女性にとって甘いお菓子っていくつになっても食べたいものですよね。疲れた時、ちょっとした休憩時間、お菓子は女性の生活に欠かせないアイテムのひとつといっても過言ではありません。昨今では、大人の工場見学が人気。お菓子を作っている工場...
伊勢丹の新宿店には、おいしそうなグルメがたくさん!目移りしてしまうほどのお店が並んでいますが、その中からパッケージが可愛過ぎるお菓子を扱っているお店をご紹介します。手土産に喜ばれるものが多く、女子の心をくすぐるお菓子ばかり♪い...
東京を訪れた際、帰り際に購入するであろうお土産。全国各地から数々の人気店が集合していますが、いっぱいありすぎてどれが良いか分からない!なんてことありますよね。そんな時には東京駅限定のお土産を選ぶのも1つの手かもしれません。そこ...
おしゃれな食材が並んでいる「ディーンアンドデルーカ」。デリやパンのイメージが強いかもしれませんが、実はお菓子も見逃せないんです!今回は「ディーンアンドデルーカ」で人気のお菓子をご紹介します♪
国内はもとより海外でも展開中の洋菓子ブランド「ヨックモック」。厳選素材を使いこだわりの製法で作り上げられたスイーツの数々は、いつも頑張る自分へのご褒美にぴったりです。定番スイーツから店舗限定や季節限定のスイーツ、カフェでしか味...
コシヒカリをはじめ、お米の収穫量が全国1位の米どころ「新潟」だからこそ出会える美味しいお土産を旅のお土産に持ち帰りたいでうしょね?今回は、お菓子・スイーツをメインに厳選してご紹介!
衣類から文房具、家具など全てのアイテムが豊富に揃う「無印良品」。店内の落ち着いた空間や、洗練されたデザインが好きでよく足を運ぶという方も多いのではないでしょうか?しかし今回ご紹介するのは生活用品ではなく、お菓子!実は無印良品の...
仕事を頑張ったご褒美として、ついつい手を伸ばしてしまうお菓子。コンビニやスーパーマーケットで買うのもいいですが、たまには「成城石井」でお菓子を買ってみませんか?成城石井には、とってもおいしいお菓子がたくさんあるんですよ。早速ご...
男性へのプレゼントにお悩みの皆さん、“紳士のためのダンディなお菓子”はいかがでしょうか? 今回ピックアップするのは、表参道エリアにあるスイーツショップ『GENDY(ジェンディー)』のビターキャラメルバー。グルメなお笑い芸人・渡...
全国には様々な趣向を凝らしたお菓子がたくさん!綺麗な見た目やちょっと変わったユニークなものなど、思わず写真に撮りたくなるようなお菓子は一度食べてみたいですよね。お土産で買っていくと、送った相手にも喜ばれますよ。そんな全国のフォ...
今回の記事で焦点となるのはズバリ、チーズを使ったお菓子やスイーツ!チーズの濃厚な口どけは、他では出せないコクや深みを感じることができます。全国にはあなたがまだ出会ったことがないような絶品スイーツだってたくさん♪グルメが集まる東...
お店で買い物をしたらもらえる袋、ショッパー。洋服屋さんや雑貨屋さんでも、かわいいショッパーは多いですが、お菓子屋さんにも魅力的なショッパーはいろいろあります。パッケージがかわいいだけじゃなくて、袋もかわいいから思わず買って持ち...
秋の味覚の中でも人気が高く、スイーツやお菓子にもよく使われる栗。楽しみ方はいろいろ豊富にある食材ですが、和菓子やお菓子としてその美味しさを存分に味わえる一品をご紹介します。一年中食べられるお菓子から、秋限定のお菓子までさまざま...
栗の街として知られる、長野県の小布施。歴史的な街並みを感じられる雰囲気も魅力ですが、一緒に楽しみたいのが名物グルメ。小布施にある栗のスイーツが楽しめるカフェや、お土産にもできる栗のお菓子があるお店をご紹介します。小布施で思う存...
小さいころから当たり前のように食べてきたお菓子が、全国で販売されてると思いきや実は地元でしか販売していなかった!なんてことありませんか?そんなあなたの街のご当地お菓子を集めてみました!東日本編に引き続き、今回は西日本編をご紹介♪
誰しも思い出の味というのはありますよね。おふくろの味だったり地元のソウルフードだったりと様々でしょうが、「お菓子」も忘れられない思い出の味、という人は多いのではないでしょうか。今回は、そんなノスタルジア溢れる「ご当地お菓子」を...
大分県は、地元産の名物を開発・アピールする「一村一品運動」が盛んです。とくにスイーツのお土産は、大分県の良質な地下水や新鮮な乳製品、大分名物「ざぼん」を使ったものなど、他では味わえない美味しさ。今回は、女子に喜ばれる「大分のお...
帰省の際には家族や友人にお土産を買っておく方が多いかと思いますが、事前に買い込んでおくと荷物が多くなってしまい大変。そんな時は羽田空港でお土産をセレクトするのがおすすめです。東京ならではのお菓子やお土産が豊富に揃う羽田空港なら...
滋賀観光で必ず訪れたいのが「ラ コリーナ近江八幡」。和菓子やバームクーヘンで有名な、たねやグループが手掛ける複合施設です。豊かな自然と絵本に出てきそうな雰囲気は、まるでお菓子の国にきたかのよう♪でき立てのバームクーヘンやカステ...
可愛いお菓子のパッケージは眺めているだけでも嬉しくなって、ワクワクしてきますよね。思わずパケ買いしたくなるような、可愛いお菓子ブランドをご紹介します。食べ終わったらインテリアにもなる可愛いお菓子缶や箱は、小物入れにもぴったり♪...
レトロな街並みがノスタルジーを感じさせてくれる岡山県・倉敷。心が潤う旅先として人気ですよ。楽しい旅行の記念には、素敵なお土産を買って帰りたくなるのが女子心ですよね。家族や友達、彼氏や職場に、そして忘れちゃいけない自分用にも…♡...
水ようかんといえば、一般的には夏の風物詩ですよね。でも、福井県では水ようかんは冬に味わう郷土菓子なんです。お正月は「こたつで水ようかん」が当たり前といわれるほど、県民にとっては馴染み深い習慣。販売期間も冬季限定のお店がほとんど...
食の街として有名な博多ですが、とんでもない実績を持つ銘菓があるのをご存知でしょうか?その名は「博多通りもん」。博多では殿堂入りともいえる超メジャー級のお菓子です。2018年にギネス認定されたことで、関東圏までジワジワと知名度を...
そのまま食べても、ヨーグルトやサラダにふりかけても美味しいドライフルーツ。料理にトッピングすれば、たちまち色鮮やかでおしゃれな印象にもなります。自然の甘みがぎゅっと凝縮したドライフルーツは、ビタミンやミネラル、食物繊維なども豊...
チョコレート系駄菓子の人気商品と言えば、「ブラックサンダー」でしょう!愛知県豊橋市にある有楽製菓の工場には直売店が併設されていて、全国の地方限定ブラックサンダーやコラボ商品などが販売されています。おいしいブラックサンダーを箱買...
昔ながらの、日本人に馴染みのお菓子といえば”かりんとう”ですよね。誰でも一度は口にしたことがあると思いますが、できたてを食べたことがある人は少ないのではないでしょうか。今回は、岡崎市にあるかりんとう専門店「三州菓子工房 中田屋...
「六花亭」と言えば、誰もが知っている北海道土産の大定番。北海道内の空港でもよく見かけますね。そんな六花亭のおすすめ商品をど~んとランキングにしてみました!おなじみのあの商品から、直営店でしか買えないあの商品、そしてマイナーだけ...
桜が咲く頃になると、春の訪れを強く感じますね。桜が楽しめるのは一年を通してわずかな期間。儚いピンクの花は見た目もかわいらしく、桜がテーマのスイーツやお菓子も多く登場します。桜の季節に、春らしさを存分に味わえる桜のスイーツやお菓...
中華菓子の定番として知られている「月餅」。たっぷりの餡と薄めできれいな柄の皮を楽しめます。月餅にはお店ごとにさまざまな個性があっていろいろな種類があります。横浜にある月餅は手土産やお土産としても人気!今回は横浜のおすすめの月餅...
子どもの頃に大好きだったドロップやキャンディー。大人になってもカラフルでポップなキャンディーを見ると、何となく幸せな気持ちになりますね♪出かける時はいつもバックにギャンディーを入れているなんていう人も!キャンディーの詰め合わせ...