2024年08月14日

【札幌】ペットも私も幸せ♡ペットと泊まれるおすすめホテル・旅館4選
ペットを飼っていると困るのが旅行。特に、連泊するような旅行は、なかなか行きにくいですよね。その理由のひとつに、ペットと一緒に泊まれる宿泊施設が少ないということがあります。実は北海道は、全国の中でもペットと一緒に泊まれる宿泊施設が多いって知っていましたか?今回は、北海道の代表的観光スポット「札幌」にあるペットOKの宿泊施設をご紹介します。
飛行機でひとっ飛び!
1泊2日で楽しむ札幌の街
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ぬくもりの宿 ふる川
田舎情緒あふれる宿で命の洗濯

古くから湯治場としても栄えていた定山渓に建つ大人の隠れ宿。都会の喧騒から離れ、ゆっくりまったりと過ごしたい、何もしないという贅沢を味わいたい…。そんな時におすすめなお宿です。宿内には囲炉裏があり、客室も民芸調でどこか懐かしく温かさを感じさせます。それもそのはず、「貴方の“故郷”になりたい」という宿の思いが詰まっているから。ぬくもりを感じさせる宿に滞在すれば、心の底からリラックスできますよ。

室内で飼われている小型犬・中型犬・大型犬・超大型犬まで宿泊可能。しつけのされたワンちゃんに限ります。情緒のある温泉宿に泊まっていても、愛犬をペットホテルや知り合いに預かってもらっているときには心の底からリラックスできませんよね。でも、愛犬と一緒であれば、のんびりとした時間を存分に楽しめます。

夕食は、旬の食材を使用した創作和食のコースをいただきましょう。「手づくり」と「出来たて」にこだわったお料理はどれも絶品ですよ。愛犬プランなら夕朝食ともにお部屋食なので、お留守番の心配もなし!ワンちゃん用のご飯は忘れずに持っていきましょう。
詳細情報
定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川
北海道 / 札幌 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「定山渓湯の町」のバス停からすぐ
宿泊した人の口コミ
札幌市民です。
GoToトラベルが始まる直前の7/17-18(金・土)で宿泊。
意外に(?)宿泊客は多かったと思います。
以前は8階にあった大浴場は山側に新築した3階建ての建物に引っ越し。
1階と2階が大浴場、3階には有料のSPA、それとは別に地下の岩盤浴とエステの奥にも源泉100%の野趣満点の有料露天風呂・・・ 無料のラウンジもいくつかあって一日じゅう温泉三昧できる満足の宿でした。
どこも手ぬぐいとバスタオルが備え付けで使い放題のため、部屋から手ぶらで行けるのがありがたいです。
2つの大浴場は深夜の清掃後に入替えになりますが、圧倒的に2階の「花天の湯」が広さでも設備面でも上回ってます。
混雑はまったくなく、滞在中はどこもほぼ貸切状態でした。
岩盤浴が無料でついてるプランでしたが、ひと部屋で3人まで利用できる(基本は2人/室)とはいうものの、実際に3人が並んで寝るとさすがに窮屈かな?
温度は自分が知ってる岩盤浴の中ではかなり熱いほうに感じたので30分が限界でした。
宿泊客は夜間のみ、山側の敷地にある別棟の「心の里定山」(一般は入館料1,500円)が専用で利用でき、足湯につかりながら焼きリンゴやホットワインなどが無料で楽しめるのがいいです。
スタンダードな広縁付の和室10畳部屋に3人で宿泊。
入口にスペースがあって10畳よりも広く感じました。
冷蔵庫は中に人数分のペットボトルのミネラルウォーターが入ってる以外は空でした。
エレベーターは小さいのが2基だけですし、階段じゃないと移動できない施設もあってバリアフリーはあんまり充実してないかなと感じます。
自分たちは4階だったので同じフロアの連絡通路で大浴場棟に平行移動できたからラクでした。
感染症対策には手指消毒用のスプレーがあちこちに置かれていましたし、スリッパを脱いで上がる部屋ではスタッフがこまめにスプレーしていました。
館内では当然ですけどマスクは必須ですが、エレベーターが小さいので密にならないよう、何度か見送りました。
夕食は食事処でコース料理。味はもちろん、品数が多くてお腹いっぱいになりました。
小上り席と椅子席があり、予約時に同行者に足腰が悪い者がいることを申し出たら椅子席を用意してくれました。
配膳は同じスタッフが担当してくれましたが、さいごのほうで1品飛ばされてサーブされたり、呑みかけのビールを無言で下げられたり「あれ?」ということがちょっぴり・・・
朝食はおなじ場所でバイキング方式。
席は時間指定の自由席らしいのですが、夕食時にテーブル席を確保しておきますと言われ、好きな時間に食べられました。
入口で白髪の男性スタッフから使い捨て手袋を利き手につけられ、トレーを渡されます。
席を予約しておいてもらっていることを告げると、「お名前は?」っていきなりタメグチっぽく返されたのには、それまでの丁寧なやりとりとはあまりにも対照的でビビりました。
夕食時に使用した箸がとても使いやすく、フロント前のショップで660円で売っていたので思わず買ってしまいました。
ただでも日本のサービスは神対応なのに、いまは感染症対策が加わってスタッフは大変だと感じました。なので多少のミスは仕方ないと思います。
全体的には評判通りのいい宿です。また利用したいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌
遊び心いっぱいの宿でゆっくり過ごす

「定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌」は、定山渓にある宿泊施設の中でも遊び心いっぱいのホテルです。ロビーに一歩足を踏み入れると、そこはまるでおとぎの世界。中央には空に向かって伸びる大木をイメージした、暖炉を覆う鉄製のオブジェ。草と大地を表現した緑のカーペット。雨を表す水のカーテン。北海道の豊かな森に迷い込んでしまったかのような空間が広がります。ゆったりと流れる時間の中で、おだやかな気持ちで過ごせることでしょう。

「森の謌」には、ドッグガーデン付きの“わんちゃんルーム”があります。ドッグガーデンはとっても広々。愛犬と戯れるのには、十分すぎる広さです。ドッグガーデンとお部屋は繋がっているからプラベートタイムを存分に楽しめますよ。遊び疲れた愛犬がしっかりと眠れるよう、ちゃんと愛犬のためのベッドまであります。そして、ワンちゃん用のおもちゃのお土産付き。飼い主にとっても愛犬にとっても至れり尽くせりのホテルです。

おとぎ話のような世界観は、ロビーやラウンジ、客室だけではありません。食事も”森”をテーマに出されます。人気は、“森ビュッフェ”での和洋中創作料理のビュッフェ料理。窯焼きのピザやオープンキッチンでシェフが作る美味しいごちそうは、まるでおとぎ話に出てくるような胸キュンなメニューばかり。もちろん美味しいと評判です。
詳細情報
定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌
北海道 / 札幌 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 車:札幌の市街地から約40分、バス:JR札幌駅から路線バスで約70分の「白糸の滝」で下車。そこから徒歩約4分
宿泊した人の口コミ
母の誕生日祝いを定山渓ですることになり和洋室のある森の謌に決めました。以前は露天風呂付きのお部屋でしたが、今回は改修中とのことで泊まれなかったのが残念。乳幼児連れなので和洋室は便利です。誕生日のお祝いなので会席料理が良かったのですが空きがなくビュッフェの個室を利用しましたが、場所が離れていたことと、室料11,000円とちょっと高額なのが残念でしたが、お料理は種類も多く子供たちは大喜びで良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ウィークリーさっぽろ本館&アネックス
暮らすように旅するベース基地

北日本最大の繁華街“すすきの”。札幌の中心部でもある“すすきの”にあるのが、「ウィークリーさっぽろ本館&アネックス」です。総部屋数66室で、各部屋にはキッチン、食器・調理器具が付いています。さらに、コインランドリーやレンタサイクルといったサービスもあるので、長期滞在にも可能。生活必需品が揃っているから、生活しているように旅してみたいという時におすすめです。また、札幌だけでなく、小樽や函館といった場所も観光をしたい!というときのベース宿としても利用しやすい宿といえるでしょう。

「ウィークリーさっぽろ本館&アネックス」は、小型犬・中型犬・大型犬・猫・小動物を連れて泊まることができます。ペットとの旅行は、なにかと荷物が増えるもの。こちらのホテルではペット用に、ごはん皿・水皿・足ふきタオルを無料貸出してくれます。近くにはペットショップもあるので、荷物を最小限で旅することができますね。

キッチン付きのお部屋であれば、自分の好みのものを買ってきて料理ができます。北海道は美味しい食べ物が豊富。せっかくの北海道旅なので、お店で食べるだけでなく地元のスーパーや市場で気になった食材を買ってきて自分で料理してみましょう。発見できる味に幅が生まれて、より旅を楽しめますよ。
詳細情報
ウィークリーさっぽろ本館&アネックス
北海道 / 札幌 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 【JR札幌駅】→地下鉄「南北線」乗車→「すすきの駅」下車。4番出口から外に出て徒歩5分/又は【JR札幌駅】南口~車で5分
宿泊した人の口コミ
空気と、JRの落ち着くアナウンスの声と、ポーっという音聞くだけで幸せ。北海道ラブ。札幌からすすきのまで地下鉄に乗り、中島公園方面に歩いて10分弱のウィークリーさっぽろ2000へ。安いキッチン付きマンション風のホテル。ツイン素泊まりで2泊13,420円のところ、各種クーポンとポイント利用で1万円に。ホテル高騰していた札幌でこの値段はありがたい。周りはラブホ街であまり雰囲気よくないけれど、セコマが近くにあって便利。
この値段なので期待はしていなかったけど、まあぼろいwその代わり広さは十分で、デスクやダイニングテーブルもあったのはありがたかった。部屋は禁煙だたけど、私のフロアに喫煙所があり、廊下がめちゃくちゃ臭かった。
ミニキッチンには調理器具と食器もあった。
お風呂はユニットバス。温度の調整がなかなか難しかった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.札幌パークホテル
ルームサービスで愛犬と一緒に食事も◎

「札幌パークホテル」は、「中島公園」を一望するパークビューが人気のシティホテルです。「中島公園駅」の目の前に建ち、「札幌駅」へもたった3駅とアクセスも◎。天気が良ければ、愛犬と一緒に公園内をお散歩するのもいいですね。ホテル内には、和洋中の多彩なレストランやエステサロンなど、ホテル内で楽しめる施設も充実。自分も愛犬も充実した時間を過ごせること間違いなしです。

「札幌パークホテル」には、愛犬と宿泊できる“ドッグフレンドリールーム”があります。10kg以下の小型犬まで、1室につき2匹まで同伴可能です(2匹目は追加代金あり・2匹の場合は2匹で15kgまで)。お部屋には、ケージやワンちゃん用のベッド、食器、トイレシート、エチケットBOXなど、ワンちゃん用グッズも揃っています。荷物が多くなりがちな愛犬との旅行も、これなら安心ですね。

1日3室限定で、ルームサービスのディナーが付いたプランもあります。愛犬をお部屋にお留守番させるのは心配という飼い主さんには、嬉しいですよね。朝食も、洋定食または和定食から選べるルームサービスでいただくことができますよ。愛犬用のメニューはないので、愛犬用のご飯やおやつを忘れずに持参しましょう。
詳細情報
札幌パークホテル
北海道 / 札幌、中島公園 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 札幌駅からわずか地下鉄3駅(約6分)「中島公園駅」目の前、大通まで地下鉄2駅、すすきのまで徒歩5分の好アクセス
宿泊した人の口コミ
特典航空券で台湾へ行くために国内線をただ乗りできるため、札幌に行くことにしました。ただし、24時間以内の乗り継ぎが必要なため、観光できるほどの時間はありません。札幌パークホテルは、千歳空港からリムジンバスで直行できるので選びました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
愛するペットと一緒に、札幌を満喫しよう!

ペットに優しい宿が、札幌にはたくさんあります。ペットと一緒の旅行なら、エサはちゃんと食べているかな?とか悪戯はしていないかな?寂しくないかな?なんてことを気にする必要がありません。余分な心配がないから、旅を思いっきり楽しむことができます。もちろん、ペットといつも一緒だから信頼関係もアップ。さっそく、ペットと一緒に札幌へ向けて出発です!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室