2024年06月12日

【徳島】渦潮観光にもってこい♪カップルにおすすめの鳴門海峡周辺のホテル7選
徳島と言えば「鳴門の渦潮」や「阿波踊り」、「大塚国際美術館」などが有名ですよね。魅力たっぷりのスポットが沢山ありすぎて、どこから観光しようか悩んでしまう…。そんな時は「渦潮観光」メインの旅行プランがおすすめですよ。渦潮は発生するベストタイミングがあるため、すぐに観光できる鳴門海峡付近に宿泊するのが◎。近くには「大塚国際美術館」もあるので、すぐ観光にも行けますよ。今回は、カップルにおすすめの鳴門海峡周辺のホテルをご紹介します
渦潮発生のベストタイミングを狙うなら、鳴門海峡周辺のホテルが◎

渦潮は季節によって発生しやすい時間帯があります。そのため、渦潮を観たい!というカップルは、すぐにクルーズに出かけられる鳴門海峡近くのホテルに泊まるのがおすすめです。その後の観光がスムーズに進んで充実した旅になりますよ。それでは、カップルにおすすめしたい鳴門海峡付近のホテルをご紹介していきます。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月
鳴門大橋が目の前!渦潮に最も近い宿で渦潮ビューを楽しむ

「大塚国際美術館」から車で約5分、「渦潮観潮船」まで車で約10分の場所に建つ「鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月」。こちらのホテルでは、ロビーや客室、大浴場など館内の至るところから鳴門海峡を観ることができるんです!お部屋も全部屋オーシャンビュー♡大迫力の絶景をカメラに収められますよ。

客室は、和室、和洋室などがあります。こちらは2室限定のデザインルーム「UZU~渦」。丸い照明や曲線を描いた座椅子など、渦潮をモチーフにした家具が配されています。障子を開ければ、目の前には大迫力の「大鳴門橋」が迫ります。窓辺の椅子に座って、刻一刻と表情を変えていく「鳴門海峡」を2人占めしましょう。

大浴場からは四季折々の鳴門大橋を観ることができます。お風呂でくつろぎながら、目の前に広がる大迫力の景色を楽しめるのは宿泊者だけの特権ですね。いくら見ても飽きない絶景で、ついつい長湯してしまいそう。

お食事でもしっかり徳島を堪能したい。そんな方には、豪華絢爛「渦潮会席」がおすすめです。とろけるような食感の阿波牛と、プリプリとした弾力を楽しめる阿波尾鶏(あわおどり)、そして渦の激流で引き締められたコリコリ食感の鳴門鯛(なるとだい)。徳島の名産を心ゆくまで楽しめます。
詳細情報
鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル 鳴門海月
徳島県 / 鳴門 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北ICより車で6分。JR鳴門駅から車で15分。シャトルバス送迎有。前日までに要予約
宿泊した人の口コミ
鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル 鳴門海月のお勧めは、鳴門海峡に最も近い立地で、ホテルから大鳴門橋が目の前に見えるということです。 一緒に行ったお友達はあまりにも近くにありすぎて、津波が来たらどうしよう、と怖がったりしていましたが。。ホテルはちょっと古くて、がっかりする場面もありましたが、それでも食事も美味しいですし、温泉もゆっくりできますし、宿泊してよかったと思います。
2.鳴門海月別亭 シーサイドホテル鯛丸海月
目の前は海!大塚国際美術館も徒歩約5分と観光に最適♡

お部屋は、和室と洋室どちらもありますよ。こちらは「オーシャンビュー洋室ツイン」です。窓を開ければ爽やかな風が吹き込んできます。ふかふかのベットに彼と寝転がって耳をすませば、波の音が聞こえてくるかも。癒やし効果でとことんリラックスできそうですね。

大浴場には大きな窓がついており、ぐるっと鳴門海峡の景色を楽しめます。潮風を感じられる露天風呂もありますよ。ゆっくりとお湯につかりながら、角度や時間によって変わる鳴門海峡のいろんな表情を堪能しましょう。

夕食は1階のレストランでいただきます。お料理の目玉は、鳴門町漁協直送の新鮮な魚介類♡「鳴門鯛」や名物の鳴門わかめ汁がいただけることも。鳴門のわかめは肉厚かつ鮮やかな緑色が特徴で、主役級の美味しさです。産地直送で新鮮だからこその旨味を味わえますよ。
詳細情報
鳴門海月別亭 シーサイドホテル鯛丸海月
徳島県 / 鳴門 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR鳴門駅より徳島バス「千鳥ヶ浜」下車すぐ。神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北ICより車で2分。大塚国際美術館より徒歩3分
宿泊した人の口コミ
週末弾丸淡路島旅行の起点として金夜に宿泊しました。安いわけではありませんが、温泉と和室のある周辺のホテルと比較するとリーズナブルでした。高級感はありませんが、清潔感はあり、地場のホテル、という感じでした。スタッフも優しいです。食事処は一般客も利用できます。
3.鳴門パークヒルズ ホテルリッジ
全室オーシャンビュー!海と空と風…自然に抱かれて贅沢な時を過ごす

「鳴門パークヒルズ ホテルリッジ」は瀬戸内海を眺望することができる国立公園の中にあります。約22万坪の広大な敷地に客室はわずか10室のみ!全ての喧騒から離れ、風や光、緑や海など大自然を満喫することができます。彼と特別な大人の旅行をするならば、こちらのホテルで決まりですね♪

お部屋は「和奏」と「洋奏」の2タイプが用意されています。こちらは「和奏スタイル」です。2人では使い切れないほど広々とした空間と、瀬戸内海を臨むデッキ。お部屋のどこにいても居心地の良さを感じられますよ。彼と一緒にベッドでゴロゴロするもよし、デッキに置かれたチェアで潮風を感じるもよし。様々な楽しみ方ができるお部屋です。

全ての部屋についている内湯は地下約1.5kmから湧き出る源泉かけ流しの温泉です。周りを気にせずに、海を眺めながらじっくり入れば、心までポカポカですね。休憩スペースにはお水やポカリスエットなどが用意されており、自由に飲むことができます。気遣いに溢れたサービスが嬉しいですね。

夕食は、和食もしくはフレンチを頂けます。和食の場合は、枯山水式の日本庭園を囲う夕食会場「万里荘」、フレンチの場合は、テラス席に爽やかな風が吹き抜ける「カルフォルニアテーブル」で頂けます。どちらも、こだわりぬかれた食材で丁寧に作られたお料理を堪能することができます。
詳細情報
4.アオアヲ ナルト リゾート
上質で快適なステイが叶うラグジュアリーリゾートホテル

「アオアヲナルトリゾート」は瀬戸内海国立公園内に位置する南欧風リゾートホテルです。「大塚国際美術館」から車で約5分と鳴門観光へのアクセスもバッチリです!こちらの特徴は「鳴門温泉 湯めぐり」、男女入れ替わりで露天風呂と展望風呂計4つの天然温泉が用意されています。露天風呂からは季節によって淡路島から昇る朝日も楽しめるそう…。いつもよりちょっとだけ早起きして、ここからしか見れない景色を味わうのもいいですね。

客室は16タイプとバラエティ豊か。こちらのお部屋は「リヴィエラスイート」。世界有数のリゾート地「リヴィエラ」をテーマにしたお部屋です。上品なホワイトを基調としたお部屋で過ごせば、まるでどこかのプリンセスになったかのよう!他にも、画家ゴッホの「ひまわり」がテーマのお部屋や、たぬきのキャラクター「リゾッ太」をモチーフにしたお部屋もあります。こだわり抜かれたお部屋を選んで、2人だけの時間を楽しみましょう。

ホテルには、和食やカフェなど好みに合わせて選べる5つのレストランがあります。最上階にあるメインダイニング「FOUR SEASONS(フォーシーズン)」では、近海で取れる海の幸や徳島の地元野菜を使用した贅沢なフレンチがいただけます。食材の味が最大限引き出されたお料理で心まで満たされそう。公式サイトから予約ができるので、確認してみてくださいね。

誰もが楽しめるようバラエティ豊かなサービスがあるのも嬉しいポイントです。とことんリフレッシュしたい方は「アロマ&タラソテラピーサロン」なんていかがですか?深い癒しを体験できますよ。徳島の文化にもっと触れたい方には藍染体験もおすすめです。忘れられない体験になることでしょう。
詳細情報
アオアヲ ナルト リゾート
徳島県 / 鳴門 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR鳴門駅より車で約15分/徳島阿波おどり空港より車で約20分/神戸・淡路・鳴門自動車道 鳴門北ICを降りてすぐ
宿泊した人の口コミ
駐車場
地下駐車場はかさ上げがしてあり、かなり止めにくい。
大型車のスペースに軽自動車が止まっていて、止めたもん勝ち、正直者が馬鹿を見るとはこのことかと思いました。
フロント
担当が外国籍の方でしたが、言いたいことを一気に話すので、質問をするタイミングがありませんでした。
お部屋
オーシャンフロントの気持ちのいいお部屋でした。
お風呂
展望風呂と露天風呂があります。
お風呂にはタオルもアメニティもそろっています。
シャワーヘッドがRefaです。気持ちがいいです。
ウォーターサーバーに常温のお水がありました。
体を冷やしたくないので、常温水はよかったです。
露天風呂は行っていないのでわかりません
食事
夕食は事前に予約が必要です。
夕食はバイキングにしました。
揚げたての天ぷらや、自分で好きなように丼が作れるようになっていました。
マグロの解体ショーがあり、その場でお刺身やステーキにして提供されます。
朝食は和食バイキングと洋食バイキングとあり、両方利用できます。
お風呂やレストラン、売店はすべてメインタワーにあり、サウスタワーに泊まるとどこに行くにも歩きます。
歩くのが面倒な人はメインタワーに宿泊するのがいいと思います。
使わなかったですが洗濯機と乾燥機が無料で使えます。
5.リゾートホテル モアナコースト
全室露天風呂付き!誰にもじゃまされない二人っきりの時間を過ごせる♡

「鳴門北IC」から車で約5分に好立地にある「リゾートホテル モアナコースト」は、1歩入ればまるで別世界。約3000坪の敷地にたった14室しかないお部屋は地中海にある旅篭屋をイメージしているのだそう。お部屋は本館と別館に分かれており、2タイプのメゾネットタイプのお部屋は全室ジェットバスつきの露天風呂を楽します。彼と二人っきりの非日常な空間が楽しめますね。

こちらは敷地内で一番小高い場所にある離れ客室「ヴィラ ベル トラモント」。各部屋2階建てのメゾネットタイプで、広さだけではなく家具や設備までこだわった贅沢すぎるお部屋です。彼と別々のお風呂ではついつい時間を気にしてゆっくりできませんが、ここならばそんな心配もありませんね。

敷地の真ん中に位置するガーデンでは、樹齢50年と超える桜が楽しめます。桜の季節には屋内テラスでゆっくりとした時間を楽しむのもいいですね。
詳細情報
リゾートホテル モアナコースト 全室露天風呂付き 大人の隠れ家
徳島県 / 鳴門 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 大阪から車で2時間。鳴門北ICより車で3分・高速鳴門バス乗り場より5分・JR鳴門駅より10分(無料送迎有※要予約)
宿泊した人の口コミ
食事が美味しかったです。
部屋はメゾネットタイプなので何となく新鮮な感じがしますが、1階にテレビがないので、リビングっぽくありません。結局1階でくつろぐことはできませんでした。
1階のシャワーとジャグジーは良かったですし、広々していて豪華でした。
2階にもトイレがあるのは便利です。
6.鳴門グランドホテル海月
徳島や四国の美食グルメに舌鼓♪

「鳴門グランドホテル海月」は「鳴門北IC」より車で約5分、海の目の前に建つホテルです。こちらのロビーラウンジからも美しい景色を堪能できます。海を眺めれば、あっという間に時間が経ってしまうはず。

こちらは、最上階にある「特別室」です。大きいまどの向こうには大海原が広がっています。何もさえぎるものがなく、思う存分開放感に浸れます。室内にはふかふかベッドと小上がりの和室があります。洋室と和室、どちらも楽しめるのが嬉しいですね。

こちらのホテルの目玉は、海と空を見渡すことができる露天風呂。ダイナミックなパノラマを堪能しながらのお風呂は気持ちがいいですね。また、展望大浴場では泡風呂、寝湯、サウナがあり、旅の疲れもしっかり癒せますよ♪
詳細情報
鳴門グランドホテル海月
徳島県 / 鳴門 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 神戸淡路鳴門自動車道:鳴門北ICより2分。JR鳴門駅より車で約10分。大塚国際美術館まで車で約2分。
宿泊した人の口コミ
鳴門公園に一番近いホテルで、目の前にはビーチが広がっています。部屋は、やや昭和の香りがする古さを感じました。バストイレ洗面台はユニットバスに収まっています。
露天風呂は最上階にあり、正面に大鳴門橋が見え、海が広がっている眺めが素晴らしいです。屋根もなく、柵も最小限なので開放感があります。ただ、4人入ればいっぱいになる程狭く、やや熱かったのが残念でした。1人用の寝湯もあり、それは不感温度で長く入ってられました。
夕食は海鮮バイキングを謳っており、鯛、ぶり、マグロ、イカなどの刺身がとても美味しかったです。鯛のあら煮や鮎の塩焼き、アサリの酒蒸しなどもあり、どれも美味しかったです。
鳴門グランドホテル海月の詳細情報
7.旅館 公園水野
鳴門海峡の大パノラマに感動!

こちらは、オーシャンビューの和室です。客室の窓からは鳴門大橋が見え、天候や時間次第で渦潮も見ることができるんだとか。外の気温に左右されずにお部屋からゆっくり見ることができるのは嬉しいですよね。ついつい写真に納めたくなる美景です。雄大な風景を目の前に、彼との会話もいつも以上に盛り上がるかも。
詳細情報
鳴門海峡近くのホテルに泊まって、渦潮クルーズにでかけよう♪

徳島観光で欠かせない「鳴門の渦潮」。渦潮発生のベストタイミングを狙うなら、すぐクルーズに行ける鳴門海峡近くのホテルがおすすめです。近くには陶板名画美術館で有名な「大塚国際美術館」もあり、移動時間を気にせず渦潮と美術館の両方を楽しめますよ。移動時間はなるべく短縮して、彼との旅行を思う存分楽しんでくださいね♪
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室