宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
大好きな彼との思い出作りに欠かせない旅行。一緒においしいものを食べたり、写真を撮りあったり、絶景を眺めて感動を共有したり…楽しい旅は二人の仲を深めてくれますよね。彼とこれからもいっぱい旅行に行きたいからこそ、旅費はなるべく控えめにできたら嬉しい♪そこでおすすめの旅先が新潟です。新潟には海も山も温泉も美味しいグルメも揃っていて、しかもお手頃価格で泊まれる宿がたくさんあるんですよ。今回は新潟のカップル旅行におすすめのホテル・旅館をエリア別にご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
大好きな彼との旅行、どこに行くか迷っちゃいますよね。気軽に行けて、綺麗な自然もグルメも楽しみたいし温泉も入りたい…!そんな時は新潟旅行がおすすめです。関東はもちろん関西や東北エリアからのアクセスも良く、二人を癒してくれる海や山などの自然が盛り沢山。二人きりでのんびり入れる貸切温泉があるお宿も多いんです。
彼とはこれからも何度も旅したい♡それにせっかく旅に出るなら、沢山美味しいものも食べたいし色んなところに立ち寄りたいですよね。だったら宿泊はなるべくリーズナブルに、でも二人のお泊りにふさわしい素敵なお宿を選びたいところ。今回はそんなカップルにおすすめの、新潟のリーズナブルなホテル・旅館をエリア別にご紹介します。
お部屋は落ち着いて過ごせる10~12畳のシンプルな純和室。窓の外に広がる緑を眺めながらまったり過ごしましょう♡冬場ならロマンチックな雪景色も楽しめますよ。二人きりの時間を大事にしたいカップルには、朝食、夕食ともにお部屋でいただけるプランがおすすめです。
詳細情報
越後湯沢温泉 音羽屋旅館
新潟県 / 越後湯沢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
平日に伺ったためか、利用客は我々だけ。おかげで広々使えてよかったです。お湯自体にはあまり特徴はなく、露天と内湯で温度が若干違っていました。なお、私が入った浴場に眺めはなく、露天も小さく、これで1000円はちょっと高いんじゃないかと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
お部屋は東館と南館に分かれていますが、カップル旅におすすめなのは南館の高層階。静かな純和室でしっとり過ごすことができますよ。窓の外には越後湯沢の街並みや雄大な「谷川連峰」が広がっていて、旅情がかき立てられます。二人旅にちょうどいいサイズ感のお部屋が多いのも嬉しい♪
お風呂は内風呂も露天風呂もすべて源泉かけ流し。こちらの「卵の湯」はお肌に良いと言われる優しい泉質です。温泉で自分磨きをして、お風呂上りはしっとりツルツルのお肌で彼をドキっとさせちゃいましょう。
詳細情報
越後湯沢温泉 雪国の宿 高半
新潟県 / 越後湯沢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
文豪川端康成が『雪国』を執筆した宿です。
実際に川端康成が滞在した『かすみの間』が保存され、見学できます。
資料館も併設され、貴重な資料なども見ることが出来ます。
また、20時から映画『雪国』を鑑賞することもできます。
温泉は、自家源泉のかけ流しです。
泉質は単純硫黄温泉ですが、硫黄の香りは微かです。
部屋からは、湯沢の街と上越国境の山並みを眺めることが出来ます。
越後湯沢駅への送迎もありますが、片道は、温泉街をのんびり歩くのもおすすめです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR越後線「岩室(いわむろ)」駅からタクシーで約8分。「越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々-hoho-」は岩室温泉の中でもトップクラスに大きな旅館。千坪もあるという広大な庭園や里山の風景に癒されます。女性は色浴衣を無料で選べるので、かわいい浴衣姿で彼をときめかせちゃいましょう♪海まで車で10分程度なので、二人で夕日を見に出かけるのもおすすめです。
日本旅館らしい和室に泊まって、四季折々の自然を窓際で堪能。二人で色んな話をしたくなりますね。のんびり寛ぎたいカップルにおすすめのお部屋です。
15種類の鉱石を使った岩盤風呂「嵐の湯」で体の芯からぽかぽかに。蒸気になった温泉水が優しく全身を温め、リラックス効果抜群です。たっぷり汗を流してデトックスすれば、旅の疲れが吹き飛んでしまいます♪
詳細情報
越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々-hoho-
新潟県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
お盆の時期に海水浴のため新潟に行った際に宿泊しました。海からは車で15分ほどです。
今回は旅行が続いていたこともあり、食事なしの素泊まりにしたので、宿泊と温泉の利用のみです。
フロントやロビーに人が少なかく人手を減らして経費削減している感じがしたり、お部屋は新しさはありませんが、他の宿と比べてお盆の時期にリーズナブルに宿泊できて満足です。
お風呂は温泉に色がついていたり特徴があり、温泉らしさを楽しめて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
弥彦温泉 お宿だいろく
新潟県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
弥彦駅、弥彦公園もみじ谷、弥彦神社に歩いて行ける距離で便利、玄関前に車で乗り付け、、お宿の方が車を移動してくれる、大浴場と貸し切り露天風呂、浴衣は好きな柄を選べます、食事はグループごとの個室で、とても美味しい、六種類の利き酒1500円、大女将さんがとっても優しい
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
※画像はイメージです
貸切風呂「あかね」には二人でゆったり入れるお風呂のほかに、広々とした脱衣スペース、無料のマッサージチェア、そして12畳のリビングルームが付いていて、お風呂上りも二人でくつろぎぐことができます。美しい夕日を眺めながら癒しの時間を過ごしてください。
詳細情報
月岡温泉 したしみの宿 東栄館
新潟県 / 月岡温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
温泉が良く、食事も悪くありません。手頃な宿泊費の割には満足できました。
月岡の源泉は、硫黄含有量が全国2位だそう。薄い緑色のお湯です。このお宿では、加温して掛け流しにしているようです。
大浴場は2箇所で、到着した日の午後は大きい方が女湯でした。夜9時頃男女が入れ替わります。露天風呂はありません。
お風呂は一階、宿泊した部屋は三階でした。エレベーターはなく急な階段での上り下りです。食べすぎがちな旅行中なので、カロリー消化にいいかな、と思いました。
部屋はすっきりした和室で、静かで良かったです。でも敷布団が薄くて、わたしは寝づらく感じました。
食事は一階大広間で。夕食ははっきりした味付けで、美味しかったです。特に天ぷらがサクサクで気に入りました。朝食は全体に塩気が強め。
不満点がないわけではないですが、いいお宿だと感じました。スタッフの方々の気配りが行き届いていて、有難かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「村上館 湯伝(むらかみかん ゆでん)」は温泉街に佇むレトロな雰囲気の旅館。JR白新(はくしん)線「豊栄(とよさか)」駅から車または無料のシャトルバスで20分ほどの場所に位置しています。貸切風呂が無料で使えるプランがあったり、食事をお部屋で楽しめたりとカップル旅に嬉しいポイントが沢山です。
お部屋はシンプルな和室をはじめ、露天風呂やバルコニー付きの贅沢な客室などさまざまなタイプが。二人の予算に合わせて好みのお部屋を選びましょう。
「村上館 湯伝」のお風呂は、内風呂と露天風呂、サウナのある大浴場のほか、2つの貸切風呂があります。二人で入ってちょうどいいサイズの貸切風呂でまったり過ごせば、彼との距離がさらに縮まりそう♡大浴場は源泉かけ流しでミネラルたっぷり!素肌美人を目指せます。
詳細情報
月岡温泉 村上館 湯伝
新潟県 / 月岡温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
月岡温温泉の温泉街に有るので、街歩きを楽しめる宿です。目の前にスーパーがあり、お酒やおつまみを購入するのに便利でした。源泉貸切露天風呂の無料券を頂いたのですが、大浴場の硫黄分が多くて美白効果が有ると言う温泉に、肌が弱い私はかぶれてしまいました。逆に考えるとそれだけ成分が濃いと言う事だと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR白新(はくしん)線「豊栄(とよさか)」駅から車または無料のシャトルバスで約20分。「ホテル清風苑(せいふうえん)」は全85室の大きな宿です。3つの貸切風呂にお部屋で楽しめる食事、かわいい色浴衣や充実したリラクゼーション施設など、二人の愛を深めてくれそうなポイントがいっぱいです♡
ラグジュアリーな雰囲気漂う「ホテル清風苑」ですが、スタンダードな客室は比較的リーズナブルに泊まれてお得♪どのお部屋も広々としていて、彼と二人でのんびりくつろぐことができます。少人数の場合は基本的にお部屋食なので、二人きりで気兼ねなく新潟の海の幸&山の幸を楽しみましょう。
3つある予約制の貸切風呂はすべてテレビ付き。好きな番組を見ながらゆっくりとお風呂タイムを堪能してください。大浴場では泉質抜群、エメラルドグリーンの源泉や庭園を望む露天風呂を24時間楽しむことができます。好きな時に何度も入って、お肌美人を目指してみて♪
詳細情報
月岡温泉 ホテル清風苑
新潟県 / 月岡温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
月岡温泉に宿泊。1泊朝食付きで泊まりました。夕食は近くの月岡ブルワリーで。でも、案外遅くまで食事ができるところが少ないので、2食付きで泊まった方がいいかも。温泉は湯船が8つと書いてましたが、4つは水道水です。エメラルドグリーンの天然温泉の方は、とても気持ちよくて、硫黄の香りもしました。結構リラックスできました。立地は温泉街にも近いので、夜に散策するのは便利。近くの川に蛍も2引き飛んでました。朝食はバイキングでしたが、地元色はそんなに感じなかったです
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
貸切の温泉があったり、お部屋で二人きりで食事ができたり…なのにリーズナブル♡なホテルが多い新潟県。観光スポットも盛り沢山なので、何度でも二人で旅したくなります。ますます仲良しになれること間違いなしの新潟の旅、楽しんでくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室