2019年07月17日

ギネス認定!2018年に世界一売れたまんじゅう「博多通りもん」とは?
食の街として有名な博多ですが、とんでもない実績を持つ銘菓があるのをご存知でしょうか?その名は「博多通りもん」。博多では殿堂入りともいえる超メジャー級のお菓子です。2018年にギネス認定されたことで、関東圏までジワジワと知名度を広めつつある話題の一品。スイーツ感度高めの女子なら、博多旅行で絶対ゲットしたい銘菓「博多通りもん」についてご紹介します!

とんこつラーメン、もつ鍋、餃子…博多は、そこでしか味わえない絶品グルメの宝庫。焼きラーメンやレモン鍋など、進化系グルメの発信地でもあり「美味しいものを食べる旅なら博多!」というほど、グルメ女子たちから熱い指示を得ています。そんな博多旅で、食べたいものリストに追加必須の銘菓が「博多通りもん」。2018年にギネスに登録された、博多を代表する銘菓です。そんな「博多通りもん」についてご紹介します。
ギネス認定!銘菓「博多通りもん」って?
誰でも知ってるこのCM♪博多っこおなじみの傑作まんじゅう
博多通りもんTVCM15" [2012] 櫛田神社編 - YouTube
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
「こんなに売れてるの?」爆発的な販売数に注目!
思わず「うまか♡」気になるお味は…
和菓子じゃなくて”西洋和菓子”?
その絶妙な味わいに何個も食べたくなる!
一口食べれば分かる♪想像を超える味にギャップ萌え!
エピソードを知ると美味しさも深まる…
1929年創業の老舗「明月堂」の挑戦
モンドセレクション受賞やギネス認定されるほどに
納得!「博多通りもん」の3つのこだわり
ちなみに…”通りもん”とは?
地元TVでは天気予報とコラボ?製造工程を覗き見できる
天気予報のバックで流れる映像(博多通りもん) - YouTube
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
贈り物に最適♪相手を選ばない万能選手
お茶派?コーヒー派?CMもチェック!
2017どっちも好いとう編 - YouTube
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
友達はもちろん、上司に贈っても間違いなし◎
絶対に買い逃したくない!販売場所をチェック
明月堂 本社売店の詳細情報
明月堂 本社売店
竹下、東比恵 / 和菓子、洋菓子
- 住所
- 福岡県福岡市博多区東那珂2-11-23
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00 [火] 09:00 - 17:00 [水] 09:00 - 17:00 [木] 09:00 - 17:00 [金] 09:00 - 17:00 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
CMの舞台「櫛田神社」も訪れて旅を盛り上げよう
櫛田神社の詳細情報
櫛田神社
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端1-41
- アクセス
- 博多駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 料金
- 大人 300円 (博多歴史館)

あわせて読む
やかんで食べるうどん!?博多あかちょこべの「ずぼらうどん」【福岡】
博多へ”本気のグルメ旅”しに行こう♪

数々の賞を受賞し、ギネスの冠までついた「博多通りもん」。美味しいものがあふれる福岡県でも、今特に知っておきたい銘菓ですよ。食いしん坊女子ならチェックしておいて間違いなし!ぜひギネス認定のその味を求めに博多グルメ旅へ出てみてくださいね。