階にあり、眺めの良い露天風呂を満喫できます。大宮の街と富士山を眺めながらリラックスできる、至福の時間です。彼と特別な時間を過ごせる幸せとともにお湯に浸かれば、これ以上の贅沢はないと思えそう。
豪華な食事も楽しみのひとつ。朝食はブッフェで季節折々の素材を使った豊富なメニューをいただけますよ。野菜もたっぷり、パンやご飯もお好みの量を食べられるので、好みが違う2人でも大満足!
詳細情報
カンデオホテルズ 大宮
埼玉県 / さいたま、大宮 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
Yahoo!トラベルより手配しました。
「【事前決済限定!一律10000円】大浴場とサウナで快適!お日にち限定の特別プラン 部屋指定不可 朝食付き」というプランでした。
なので、どの部屋に当たるかは直前まで分からなかったのですが、この日は5階のツインルーム。
部屋の雰囲気も落ち着いてて、窓側にはソファーがあってくつろぐことができました。
このホテルの特色がSKY SPAがあって、大宮の街と富士山を眺めながら湯につかれるんです。
朝食も種類豊富で良かったです。
本来なら夜にバーがあって、ラウンジでカクテルなどをいただけるのですが、コロナの感染拡大予防のために中止していました。
フロントとロビー、朝食会場が13階にあるので、一旦、そこまでエレベーターで上がらないといけないちょっと面倒くさいシステム。でも、ロビーからの景色も最高なので、良かったら眺めてみてください。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
浦山口駅から徒歩約12分のところにある隠れ家のような旅館「御宿 竹取物語」。都会から少し離れた場所で、静かにゆっくり過ごせます。ロビーでは素敵な女将さんがお出迎え。忙しい日常を忘れて大切な人との時間を楽しむのにぴったりの旅館です。
特別室「離れかぐや」は、総面積100平米に一戸建の露天風呂付き客室です。広々としながらも落ち着く佇まいの館内。地下1階和室の寛ぎ処は、2人で過ごすのにぴったりな空間です。遠すぎず近すぎず、大切な人のそばにいながら心地よく過ごせるのは最高ですよね。いつまでも彼と一緒にいたい、そんな気持ちが高まります。
夕食には一つ一つおもてなしの心でつくられたお料理がお出迎え。地元の素材を生かした品々は、噛みしめるほどに味わいが増し感動を覚えます。それぞれの食材が一番美味しい時期に届けられるので、大切な人と旬の素材を使った料理をいただける至福の時を過ごせますよ。
非日常な時間を恋人と楽しく過ごしたい時は、お酒も欠かせないですよね。こちらの旅館には7席のみのミニバー「のんべぇおやじ's BAR」があり、ご主人自らがシェイカーをふるうカクテルやおすすめの地酒をいただけます。ワインやビールなど、大好きな彼と好きなお酒を目の前に、ついつい飲みすぎてしまいそう。
詳細情報
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語
埼玉県 / 秩父 / 旅館
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
秩父郡・長瀞は、大自然が織りなす絶景や、ライン下り、天然かき氷などで、観光地としての人気が高いエリア。「花のおもてなし長生館」は、そんな長瀞の中でも一際人気の観光スポット「長瀞渓谷」を全室から望める位置に建つ宿です。1階ロビーから庭園を抜けると、独特の地形で天然記念物に指定されている“岩畳”の上に降り立つこともできちゃいますよ。
清潔感のある露天風呂付き客室は、シックで落ち着いた雰囲気。四季折々の自然に包まれた露天風呂からは、名勝・長瀞渓谷を望めます。14畳のゆったりとした広さの和室で、彼と二人きりの時間を過ごしましょう。
お食事は、山の幸・川の幸を中心にした自然の恵みいっぱいの和食会席料理を堪能できます。「鯉のあらい」「猪肉のぼたん鍋」「川魚の塩焼き」は、ぜひ味わっておきたい宿自慢の名物料理です。
大浴場と露天風呂には、竹の養分を凝縮した竹酢液(ちくさくえき)を使用しているそう。湯上がりには、彼と一緒に無料のマッサージチェアやフットマッサージ機に癒されて。
詳細情報
長瀞 花のおもてなし 長生館
埼玉県 / 秩父、長瀞 / 旅館
宿泊した人の口コミ
昔ながらのレトロさも感じるお宿とは言え、パブリックスペースはキレイにモダンに改築され、地域のシティーホテル的機能も兼ね備えている、そんなお宿でした。温泉ではないものの大浴場も工夫され、気持ちよく利用できました。また別棟の個室お食事処は囲炉裏もあり、大変雰囲気がよかったです。特筆すべきは客室から長瀞が見渡せること。この景色を眺めながら静かにのんびりするには最高の場所だと思いましたが、宿泊した日は残念ながら、いくつかある宴会場が全て埋まっているような状況で、スーツ姿の方々がかなり賑やかで残念でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
新木鉱泉は、1827年に創業した老舗旅館。現在は9代目の女将が営む長い歴史の詰まった宿です。館内は当時の内装をそのまま残した情緒あるデザイン。浴衣に着替えて二人で散策したくなりますよ。秩父駅からはタクシーに揺られて10分ほどでアクセスできます。
全13室のうち4室に露天風呂が付いていて、全て趣が異なっています。写真は「もみじの間」。掘りごたつが付いているので、寒い季節でも安心ですね。信楽焼(しがらきやき)の陶器でできた専用露天風呂から見える景色も格別です。
泉質は「御代の湯(みよのゆ)」と呼ばれる単純硫黄冷鉱泉。とても滑らかで、卵白のようにつるりとした肌触りであることから「卵水(たまごみず)」とも呼ばれているそうです。彼が驚くスベスベのお肌を目指しましょう!写真は「いちいの間」の専用露天風呂。長方形の浴槽は、二人で足を伸ばして浸かれるゆったりとした広さ。
夕食メニューは、秩父名物やこだわり食材を盛り込んだ和食料理。季節に合わせて内容が変わります。温泉旅館らしいボリューム満点なコースなので、食欲旺盛な彼もきっと満足できますよ。朝食は体が喜ぶヘルシーな和定食です。
詳細情報
秩父七湯 御代の湯 新木鉱泉旅館
埼玉県 / 秩父 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
秩父鉄道・武州日野駅から徒歩約15分。「ちちぶ温泉 はなのや」は、客室全てに専用露天風呂が付いた宿。ロビーやお部屋などいたるところに生け花が飾られています。細やかなおもてなしの心が伝わってきますね。駅から送迎サービス(要予約)も利用できるので、気になる方は要チェック。
11室あるお部屋は、どれも高級感たっぷり。中でも、2部屋限定の「特別室」は内湯と露天の2つが付いたワンランク上の上質なお部屋。特別な日の宿泊にぴったりです。写真は、特別室の一つ“武甲”のお部屋です。古民家を移築したお部屋は、梁が残された風情のある造りになっています。
客室の専用風呂は本当に2人占めしていいの?と思うような趣あふれる造りです。写真は「武甲」のお部屋の露天風呂。デザインにもこだわりが詰まっていて、とってもおしゃれです。石造りの内湯もあるので、雨の日でも安心して楽しめます。
夕食付きプランなら、厳選食材を使ったこだわりのお料理を頂けます。秩父の豊かな自然が育んだ山海の幸がふんだんに盛り込まれた料理は贅沢の極み!お食事処は個室になっているので、料理の感動を分かち合いつつ2人のペースで食べられますよ。
詳細情報
ちちぶ温泉 はなのや
埼玉県 / 秩父 / 旅館
宿泊した人の口コミ
別館に泊まりました。まだ新しくて館内は木の香りが気持ちいいです。部屋に専用の露天風呂があってリッチな気分になれますが、夜は虫が多く、明るい時間帯は近隣から覗けそうな立地なので、入るには少々、勇気が必要?部屋の広さは普通ですが、ベッドがあるので、ティーンエイジャーつきの家族4人で泊まるには若干、狭く感じました。マッサージチェアや、壁掛けの大きいテレビなど、インフラ面はいいですが、仲居さんは皆さん20代くらいの若者でサービスもあっさりしており、昔ながらの高級温泉宿って感じではありません。小さい子連れのファミリー向き宿かなと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
小さなホテル セラヴィ
埼玉県 / 秩父、長瀞 / ペンション
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
小さなホテル セラヴィの詳細情報
小さなホテル セラヴィ
野上 / 野菜料理、オーベルジュ
西武秩父駅から車で約15分の場所にある「和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう」。黒谷駅から送迎があるので、電車でも安心です。川沿いにある静かな旅館で、門を抜けると仲居さんがお出迎えしてくれますよ。あたたかいおもてなしに心もぽかぽか、都会の緊張がほぐれていくようです。カップルには、14室ある露天風呂付き客室がおすすめ。
夕食はお部屋でゆっくりと味わえます。仲居さんにお料理をだしていただきながら、一品ずつじっくり楽しめますよ。季節の旬が盛りだくさんの美しい懐石料理を目の前に、お腹も心も満たされます。
大浴場は広々としていて、ゆったりお湯に浸かれます。丁寧なおもてなしと、極上の温泉に、日頃の疲れが癒されていくのを感じられそう。大切な人と温泉旅行に来られた幸せを、たっぷり感じられることでしょう。
詳細情報
和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう
埼玉県 / 秩父 / 旅館
宿泊した人の口コミ
チェックイン担当者の数が少ないためでしょうか、待ち時間が長いです。部屋は和室。手洗いとトイレが隣接していないのが不便でした。川沿いなので部屋からの眺めを期待しましたが、川は遠くて残念でした。武甲山は見えました。お風呂は適度に広く、露天は緑に囲まれて気持ちのいい入浴が楽しめます。貸切風呂も利用しましたが、洗い場に余裕があり、カランが2か所あるのはいいですね。夕食はお部屋で。3回に分けて配膳してくださいました。地物を織り交ぜた創作料理は美味しいものもあり、やや多めかとは思いましたが、完食しました。ただ、インパクトのある品があまりなかったような。配膳担当の女性はお布団まで素早く敷いてくださり、スムーズな動きに感心しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
都心から約1時間の熊谷市にある「四季の湯温泉 ホテル ヘリテイジ」は、首都圏最大の天然温泉があるホテルで、ゴルフ場やテニスコート、夏に楽しめるプールも併設したアミューズメントパークなんです。温泉は混浴ゾーンもあるので恋人と一緒に楽しめちゃいます。行かれる際は、熊谷駅から無料シャトルバスを利用してくださいね。
観音滝を目の前に望むワイルドな温泉風呂では、混浴を楽しめます(水着または湯浴み着を要着用)。大浴場を二人で利用するのはあまり無い体験なのでドキドキ♪“お座敷風呂”や“ジェットバス”など、バラエティ豊かな温泉がそろう男女別ゾーンもありますよ。
東側のお部屋からは武蔵丘陵が、西側のお部屋からは秩父連山と山に沈むサンセットが見られる素敵なロケーション。カップルで宿泊するなら、より特別な気分を味わえるスイートルームに泊まってみませんか?最上階の展望フロアには、リッチな広さとデザインのさまざまなスイートルームがそろっていますよ。
ホテル内レストランは、創作料理、中華料理、フレンチがそろっています。自家菜園で有機栽培された野菜や、毎週豊洲から取り寄せている魚介の旨味が詰まったメニューを堪能しましょう。埼玉のブランド牛“彩さい牛”のローストビーフも見逃せません♪
詳細情報
四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ 熊谷
埼玉県 / 熊谷 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
良くも悪くも空いていて、特に天然温泉はゆっくり過ごせて最高でした。ただ、全体的に寂れている感が否めなく、無駄に広くて、駐車場から行ったり来たりで、移動が少し疲れました。ただ、だからといってチープ化することもなく、施設やスタッフの方も品よく対応してくれました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
池袋駅から、西武池袋線の特急に乗って約40分でたどり着く飯能駅。さらに、送迎バスに揺られること30分、深い自然の中にある一軒宿に到着します。全19の客室は、時の流れが穏やかに感じられる上質な空間です。川のせせらぎをBGMに素敵なひと時を過ごしてくださいね。
深い自然が残る飯能には、ホタルが生息しています。6月下旬から7月上旬頃には、ホタル鑑賞スポットに送迎バスを出してくれるサービスも!暗闇の中を無数のホタルが飛び回る様子は、二人の記憶にいつまでも残りそうです。都内からすぐの埼玉でこんな光景が見られるなんて素敵ですね。
目でも楽しめる彩り豊かな会席料理は、旬のものをふんだんに使ったこだわりのメニュー。スタンダードコースから、季節限定コースもあるので、好みに合わせて選べます。朝食時には、「お客様に提供できる最後のおもてなし」として料理スタッフが腕をふるった和定食を味わえます。
名栗温泉は、肌になじむ柔らかな泉質。のんびりと浸かっていられる“ぬるめ”のお湯です。露天風呂からは、日中は雄大な山景色を、晴れた日の夜には星を見られます。二人で入れる貸切風呂(事前予約制)もありますよ。
詳細情報
名栗温泉 大松閣
埼玉県 / 飯能 / 旅館
宿泊した人の口コミ
飯能駅から送迎はあるのですが、その送迎を使おうとすると15時のチェックインから1時間もあとに宿につくことになります。
無料の送迎よりもチェックインの時間に合わせて宿について1時間でも長くゆったりできる方がよいので、駅からバスで。
バスで名栗川橋バス停で降りたあと、急ではない坂を登り着いた大松閣。
フロントの前にはお客さんがいっぱい。でもどうもチェックイン待ちというよりかは、帰りのバス待ちっぽさがあります。
日帰りプランだとか泊まった翌日近場で遊んでお風呂に入って帰るプランとかがあるっぽいですね。
そんなわけで若干ごちゃついていて宿につき出迎えられたという感じの体験ではないのが残念です。
泊まった部屋は清風館の和室。
清風館の部屋は玄関に面していてかつ低層階なので、少しひと目が気になるのが難点。
でもその分窓が大きく、ちょっとした滝が望め、わりと景色はいいので気にしなければいいものです。
それよりも部屋に入ってぎょっとしたのが布団がすでに敷かれていたこと。
一人旅ではいきなりゴロゴロできるので布団が敷かれている事自体はうれしいのですが、
今日は部屋食では。。
さすがに布団が敷かれている横で食事すると匂いの移りが気になりますよね。。
というわけで食事のときには布団を広縁側に移し、障子を締め切り、食べ終わってから戻すというめんどくさいことをする羽目に。。
ちょっとどうかなぁと思いました。
主室は部屋食のため座卓が壁側に寄せられてない状態で布団が敷かれているのですごく狭く感じています。
一方で、広縁的な部屋は布団を移動できるくらい広く、また窓に向かう感じで座り心地のよい椅子があったので非常に過ごしやすかったです(ひと目さえ気にしなければ)
部屋には浴衣が1枚。
早速着替えて大浴場に。
湯上がりどころには水とお茶とアイスがあり充実。
日帰り入浴とかやっているからか大浴場にはタオルが常備されていて部屋から持っていく必要がないのは良い点。
ただしタオルの質はよくなくざらざら。
大浴場からの眺めは清風館と違い秩父の方に向いており、遠くの方は秩父の山々が見えてこちらもなかなかよい感じ。
近くの方はあまり自然という感じでないので、清風館じゃない部屋も微妙かもね。。
湯は炭酸水素泉からか少しピリピリっとした感じがするがかなり成分はうすそうな感じ。
まぁ埼玉で温泉ってだけでありがたいですよね。。
夕食前にはチェックイン時に予約した貸切風呂へ。
貸切風呂は玄関を出て屋根のないところを通って離れへ。
これ今日は天気いいけど、雨だったら大変だなって感じがします。
しかも、チェックイン時にあまり説明を受けていなかったので、フロントで鍵を借りるというのを理解しておらず、入れないよーとなって、一回引き返す羽目にw
予約したのは、一番人気とホームページに書かれている木風呂。
浴室が広くて非常によいですし、こころなしかこちらの方が成分濃そうな印象。
大きな窓から眺める庭はそんなにたいしたものではないですが、空間としては贅沢な感じです。子連れにはすごい良さそう。
貸切風呂に入ったあとはラウンジでビール(有料)を飲んだりして夕飯に備えます。
この宿はラウンジが2箇所あり、無料の飲み物も充実しているのがよいですね。
バス待ちのお客さんとかも時間を有意義に使える感じになっています。
さて、あまり期待はしていないが夕飯。
まずは先付けの茄子と穴子の冷やし鉢。
出汁のジュレも冷ややかで旨味もよく細かく刻んだ山芋の食感もよい。
なかなか期待できる味でした。
続いて八寸。
秋を感じさせる料理でちゃんとしている印象。
湯葉あんかけが温かい状態で出てくるというところもポイントが高い。
特筆するものはないけど、素朴でよいです。
お作りは鯉。
埼玉って鯉食べるの?京都とか滋賀の猿真似じゃないかなと思いますが、冷凍の鮪や烏賊よりかはよいですね。
臭みは少なめでしたがポン酢よりかは酢味噌で食べる方がよかったです。
その後、鮎・きのこ鍋・飛騨牛の朴葉焼きと出てきました。
ここらへんの料理はあまり工夫が感じられず、先付けや八寸とかに比べて非常に普通という感じの印象に。。
しかも、エアコンの風に煽られてか、固形燃料の炎が揺れ、ちゃんと熱せられてない感じになっちゃっているんですよね。
これ気づいたのが朴葉味噌の終盤くらいで、本来なら焦げた味噌でお酒って感じだったのが、味噌が十分につまらない感じに。。
あと、朴葉みそと同時に運ばれてきたご飯はおひつとかというわけでなく、朴葉みそがぐつぐつするころには冷めてしまってました。
というわけで若干のマイナスの印象を抱かせて終わった夕飯でした。
朝食は部屋食ではなく大広間へ。
当然一番はやい時間帯を選んで言ったのですが、宿の人が誰もいない。。
システムはよくわからないけど、とりあえずご飯とお味噌汁をよそおうとしていると、宿の人が料理を運んでくる。
でも自分以外の8時くらいからの人の分まで並べているよ。。
全員同時に並べるのであればそもそも朝食の時間を聞く意味ないのでは?と思いながらまだほんのり暖かい干物や出汁巻きをぱくぱく。
朝食は自家製?の竹筒に入った豆腐はわりとおいしかったですが、そのほかはあんまりでした。
特に近所の農園?の野菜スティックは雑味が強い割に香りが弱く残念な感じでした。フレッシュ感がない感じ。
香りがないといえば、自家製のちりめん山椒も山椒の香りも弱く褒められたものではなかったです。
朝食後は10時のチェックアウトのバスに乗り飯能まで。
全般的にパブリックスペースの充実ぷりから、家族連れ向きの宿だなーと感じましたが、埼玉で温泉は貴重なのでもう少しご飯の失点が少なければ再訪してもいいかなぁとは思います。
色々考えて工夫はしようとしているので今後に期待ですかね。。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
西武鉄道山口線・遊園地西駅から徒歩1分ほど。多摩湖のほとりに建つ「掬水亭」は、ちょっと珍しい“中国割烹旅館”です。湖や富士山の美しい景色を望む客室&本格中華料理が自慢で、西武園ゆうえんち、西武ドームにアクセス抜群!
お食事は、中華好きを唸らせる上海料理をベースにした本格コースがそろいます。平日限定で、好きなものを好きなだけ食べられちゃうディナーオーダーバイキングも♪お食事処から見える湖も美しいと評判です。
10時〜17時まで営業している館内カフェ「桜梅桃李(おうばいとうり)」では、杏仁豆腐食べ放題のメニューが楽しめます!喉ごしの良い杏仁豆腐に合うトッピングソース&ジャムも充実しています。さらに、有機コーヒーや種類豊富なハーブティーも飲み放題です。杏仁豆腐を食べる手とおしゃべりが止まらなくなる予感♡
男湯は露天風呂、女湯は大窓から多摩湖を一望できる展望風呂です。開放感抜群の爽やかな景色で心身共にリラックスできそうですね。地元の狭山茶を使ったバスパウダーが入った“茶湯”を堪能しちゃいましょう。
詳細情報
中国割烹旅館 掬水亭
埼玉県 / 所沢 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
所沢を一周できる西武鉄道の企画乗車券「とこっと周遊きっぷ」使用中に立ち寄りました。
このきっぷを掬水亭のフロントで提示すると、フェイスタオルをもらえるサービスがあります。
1階エントランスの前には、シェアサイクルのポートがありました。
ホテルの目の前にあるサイクリングロードに、すぐ走り出すことができます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
おしゃべり処 杏仁豆腐カフェ 桜梅桃李の詳細情報
おしゃべり処 杏仁豆腐カフェ 桜梅桃李
遊園地西、西武遊園地、西武園 / 中華菓子、カフェ
仕事を忘れてゆっくり旅行がしたいと思った時、新幹線や飛行機を使った旅を思い浮かべがち。でも、東京から短時間で行ける埼玉にも、日常を忘れさせてくれるような高級宿があるんです。移動が少ない分、疲れにくいのもメリット。週末は埼玉で特別な“お泊まりデート”を楽しみませんか?
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室