2019年07月18日

心が和む絶景駅を目指して♪一人旅で行きたい島原のスポット8選
仕事や人間関係で疲れることありますよね。そんなときにリフレッシュで出かけたいのは、キレイな水と自然を感じられる長崎・島原。日本でも有数の湧き水に恵まれたエリアで、町を歩けば水路に鯉が泳ぐ風流な景色がみられます。観光スポットがコンパクトにまとまっているから、徒歩と電車で効率よく歩けるのも◎。旅のハイライトは日本一海が近い「大三東駅」。絶景をカメラにおさめて、島原名物を食べるとっておきの休日をすごしましょう。

県庁所在地の長崎市からは電車で1時間半ほどの島原市。雲仙岳が真ん中にあり有明海に囲まれています。城下町として栄えた景観が今でも残り、情緒あふれる自然と歴史を感じられる場所。町を歩けば、鯉が泳ぐ湧き水スポットがいたるところにあり、癒されます。島原駅を起点に人気の観光スポットがギュッと詰まっているので、ひとり旅でも効率よく歩けますよ。
鯉の泳ぐ町「島原」
1.まずは「島原城」へ
2.島原名物、具雑煮を食べよう「姫松屋 本店」
3.大正時代の建築がみどころ「青い理髪館 工房モモ」
▼青い理髪館 工房モモに興味のある方はこちらの記事もチェック!▼
4.町屋造りの昔ながらの商店「猪原金物店」
5.歩いているだけで癒される「鯉の泳ぐまち」
鯉の泳ぐまちの詳細情報
6.ゆるりと過ごせる「湧水庭園 四明荘」
湧水庭園「四明荘」の詳細情報
旅のハイライト!写真映え抜群の絶景駅へ
7.海に手が届きそう!島原鉄道「大三東駅」
大三東駅の詳細情報
8.帰りの電車まで「仲よし」で本場のちゃんぽんを食べよう♪
町がコンパクトで湧き水に癒される♡一人でも楽しめる島原

長崎からは1時間半ほどの島原なら、電車と徒歩でまわれるのでふらっと1人旅にもオススメのエリア。雲仙岳と島原城、有明海があり、町を歩けばキレイな湧き水がいたるところにあって癒されます。思わずカメラにおさめたくなる絶景をみたり、湧き水を見つけたり、のんびりと散策してみてはいかがでしょうか。