宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
なにかも忘れて一人でのんびり過ごしたいと思ったら黒川温泉へ。川のせせらぎと、緑豊かな自然に溶け込む集落はどこか懐かしくてほっとします。自然の魅力たっぷりの黒川温泉で、ひとり泊も可能な旅館6選をご紹介します。心も身体も癒される『ひとり旅』を楽しんじゃいましょう。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
女性専用内湯も木の造りで落ち着いた雰囲気。露天風呂や天然温泉のミストサウナとの交互浴で日頃の疲れを落としちゃいましょう。ふじ屋ならではの顔ミストは必見。ヒノキの香りと温泉効果で抜群に癒されますよ。
館内は、随所に立派な梁のみえる和モダンな雰囲気。温もりの感じる内装だから、しっとりと落ち着いて過ごせます。湯めぐりした後は読書をしたり、物思いにふけったりして心もほぐしましょ。
お肉と野菜のバランスのいい創作会席料理が評判です。熊本名物、馬刺しが食べられることもあるので要チェック。
詳細情報
黒川温泉 ふじ屋
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
圧巻の大きさを誇る「仙人風呂」をはじめ、水深150mもある「立ち湯」、巨大な岩をくりぬいた「くりぬき湯」など多彩なお風呂が楽しめます。ひとり泊だとややリッチな価格ですが、高級旅館の雰囲気と細やかな気遣い、趣向を凝らした和食会席はご褒美宿としてふさわしい。外湯めぐりをしなくてもいいほどのお風呂の数はこの宿ならでは。
名物の仙人風呂は、大露天で圧巻の広さ!解放感は抜群で、ただ温泉に浸かるだけで心の澱がとれていくようです。
このお風呂以外は宿泊者専用なので、ゆっくりと入れるのがうれしい。露天風呂は毎日24時で男性専用と女性専用が入れ替わるので、両方を堪能できますよ。
御食事専用の個室でいただける夕朝食。畳、掘り炬燵、椅子テーブル式と好きなスタイルが選べるので、要望がある場合は事前に電話で予約をすることが可能です。朝8時~9時と朝食の時間がゆっくりなのも、のんびりしたひとり旅を楽しみたい方には嬉しいですね。
詳細情報
黒川温泉 やまびこ旅館
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
黒川温泉街を見下ろすように高台に建つ「夢龍胆」。温泉に浸かりながら川のせせらぎに癒される、落ち着いた雰囲気の宿です。お風呂は自家源泉をもつ100%かけ流しで、岩盤浴、露天風呂など館内で湯めぐりが楽しめます。
泉質は硫黄塩泉なので、肌がスベスベになるなど女性にはうれしい効果を期待できます。
自然と調和したダイナミックな露天風呂。
寒暖差がありお水のきれいな阿蘇。おかげで美味しい野菜が育ちます。お肉と野菜のバランスのとれた料理長のこだわりが詰まった会席料理は、ボリュームもあり食いしん坊さんも大満足。
詳細情報
黒川温泉 夢龍胆
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
黒川温泉 田の原川沿いにあります
古民家風な旅館で風情があります
入り口で靴を脱ぎ スタッフに日帰り利用を伝えると
男性用のお風呂は使えるが 女性用は清掃中で利用できないと言われました
行ったのは10時 3時まで待つことはできないので入浴できず とても残念
日帰り利用の方は 前もって確認する方が良いと思います
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
散策に便利な場所に位置しており、清流・田の原川を渡った先にある「新明館」。日本秘湯を守る会の会員でもあり、名物の洞窟風呂が有名です。黒川温泉が全国的に有名になったのも新明館の先代による貢献があったとか。
敷地に足を踏み入れると、囲炉裏や路地裏などが広がっており、古き良き日本の趣を感じることができます。ひとり旅で、田舎に帰ってきたような温かさを感じられる宿です。
裏山の岩を先代が手掘りし、洞窟温泉にしたユニークなお風呂が名物です。保温効果が高く体の芯まで温まると評判で、女性には嬉しい効能ですね。また5つある温泉は、すべて源泉かけ流しを楽しむことができます。
温泉手形を発行して、いろんな宿の温泉を楽しめるようにしたのもご主人のアイデアだったそう。“町全体が旅館”というのも黒川温泉ならではの魅力ですよね。
部屋食、囲炉裏端から選べますが、里山の趣を楽しむのなら囲炉裏端でのお食事が◎。素朴さと温かみを感じることができ、ホッと一息つけること間違いなしです。山の宿ならではの新鮮な山菜や川魚を堪能することができます。
詳細情報
黒川温泉 山の宿 新明館
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
夏の旅は熊本・黒川温泉へ。観光計画に役立つお楽しみポイント
宿泊した人の口コミ
念願の黒川温泉を訪れました❗️
今回泊まったのは、「山の宿 新明館」さんです。
姉の紹介で今回予約したのですが、結果は大正解‼️
接客、温泉、食事全てが良かったです✨
まず、接客ですが宿の前に着くと橋を渡って駐車場の案内を丁寧してくださりました。
それから、宿に入るとすぐに館の説明や温泉の説明を流れるようにしてくださりとても助かりました❗️
夕食は炉端を囲んでヤマメの塩焼きを食べたり、和牛ステーキを豪華に炉端で焼いて食べるというこの上ない至福を堪能しました😊
温泉はあらかじめ貸切露天風呂を予約しました!
とても滑らかな泉質で黒川温泉を堪能できました♨️
再訪間違いなしです‼️‼️
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
黒川温泉で唯一、お湯の色が変化するという「和風旅館 美里」。無色透明な時があったり、青みがかった白から乳白色の湯へと変化していきます。どの色に出合えるかはその時のお楽しみ。ほんのりと硫黄が香る硫黄泉で、温泉に来たな~としみじみ癒されます。
季節ごとに旬の食材をふんだんに使用していて品数が多く、目にも鮮やかなか会席料理がいただけます。素敵な器を使っており気分もあがります。熊本名物の「馬刺し」が食べられるのもいいところ。
詳細情報
黒川温泉 和風旅館 美里
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
熊本の名物と言えば「馬刺し」ですが、奥様は食べないので、「阿蘇の郷土料理★だご汁とたかな飯膳」で予約しました。しかし、これが失敗で他の人が鍋料理等で盛んに食べているのに、何も食べるものが無くなってしまう状態で、早々に席を立ち、がっかりだったと愚痴をこぼしながら部屋に入った。宿の注意書きにも会席料理ではなく御膳ですと書かれていましたが、老人夫婦にも少ない量でした。朝食は立派で質・量とも良かったので朝夕入れ替えても良かったかも?
風呂はこじんまりとしていて、温泉は申し分なかったです。若い夫婦が経営者の様で、親切に色々教えてくれました。外国籍の仲居さんは細かい日本語が理解できないようで、答えが出てこなかったので、残念でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
川のせせらぎになごむ露天風呂。秘湯感たっぷりで癒し効果も抜群。
黒川温泉唯一の温泉熱プールがあり、年中開放されています。子どもから大人まで利用でき、宿泊者は無料で楽しめますよ。早めにチェックインして、ホテル内でのんびり過ごすのもいいですね。
阿蘇にきたらやはりお肉は外せません。夕食は熊本名物の馬刺し、肥後牛を中心とした和の創作料理を贅沢に堪能することができます。女将自ら朝市まで足を伸ばし、仕入れをするというこだわり。
詳細情報
黒川温泉 旅館 奥の湯
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本空港まできたら直行バスで2時間の黒川温泉。東京からだと気軽にふらっとという距離ではありませんが、非日常を感じられる山間の温泉地です。外湯めぐりも楽しいけれど、宿泊して館内のお風呂を存分に味わうのも温泉旅の醍醐味。癒しがほしくなったらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室