
【大阪市】大阪初心者でも安心♪主要駅にアクセスのいい「お土産スポット」8選
大阪市は広い上に交通網が複雑。そのため、土地勘のない旅行者はお土産をどこで買えばいいのか迷いがちです。そこで今回は、新大阪駅、梅田駅、なんば駅など主要駅にアクセスのいい「お土産屋スポット」をピックアップ。「551蓬莱(ごーごーいち ほうらい)」の豚まんから、「りくろーおじさんの店」のチーズケーキ、「喜八洲(きやす)総本舗」のみたらし団子まで、ヨダレもののお土産が勢ぞろいしていますよ。
2020年10月19日
目次

大阪市内には、「551蓬莱(ごーごーいち ほうらい)」の豚まん、「りくろーおじさんの店」のチーズケーキなどリピート必至の魅力的なお土産がたくさん♪せっかくなら「さすが!」と思われるような品を買いたいですよね。ただ、この街は想像以上に広くて交通網が複雑。そのため土地勘がないとお土産探しは大変かもしれません。まず、どこで買えるのか調べるのに一苦労。さらに慣れない道で迷ってしまい、げんなりしてしまう可能性も…。
大阪土産は、主要駅の周辺でゲットしちゃおう!

そこで今回は、新大阪駅、梅田駅、なんば駅など主要駅にアクセスのいい「お土産屋スポット」をピックアップ。帰りの新幹線や電車、高速バスなどに乗る前にサクッと買えば、時間を有効活用できますよ。とはいえ大阪のターミナル駅や地下街は複雑なので油断は禁物です。フロアガイドや地図アプリで調べても分からない時は、観光案内所のスタッフさんや駅員さんに聞くようにしましょう。それでは早速、おすすめのお土産スポットを駅別にご紹介します。
大阪駅や梅田駅にアクセスのいいお土産スポット

まずは、大阪駅や梅田駅の近くにあるお土産スポットをご紹介。このエリアにはホテルが多いため、チェックアウト後にお土産を購入できます。また、周辺にはバスターミナルも多数。帰りの高速バスに乗る前に、お土産をまとめ買いするのもアリですよ。
1. スイーツから“おつまみ”まで勢ぞろい!「阪急うめだ本店」

「阪急うめだ本店」は、阪急・大阪梅田駅からも、JR大阪駅からも、Osaka Metro(大阪メトロ)・梅田駅からも徒歩5分以内で行ける百貨店。地下1階には素敵な大阪土産がそろっていますよ。
阪急うめだ本店の詳細情報
米粉を使ったマドレーヌにワクワク♡「五感」
お酒好きな方に贈りたい!上質な柿の種「TANEBITS」
オリジナルのカップヌードルを作れる「MOMOFUKU NOODLE」
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
2. 大阪限定の商品も!散策が楽しい「阪神梅田本店」

阪神電鉄・大阪梅田駅からすぐの「阪神梅田本店」の地下1階も、お土産が充実しています。阪神タイガースをイメージしたコラボスイーツが限定販売されていることもあるので、気になる方はチェックしてみて。
独自製法で仕上げたカステラは一味違う「カステラ銀装」
3. 大阪が誇る老舗の味を堪能できる「大丸梅田店」

JR大阪駅からも、Osaka Metro・梅田駅からも徒歩5分以内で行けてしまう「大丸梅田店」。こちらの地下フロアにも魅力的なお土産店がそろっていますよ。
大阪の“出汁文化”を自宅で満喫「道頓堀 今井」
行列に並んででも買いたいお団子「喜八洲総本舗」
4. 女子ウケ抜群のお土産が見つかる「ルクア大阪」

大阪駅の中央口から徒歩1分ほどとアクセス抜群な「ルクア大阪」は、女子が喜ぶかわいい商品がそろっています。女友達の顔を思い浮かべながら、お土産選びを楽しんで。
ルクアの詳細情報
名物の“おこし”がかわいく進化「pon pon × Chris.P」
地元野菜の旨味がギュッと詰まった「idsumiピクルス」
5. 大阪駅・中央改札口から近い「アントレマルシェ 大阪セントラルコート店」
6. 大阪駅・桜橋口からすぐ!「エキマルシェ大阪」
エキマルシェ大阪の詳細情報
食べ歩きも楽しい♪創業160年以上を誇る老舗「浪芳庵」
高級食パンで作った“ラスク”をどうぞ「ル・キューブ 高匠」
なんば駅にアクセスのいいお土産スポット

Osaka Metroの“なんば駅”周辺は、大阪らしさを満喫できるエリア。活気あふれる商店街や横丁で食べ歩いたり、お笑いライブで大笑いしたりして、一日中楽しめますよ。観光後は駅近のショップでお土産を探しませんか?
7. 難波は地下街も見逃せない!雨の日もラクラクの「なんばウォーク」
なんばウォークの詳細情報
バラマキ土産は「まるしげ」で
和菓子好きに贈りたい銘菓がずらり「菓匠 千鳥屋宗家」
新大阪駅にアクセスのいいお土産スポット

最後に「新大阪駅」の近くにあるお土産スポットをご紹介。帰りの電車や新幹線の待ち時間にサクッとお土産を購入できますよ。
8. 自分用のお土産も買いたい♡在来線の改札内にある「エキマルシェ新大阪」
大阪のお土産と言えばここ!「551蓬莱」
しっとりチーズケーキがたまらない…「りくろーおじさんの店」
主要駅周辺のお土産スポットをフル活用

“天下の台所”と言われる大阪には、おいしいものがいっぱい!その反面、交通網が複雑で想像以上に広いので、どこでお土産を買うか迷いがちです。主要駅周辺にあるショップを上手に活用して、お土産選びを楽しんでくださいね。