2019年08月16日

【京都】食べるのがもったいない!美しすぎるフォトジェニックなスイーツ8選
毎年世界中から観光客が訪れる人気の観光地・京都。観光スポット巡りはもちろん、和菓子処である京都では京都ならではのスイーツを食べるのも楽しみですよね。今回は京都に行ったら外せない、美しすぎるフォトジェニックなスイーツをご紹介。美味しくって可愛いスイーツは身も心も癒してくれますよ♪
日本三大和菓子の筆頭である京都では、日々洗練された新しいスイーツが誕生しています。SNSでも話題のアーティスティックなスイーツをご紹介。目でも舌でも楽しめるお洒落なスイーツばかりで、欲張り女子も大満足間違いなし!今回は京都に行ったら外せない、美しすぎるフォトジェニックなスイーツをご紹介します。
1. 本物そっくりな鉱物スイーツ「ウサギノネドコ」
アメジスト パンナコッタ
ガーデンクォーツ・ティラミス
ウサギノネドコ 京都店の詳細情報
ウサギノネドコ 京都店
西大路御池、西大路三条、二条 / カフェ
- 住所
- 京都府京都市中京区西ノ京南原町37 ウサギノネドコ
- 営業時間
- 11:30~19:00(L.O 18:00)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
2. 珈琲専門店のフォトジェニックなパフェ「珈琲焙煎所 旅の音」
珈琲ゼリーパフェ
地元情報誌の表紙を飾った、京都で話題の「珈琲ゼリーパフェ」。幾層にも重なった美しいパフェは、まさにフォトジェニック!ゼリーは香り高いエチオピア産のスペシャルティコーヒー豆を使用、下層のミルクゼリーの甘さやラズベリージャムの酸味を引きたて、大人の味わいに仕上がっています。
珈琲焙煎所 旅の音の詳細情報
珈琲焙煎所 旅の音
茶山、元田中、一乗寺 / カフェ、喫茶店
- 住所
- 京都府京都市左京区田中東春菜町30-3 THESITE A号
- 営業時間
- [月] 13:00~17:00 ※テイクアウトと物販営業のみ [火~日] 12:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
3. 見た目も味もスペシャルなチョコレート「ベルアメール京都別邸」
瑞穂のしずく

出典:www.instagram.com(@belamer_official)
枡に見立てたショコラの中に、ジュレ状の国産素材が詰まった「瑞穂のしずく」。ジュレは、果実フルーツ、日本酒、お茶の3種類が用意されています。これぞまさに宝石といったビジュアルに、心が躍ります。
スティックショコラ
アイスキャンディのような見た目の「スティックショコラ」。3つのカテゴリで、その種類はなんと全15種類!15種類すべてパッケージも違い、中身も外見も見ているだけでワクワク。乙女心をわし掴みにされる、可愛らしさです。
ベルアメール 京都別邸の詳細情報
ベルアメール 京都別邸
烏丸御池、京都市役所前、烏丸 / チョコレート、カフェ、ケーキ
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側桝屋町66
- 営業時間
- 10:00~20:00(L.O.19:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
4. 和と洋が絶妙に融合した和スイーツ「かしや」
ANMITSU
金柑、チョコレート
かしやの詳細情報
かしや
三条京阪、神宮丸太町、三条 / カフェ、スイーツ
- 住所
- 京都府京都市左京区吉永町270-3
- 営業時間
- 11:30~18:00LO
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
5. 全種類制覇したくなる、和洋折衷のあんこスイーツ「あのん」
あんぽーね&あんえくれあ
あんです
あのん 祇園本店の詳細情報
あのん 祇園本店
祇園四条、三条京阪、三条 / カフェ、甘味処、スイーツ
- 住所
- 京都府京都市東山区清本町368-2
- 営業時間
- 販売 12:00~19:00 喫茶 12:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 火曜日、不定休 ※公式サイトに営業日カレンダーあり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
6. 食感や味の組み合わせの妙に感嘆!「アッサンブラージュ カキモト」
テ・ベール
アッサンブラージュ カキモトの詳細情報
アッサンブラージュ カキモト
神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営) / ケーキ、チョコレート、創作料理
- 住所
- 京都府京都市中京区竹屋町通寺町西入ル松本町587-5
- 営業時間
- [月・木~日] 12:00~17:00(Cafe) 12:00~19:00(Store) 18:00~(Dinner 要予約)
- 定休日
- 火曜日、水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥20,000~¥29,999
7. 老舗料亭のこだわりデザート「無碍山房 Salon de Muge」
濃い抹茶パフェ
かき氷 モンブラン
無碍山房 サロン・ド・ムゲの詳細情報
無碍山房 サロン・ド・ムゲ
東山、祇園四条、蹴上 / 甘味処、日本料理、喫茶店
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原町通高台寺北門前鷲尾町524
- 営業時間
- 11:30~18:00(L.O.17:00)
- 定休日
- 火曜日、年末年始
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
8. 老舗チョコレート店の口福なスイーツ「サロン・ド・ロワイヤル」
ボンボンショコラ
トロアグラス
サロン・ド・ロワイヤル 京都店の詳細情報
サロン・ド・ロワイヤル 京都店
京都市役所前、三条、三条京阪 / チョコレート、カフェ、ケーキ
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502 1F
- 営業時間
- (10/1~4/30) 11:00~19:00 (5/1~9/30) 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
いかがでしたか?
伝統を重んじながらも常に進化している京都のスイーツ。目で見て楽しい、食べて美味しい絶品スイーツの数々は京都までわざわざ足を運ぶ価値があります。次回京都を訪れたときはぜひ素敵なスイーツ巡りを楽しんでくださいね。