
初めての長崎観光にぴったりな人気スポットのおすすめ21選
初めて長崎を訪れるなら、ヨーロッパの街並みを再現した「ハウステンボス」や、デートスポットとしても人気の長崎のシンボル「稲佐山」や、世界遺産に登録され、実写映画「進撃の巨人」や2016年放送されるドラマ「モンタージュ 三億円事件奇譚」などのロケ地としても人気が高い「端島(軍艦島)」なども巡ってみませんか? 外してほしくない人気の観光スポットと、長崎ならではの美味しいご当地グルメを合わせてご紹介します!
2016年11月28日
■まずは「長崎エリア」からご紹介!観光スポットが盛りだくさん☆
●南山手エリア~外国人居留地の面影
ハートの石が幸運の鍵!「グラバー園」
自主研修楽しかった☺️
— ノゾミ (@nononon_3) 2015年12月3日
グラバー園のハートの石、2つともちゃーんと見つけました👀🌟
風が強過ぎた!スカートはめくれるわ髪は逆立つわ、もう大変でした😩🌀💨 pic.twitter.com/ANDoM4gwO3
東洋の奇跡!「大浦天主堂」
電停大浦天主堂下から徒歩5分
お腹が空いたら、ちゃんぽん発祥の店へ!「四海樓」
四海樓の詳細情報
5000四海樓
大浦天主堂下、大浦海岸通、石橋 / ちゃんぽん、中華料理
- 住所
- 長崎県長崎市松が枝町4-5
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.) 17:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 不定休(※火曜が多いそうです)、年末年始
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
●東山手エリア~外国人居留地の面影
異国情緒漂う!「オランダ坂」
オランダ坂の詳細情報
電停市民病院前から徒歩5分
孔子を祀る聖地!「長崎孔子廟」
電停石橋から徒歩3分
孔子廟の長崎ランタン祭り
冬・長崎ランタンフェスティバル|長崎・四季まつり|長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」
長崎市が運営する公式観光サイト「あっ!とながさき」。ランタンフェスティバルや帆船まつりなど、長崎市のお祭りをご紹介します。
ランタンフェスティバルの会場のひとつ、孔子廟~電停石橋から徒歩3分
●新地エリア~日本三大チャイナタウン
日本三大中華街のひとつ「長崎新地中華街」
長崎角煮まんじゅう!「岩崎本舗 西浜町店」
今朝は昨日頂いた岩崎本舗の「白バーガー」を
— mamapatchy (@mamapatchy) 2015年12月11日
食べました!(^ω^)
届くまで3週間かかった 大人気商品だそうです
美味しかった~#長崎 pic.twitter.com/ZbnmtqAL7c
岩崎本舗 西浜町店の詳細情報
●出島エリア~鎖国時代の貿易の窓口
「出島」の文化や歴史を体感!
長崎の出島へ行ってきました~
— 浪岡 (@NON8812) 2015年11月29日
水門の表門なのですがなんだか真選組屯所みたい(´∀`*) pic.twitter.com/1Qux8oYFI4
真っ白な帆が大きく広がる「長崎帆船まつり」
福山雅治さんとのコラボが楽しめる「ながさきみなとまつり」
●眼鏡橋・寺町周辺~下町さんぽ
長崎のシンボル「眼鏡橋」
眼鏡橋の詳細情報
長崎の氏神様・おすわさん「鎮西大社諏訪神社」
絢爛豪華!日本三大くんちのひとつ「長崎くんち」
電停諏訪神社前から徒歩5分
カステラの老舗!「福砂屋 長崎本店」
福砂屋の手作りもなかが好きすぎて、買ってから食べるところまで全部幸せだったーー(´ω`)❤️皮とあんがパックになってて自分でもなかを作るの! pic.twitter.com/KS3obPB95i
— よぷらす (@yoplus) 2015年12月4日
福砂屋 長崎本店の詳細情報
長崎の港を見下ろす「風頭公園」
風頭公園の詳細情報
●平和公園・浦上周辺~祈りの街
世界平和への願いを込めた「平和記念像」
1000万ドルの夜景!「稲佐山」
稲佐山展望台なう!長崎の港が入り組んだ港なことを実感中!! pic.twitter.com/MuzscobB4x
— ユーイチ (@yuichi1173) 2015年10月26日
稲佐山の詳細情報
●伊王島・高島
廃墟ツアーが人気!「端島(軍艦島)」
念願の軍艦島。凄く良かった。ガイドさんのお話も感動した。ここで働いてた方々やその家族の想い…目頭が熱くなった。大切な家族がいるから過酷な炭鉱と言う仕事が続けられたと。そう 端島の片隅で♪ #so_machinokatasumide pic.twitter.com/tJpuWS87u2
— yuuki(ゆうき) (@yuukinki) 2015年12月2日
上陸にはツアー実施会社への事前の予約が必要。予約なしの当日乗船はできません。事前準備をして参加しましょう。
軍艦島上陸・周遊ツアー/軍艦島コンシェルジュ
軍艦島をクルーズで周遊・上陸できるツアーをお探しなら「軍艦島コンシェルジュ」にご相談ください。個性あふれるガイド達が島の歴史を詳しくご案内いたします。
JR長崎駅からお越しになる場合は、(1)番の「正覚寺下行き」に乗車し、「築町」で下車、降りる 時に「乗換券」を貰い、反対側の停留所から(5)番「石橋行き」に乗車します。「築町」から2つ目の停留所『大浦海岸通』で下車、レストラン「ガスト」に 向かって頂きますと隣が『常盤ターミナル』です。
*所要時間「大浦海岸通り」より徒歩30秒・JR長崎駅より約20分。
軍艦島ツアー| 軍艦島上陸・周遊
シーマン商会の軍艦島クルーズツアーは、「NPO法人 軍艦島を世界遺産にする会」理事長がご案内する唯一のツアーです。少人数乗りの船ならではの細やかなおもてなしで皆さんをお迎えします。
長崎駅・赤追方面からお越しの場合
「正覚寺下(1番系統)」に乗車し、「築町」で「石橋(5番系統)」に乗り換え、
「大浦海岸通り」で下車
端島の詳細情報
長崎港ターミナルから船で約40分
■絶景リゾート☆「佐世保・ハウステンボスエリア」をご紹介
遊び尽くそう!「ハウステンボス」
ハウステンボスとは|ハウステンボスリゾート
長崎駅からJR長崎本線・大村線快速「シーサイドライナー」で1時間25分、ハウステンボス駅下車、徒歩すぐ。博多駅からJR長崎本線・大村線特急「ハウステンボス号」で1時間45分、ハウステンボス駅下車、徒歩すぐ。
イタリアの風薫るジェラート!「ViTO ハウステンボス店」
【アイス好き注目】九州を中心に店舗展開する「ViTO」のジェラートがマジで激ウマ! イタリアの風を感じる | http://t.co/NXrkw7M0QO pic.twitter.com/56Km0MxT4l
— メシ馬 (@meshiumaa) 2015年9月23日
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。