2024年06月24日

【埼玉】ひろ~いお風呂でリフレッシュ!東京から気軽に行ける「大浴場」があるホテル・旅館10選
ここ最近体が疲れていて、のんびりゆっくりしたいなと思ったら、東京のお隣県・埼玉へ足を運びましょう。東京からのアクセスは抜群なので、さくっと気分転換したい週末旅行にぴったり。「大浴場」があるお宿に泊まれば、心も体もリフレッシュできます。今回は、広々とした内湯や開放感のある露天風呂、眺望が素晴らしいお風呂など、「大浴場」があるお宿をご紹介します。

ひろ~いお風呂で、たまには手足を伸ばしてゆっくりお湯に浸かりたい・・・と思った時は、東京のお隣県「埼玉」へ足を運んでみてはいかがですか?東京からのアクセスは抜群なので、さくっと気分転換したい週末旅行にぴったり。ホテル周辺の観光を満喫したあとは、大浴場があるお宿でのんびりバスタイムを楽しんで。泉質を堪能したり、周囲の景色を眺めたり…。大浴場で日頃の疲れを癒やしましょう。
埼玉県の各エリアから、自慢の大浴場をご紹介!
今回は埼玉県の各エリアから、ホテル・旅館自慢の大浴場を10ヶ所ご紹介します。ビジネスでの利用が多い市街地のホテルから、観光スポットが宿周辺に充実している秩父(ちちぶ)エリアまで、幅広くピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 17,425円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 熊谷 | ||
2. 冬桜の宿 神泉 | ![]() | 16,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | ||
![]() | 6,900円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 深谷 | ||
![]() | 13,577円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 羽生 | ||
5. スマイルホテル川口 | ![]() | 10,501円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | さいたま、川口 | |
6. 休暇村 奥武蔵 | ![]() | 30,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 飯能 | |
7. 名栗温泉 大松閣 | ![]() | 34,100円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 飯能 | |
![]() | 23,100円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 秩父 | ||
![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 秩父 | ||
10. 秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊 | ![]() | 37,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 秩父 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ホテル ヘリテイジリゾート 【熊谷】
首都圏最大級の天然温泉大露天風呂あり!

東京から電車で1時間ほど、武蔵丘陵の大自然に包まれたリゾート地にあるホテルです。のんびり里山を散策するツアーに、プールやゴルフ場なども揃っており、アクティビティも充実。ここに滞在すれば一日があっという間に過ぎ去ってしまいそう!いっぱい遊んだ後は、首都圏最大級の天然温泉でしっかり疲れを癒して。
詳細情報
四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ 熊谷
埼玉県 / 熊谷 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 熊谷駅より無料シャトルバスにて約25分
宿泊した人の口コミ
良くも悪くも空いていて、特に天然温泉はゆっくり過ごせて最高でした。ただ、全体的に寂れている感が否めなく、無駄に広くて、駐車場から行ったり来たりで、移動が少し疲れました。ただ、だからといってチープ化することもなく、施設やスタッフの方も品よく対応してくれました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.冬桜の宿 神泉 【本庄(児玉郡)】
生薬を配合した薬湯で、入浴後はすべすべポッカポカ♪
「冬桜」の名所・城峯公園に登る途中にある、山々の緑に囲まれた宿です。地元産のヒノキをふんだんに使ったヒノキ造りの館で、ゆったりくつろげる雰囲気。お肌がつるつるになる薬湯と、地元の食材を使った創作和食が人気です。北陸新幹線の停車駅である本庄早稲田駅から、送迎車で約40分。
詳細情報
冬桜の宿 神泉
埼玉県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ◆長瀞:車約40分、秩父:車約50分◆ 都心から車で【約2時間】。関越自動車道→本庄児玉IC→国道462号で40分。
宿泊した人の口コミ
冬桜の宿 神泉は昨日、今日と休館だった。
冬桜の宿 神泉は、埼玉県と群馬県の県境の神流湖畔にある旅館で、
日帰り入浴できるので友達が誘ってくれて来たのですが。
コロナでしょうかね?10月だけで9日間も休みでした。
我々もがっくりだったが、ホテルも人が来なくて大変なんだ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ハナホテル深谷&スパ 【深谷】
深谷市で人気の天然温泉付きビジネスホテル
「ハナホテル深谷&スパ」は、深谷市で人気の天然温泉付きビジネスホテル。ビジネスホテルといえども、美肌の湯と呼ばれる国済寺天然温泉があり、リラクゼーションやアカスリ、エステなど充実したメニューが魅力です。東京駅からは、新幹線で熊谷を経由して約1時間ほど。

お風呂をゆっくりと堪能したあとは、キレイなお部屋で休みましょう。ベッドは高密度連続スプリングマットレスンのベッドが使われているため、寝心地も抜群。女子グループで訪れるのなら、7名まで宿泊可能な和洋室がおすすめです。
詳細情報
国済寺天然温泉 ハナホテル深谷&スパ
埼玉県 / 深谷 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 深谷駅よりお車にて約8分/籠原駅よりお車にて約8分
宿泊した人の口コミ
2人で1泊朝食付き13,000円→go toトラベル4,550円引きで8,450円でした。
駅から徒歩20分とありましたが、炎天下に歩くには遠すぎました。日差しを遮るものがないため熱中症になりかけました…部屋はシンプルなつくりですが、新しめで綺麗です。
提携のスパはお風呂の種類が多く楽しめます。露天スペースにある1~2人用の壺湯は狭さが落ち着いて好きでした。朝食は提携のスパに併設の食事処が会場でしたが、バイキングの種類が少なめでちょっと物足りなかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ルートイングランティア羽生SPA RESORT 【羽生】
天然温泉の“羽生温泉”が源泉かけながしで楽しめる!
全国にチェーン展開をしている「ルートインホテルズ」の一つ。羽生のルートインは、スーパー健康ランド「華のゆ」が併設。天然温泉の“羽生温泉”が源泉かけながしで楽しめます。寝湯や座湯などお風呂の種類も豊富で、サウナ、岩盤浴、ボディリフレ、あかすり、エステ等の施設まで揃う充実ぶりです。東京からは電車を乗り継いで80分ほどで、最寄りの東武線・羽生駅へ到着します。

露天風呂のひとつ“活性石風呂”は、奇跡の薬石と呼ばれる活性石が使われています。70種に及ぶ元素が含まれ、多くのミネラルが体の新陳代謝を促してくれます。体が温まってきたら、背もたれに湯が流れ落ちる座湯へ移動して、火照りを冷ましましょう。
詳細情報
ルートイングランティア羽生SPA RESORT
埼玉県 / 羽生 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 羽生駅西口より徒歩3分/加須より電車で10分/久喜、行田より電車で20分/熊谷より電車で30分/大宮より電車で45分/
宿泊した人の口コミ
古いタイプのルートインなので、一番広いツインでもソファー・テーブル無しの狭い部屋でした。
疲れて19時過ぎにチェックイン。
部屋で頂いてきた夕飯を食べて、併設されている立ち寄り温泉に行ったので狭さは問題無かったです。
hpを見た限り、シングルの方が使い勝手が良いように感じました。
温泉はこの辺りでは珍しく、硫黄の香りのする柔らかいお湯でした。
(この辺り、茶色の温泉が多いので...)
露天風呂も源泉掛け流しから、高温風呂・寝湯、座湯・、釜湯などあり楽しめました。
翌朝の朝食ビュッフェに郷土料理のいがまんじゅうを、セイロで蒸したてで置いてあったのは嬉しかったです。
(いがまんじゅうは地元和菓子店から当日分を納入。無くなり次第終了なので早めに朝食会場に行った方が良いです。)
今回は嫁に出た娘は実家に泊まれないので、帰りの高速代・翌日朝の高速代とかなり体力的にキツい事などを考えて此方に宿を取りました。
実家から夕飯で持たされたいずみ寿司のお弁当が、何十年ぶりに食べて美味しくて涙が出ました。てか代替わりした、いずみ寿司は昔の味を残しつつ都内のデパ地下弁当より美味しく洗練されていました。
実家近くのため中々泊まる事は無いですが、いずれ同じ理由があるのは必然。
又利用すると思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.スマイルホテル川口 【川口】
清潔!安心!笑顔あふれる大浴場付きのスマイルホテル
東京からのアクセスの良さが抜群の「スマイルホテル川口」。東京と埼玉を隔てる荒川を渡ったすぐ先のJR川口駅が最寄り駅です。ブラウンを基調としたインテリアで、清潔感があるシンプルなお部屋。全室デュベスタイルのベッドメイキングなので、布団に包まれながら心地よい就寝が可能です。宿泊者は無料で大浴場が利用可能。

大浴場「禅の湯(しずかのゆ)」は、17時~深夜25:30まで利用が可能です。男女入れ替え制となっていて、女子の時間帯は鍵付き。フロントで専用の鍵を受け取るという安心システムです。アメニティは、化粧水、乳液、クレンジングと一通り揃っています。

靴を脱いで利用するタイプのフラットルームもあります。床がキレイですので、2名で利用する場合は布団を床へそのまま敷くこともできます。
詳細情報
スマイルホテル川口
埼玉県 / さいたま、川口 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR川口駅より徒歩約3分◆首都高 鹿浜橋出入口より車で約15分◆東京外環道 川口西ICより車で約20分
宿泊した人の口コミ
東京のホテルが高騰しているため、全国旅行支援が使えるさいたまのホテルに宿泊しました。川口駅周辺は飲食店も多いし、東京駅までも近いので何かと便利です。スマイルホテルはビジホの中でもバジェット寄りのホテルですが、ロビーなど若干高級感があり、お部屋もかなりきれいで、都心の店舗よりグレード高くて良い感じです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.休暇村 奥武蔵 【飯能】
大自然に包まれたリニューアル浴場「もりとそらの湯」
「休暇村 奥武蔵」は、ハイキングコースや川遊びができる渓流など、自然豊かな奥武蔵(おくむさし)にあるリゾートエリアに位置します。「休暇村」という名の通り、休息に最適な施設。自慢のお風呂「もりとそらの湯」は内風呂と大浴場を兼ね備え、平成30年にリニューアルしました。池袋駅から西武線に乗って80分ほどです。
詳細情報
休暇村 奥武蔵
埼玉県 / 飯能 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 吾野駅よりバスで約5分

じっくり読む この宿の良いところ
【埼玉】池袋から70分♪森林リゾート「休暇村 奥武蔵」で癒しの休日を
宿泊した人の口コミ
アクセスは良いです。国道299号線沿いですぐに建物がわかり迷うことはないと思います。
お風呂は温泉ではありません。プールのにおいがします(笑)。
でも、温度もちょうどよく、露天風呂には木の湯船もあり、とてもくつろげました。
お食事は、ビュッフェレストランを特にお勧めします。
食材にこだわっているようで、大変おいしくいただけました。また目で見て楽しめるように、とても工夫されています。
夕食、朝食とも満足しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.名栗温泉 大松閣 【飯能】
温泉でゆっくり読書もできる!温度低めな冷鉱泉が特長的
100年も続く老舗の温泉旅館。こちらのお宿の特徴は、泉温が約17℃と低めな「冷鉱泉」へ入れること。この冷鉱泉と、温かい温泉を繰り返し交互に入浴する温泉交互浴が効果的です。お風呂で読める「濡れても大丈夫な本」が用意されているので、半身浴がてらゆっくりと読書をしてリラックスしましょう。西武池袋線・飯能駅から無料送迎バスが運行しています。
詳細情報
名栗温泉 大松閣
埼玉県 / 飯能 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 飯能駅より路線バスで45分・車で30分/飯能駅南口より送迎バス有(10:30・11:45・15:20・16:30要予約)
宿泊した人の口コミ
飯能駅から送迎はあるのですが、その送迎を使おうとすると15時のチェックインから1時間もあとに宿につくことになります。
無料の送迎よりもチェックインの時間に合わせて宿について1時間でも長くゆったりできる方がよいので、駅からバスで。
バスで名栗川橋バス停で降りたあと、急ではない坂を登り着いた大松閣。
フロントの前にはお客さんがいっぱい。でもどうもチェックイン待ちというよりかは、帰りのバス待ちっぽさがあります。
日帰りプランだとか泊まった翌日近場で遊んでお風呂に入って帰るプランとかがあるっぽいですね。
そんなわけで若干ごちゃついていて宿につき出迎えられたという感じの体験ではないのが残念です。
泊まった部屋は清風館の和室。
清風館の部屋は玄関に面していてかつ低層階なので、少しひと目が気になるのが難点。
でもその分窓が大きく、ちょっとした滝が望め、わりと景色はいいので気にしなければいいものです。
それよりも部屋に入ってぎょっとしたのが布団がすでに敷かれていたこと。
一人旅ではいきなりゴロゴロできるので布団が敷かれている事自体はうれしいのですが、
今日は部屋食では。。
さすがに布団が敷かれている横で食事すると匂いの移りが気になりますよね。。
というわけで食事のときには布団を広縁側に移し、障子を締め切り、食べ終わってから戻すというめんどくさいことをする羽目に。。
ちょっとどうかなぁと思いました。
主室は部屋食のため座卓が壁側に寄せられてない状態で布団が敷かれているのですごく狭く感じています。
一方で、広縁的な部屋は布団を移動できるくらい広く、また窓に向かう感じで座り心地のよい椅子があったので非常に過ごしやすかったです(ひと目さえ気にしなければ)
部屋には浴衣が1枚。
早速着替えて大浴場に。
湯上がりどころには水とお茶とアイスがあり充実。
日帰り入浴とかやっているからか大浴場にはタオルが常備されていて部屋から持っていく必要がないのは良い点。
ただしタオルの質はよくなくざらざら。
大浴場からの眺めは清風館と違い秩父の方に向いており、遠くの方は秩父の山々が見えてこちらもなかなかよい感じ。
近くの方はあまり自然という感じでないので、清風館じゃない部屋も微妙かもね。。
湯は炭酸水素泉からか少しピリピリっとした感じがするがかなり成分はうすそうな感じ。
まぁ埼玉で温泉ってだけでありがたいですよね。。
夕食前にはチェックイン時に予約した貸切風呂へ。
貸切風呂は玄関を出て屋根のないところを通って離れへ。
これ今日は天気いいけど、雨だったら大変だなって感じがします。
しかも、チェックイン時にあまり説明を受けていなかったので、フロントで鍵を借りるというのを理解しておらず、入れないよーとなって、一回引き返す羽目にw
予約したのは、一番人気とホームページに書かれている木風呂。
浴室が広くて非常によいですし、こころなしかこちらの方が成分濃そうな印象。
大きな窓から眺める庭はそんなにたいしたものではないですが、空間としては贅沢な感じです。子連れにはすごい良さそう。
貸切風呂に入ったあとはラウンジでビール(有料)を飲んだりして夕飯に備えます。
この宿はラウンジが2箇所あり、無料の飲み物も充実しているのがよいですね。
バス待ちのお客さんとかも時間を有意義に使える感じになっています。
さて、あまり期待はしていないが夕飯。
まずは先付けの茄子と穴子の冷やし鉢。
出汁のジュレも冷ややかで旨味もよく細かく刻んだ山芋の食感もよい。
なかなか期待できる味でした。
続いて八寸。
秋を感じさせる料理でちゃんとしている印象。
湯葉あんかけが温かい状態で出てくるというところもポイントが高い。
特筆するものはないけど、素朴でよいです。
お作りは鯉。
埼玉って鯉食べるの?京都とか滋賀の猿真似じゃないかなと思いますが、冷凍の鮪や烏賊よりかはよいですね。
臭みは少なめでしたがポン酢よりかは酢味噌で食べる方がよかったです。
その後、鮎・きのこ鍋・飛騨牛の朴葉焼きと出てきました。
ここらへんの料理はあまり工夫が感じられず、先付けや八寸とかに比べて非常に普通という感じの印象に。。
しかも、エアコンの風に煽られてか、固形燃料の炎が揺れ、ちゃんと熱せられてない感じになっちゃっているんですよね。
これ気づいたのが朴葉味噌の終盤くらいで、本来なら焦げた味噌でお酒って感じだったのが、味噌が十分につまらない感じに。。
あと、朴葉みそと同時に運ばれてきたご飯はおひつとかというわけでなく、朴葉みそがぐつぐつするころには冷めてしまってました。
というわけで若干のマイナスの印象を抱かせて終わった夕飯でした。
朝食は部屋食ではなく大広間へ。
当然一番はやい時間帯を選んで言ったのですが、宿の人が誰もいない。。
システムはよくわからないけど、とりあえずご飯とお味噌汁をよそおうとしていると、宿の人が料理を運んでくる。
でも自分以外の8時くらいからの人の分まで並べているよ。。
全員同時に並べるのであればそもそも朝食の時間を聞く意味ないのでは?と思いながらまだほんのり暖かい干物や出汁巻きをぱくぱく。
朝食は自家製?の竹筒に入った豆腐はわりとおいしかったですが、そのほかはあんまりでした。
特に近所の農園?の野菜スティックは雑味が強い割に香りが弱く残念な感じでした。フレッシュ感がない感じ。
香りがないといえば、自家製のちりめん山椒も山椒の香りも弱く褒められたものではなかったです。
朝食後は10時のチェックアウトのバスに乗り飯能まで。
全般的にパブリックスペースの充実ぷりから、家族連れ向きの宿だなーと感じましたが、埼玉で温泉は貴重なのでもう少しご飯の失点が少なければ再訪してもいいかなぁとは思います。
色々考えて工夫はしようとしているので今後に期待ですかね。。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.ナチュラルファームシティ農園ホテル 【秩父】
秩父の街と奥秩父連山を、まとめて拝める展望風呂
農園ホテルという面白いコンセプトの「ナチュラルファームシティ」。直営の農園では、田植え・稲刈り、野菜、果実の摘み取りなど農業体験もできますよ。ホテルの場所は秩父の高台に位置しているので、どの部屋からも秩父の街並みと雄大な奥秩父連山が一望できます。池袋駅から特急で西武秩父駅へ約80分。駅からは送迎バス(要予約)があります。

展望大浴場の大きな窓ガラスから、夜景や朝焼けなどをのんびりと眺められます。サウナや休憩室もありますので少し休んで再びお湯へ浸かれば、時間帯が変わり異なる景色が見られるかもしれませんね♪

農園ホテルなので、もちろん自慢は新鮮野菜を使ったお料理!直営農園や契約農園から、無農薬の新鮮野菜が仕入れられています。夕食は、埼玉県産の地元食材を使った50種類以上もの料理が並ぶ和洋中のバイキングが人気です。
詳細情報
ナチュラルファームシティ農園ホテル
埼玉県 / 秩父 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 西武池袋線、西武秩父駅より車で約7分(無料送迎有)、関越自動車道 花園I.Cから皆野寄居バイパス経由約40分
宿泊した人の口コミ
前回は冬の訪問で寒いイメージが強かったので、今回は真夏の訪問です。
お母さんは休みが取れず息子と2人で伺いました。
埼玉割が利用できる最終日でしたので二食で2人15000円+4000円のクーポン付きとリーズナブルでした。
朝夕共にバイキングで野菜の料理は多いのですが、肉魚系は寂しい感じは拭えないです。
秩父ですから刺身は期待しませんが、解凍感が強い鮪は正直美味しくはないです。
サラダは新鮮だとは思いますが種類が少なく朝夕同じラインナップです。
あとは器も全てプラスチック製なのがチープ感を倍増させてしまいます。
部屋は2人なのにロフト付の部屋で充分すぎる広さですがロフトの階段が急なので小さい子供には気をつけてください。
大浴場は数人に満員になる感じで露天風呂は2人が定員と言った感じです。
あと温度も暑く肩まで浸かるのは厳しいです。
食事内容を変えればまた利用したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.いこいの村ヘリテイジ美の山 【秩父(皆野町)】
標高400メートル以上!秩父の魅力が詰まった旅館
標高が400メートル以上、満点の星と雲海の宿「ヘリテイジ美の山」。秩父連山を望む展望大浴場があり、秩父連山はもちろんのこと、遠くに上越・日光の山々まで一望できます。夜には満天の星が輝き、まさにその景色は絶景!館内には、秩父銘仙や秩父夜祭りの衣装などがあちこちに飾られており、見て歩くだけでも楽しい♪東京から特急で80分、さらにバスを乗り継いで30分ほどの位置にあります。
詳細情報
いこいの村ヘリテイジ美の山
埼玉県 / 秩父 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 車:関越道花園ICより約30分。電車:秩父鉄道皆野駅よりタクシーで約10分、西武秩父駅よりタクシーで約30分
宿泊した人の口コミ
GOTOキャンペーンで宿泊しました。
秩父の山の上の方にあります。
急な山道を登って行くことになるので、コンビニ等での買い出しは宿に着く前にすませてから行くほうが良いです。
都心からの距離は車で約2時間なのでアクセスは良いと言えるかもしれません。
関越道の花園インターを降りた後、「皆野寄居有料道路」という道路で通行料を払う必要があります。
(片道430円)
部屋はこじんまりした和室。
やや狭いかなーと感じましたが、充分ではあります。
お風呂は温泉に来たーという感じがあまりしない、銭湯のようなお湯でした。
空いていたので入りやすかったです。
料理はシンプルで質素目なメニュー。
ボリュームは控えめ。
味は美味しかったです。
全体的言うと、にシンプルというかミニマルというか質素な感じの温泉旅館でした。
宿泊料金:
・大人2名:18,150円×2名
・幼児:3,850円
合計:40,150円
ここからGOTO割引で、支払額は約26,000円でした。
その他クーポン6,000円分が付いてきました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.小鹿野温泉旅館 梁山泊 【秩父(小鹿野町)】
極めて高いアルカリイオン泉で、お肌つるつる♡
料理・価格・自然体験そしてお風呂と、それぞれにこだわりを持ちおもてなしをしてくれる「梁山泊」。アニバーサリープランや24時間ステイプランなど、様々な企画が用意されているので、女子旅に最適なプランがきっと見つかるはず。東京から特急で約80分、最寄り駅からは送迎バスで20分ほどです。
詳細情報
秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊
埼玉県 / 秩父 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越花園インターより国道140号線から和田大橋前右折国道299号線へ車で40分。西武秩父駅または秩父駅より送迎有
宿泊した人の口コミ
今回は食事なしで利用しました。旅館と思っていくと違う感じで、民宿とおもっていれば間違いないです。建物とか古い感じです。ただスタッフのサービス精神とかあって、夜景観賞ツアーとか無料で参加できるし、駅までかなり距離ありますが、無料送迎があります。ただ、まわりにはほんとになーんにもないので素泊まりするかたで車がない場合は、駅でかならず食事していくこと、もしくはなにか駅周辺で食料かっていくことをおすすめします。帰れマンデー バスサンドにここの天然温泉は紹介されていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
いかがでしたか?

埼玉の大浴場特集、いかがでしたか?のんびりゆっくりしたいと思ったときに、訪れて欲しい大浴場。埼玉は、東京から気軽に行ける距離なので、週末の女子旅にも打ってつけです。お湯につかってリフレッシュしたいなと思った時は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
極楽&癒しの空間♪埼玉で人気のスーパー銭湯7選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室